2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
デリカシーと教養のない義母・・・毎日、近所の職場と家との往復なので話題はいつも同じことの繰り返し・・・井の中の蛙なのにべらべらしゃべりすぎるのでかかなくてもよい恥をしょっちゅうかいていますが本人はまったく気付いていません。昨日の夕飯の時には「赤外線に当たるとアトピーってもっと悪化するらしいよ」「赤外線?」私。「そう、赤外線。だから帽子の後ろに布をつけてる子、いるでしょ。なるべく赤外線に当てないようにっていうことなんだって」「紫外線でしょ?」(-_-;)今朝はケーキを作った時に残った生クリームをコーヒーに入れながら「私ねぇ~もう30年ぐらい前だと思うけど、それまで喫茶店なんて入ったことなかったから、友達に『ウィンナーの入ったコーヒー出す喫茶店があるらしいから行こうよ』って誘われて喫茶店でウィンナーコーヒー頼んだらウィンナーが入ってなくってねぇ~(笑)友達なんてお店の人呼んで『ウィンナー入ってないんですけど』って言っちゃったんだよ~も~(笑)今思えばほんっとバカだったよねぇ~え(笑)」すでにこの話も何度も聞いていますが。そこまででもバカバカしくてもう笑えないのに今日初めてこの続きができて、耳を疑ってしまいました・・・「ところでさぁ。なんでウィンナー入ってないのにウィンナーなんて名前つけたんだろうね。誰がつけたのか知らんけど」は、はい・・・?!じゃあなに、自分はイミも分からず友達を散々コケにして笑ってたの?!アホだ・・・(-_-;)目がテンになったまま「ウィーンのコーヒーだから、だよ、知らなかったの?」と言うと「あ~~~~そうなの?!へぇ~~~~~~~~!」しばらくして「ウィーンってなに、国の名前?」もう、しゃべらんで!!
2008.05.16
コメント(2)

今日はmotoの誕生日 6歳になりました6年前の今日は、 人生最後のお産を終えて 嬉しいような寂しいような複雑な気持ちで ぼーっとしていたような気がします。 お産には上の子供たちを立ち会わせるつもりだったのに 3人目にして予定外の破水から始まって 入院から出産まで12時間ぐらいあったし 学校や保育園もあって いつ呼べばいいのかわからないうちに陣痛が来て それから慌てて旦那が子供たちを連れに帰ったのですが 残念ながらお産には間に合わなかったです 時の経つのは早いものですね~ さて 誕生日前ではありましたが もう先日の日曜日にトイザラスへ行って プレゼントのレゴを買ってきました。 今日は火曜日でもあって 私の太鼓の日。 その前の週も休んだし 来週から市民講座が始まるにあたって 打ち合わせもあるだろうから休みたくないな~と思い、 日曜日にお祝いをしてしまいました。 でも やっぱり本人にとって 誕生日っていったらその当日… いくら先にお祝いしたと言っても 誕生日当日に何にもないってのは寂しいだろうなぁと ケーキだけは今日にしようと思っていたのですが かねてから 「ゴーオンレッドのケーキね」と言われていたのに ケーキ屋さんに頼むと高いので 迷っているうちに間に合わなくなってしまったのでした 昨年、 同じ5月生まれのmotoとmisa兄弟の 共通の好みということで 恐竜キングのケーキを作ってみました。 イラストを模写しただけですが カスタードクリームに食紅で色をつけ なかなかの出来栄えに私が一番驚きでした それなら、と ゴーオンジャーも作ってみることに。 でも 今回の彩りは原色の赤とか黄色。 カスタードじゃだめだし何を使えばいいのか分からず ええい!ダメもとじゃ~!と 赤=イチゴジャム、黄色=マーマレード で あとはデコペンで模写にトライ なんとかそれらしい絵が描けましたよ~ ずっと前にケーキ屋さんでnao用に頼んだ 犬夜叉ケーキよりも ずっとイイ出来じゃなぁい なんて でも motoは満足してくれたようで よかったです motoより一足先にケーキを見たnaoも、 「いいな~」といってくれたので 私が冗談で 「naoの誕生日は何がいい~??スポンジボブとか~??」 と言ったら 「うんそれがいいやってね」 ははは・・・ホンマかいな でも ゴーオンジャーよりはカンタンかな??? ネットでキャラクターケーキのレシピを見ると クッキングペーペーに下絵を写して 裏からデコペンでなぞってひとまず固め、 色を乗せたらまた固め、 きれいにペーパーからはがしてケーキに乗せる という方法が紹介されていましたが 何度も固めたり色を作ったりするのがまどろっこしくて ケーキに直接書いちゃいました 結構これって病みつきになりそうかも
2008.05.13
コメント(0)
この母の日というのは 毎年なんとも憂鬱です 完全同居ということは 私は母でもあるけど 嫁でもあるので 母としての母の日よりも 嫁としての母の日に思えて 「何にもしなくていいよ~」という義母にも 何もしないわけにはいかないのです でも 今月はGWもあり misaとmoto、2人の誕生日もあり 車の税金もあり また来月には父の日もあり そのうえ 義母の誕生日が8月なので またすぐにプレゼントをすることになり naoの誕生日も同じ8月… とにかく 出費の重なる時期なのです。 義母のプレゼントにはなるべくお金をかけないようにと 毎年頭を悩ませているんだけど 都合のいいおいしいところだけやってくる義兄嫁は 母の日、父の日、誕生日には ここぞとばかりに豪華なお品を持って参上するので なんとも嫌な気分になります でもこの頃ではそれも気にならなくなってきました。 あちらはいくらでもお金持ってるし 普段好きに暮らしてるんだもん、 それぐらいしたって当然、 まだまだ足りないぐらいよ、フン でも 母としての自分は もちろん何ももらう気なんてありません。 子供たちもあんまりその気はないようで 母として、よりも 嫁としての方が比重が高い一日です。 それが今日は、 naoがプレゼントをくれました。 プレゼント、といっても手紙です まずは市販のメッセージカードが出てきました。『いつもわがままばかりでごめんなさい 本当~に反省してます これからはもっとがんばって お母さんがびっくりするくらいの いい子をめざします』 わがまま、というほどのわがままなんて言わないし これ以上いい子になれ、なんて 全然思ってないよ、と言おうとしながら カードを開けてみたら 『な~んてね(笑) あっはっは~ そりゃムリだ 前向きに努力するのですこ~しだけ 期待していてください・・・』あっはっは~~~~~~ naoらしいや~ そのカードのウサギちゃんの顔やゴロ寝姿なんて 紛れもなくnaoの顔じゃないの こんな笑えちゃうカードを考えた人ってすごいけど、 これを選んだnaoのセンスも拍手もの いいプレゼントをもらったわぁ と思ったら もうひとつ手紙が出てきました。 こちらはちゃんと自分の言葉でメッセージをくれていました。 その中で 「ママは、ほかのお母さんたちより面白くてジマンだよ」 ははははは・・・ ありがとう~ ママにとっても 頑張り屋で天然のnaoは自慢の娘です これからも面白いお母さんでいられるように ガンバルよ
2008.05.11
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

