昨日の記事通り、明日まで3日間e2 by スカパー!無料開放デーなので自室の RD-XD91でテストがてら333chのAT-Xを録りまくってました。映像的にはSD品質 なので、わざわざTSで録る必要はなかったんですけどね。予約しておいた 「sola」や「 な
な
つ
い
ろ
★
ド
ロ
ッ
プ
ス
」や「 S
H
U
F
F
L
E
!
」、そして今朝の 「ハヤテのごとく!」は問題なく録画されてました。昨日の記事ではリビング のRD-XV81が起動していると受信できない、と書きましたが「sola」の時間帯 はどう見てもリビングのRD-XV81が「フラガール」を録画してたので実は因果 関係ないんじゃないかと。・・・と言うか以前ネタにした通り、アンテナレベル がかなり ぎりぎり
と言うのが一番の問題ですよね。気づかなかった俺涙目(w 考えてみれば昨日は晴天でありながら厚い雲が何度か上空を通過しており、 それでギリギリ受信できていたAT-Xに影響が出ていた模様。昨晩以降は特に 厚い雲もなかったので、問題なく受信できてたんでしょうねぇ。ベランダ設置 のアンテナは新しく、直結だとかなり(・∀・)イイ!!レベルが出ているので 屋内配線でかなり減衰しているものと思いますが、5C-2Vや屋根裏の分配器は サクッと交換できないので末端での減衰を押さえ込むしかないでしょうね>現状。