全8件 (8件中 1-8件目)
1

ゼリー、けっこう好きですでも、市販品は甘くて。(それに、高いし)普段は、すぐに自分で作っちゃうんだけど・・・足りない野菜がゼリーでとれるというところに惹かれて、モラタメさんで、たらみの「ベジフルPlus」3種9個セットをタメしました。大きくて、量がたっぷり。フルーツやナタデココがゴロゴロ入っていて、食べ応えがあります。食欲がない日の朝ごはんなんかにぴったりかも。ダイエットで食事を控えているけど、どうしてもガマンできない~時のおやつにもいいかな黄色と橙色は、普通においしかったけど、赤が・・・トマト味がベースで、スイーツ感覚がイマイチ薄い。。。グレープフルーツとの相性も悪い。これは・・・かなり改善の余地があると思います
2010.03.30

松田聖子さんのCMが印象的なヘアカラー、ディオーサ。一度使ってみたいなぁ~と思っていたところ、モラタメさんのモラエル当選3/8発売の新色、「大人かわいい」ピンクトーンのスイートブラウンのクリームタイプが届きました。使ってみた感想他のクリームタイプのものと比べると、ちょっと柔らかめのような。その分、密着感が少し弱いかもでも、柔らかめなので1剤と2剤を混ぜる時、ラクです。塗っていて、たれてきたりはしませんでした。嫌なニオイは全然しない刺激で目がチカチカしたりもしない。もちろん地肌もピリピリしたりしない。すごくマイルドな印象。洗い流している時から指通りが良く、傷みなく染められている気がする。(というか染める前よりサラサラになってるかも)私は、今までちょっとダークな色で染めていたのでわかりにくいけど、ほんのり赤みがかっていて、落ち着いたキレイな色に染まりました。とにかく、髪を傷めずきれいに染められるのがすごくいいです自宅でヘアカラーをした後の髪とは思えないほどのつややかさ。私は染まりづらいので、10分長くおきました。そうしたら、バッチリ染め残しなし残る問題は、今後の色持ち・・・でも、染め色長持ち専用の「髪の美容液」が付いているので、大丈夫かなこれは、1週間ごとに髪につける洗い流さないトリートメントだそうです。なんだか楽しみ
2010.03.29

ずっと前から欲しいなぁと思ってたのですが、一万円くらいするし、場所取るし、「そんなのいらない」と夫に反対されるだろうし・・・と、ウジウジ考えてばかりだったビタントニオのワッフルメーカー。よく皆さんのブログにも登場するんですよね・・・見る度に、「やっぱり欲しいな~」と。思い切って夫に相談してみたら、「買えば~」とお気楽な返事がやった~機種も数種、お値段もいろいろ、付属のプレートもいろいろ。楽天内の店舗をじっくりと見比べて、「2010年プレミアムセット+好きなプレート1枚プレゼント、ポイント10倍、送料無料」というお店で買いました。(現在は売り切れ)赤いセット(VWH-4200-R)と白いセット(VWH-4200-W)の違いは、付属のプレートが、ワッフル、ホットサンドともう1枚がドーナツプレートかポワゾン(鯛焼き)プレートかというところ。私は、鯛焼き型のほうに心惹かれていましたが、娘の「絶対ドーナツ」という声に押されて、赤に。プレゼントのプレートは、タルトとバニーニで悩んだのですが、いろいろと広く使えそうなバニーニプレートを選びました。レビューで不評だった「使い始めの変なにおい」が心配だったんだけど、説明書に書いてある通りにやったら、すぐ消えました。(窓全開でやったし)さっそくワッフルを作りました。お手軽にホットケーキミックスで作ったら・・・んー、やっぱりホットケーキだね。(娘は、ワッフルだーと喜んでたけど)その後、ちゃんと薄力粉で作ったらおいしかったあられ糖も買わなきゃー。ワッフルのレシピもいろいろとあるみたいなので、お気に入りの配合を探していこうと思います。ホットサンド。表面がカリッとしていて、とってもおいしかったです。家族にも大好評。(なんだかパンを食べ過ぎちゃうような気がしますが・・)でも、ホットサンドは自家製パンで作ると、大量に耳が出て困る余った耳を使ってパンプディングモッフルも作りました。超おいしい~お餅好きの私には、たまらないわぁしばらくクセになっちゃいそうです以前、姉のホットサンドメーカー(安いやつ)で、モッフルを作ってもらったことがあるのですが、今回作ったのと全然違いましたー。その時は、「モッフルってこんなものか・・・」と思ったんだよね。さすがビタントニオ、高いだけのことはあるねぇ。お手入れは、プレートをはずして洗うので、簡単だし、清潔です。中身を入れすぎると、洗えない本体のほうが汚れちゃうらしいので、いつも控えめにしてます。(そうするとワッフルが穴だらけになったりしちゃうけど)一番使い道がありそうなバニーニプレートはまだ使ってません。早く使いたいなー。ドーナツプレートは、搾り出して作るのが面倒で・・・まだです。でも、娘の期待も大きいので、春休み中には挑戦したいと思っています。お店によっていろいろと違うので、よーく検討してくださいね~【エントリーでポイント6倍】3/17 10時~3/24 14時(【期間限定ポイント2倍】3/16 11時~4/1 10時)2010年限定カラー【送料無料】Vitantonio(ビタントニオ) ワッフル&ホットサンドベーカー 2010年プレミアムセット (ワッフルメーカー、ホットサンドメーカー、ミニ焼きドーナツメーカー) 【PC家電_134P2】【新生活2010_ele】 VWH-4200-R《送料無料!》 ビタントニオ(Vitantonio)ワッフル&ホットサンドベーカー [VWH-4000-K]今ならオプションプレートを1枚プレゼント中!《送料無料!》 ビタントニオ(Vitantonio)バラエティサンドベーカー [VWH-4100-W]今ならオプションプレートを1枚プレゼント中!ドーナツプレートとプロ用薄力粉プレゼント!※【送料無料・プレゼント付】vitantonio バラエティサンドベーカー VWH-4100-W_
2010.03.24

2月の前半はアルバイトがみっちり、後半は、なんと夫がギックリ腰に~その後1週間くらい会社まで車で送り迎えをすることに・・・(会社まで、徒歩25分くらいなので、歩くのはつらい、と言われて。)近いしたいしたことじゃないんだけど、毎日2往復するのはけっこう時間を取られて大変でした何かとストレスがたまってきたなぁという頃、お友達と南大沢のパパゲーノにランチに行ってきました。パパゲーノは、イタリアンバイキングレストランわりと広々とした店内、インテリアもお洒落な感じ。種類が多くて、選ぶのが楽しい続々と女性グループが入ってきます。満席の一歩手前くらいの混雑度でした。料理の補充もマメだし、店員さんも明るく元気で気持ちのよい応対調子に乗って、こんなに食べました。デザートも少しずついろいろなものをでも、全種類は食べられなかったなー。食べ過ぎで、おなかいっぱいー(これだけ食べれば当たり前か・・・)ドリンクも合わせて、1470円。(私はクーポンで10%引き1323円)お勧めです
2010.03.14
![]()
2/1-28に読んだ本 独断と偏見で4段階◎○△×評価です。 2月は7冊です。これでよろしくて? 川上弘美◎ ありえない~!と思いながらも、ひきこまれていく・・・ 女だけのヘンテコな集まりの議論は、けっこう説得力があったりして。 自分も参加しているような気持ちになっちゃいます。 読みながら、くすっと笑っちゃいますよ~これでよろしくて?6teen 石田衣良○ 4teenの続編。 独特の語り口で温かみのある話で、なんとなく癒されます。 新しい人物が登場するとすぐその章の結末が読めちゃったりするけど・・・6TEENツレはパパ2年生 細川貂々△ どんどん単調になっていく・・・ ツレのウツがよくなっていくのと反比例で漫画が おもしろくなくなるのは皮肉なことだなぁツレはパパ2年生京大少年 菅広文○ 「京大芸人」を借りようと思ったらなかなか借りられないので、 とりあえずこっちを読んでみました。 宇治原さんの平成教育学院で見ているとのとは違う けっこう変な一面がわかってびっくり。 軽く読めちゃうけど、案外笑えて楽しいです。京大少年ヘヴン 川上未映子◎ いじめを題材としているので、暗く重苦しく、楽しい話はないけど・・・ 女子との友情とか、義母とのかかわりとか、心にしみるような場面もある。 人によって好き嫌いが分かれる本だと思うが、私はよかったなぁ。 娘がいるので、読んでいて怖くなります。 このようないじめの波にのみこまれたら、どうやって逃れるんだろう・・・ヘヴン 枝元ほなみの沖縄ごはん 枝元ほなみ△ 沖縄料理は大好きなんだけど、不思議と作りたくなるようなものがなかった。 眺めているのは楽しい本です。枝元なほみの沖縄ごはんジェネラルルージュの伝説 海堂尊△ 小説はほんの一部で、シリーズの相関図や人物の年表やらいろいろとあり、 海堂尊さんの大ファンなら楽しめると思うけど、私はそれほどでもなくて~ジェネラル・ルージュの伝説
2010.03.13

モラタメさんから、ポーラ「ホワイティシモ 薬用ローション ホワイ&薬用ミルキィ ホワイト」のサンプル2回分をモラいました3/1発売の新製品です。キャッチフレーズは、「ぱっと白」に、「ずっと白」く。角層美白・・・角層の配列を整えて、「ぱっと白」メラニン美白・・・メラニンの生成を抑えて、「ずっと白」朝晩と使ってみました。ローションは、水のようにすぅーっと肌に入っていく感じです。サンプルの量がちょっと足りなくて・・・コットンでローションパックは出来なかった。もっとたっぷり使いたかったなぁーミルクは、逆にたーっぷりあって首や腕までぬってしまいました。すごくしっとり感があって、この後、特にクリームとかをつけなくても平気そうなほどです。時間が経っても乾かない使ってすぐ、肌がぱっと白くなったのは・・・わからなかった~でも、使い心地はとってもよくて、気に入りました2回分しかなかったから、1日使っただけでは、今使っている物とチェンジしようとまでは思えなかったけど・・・1週間くらい試してみたかったなー
2010.03.12

3/3のひなまつり娘にケーキでも作ってあげようかな、とクオカさんを見ていたら、とってもかわいいひなまつりドームケーキの作り方が載っていました。簡単って書いてあるし、私でも出来るかなと・・・そのまま作るんじゃなくて、ネットで調べて、アレンジすることにしました。水、砂糖、ラム酒を煮詰めてシロップを作り、スポンジにたっぷりぬります。スポンジを切って、ラップをしたボールに並べます。パズルみたいで、なかなかうまくいかないケーキの中身は、苺ムースにしました。生クリームを入れると、ちょっとくどそうだから~。卵白を泡立てたり、生クリームを泡立てたりするのは面倒なので、出来るだけ簡単そうなレシピを参考にしました。でも、冷凍苺をミキサーにかけたり、全部混ぜた後裏ごしをしたり、氷水で冷やしながら混ぜ合わせたり、と、けっこう大変苺ムースを入れて、スポンジで蓋をします。ひっくり返す時、けっこうドキドキ大丈夫でしたー生クリームで覆って、苺とアラザンで飾りつけ。切るとこんな感じです。(切り方ヘタだけど・・・)スポンジはクオカさんで買ったものを使って手抜きして作ったのに、思いのほか、難しかった。これで簡単なんて~私って不器用なのねでも、まあまあかわいく出来ました味は、100点満点よ冷凍苺を200gも使って作ったムースは、甘さもちょうどよく苺の香りたっぷりで、とってもおいしかったでーす。私がケーキのデコレーションに追われていたら、娘が「ちらし寿司の飾りつけしたい~」と言うので、ちょうどいいや、と思ってお願いしました。娘は、自分が好きなもの地帯(まぐろ、サーモン、いくら。イカと甘海老は嫌いなので別の場所へ)を作ったので、バランスが悪い~錦糸玉子もたくさん作ったのに、ほとんど見えないし。ま、せっかくやってくれたんだから、ガマン・・・さて、これはなんでしょうケーキや夕食作りと並行して、ホームベーカリーでパンを焼いていたのですが・・・ドライイースト入れ忘れ何年も作ってるけど、こんな失敗は初めて・・・見事なまでにぺちゃんこのパンになるんですね(当たり前か~)食べられるはずもなく、ゴミ箱行き材料もったいなかったなー
2010.03.05

私は、胡椒が大好きなので、手動でガリガリでは飽き足らず、電動ミルを買って、いろいろなものに多量にふりかけてますだから、GABANスパイスドレッシングは、お店で見かけたらすぐに買ってみました。めちゃめちゃスパイシーで大人の味料理もリッチになる感じです~この前、新発売の「香味ゆず胡椒」と「黒胡椒シーザードレッシング」の2種類をモラタメさんで、モラっちゃいました~、なんてラッキー休日のランチに使ってみましたちょっと写真がわかりにくいけど・・・イカそうめんとにんじんの「香味ゆず胡椒」サラダ。にんじんはピーラーで薄切りに。ツナと「黒胡椒シーザードレッシング」のカッペリーニ。たっぷりのかいわれでさっぱり。かぼちゃのグラタンとパン教室で作ったオニオンベーコンブレッドと一緒にいただきました。どちらもただ混ぜるだけなんだけど、深みのある味に仕上がって、昼間っから白ワインがすすんじゃいました別の日の夕食の一品。牛しゃぶともやしの「香味ゆず胡椒」あえ。お肉たっぷりでも、「香味ゆず胡椒」のおかげで全然しつこくなくて、バクバク食べれちゃう感じです。子供用:蒸し鶏とリラックマかまぼこの「香味ゆず胡椒」サラダこちらは、子供には不評。GABANスパイスドレッシングは、やはり大人だけで楽しまないと
2010.03.01
全8件 (8件中 1-8件目)
1