全7件 (7件中 1-7件目)
1

こんにちは!今日のアレンジはこちらです。サボテンキャンドルのアレンジ。カワイイキャンドルなのでとても火を点ける気になりません。 いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
July 24, 2010
コメント(10)

暑いですーーーと、今日何度思ったことか。。。 首に巻く冷たいタオルが欲しいです。 こんな暑い日には元気になるビタミンカラーのお花がよいかと思い 先日、東京ビックサイトでのフラワーエキスポに出かけた時に見たお花を使った ディスプレィ作品をいくつかご紹介します。えんぴつの先から出る色のお花が咲いています お野菜の袋が重なって美味しそうに見えます こちらのカメちゃんはMINAちゃんのお気に入り コラコラ、触ってはいけませんよ!でも。。気になる。。。 いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
July 20, 2010
コメント(10)

連休2日目、みなさまいかがお過ごしですか? 今日はマシコ先生の自宅レッスンでのです。グリーンの花材だけでつくるグリーンアレンジ、みんなちょっとずつ違います。器もみんな違ってオシャレですね暑いこの時期には長持ちするグリーン花材を使ってあげると切り花も長く楽しめます。 こちらのグリーンアレンジは東京スタジオでの作品です。花材が違うと雰囲気がまったく違いますね ところで今日はとてもよいお天気だったので早朝からカーテンを洗い、ついでに我が家のぱんちょくんをお風呂に入れてみました。今はふわふわでフローラルの香りがほんのり~ いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
July 18, 2010
コメント(8)

最寄駅の構内にツバメが巣を作って子育てをしています。餌を運ぶ親を待つ若いツバメちゃんを激写丸々太っているから もうじき巣立っていくのかなぁ。。どうか、ツバメ人生を全うしてくださいねと祈らずにいられないのでした。。。 オレンジブーケットでお花を習っている方にはいろんな場所でお花の魅力を伝える人になって頂けることをいつも祈っています。 。。。ふと思う。。。 私たちにできる事は技術やノウハウをお伝えすることと花の楽しさや美しさ生命力を体感して頂くこと。 そこに自分らしさを加えてあなたの作る花が好きだと言ってくれる人をみつけてください。 そのために美しいもの美しいと感じる感性を磨きコツコツ努力をすることが毎日一緒にいてくれる花にそして、お花を通じて知り合う全ての人に私達ができる恩返しなのだと思うのです。 ところで、OrangeBouquetのホビーコースのカリキュラムに定番アイテムを追加することになりました。今までの季節にあわせたシーズンカリキュラムの他に初めてのプリザーブド作りにぴったりのアレンジを3種類追加します。詳細はメールマガジンにて配信しますね。今日はひとつだけご紹介。。。 いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
July 16, 2010
コメント(6)

今週は雨が続くようです。むしむししますね。。。ヨーロッパ生まれのプリザーブドフラワーは湿度に弱いので、この季節は少ししっとりしてきます。みなさまのおうちのプリザアレンジはご無事でしょうか?この時期だけでも湿度の低い場所に置き場所を変えてあげるだけで長持ちしますよ。 では今日もレッスンフォトをどうぞハートBOXアレンジはプリザコース初回のカリキュラムです。 ラウンドブーケはピンクだけれど大人っぽく仕上げました。 涼しげな鳥かごは2回目のカリキュラム。 いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
July 12, 2010
コメント(8)

本日はオレBOOの美味しいものご紹介ブログです 今日ご紹介するのは 「うどん匠人岡本」です。元フレンチシェフが那須の山の中に開いた讃岐うどんのお店です。舞茸の天ぷらと自家製豆腐のぶっかけうどんを注文。ちゅるんとしたのどごしのよいうどんと大豆の香りのふわったとしたお豆腐が美味しい。。。。 いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
July 11, 2010
コメント(6)

こんにちは~ 気持ちのよい朝を過ごしていますBGMはボサノバアロマもたいてみました。久しぶりの休日のスタートは気分良くスタートしました。 さて、久しぶりの更新でレッスンフォトが撮りためてあります。そんなわけで、お花三昧 お楽しみくださいませ。 プリザーブドコースから。。 フレッシュはクレッセントスタイル。上向きと下向きの2つどうぞ~ こちらはお店1周年のお祝いにお送りしたプリザのアレンジです。 お花がいつもそばにいてくれる生活は笑顔でいられます いつもありがとうございます。ブログ村に参加しています。プチッとお願いします
July 10, 2010
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


