全9件 (9件中 1-9件目)
1

我が家のりぷうも3月に3歳になりご多分にもれず、七五三の撮影にいってきました東松山にある 写真館 スタジオ アミ6月中は超早撮り平日半額キャンペーンで平日でもにぎわってますまずはメイクりぷう 生まれて初めてのメイクですメイクさんは子どもの機嫌をとりながら手早く済ませていきますヘアメイクは短い髪でもあっという間に日本髪に変身だんだん姫っぽくなってきました衣装は好きな被布を選べますブランド物、キャラクター物などなどりぷうは濃い目の赤いものを選びました衣装は替えたい放題なので、もう一つバロックドレスを選びました早速、撮影開始 ここまでおよそ30分メイク、ヘアメイク、衣装と手早いです初めてのスタジオ撮影でりぷうも集中できず・・・レンズに顔を向けさせるためにスタッフの皆さん必死で注目させます人形、おもちゃなどなどカメラの横にスタンバイ和装で3ポーズ撮影しましたそのあと、家族写真を撮って衣装換えして、ドレスでも3ポーズおよそ2時間ですべて終了7月上旬に出来上がりとのことこちらではケータイの待ち受け用にも送ってくれるので、一足先に写真を楽しめましたたまには家族そろって、おすましするのもいいですね ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年06月22日
コメント(1)

今日はしぷうの担当地元の百貨店の「大九州展」の広告が入ってきました早速、開店と同時に行ってみることにとっても、田舎なのでそんなに込まないんですが・・・その中で気になっていたのが限定品の「由布院のロールケーキ」1本1200円と結構いいお値段ロールケーキはおうちでも手軽に作れるから買おうか?やめようか?迷っていると人が並び始めたので、ええいためしに買ってみようパッケージを見ると卵、砂糖、小麦粉、生クリームとまじりっけなしといった感じ切って食べてみると、やはりいいお値段だけあって美味しいですねおうちでつくとここまでしっとり、フワフワにならないのが悔しいそこがプロなんでしょうけど・・・りぷうは今回はあまり食べず・・・おかげで残った分はしぷうの胃袋へご馳走様でした ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年06月19日
コメント(1)

今日はしぷうの担当おからドーナツはじつは前哨戦で本題は夕食のカニクリームコロッケりぷうはクリームコロッケが大好物我が家に年1回、北海道から送られてくる毛がにを使った本格的なカニクリームコロッケ作り毛がにの写真を撮るのを忘れてしまったのですが・・・材料は、かにの剥き身、たまねぎ、小麦粉、バター、牛乳、卵、パン粉まずはたまねぎをいため、ベシャメルソースを作って、カニ投入それをバッドに入れて冷蔵庫で冷やし固めます冷えたら、成形し、小麦粉、卵、パン粉の要領でつけ高温で一気に揚げますと簡単そうですが毛がに1匹を解体するのに約30分弱かかりますクリームコロッケ作りはかなり気を使う料理クリームの成形は難しいし、手早くやらないと崩れてくるし小麦粉、卵、パン粉をしっかりつけないと、揚げているときに爆発さっと高温で揚げなければ、やはり爆発の原因今日はばあばと2人がかりの夕食作りです細心の注意を払いながらも、無事にカニクリームコロッケは完成20個近く作ったにもかかわらず、あっという間になくなってしまいましたやはり買ってくるよりも、おうちで作ったコロッケは最高ですね ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年06月18日
コメント(0)

今日はしぷうの担当たまに行く美味しいお豆腐屋さんのおからたっぷりもらってきて冷凍庫に入れておくと便利これを今日はおからドーナツにしてみることにまず材料はおから200gホットケーキミックス200g豆乳または牛乳200cc作り方は簡単全部混ぜまて生地をビニール袋に入れビニール袋の角をちょこっと切って170度の油に落とすだけこれでお手軽おからドーナツの完成お店で購入すると結構いい値段だけどおうちで揚げたてを食べると止まらなくなります ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年06月17日
コメント(2)

おまぷう家では若葉のショッピングセンターわかばウォークへよく買い物、映画に行きますメインは赤ちゃん本舗ですが・・・その近くにある、しぷうがねらいを定めたパスタを食べに行ってきましたMAGOビルの2階にあってアットホームな店内ですMAGOとは魔法使いのことだそうです入り口には「お子様連れは他のお客様のご迷惑にならないようお願いします」って書いてありますが、子どものイスも用意してありますさっそくオーダーオーロラのショパン(ベーコン、マッシュルーム、ほうれん草のトマトクリームソース)トマトクリームソースが太めの麺にからんで美味しくいただけます 具もたっぷり入ってます空飛ぶ豚(ベーコン、アスパラ、マッシュルームトマトソース)ゴロゴロ入ったベーコンが食べ応えあり満足度、満腹度高いです2つとも大盛を頼んで、おまぷう、りぷう、しぷうの3人でシェアしましたが、味、量ともにみんな満腹 満足我が家はHPで食べたいパスタを決めていきましたが、昼はランチの方がお得かもチョットのプラスでサラダやドリンクも楽しめますたくさん種類があるので、まだまだ通えますな ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年06月15日
コメント(2)

しぷうが書きます梅雨が始まり、うっとうしいこの季節雨でも遊べるところは?と考え以前お友達のママが「こどもと一緒にカラオケ行くのよ」と言っていたのを思い出し歌好きのりぷうを連れてカラオケへSHIDAXおまぷうとしぷうは10年ぶりぐらいのカラオケ今回は取れなかったのですがおもちゃがあるキッズルームもありキッズ会員になると、割安&いろいろな特典がつきますしかも平日の昼間はドリンクバーつきで、350円という安さ結構1人で来ているおじ様も見かけました 早速、りぷうの好きな童謡をたくさん入れ歌うことに私の知っているカラオケは画面が曲ごとに変わるものではなかったので(いつの時代?)曲ごとにかわいい画面が出てくるのでりぷうも大満足マイクを持ったらなかなか離したがらないノリノリで歌っていましたついでにランチも食べちゃおうということになり注文 味はファミレス並みだけど、価格はファミレスより若干安めメニューの豊富さに、ここはカラオケ?ファミレス?雨で行くところがない時には、オススメですね今度はキッズルーム予約しようっと ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年06月11日
コメント(1)

東京ディズニーランド(3)火曜日は楽しめたよ~! の巻2日目は開園と同時にディズニーランドへ入り口には長蛇の列・・・来る人はみんな気合入ってるね~モンスターズインクはすでになが~い列9時30分にはファストパスの配布が終~了すさまじい人気です 今回はあきらめました・・・ 遊んだアトラクション 1.プーさんのハニーハント (50分待) 2.ホーンテッドマンション (FPで入場) 3.白雪姫と7人のこびと (20分待) 4.ガジェットのゴーコースター (35分待) 5.グーフィーのはずむ家 (20分待) 6.オムニバス (待ちなし) 7・プーさんのハニーハント (FPで入場) 8.ジャングルクルーズ (20分待) 9.カリブの海賊 (20分待) というわけで、前日に比べて、体感的には約半分の人出待ち時間も約半分くらいでストレスなく待つことができましたよやっぱりディズニーランドは火&水曜日か水&木曜日の一泊で行くのが一番楽しめるということかなお昼はしぷうのリクエストでクィーンオブハートのバンケットホール (25分待)ハートのハンバーグなんかもありますよ~デーパレードのジュビレーションも2日連続で観覧1時間前からベンチを確保し準備万端ゆっくり楽しめました今回の反省・ディズニーランドは早めの始動・週の真ん中に遊びにいくのが理想・このHPで混雑度や県民の日を確認 (このページは便利ですね)←応援よろしくねっポチ!
2009年06月08日
コメント(2)

東京ディズニーランド(2)ホテル&夜ご飯は満足じゃ! の巻大混雑のTDLを抜けて向かったのはシェラトングランデ東京ベイ今回は名古屋のばぁばがトレジャールームをとってくれました。部屋の入り口はこんな感じペンギンのペントンが迎えてくれますこども用にペントンのポシェットがお部屋に用意してあって部屋の中もペントンであふれていますりぷうも大ハシャギで大満足 ホテルで名古屋のじぃじとばぁばと合流していざ夕食へ 舞浜駅までホテルから無料バスで移動~イクスピアリに到着たくさんお店がある中で今回選んだのはマダム愛莉紅虎餃子房なんかを展開してるグループのお店です3000円のコースを2人前とアラカルトで点心、ワンタン麺、坦々麺何ぞをガッツリいただきました食べるのに夢中で写真 忘れました・・・家族みんなで大満足8時半ごろ、ホテルに戻り迎えてくれたのは、ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ花火ですお部屋のベランダからバッチリ 見えましたよついでに朝食のことも・・・ブッフェでしたが、さすがシェラトン 質が高い 種類が多いさらにレストランがエンタメチックで遊び心を刺激します子供用に低い台のコーナーもあり、かゆいところに手が届くって感じですオススメはオムレツとクロワッサン、バナナエナジー次回は2日目ディズニーランド!!←応援よろしくねっポチ!
2009年06月06日
コメント(0)

東京ディズニーランド(1)月曜日は大混雑 の巻6月1・2日と一泊でディズニーランドへ名古屋のじぃじとばぁばと一緒に楽しんできました我が家はいつもどおり戸田南から首都高でGO葛西付近は渋滞5kmの表示11時に到着してみればやっぱりの大混雑運動会の振り替え休日やら県民の日やらでどえらいことになってますまずは何も乗らずに昼食 プラザレストランでカレーと焼肉ナムルボウルりぷうもガッツリ カレーを独占しました何を乗るにもまぁ待ち時間が長~いグランドサーキットレースウェイアリスのティーパーティでさえ30分以上 言ってみれば、ゴーカートとティーカップに乗るのにそれぞれ30分以上も待たなければいけないということ冷静に考えれば、そんなものはどこの遊園地にでもあるもの今日は乗り物はあきらめて早くホテルに行こうと方針転換15時からのパレード「ジュビレーション」を見るのに30分前から場所取りしてスタンバイりぷうはノリノリで歌って踊って満足気今日はこのパレードだけで十分と自己暗示その後、ホテルへの移動を開始するも・・・イッツァスモールワールドの前を通りかかると待ち時間20分の表示これならまぁいいかと乗車本日のアトラクションは3つで終了アイスも食べたよ!ちなみにモンスターズインクは6時間待ちとのこと・・・17時半にはホテルへ到着今回は名古屋のばぁばがとってくれたシェラトングランデ東京ベイです次回はホテルと夕食をご紹介!!←応援よろしくねっポチ!
2009年06月03日
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1