全10件 (10件中 1-10件目)
1

今年最後に妊婦検診に家族みんなで出かけてきました現在28週でとりあえず順調ですが・・・9時30分に予約済みですが、9時前に病院到着今年最後の営業日のため、ちょっと込んでますがすんなり受診ちょっと足にじんましんができてたけど、それ以外は順調体重もぐんぐん増えておりますちなみ 赤ちゃんの体重は現在1400g表情もはっきりと見えてきました目と鼻と口がパッチリあと10週ほどで登場ですこのまま順調に成長していきますように~ ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年12月30日
コメント(1)

本日は我が家の忘年会~おまぷうしぷうりぷう全員集合でお昼から焼肉&ビールで乾杯ですまずは鉄板でおまぷう特製チャーハンパラパラご飯でスタートしぷう特製のたれで漬け込んだお肉ちょっと甘めで絶品ですおまぷうは昼からビールでご満悦りぷうもジュースで乾杯今年も1年 幸せに過ごすことができましたみんなに感謝です ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年12月30日
コメント(0)

今日は仕事で忙しいおまぷうに代わって、しぷうが書きます昨日はクリスマスイブみなさんはどんな風に過ごしましたか?実はりぷうは最近、夕ご飯を「きもちワルイ」と言って食べてくれない日が何日か続きしぷうはほとほと困っています代わりに、比較的たくさん食べてくれるお昼ご飯に合わせておまぷう家ではちょっと贅沢な?クリスマス・ランチをしてみましたちょうどおまぷうも運良く今日はお休み今回はおせち料理兼でお気に入りのレストランサンタムールのお取り寄せを活用させてもらいましたランチの内容はこんな感じ スープやサラダは手作りですが、ちょっと手間をかけるだけで華やかになるからこれは便利です我が家の肉好き男子、ちなみに肉食男子ではないこういう作業はお手の物ですクリスマスと言えば、ケーキですがやはり甘いもののあまり好きではないりぷうには冷凍パイシートで作るアップルパイを焼きましたこれなら食べてくれます ランチはりぷうよりも、大人が大満足今回のりぷうへのプレゼントは名古屋のじいじ&ばあばからはシンデレラの絵本サンタクロースからは粘土が届きました細かい作業の大好きなりぷうは今日1日粘土三昧で楽しんでいました ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年12月25日
コメント(0)

最近、りぷうが特に好きな遊びが「ままごと」我が家にはおもちゃの小さなキッチンがあり、包丁、まな板などなど台所用品が揃ってます今日はどんな料理ができますやら~快調に料理を作るりぷうですが、なぜか頭にはスプーもう今は放送してないけど・・・このお面も最近のお気に入り昼寝から覚めると必ずかぶります包丁で起用に野菜を切り分けていきますマジックテープのはがれる音がホンモノの音に聞こえますママのしぐさをまねするようになってきましたしかし この料理人にはチョット特徴が~左ききのようです。ご飯も左で食べるようになりました・・・まぁ パパも左利きなんですけどねりぷうの本日の料理はこちらかぼちゃやなすの炒め物、レモンの煮付けもありますスイカはなぜかお皿なし・・・「パパ~ 食べて~」っと持って来るので、いつもお腹いっぱいのおまぷうでした ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年12月24日
コメント(0)

今年も春のチューリップ満開に向け、家族みんなで球根の植え込みをしました庭のいつもの位置を掘り返し、土を整えますしぷうとりぷうが去年の球根を取っておいたので市販の新しい球根と共に地植えとプランターに順序良く整列させますしぷうはお腹が大きいので、植え込みをちょっとお手伝い、りぷうは土掘り、植え付け、水やりと精力的にお手伝い、なんでもやりたがる時期だけにその気持ちを尊重してあげることが大切ですねおよそ1時間で全作業終了これで3月にはチューリップが満開?となりますでしょうか楽しみです ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年12月24日
コメント(0)

3歳のクリスマス会しぷうが書きますこの時期、クリスマス会の予定がいっぱいと言いたいのですが、今年はインフルエンザもあって昨年よりは自粛気味のムードそれでも、すでにりぷうは2つのクリスマス会に参加仲良しのお友達達との持ち寄りパーティー昨年に引き続き、3歳の女の子のお友達とそのママたちの手作りのクリスマスパーティーレクを企画してくれるママケーキを作ってくれるママと皆さん多彩な才能を発揮してくれますいいママ友に感謝です 次はいつもお世話になっている育児サークルのコロコロクラブのクリスマス会こちらもママ同士のプレゼント交換や料理の持ち寄りなどなど盛りだくさんの企画で毎年楽しませてもらっています さて、話は変わりますが3歳になったりぷうに「サンタさんに何プレゼントお願いしようか?」と聞いたところ「おもちゃはおうちにあるから、いらない」との返事うーん、欲がないのか?まだサンタクロースの意味が理解できないのか?意外な返答にちょっと戸惑い気味です ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年12月16日
コメント(0)

月曜日はしぷうの検診26週から2週間に1回の割合で妊婦検診がありますおまぷうとりぷうはうちでお留守番でしたがエコーの写真を見せてもらいましたそして・・・男の子と判明これがその証拠写真赤丸がチンチンなのでありますいわゆる一姫二太郎ということで・・・現在、体重は1077グラムとりあえず、順調ということで一安心です ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年12月15日
コメント(0)

久しぶりのママの休息日今日は久しぶりのしぷうの担当だいぶ前になってしまいましたが久しぶりに都内でお友達のMちゃんとランチ待ち合わせは有楽町その日はあいにくの雨有楽町駅近くの ベトナム料理 サイゴン へここは十数年前、銀座でたま~に行っていたお気に入りのお店ランチは安い上にボリュームがありオフィスビル内に移転した有楽町店には、サラリーマン&OLさんがいっぱい注文したのはランチセット980円 これかなりお得地元では食べられないベトナム料理の味に満足そして、ゆっくりとおしゃべりができるキルフェボン へ移動前回、名古屋ではりぷうにはケーキを食べられてしまいおまぷうは待ってまでケーキは食べたくないと言われ二度と家族では行くまい!美味しいケーキを食べに行くなら、女友達と!!と心に決めていたので今回は念願の2種類のケーキを注文 久しぶりの東京に大満足Mちゃん付き合ってくれてありがとう ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年12月13日
コメント(2)

りぷうの七五三のお祝いにじぃじとばぁばと一緒にみんなでごはんを食べに行こうということに・・・おそば大好きな3歳児ということで・・・うちから車で10分 東松山のそば くらんぼん へひっさびさに行きました夜は予約制で、今回は我が家の貸切に~これならいくら騒いでも大丈夫~りぷうも走り回って喜ぶ~そば三昧のコース料理ですまずは前菜八種、木箱2段重ねです左上から ・プチトマトのサラダ ・青豆細石 ・そば菊花和え ・出汁巻き卵左下から ・そば味噌焼き ・そばがき蓮根 ・小芋の田楽 ・そば豆腐どの小鉢にも必ずそばが入っていて、さすがそば三昧そばがき蓮根がうまかったなぁ見た目も、味もそば満喫な前菜でした続いて出てきたのはそばきのこ雑炊とそば稲荷寿司と合鴨のたたききのこの出汁がでて、そばの実がふっくらやわらかな雑炊です稲荷も中身はそば 合鴨は箸休めといったところでしょうかそばの柳川風鍋はそばをどじょうに見立てた鍋甘めのつゆに卵が絡んで、鴨肉、ごぼうと太めのそばをいただきますそばの太いのにつゆがしみて、おいしい~それに半熟卵を絡めて食べるとなおよろし~その後、季節の天ぷらをいただいて、シメはざるそば十割と二八の両方から選べて、お代わり自由おまぷうとしぷうであわせて5枚十割3枚、二八2枚ぺろりといただきましたちなみにそば好き3歳児もガッツリいただきました最後はデザート そばアイスとそば羊羹バニラの上に炒ったそばの実が香ばしい~そばを寒天で固めてきな粉と黒蜜たっぷりの羊羹そば三昧のデザートでした子連れでも夜のコースなら貸切も可能なので家族でゆっくりするなら使い勝手もよいかも他のお客さんがいると子連れはシンドイですが・・・そばがお代わり自由なので、そこでボリュームは調節できるますちなみに今回は北海道と長野産のそば粉のブレンドだそうですそばのいろんな食べ方を教えてもらった感じですそば好きな人はぜひに~ ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年12月08日
コメント(0)

本日、クリスマスツリーをみんなで組み立て先生も走る師走でせわしくなってきましたがやっぱりこれがないと盛り上がらないもの家族みんなで飾りつけですりぷうもお手伝い オーナメントを枝に引っ掛けて靴下、プレゼント、松ボックリなどをどんどんぶら下げてできあがり25日まで我が家のリビングに鎮座いたします ←ランキング参加してますポチっとクリック!
2009年12月07日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

