2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

それは、夜の10時30分ころのこと。なにやら、外が騒がしいので、窓の外を見ると…「かっ…火事だ…!!」火元は、完成間近(つまり、建設中のマンション)の管理事務所だそう。管理人さん?みたいな、警備員さんが24時間詰めている2階建てのプレハブの建物の、2階部分から出火。このマンションは、建設前から、周辺住民が「マンション建設反対」とか、看板を掲げて運動したり、着工に一悶着あったマンションだったので、「もしかして、放火?」と、よぎりましたが。。。火元が2階なので、不審火ではないんでしょうね。。。それにしても、ものすごい煙と、時折聞こえる爆発音?(破裂音?)祖父母にきいた横浜空襲の時の話とか、阪神大震災のときの、あちこちで煙の柱が上がっている映像を思い出したりして。。。ちょっと、怖くなりました。たった一軒の火事で、こんなに怖いなんて。近い将来に起きると言われている大地震のとき、どうなっちゃうんだろう?って。自分の家から火事を出さないようにするのはもちろんですが、日頃から、災害に備えようと思ったできごとでした。
2006年05月16日
コメント(4)

むすこは小学5年生。5年生といえば…家庭科が新しく始まりました。…で、今日、家庭科の授業は「お茶」。先生がお茶菓子を用意してくれて、班ごとに、自分で緑茶をいれて、飲んだんだそうですが…
2006年05月10日
コメント(2)

夫は別名「大きいうっかりくん」です…
2006年05月09日
コメント(1)

手紙マニアのむすめから、手紙をもらいました。↓こんな内容。 「いつも、お世話になっております。」(…ハイ、いつもお世話しております…(^^^)ゞ)でも、これって、お仕事の電話の常用句。。。 「ま夏、車で海に、行って、海水よくしましょうね。」(この間の、自転車1時間潮干狩りがよっぽど疲れたんだな~(-。-))それにしても、ずいぶん、かしこまった文章ですな。。。。。
2006年05月08日
コメント(7)

きょうは、びきにの誕生日!…といっても、捨て猫だったびきにの誕生日は正確にはわからないんですが。。。2000年の5月5日。太宰府市のスーパーの駐車場に捨てられていたのを連れて帰ったんです。まだ、目も開いていなくて、手のひらサイズ。へその緒は、とれていたような気がします。連れて帰って、獣医さんで子猫用の粉ミルクを買って来て、3時間ごとの授乳(@。@)やら、おしりの穴マッサージで排便(>。<)やら、ちょっと、赤ちゃん育児再来、でした。そんなびきにも、ぐんぐん大きくなっていき、5月12日開眼(って、ちょっと使い方違う?)。とすると、本当の誕生日は5月1日前後、というところでしょうか?今日5月5日は、びきにが我が家の家族の一員になった記念日=お誕生日(^^)…と、いうわけで、びきにの誕生日を祝いました。とは言っても、びきには、尿路結石の療養食しか食べられないので、飼い主だけだったんですけど。 びきに、6才、おめでとう。
2006年05月05日
コメント(2)

今日は、むすめの遠足の日!GW中の週間天気予報は…4/29 30 5/1 2 3 4 5 6 7 曇 ず~っと晴れ!!…だったのに前日の天気予報で突然雨に!むすめはず~っと楽しみにしてて、5日も前からリュックに荷物を詰めたり、出して点検したりのくりかえしでした。それでも、当日の朝、「ぽつぽつくらいの雨だったら行くんだって」と、遠足の支度と、授業の用意と両方持って出かけました。
2006年05月02日
コメント(0)

…というわけで、アサリをいっぱいとってきました!!ほら、見て!大きなおナベにいっぱい! 徒歩2分実家と、ご近所におすそ分けして。私たちが行った「海の公園」は、一人2Kgまで、と採る量が決められているので、4人家族で8Kg。(計ったわけではないけど。。。だいたいね)ちょっと、いくつか、選んでみました。アサリにも、いろんな色柄があるんですね~。右端のは、いわゆるアサリ柄。こまかい縞模様(キジ?)のとか、トラ縞もようとか。白黒のブチもようとか。ちょっと、ネコに似てる?こ~んなキレイな色!!これでも、アサリなんですね~!!ほら!黒いブーツに黒のワンピースの女の子がダンスしてる!?あさりにも、個性があって、見てて飽きません。でも、お料理しちゃうと、みんな茶色になっちゃうんですよね~。
2006年05月01日
コメント(3)
全7件 (7件中 1-7件目)
1