2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日は、小学校の運動会でした。お天気もまずまず。今年は、ふたりとも同じチームなので…応援席が近く、撮影もラク!!うちのこどもたちは全く体育会系じゃないので…特に、特筆すべきことはないんですが…むすめは、80メートル走を走れば、4位…飛びつき綱引きも1本差で負け……でも、今年は、むすこがちょっと頑張ったので…びっくり!?騎馬戦では「副将」の騎馬で、帽子をゲット!=勝ち!障害物競走では、ナント一位!!↓これが証拠写真。ちゃんと一位の旗のところに座ってる!!もう一生、運動会ではないであろう、快挙!!残念ながら、子どもたちのチームは負けてしまったんですが…今年は、参加賞が例年になく豪華!!マグカップと防犯ホイッスル!!負けてしまっても、参加賞でニコニコのこどもたちなのでした…
2006年10月21日
コメント(4)

8月5日の日記で書いた「ド根性桐」が…なんと、伐採されてしまったんです。なんと、さっぱり…しちゃって…これは9月4日の写真なんですが…なんか、ちょっとショック…!!…で、今日、通りがかってみたら、なんと、復活のきざしが…!!!わずか一ヶ月で…桐って、すごい生命力ですね~昔、お友だちに「桐子」っていう名前の子がいましたが…ブラックジャックに出てくる「ドクターキリコ」を思い出して、なんて名前を…と思っていましたが…親御さんは、きっとそんな桐の生命力を知ってて名前をつけたのかもしれませんね…
2006年10月11日
コメント(2)

実は、この3連休のお仕事は、中とじのパンフレット版下でした。中とじ、というのは、用紙をまん中で折ってホチキスでとめる製本のしかたで…4ページ(紙が一枚なので、ホチキスはナシなんですが)のつぎは、8ページになります。依頼の内容も、「中とじなので4ページか8ページのパンフレットを…」という感じでした。FAXで入って来た文字の原稿を見ると、だれがどう見ても4ページ分のボリュームの文字原稿で、4ページなら、とひきうけました。 印刷の日は決まっているので、版下をできるだけ早く!といわれ…しかも、結局、文字原稿はこれだけなので…イラストをたくさん入れたり、写真をたくさんいれたりして、どうにか納品しました...
2006年10月10日
コメント(0)

さて、たった一匹のイイダコ。どうしたものかと考えあぐねた結果…シーフードミックスを買って来て、炊き込みパエリアにしました…はぁぁ…来年は、もうちょっと釣れるといいなぁ。
2006年10月09日
コメント(4)

長い間、更新できず、ごめんなさい… お天気はサイコー!!富津の岬からは富士山もくっきり!! でも…3日前にかすめた台風の影響か、海は波があって、釣り船は揺れる揺れる!!んでもって、その台風が降らした大雨が川から湾に流れ込んだとかで、真水を嫌うイイダコちゃんも海底から出て来ずに……この日の釣果は4人で行って1匹。しかも、高潮で、港の岸壁に海水があふれそう、ということで予定より、1時間早くきりあげることに…急いで漁港に帰ってみると、ホント、海の水がもう岸壁すれすれに!! 朝は、陸地が30センチ冠水していたそうです……というわけで、今年は、スリル満点のイイダコ釣りでした…
2006年10月08日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
![]()