PR

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


October 6, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

これくらい更新してもバチは当たらないかなぁと。と言っても、内容的には
いつものメインほどは重くしなかったので おっけーですよ(w
さてさて、天候ですがこれまた特筆しなくても(・∀・)イイ!!ほどの 秋晴れ
昼頃に多少曇ってくるのもここ数日と同様、そろそろ飽きてくる頃かと。
朝は最初の投稿通り寒いので暖房が恋しくなりますが、日中はそこそこ気温
も上がってくるので問題ないですし。夜の入浴後に多少肌寒さを覚える感じ
なので、着実に季節は移り変わっているようですねぇ。 恥ずかしいセリフ禁止

無理やり前書きを伸ばすのもそろそろ面倒になってきたので、ちゃっちゃ
と本編に移ることにして10月初週も終わる今日の徒然。

・今年1月に新品交換されたMX610 Laser Cordless Mouse、早くも色落ち


例のチャタリングでLogicoolに送りつけて5年間保証にて交換させた、MX610
Laser Cordless Mouse。今年1月に交換してもらったのですが、どうも今年の
猛暑時の管理人の手汗が凄かったのか、交換前のマウスは1年使っても何とも
なかったのに交換後のマウスは早くも下地の色がうっすら見えてきています。

以前使用していたCordless Click!Optical Mouseも、最後はずいぶん色が
落ちてましたがあの時は地がホワイト系でした。こっちはブルー系みたい
ですねぇ。と言うか塗装が禿げた表面がざらざらするので、微妙に不快。
以前Cordless Click!もこうなった後買い換えたくて仕方なくなり、結局
MX610に買い換えたので今回も似たような展開がありそうな悪寒。現在が
MX610となると次はそれ以下が選べない身になってしまってますので、
最低ラインはMX620あたり。しかしMX620だとワンタッチボタンが減るので
メディアプレーヤー操作には不便なんですよねぇ。割り切れば問題ない
のかもしれませんが。レーザーセンサーとコードレスは必須、もちろん
Logicool以外は眼中にないのですがこの条件だと随分と機種が絞られて
くるので、そろそろ新製品出さないかなあと思っているところです。

・・・まぁ買い換えた後もMX610はサブに転属、5年以内に壊れることを
祈りつつ(!)壊れたら保証期間で新品交換でしょうかねぇ。1日の使用
時間を考えると多分5年も持たないと思うので・・・。

・ふと自室のRD-XD91でe2 by スカパー!を見ていて気づいたのですが

#リビングのレコは今日の映画「フラガール」予約完了、舞台になっている
常磐ハワイアンセンター=ベランダから見える位置(w


今日から3日間は e2 by スカパー!無料開放デー なので、サクッと自室の
東芝製ハイビジョンレコーダーRD-XD91で遊ぶかとAT-Xを見てたわけですが。
・・・まぁコンテンツ自体はスカパー!のほうで見てたので新鮮な感じは
しませんけどね。それはそうとどうもe2 by スカパー!、自宅の配線
状況だとリビングの東芝製ハイビジョンレコーダーRD-XV81を起動もしくは
DEPGTにしておくと自室のRD-XD91でAT-Xが見られなくなってしまう模様。

RD-XV81の電源を切っておけばこのように普通に受信できますが、電源が
入っているとアンテナレベルが0まで落ちてしまい受信不可。なぜか
ショップチャンネルは受信状況変わらず。やっぱりレベルがぎりぎりの
ようで。先日のテストで現在の分波器をバイパスすればアンテナレベルが
飛躍的にアップすることを確認しているので、今月中旬までに対策を
講じておきたいところです。もちろんe2のためではなく地デジ狙いで(w

・ふと楽天ブログの管理画面にて気づいたのですが

楽天ブログの管理画面、楽天ブログユーザーがブログに訪問すると足跡が残る
のですが、今までは表示できる限界まで表示されてたのに今日になって前2時間
くらいの足跡しか表示されなくなってました。うざい自動巡回アクセスに対する
措置なのかもしれませんが、これだと2時間見ないと普通のアクセスも見られなく
なるわけで。個人的には前の方が良かったなぁと思いますが、やはりユーザー
自身がその項目の表示ON/OFFを決められた方が良かったんじゃないかなと。

ちなみに「2時間」としましたが、実はユーザー以外のアクセスが嵩みすぎて
足跡が消えてしまっている可能性もあるんですよね。どちらなのかは知りません
が、何だかなぁというのが総評。

・ゼロの使い魔~双月の騎士~ 第12話「さよならの結婚式」
・ARIA The OVA~ARIETTA~
第1話「運命はなにいろ?」
             第2話「あじさい色の記憶」
             第3話「金いろ願い星」

予定通りチェック完了。ゼロ使2は最終回、一気に勢力を失ったトリステインと
脱出する住民、7万の敵に立ち向かおうとするルイズ。そして結婚式。結局
シエスタに渡されていた眠り薬でルイズは眠らされ、才人は7万の敵と立ち向かい
散った・・・はずが妖精に助けられ生きて魔法学校に帰って来られたという話。
ネタバレ?でもそんなの関係ねぇ!と言うことで総評は、 どうも前作より質が(ry
まぁ内容が殆どトリステイン対アルビオンでしたからねぇ。前作より面白い
部分が減っているのは当然でしょうね。結局今作は虚無は使いませんでしたし。

ARIA The OVA~ARIETTA~ は先月先行放送分のOVA、今回はアリシアさんメイン
な感じ。プリマになった夢を見た灯里が浮かない顔で云々。アリシアさんに
晃さん、アテナさんがプリマになった頃の話あたりでしたね。相変わらず
ARIAはクオリティが高いので、第3期の ORIGINATION にも大きな期待。

最後にななついろ★ドロップス、第1話・第2話は原作体験版でプレイできる範囲
ですね。話の流れはちょっと変更入ってましたが。第3話でプリマ・アスパラス
登場とすももと石蕗のクラスに結城ノナ転入。キャラクターデザインは公式
サイトで見るより意外と自然でしたねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2007 06:13:30 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: