全18件 (18件中 1-18件目)
1

お正月にちょこっと太って以来、怖くて体重をあんまり測ってないです~。でも、現実から目をそむけちゃダメだね・・・という訳で、これを7日間お昼に食べてみようと思っていまーす。でも、ランチや飲み会の予定がポツポツ入ってるのがネック。いつやろうかしら・・・果たして、こんなで痩せるのでしょうか
2009.01.27
最近、モラタメさんのモラエルのほうはいつもコメントだけで応募していたんだけど、今回は、「ブログ登録の方はトラックバックで」との限定付きでした~。ヒガシマル醤油株式会社の四季爽快のモニター100名募集「四季爽快」は、花粉症やハウスダストアレルギーにもいいそうです。うちは家族揃って、花粉症&ハウスダストアレルギー。夫は、花粉症のこの時期薬を飲んでるからいいけど、飲んでない私と娘にぴったり。(薬飲みたくないの~)水なしで飲めるタブレットで、ヨーグルト味っていうのもいいね
2009.01.27

提供数5000もあって、しばらく余っていたので、ついタメしてしまいましたでも、今日スーパーで見たら、いち髪のボトルは1本880円もした~わーい、お得だった以前に試供品で使ったことがあるのですが、良かったので、今使っているシャンプー&リンスがなくなったら、いち髪に替えるつもりです。発売当初は、いち髪もけっこう高かったんだけど、最近値段が下がってきて、安売りだと、詰め替え用が298円で買えるので、とってもお手頃なんですただ、独特の香りは、ちょっと好みが分かれるかも・・・夫と子供が嫌がらずに使ってくれるといいんだけどなぁー。
2009.01.27

先日に引き続き、またまた東京ガスさんがやっている親子お料理教室に行ってきました。この日のメニューは・・・あんこブタまんチャーシューサンドにら玉スープここのお料理教室は、ほとんど子供だけで調理します。(親は見てるだけ)だから、下ごしらえとかしてあって、やることは超簡単~でも、ブタさんの形作りのポイントとか教えてもらえて、タメになった出来上がりはこちらチャーシューがすっごくおいしかったけど、先生が作ったやつ。。。レシピ教えてほしかった中華まんは、自分では作ったことがないけど、HBでこねて、ビストロでスチームすれば、簡単にできるのだろうか(お料理教室では、形を作ってあんを包んだりするだけ。蒸し器で蒸す。)ビストロのレシピブックには、中華まんやシュウマイ等はないし、インターネットで検索してみたけど、参考になりそうなのがなかったです。夫は、「あんこじゃなくて、本当のブタまん(お肉の)を作って~」と言ってたし、今度挑戦してみよー帰りは、久しぶりにビアード・パパに寄って、シュークリームを買いました。お店の前を通ると甘ーい香りがして、ついついつられて、しょっちゅう買ってしまい、ちょっと飽き気味だったので、ずっとやめたの久しぶりに行ったら、普通のシュークリームの他に、四角いパイ生地のがあったので、そちらのプレーンとイチゴを購入。見た目ほとんど一緒だけど、右が娘用のイチゴ味です。けっこう大きくてボリュームもあるし、サックサクでおいしかった~追記料理教室のレシピ通りの材料を入れて、HBで捏ねて発酵もして、でも、ちょっと心配だったので、中身は入れずに、皮だけでビストロのスチームをかけてみました。(チャーシューサンドみたいなのを作ろうと思って)そしたら・・・大失敗スチームしてもまったくふくらまず、もにゃーっとしたかたい物ができました。もちろん食べられるものではなく、そのままゴミ箱へなぜなぜ何が悪かったのかよくわからない。。。たぶん二次発酵が足りなかったような・・・。(でも別の理由があるのかも)リベンジしたいけど、また失敗しそうで怖いです~
2009.01.26
![]()
毎朝コーヒーを飲んでいるのですが、ついうっかりして買い置きをきらしてしまいましたたまには違うところで買おうかなと、楽天のランキングで調べて、これが良さそうだなぁと思ったのですが・・・焙煎日が決まってるから、すぐ送ってもらえない~これもいいかな・・・悩んだ挙句、いつも買っている加藤珈琲店で、これを購入。60%OFF■【第6弾】スーパークオリティー珈琲福袋セット/輸入お菓子付[冬BuEl]【va-re-n2009 お試し 割引中 送料無料・込み father brother friends hello】おまけについていたお菓子です。カラメル&シナモン味で、薄くてかたい。外国のお菓子っぽい味で甘いけど、なんかおいしい。コーヒーに合いますね。今度注文する時、つい同梱しちゃいそうお店の策略 ロータスカラメルビスケット/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店コーヒーに合うお菓子つながりで・・・ご近所の方からいただいたクッキーとても素敵な包装でお洒落だったので、どんなお店かなと調べてみました。兵庫県西宮市「ミッシェルバッハ」。地元では、人気店のようです。小ぶりだけど、しっかりした甘さで、おいしかった。少し固めでホロホロサクサク感がとてもいいです。親戚からいただいたクッキーこちらは広島県のものです。あまりのかわいさに娘は大興奮味は・・・ボチボチでした。(動物の部分はチョコでした)
2009.01.23
![]()
ブリュイアンのメーカー作成新春福袋・・・毎年すぐに売り切れちゃってなかなか買えないのに、今年はやけにスムーズに買えたなぁと思っていたら・・・楽天各店舗でも、どんどんバラ売り開始。どれだけ大量に作ったんだ~今年は買わないで待ってたほうが断然お得でした福袋の内容には、まあまあ満足してたんだけど、後からお得なものを見せられちゃうとね・・・今日の夜21時売り出し開始トップスバッグ&ボトムバッグどちらもお洋服3枚+小物で3900円(税込み4095円)送料込(送料無料!)ブリュイアン 新春ぷち★ トップスパック【fasalebag0123】(送料無料!)ブリュイアン 新春ぷち★ ボトムパック【fasalebag0123】もっとバラ売りも(1/25 21時スタート)
2009.01.23

土曜日はステーキサービスでホクホクだったけど、日曜日はおうちで、私のお誕生日会をしてくれました。最初はいつも通り私が自分で作るはずだったんだけど・・・少し前に娘と二人で行った東京ガスお料理教室の味覚体験コース。作ったものサーモンクリームのPOTパイ&グリーンサラダ「この前、一度習って作れるようになったから、おとうさんと二人で夕食の用意をしてあげる」と涙が出るようなうれしい申し出・・・(夫は、とんだことになったとちょっと微妙な表情でしたが)「お買い物も行ってあげる」と言われて、私は家で羊毛フェルトをちくちく・・・とは言え、本当はほとんど料理をしたことがない小一の娘に作れるはずもなく、やってくれたのは、POTパイの器のふちに卵液を塗りパイシートをかぶせるだけ。その他は全部夫娘が生まれる前の共働き時代は、夕食作り当番もあったけど、ずーっと料理してないので、けっこう大変そうでした。なので、私もちょこっとはお手伝い。(使う調味料等全部前に並べたり、ハンバーグソースやサラダを作ったり)そして、なんとか無事出来上がりました。お料理教室で作ったのと比べて、ちょっとパイが爆発気味だけど、味はグーこの他に、ビストロを使ってハンバーグも作ってくれました。(ハンバーグは、ローストオニオン半袋入り。残りはソースに。)ビストロの本に書いてある分量くらいで作ったので、オート調理ボタンで、ぴったりの焼き加減フライパンで焼くと、火加減が難しいけど、ビストロはいいなぁ~一度に何枚も焼けるしね。とってもいいお誕生日でした~これからは、毎年作ってもらおう★ポイント最大12倍★1/19(金)23:59まで☆【横濱舶来亭直火造りローストオニオン180g】[受注発注]※5250円以上送料無料※キャンセル・変更・返品交換不可※ご注文後商品を発注致します【送料無料】ナショナル スチームオーブンレンジ 「ビストロ」 NE-W300-W(クリスタルホワイト)
2009.01.20

今日は、少し早いんだけど、私のお誕生日のお祝いで、家族でアウトバックステーキハウスに行ってきました。ずいぶん前にhagi_hisaさんのブログで見て以来、「お誕生日には絶対行くぞ」と決めてたのだ~。アウトバッククラブに入会→お誕生日にはステーキセットをどどーんとプレゼントすご過ぎるぞおまけに、入会一年目にはワイン1本(お持ち帰り)もらえるらしい。いっぺんにお得をゲットするために、考えた方法夫&私で私のお誕生日の直前に入会→今年のお誕生日にステーキを→そして来年の私のお誕生日には、ステーキ&ワイン2本・・・ふふふ店内は、外国の方多め。半分くらいいたかなぁ。インテリアや音楽も含めて、なんとなく海外のレストランでお食事気分で、楽しいまずハニーブレッドのサービス。ほんのり甘くておいしい。娘がバクバク食べたステーキセットに付いているサラダorスープ(どちらか1品サービス)そして、これがタダで食べられちゃうステーキサイドメニューも二品選べるのだいも好きの娘のために、フライドポテトとベイクドポテトをチョイス。デザートもサービス。本当は歌もサービスなんだけど、恥ずかしいから断っちゃったお誕生日のステーキセットのサービスを受けるためには、2000円以上の注文が必要ですが、ビールやワインを飲み、フィレステーキセットも頼んだので、かるーく超えました。でも、すっごいコストパフォーマンス量が多いので娘の分の食事は頼まず取り分けたのも正解。(何も残さなかった)ただね・・・・広いお店で店員さんを呼びづらい。(呼び出しボタンもなし)・全然混んでなかったのに、料理や飲み物が出てくるのがかなり遅かった。・フィレステーキを頼んで比べちゃったせいもあるけど、サービスステーキはちょっと固いなぁ・・・。追加料金でグレードアップできるといいのに。・車で行くとそんなに遠くないんだけど、電車で行くとすごく遠いの~でも、飲みたいし・・・
2009.01.17

12月の「お買い物マラソン」の時に、「パンとケーキのお店Pao」で買った「ベーグル1000円ポッキリ常温便セット」。中身はこんな感じです。3×2、2×1の包装になってます。常温便で賞味期限も長くはないので、あまりは冷凍しました。ベーグルって、実はそんなに数多く食べたことがないです。(とっても昔、カフェとかで数回食べた程度)だから、他のお店のとあまり比べられないけど、普通においしかったです。(ちなみに夫には不評でした~。「特においしくもない」って)レタス、チーズ、ハムなどをはさんで食べました。食べ応えがあるので、1つでもけっこう満足できます。この値段だったら、また買いたい~でも、このセットは普段は売ってないみたい。残念精一杯のお試し価格!【常温便】ベーグル&スコーン&ラスクお試しセット【送料無料】2セット購入でおまけ!3セット購入で送料無料っ!どこまで得する?Paoのベーグル9【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】送料無料!2つを選んで濃厚まったりチーズケーキ【43%OFF】Pao特製!選べるフレッシュチーズケーキ
2009.01.16

これ、なんだと思いますか美容院に行った時読んだオレンジ・ページに載っていたレシピを参考にして作ったお鍋です。豆乳仕立てのおつゆに鶏肉や野菜を入れ、その上に、山芋のすりおろしと泡立てた卵白をさっと混ぜて、上にかけるんです。「どんな味になるんだろ~」と、ワクワクしながら作ったのですが、この写真を撮った後大変なことに食べる時に卓上コンロに移し弱火で温めていたら、山芋&卵白がもこもことどんどん盛り上がってきて、「うわー、おいしそう」なんて呑気に言ってたら、突然ぶわぁ~とふきこぼれたのですすぐに、火を消したのですが、ジュワ~と汁はこぼれ続け大変なことに・・・卓上コンロ一台パーにしました(結婚以来使い続けていたオンボロでそろそろ買い換える予定だったので、まあいいんだけど)最初は、不審な食べ物、と警戒していた夫と娘ですが、ふわふわ感がけっこうおいしくて、喜んで食べてくれました。失敗の原因は汁が多かったのかなうちのお鍋は小さいから・・・(9年前くらいに当たった2人用のモルツ鍋です)また作りたいけど、勇気がいるなぁ~少し前ですが、友人が遊びに来てくれたので、ホームパーティをしました。ビストロを使ってお料理仕込んでおいて、どんどん焼けばいいので、私も一緒に飲んだり食べたりできて、とってもよいですビストロの本に載っていたポテトグラタンキッシュ(鶏肉、茄子、かぼちゃ、きのこが入ってます。いつもは、ベーコン&ほうれん草とかなんだけど、今回はランチに行った時食べたものを参考にして作りました。)ポテトグラタンとキッシュを調理中、空いている場所で、丸ごとにんにくをずーっと焼いてみました。とろっとろでおいしかったけど、さすがにちょっと焼き過ぎだったかな初めてやったので、加減がよくわからなくて。食べ物は、上記の他、チーズ、ハム、シーフードサラダ、海老と野菜の炒め物、クロワッサンなど。3人でワイン二本。料理が多すぎておなかいっぱいで、お酒があんまり飲めなかった【送料無料】ナショナル スチームオーブンレンジ 「ビストロ」 NE-W300-W(クリスタルホワイト)
2009.01.15

横濱舶来亭カレーフレークは、近所のスーパーで398円で売ってました。カレーフレーク2つ分のお値段で、ローストオニオンもタメせて、お得だ~「カレーフレーク+ローストオニオン+にんじん」のおすすめレシピも是非一度やってみたいけど、とりあえず入っていたレシピに載っていたオニオングラタンスープを作ってみました。ローストオニオン、固形ブイヨン、フランスパン、チーズで出来ちゃうお手軽さでも、味はなかなか~。ローストオニオンは、玉ねぎ二個分。油も使っていないそうなので、とってもヘルシー。ハンバーグも作ってみたいきっとまた買うと思います
2009.01.14

12月の初めに買って、クリスマスの日に届いたブリュイアン新春福袋のネタバレでーすメーカー作成福袋なので、中身は決まっていて、少し色が違う程度のようです。かわいくてほぼ満足なんだけど・・・クッションはいらなかったなぁ。立体的でかわいいけど・・・これで定価4095円分っていうのは~ボストンバッグは使えるけど、マスコットもいらないなぁ・・・と、思っていたら画期的な福袋が売り出されていましたお買い求めしやすい小分けにしました!!【送料込み】2009年ブリュイアン 新春福袋 アパレルパックマスコットとバッグとクッションを抜いたお洋服のみが入ってるらしい。いいなぁー、買う時にこれがあったら絶対こっちを買ったのに~人気のボストンバッグだけ買えちゃうよ! 2009年ブリュイアン 新春福袋 キャラボストン&マスコット福袋でしか買えないクッションが!! 2009年ブリュイアン 新春福袋 キャラクッションその他のブリュイアン福袋人気ブランド ブリュちゃんの楽しい仲間が勢ぞろい サンキュープライス♪今回のレースではやっぱり、”みずしい”でした。頑張れアオちゃん!ブリュイアンお買得パック とびだせ ブリュイアンとびだせ!ブリュイアン ハッピーパック 【トミオ】【送料無料1225】【1222PUP5F】【BRUYANTブリュイアン】《110-140cm》飛び出せ!ブリュイアン キャラ別限定福袋 あおちゃん【再販!】【送料無料!】【急遽ポイントも10倍っ!!!】【カード決済、代引きのみ】■販売期間1/23(金)20:59までBruyant( ブリュイアン)メーカー作成2009新春福袋販売
2009.01.14

「凍み餅(しみもち)」知ってますか~私は、小さい頃から食べていて大好物だったのですが、福島県の食べ物だったようで・・・。(私の両親は二人とも福島県出身)パッケージには、「福島県内の農家でのみ長年造り伝えられてきた伝統食品です。」と書いてありました。山ごぼうの葉が入っているので、草餅の一種ですね。昨日のお昼に食べました。10個入り。半分食べかけ袋です。1時間以上水に浸して・・・油で焼いて、砂糖醤油で食べる(揚げたり、蒸したり、いろいろな食べ方があるようですが、うちではいつもこの食べ方でした。)楽天では一店舗のみ販売していました。レビューを見たら、イマイチな評価もあってびっくり私は、昔から食べていて慣れ親しんでいる味なので・・・でも、初めて食べた夫も娘も「大好き」と言ってます。午後は娘の小学校校庭でやったどんど焼きに行ってきました。笛に合わせて、きつねやひょっとこが踊ります獅子舞は、怖がって逃げる子供も。お正月飾り、お札、書初め、だるま等、燃やします。大きな炎がバチバチと音を立てて燃えあがり、すごい迫力。(消防車も待機してました)最後は、お団子とみかん(子供だけ配られる)を焼いて食べます。なかなかいい体験ができました。毎年やっているようです。私(大田区)は知りませんでしたが、夫(広島)は、やってたと言ってました。
2009.01.13

モラではダメだったので、ダイエット<生>クリアテイストのタメに申し込みました。これは、第三のビールではなく発泡酒のようです。12本で840円(-100円)、かなりお得感あり~1本で77kcal。低カロリーなわりには、けっこうおいしかった夏にグビグビ飲みたい感じです。(かなり先だが・・・)
2009.01.12

小林製薬の「イージーファイバー」(7パック入り×4箱)。あんまり人気がないようで、夏からずーっとありますねー。最初全然興味がなかったんだけど、便秘がちな夫のためにタメ「1パックあたりレタス約2個分にあたる4.8gの食物繊維」というのがすごい夫は今大丈夫、と言うので、なんとなく不調気味な私が早速タメしました。「無味無臭でコーヒーに入れてもOK」と言われても、なんだかコーヒーがまずくなりそうで勇気がなく、お水に溶かしてチャレンジ強い味ではないけど、粉っぽくなってちょっとまずい。これは、コーヒーはちょっと無理でしょ~ジュースなら大丈夫かな。即効性はありませんでしたが、薬とかより良さそうだし、いいかな。
2009.01.12

年末についつい大量にタメに申し込んでしまったので、どんどん届きますまずは、ハウス食品の「カップフォンデュ<濃厚チーズ仕立て>」「スープdeおこげ<とろみスープの中華しょうゆ味>」各6個、計12個セット。2箱のダンボール。けっこうな量でした。(そういえば、夫の会社のほうには、モラのカップフォンデュ12個、ダンボール2箱届いたそうで・・・。勝手に申し込むな~と怒られました。)嵐の二宮くんのCM、何度も見て、おいしそうだなぁ~と食べたかった「スープdeおこげ」。開けてびっくりおこげ小さっおいしいけど・・・おこげもっと食べたいよ~、3つくらい入れて欲しい。おこげが足りないので、焼き餅を入れて食べたらおいしかったです。「カップフォンデュ」は、皆さんのレビューを見て下調べ。「パンが少なくて、ソースが余る」という意見が多かったので、まず最初は、ディチェコのフィスリ(ネジネジパスタ)を入れて食べたらなかなかぴったりでした。続いて昨日のランチでは、以前作って好評だったかぼちゃのニョッキを入れました。(今回はHBではなく、かぼちゃ、薄力粉、卵等を適当にコネコネ)黒コショウをたっぷりガリガリして食べましたカップフォンデュに怒ってた夫も、「おいしい~、これいいね」とご満悦。よかったよかった。でも、会社で当たった分、少し家に持って来てくれないかなぁ・・・・・
2009.01.11

今年こそ、こまめにブログを更新するぞ~と思っていたのに、いきなり全然出来てない年末から再開した羊毛フェルトにはまり、ヒマさえあれば、ちくちく・・・やってます。コタツでテレビを見ながらやってると、なんか楽しいんですたくさん作りました~自信作りすとどんぐり。実は・・・タヌキを作るつもりだったのが、途中で変身しました。ピンクのゾウ。これは去年作った犬が出来損ないだったので、作り変えたものです。でも、夫に「ピンクのゾウはアル中の幻覚症状で見える」と言われてしまったペンギン家族。向かって左から順番に作りました。左がお母さんペンギン、真ん中二匹が(一応)子供ペンギン。一番右の黒いのは、娘のリクエストで作ったお父さんペンギン。ネクタイをしていますおまけ。去年作りかけだったくまとりんご。まだまだたくさん作るぞ~
2009.01.10

新年 明けましておめでとうございます 今年もマイペースで、ボチボチ更新していこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いします上記の写真は、我が家の年賀状です。娘が書いた牛の絵を、夫がプリントゴッコしました。今時、プリントゴッコを使っている家も珍しいですよね。消耗品も近所のスーパーから姿を消してしまい、ネットで調達。夫は、「あと5回プリントゴッコで年賀状を作るぞ~」と言っていますが、どうなることか。お正月は、私の実家へ帰省。風邪気味だったので、ゴロゴロ寝正月です御馳走をたくさん食べて、体重計に乗るのが恐ろしい感じです・・・姉が持ってきた手土産、文明堂のカステラ。開けてみたら、絵が描いてあってびっくり寒くなってきたので、羊毛フェルト作りを再開。(暑いとやる気がしない~)手始めに、今年の干支の牛を作成・・・のはずが、「全然牛に見えない」という家族の非難ゴウゴウで、途中からヤギに変身。二匹目、今度こそ牛を作るぞと頑張ってみました。なんとか牛に見えるものの、とっても不細工な牛ちゃんになってしまいました真ん中のハートは、娘作です。(手に何度も針を刺しながら作ってました)
2009.01.05
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()

![]()