しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2012.01.06
XML
カテゴリ: 亡父のこと


<昼は雑用や昨日の思ひ出(宝塚観劇)に浸って過す。

 夜、かつて「若草の歌」として自分が作詞作曲して置いたものを、

明日の若草会(俳句の会)で発表すべく、眞ちゃんにその伴奏を願

ふため、眞ちゃんの家へゆく。眞ちゃんは直ちに、その略譜をつく

り、その場でメロデーをハーモニカで奏されるの聞いて大いに驚嘆

する。

来信:素経氏

往信:白川氏、素経氏、八桂氏、和太郎さん> とあります。


 へぇ~ 親父も作詞・作曲をして居たんだと驚きました。でも、よくよく考えると、

永年勤めていた某生保の社歌の歌詞は惜しくも第2位だったことは、古アルバムから

知ってはいました。しかし、作曲までしていたとは知りませんでした。これって、

無形の一子相伝なのかも知れません。

 では、本日も拙作をばお聴きください。


    「だから信じたの」



1)泊まって行けばと 自然に言えた   
  あの時そんな 気持ちがしたの 

  家を離れて 独りの暮らし  
  いいことばかりじゃ 済ませない 

  人の温もり 欲しくなる 
  話し相手も 欲しくなる   

  女の本音は 女に言えない 
  だからあなたを 信じたの 

2)一緒の布団に 入ってもいいと
  あの時そんな ことさえ言った  

  いつもおんなじ 仕事が続く  
  変化のない日が 待っている  

  涙流して みたくなる 
  たまに抱かれて みたくなる 

  本当の悩みは 誰にも言えない 
  だけどあなたは 信じたの   

3)心が燃えたわ 身体も燃えた 
  あの夜のことは 秘密にしてね 

  愛の宝は 大切だから 
  想い出小箱に 鍵かける 

  恋の名残は 消さないわ  
  夢の名残も 消さないわ 

  素敵な出来事 誰にも言わない
  そしてあなたを 信じたの


 この曲は独り住まいのOLさんをモデルに仕立てて、歌詞を考えて見ました。

男もそうだけど、独り暮らしは気楽な反面、孤独感に苛(さいな)まれがちです。

女性なら、尚更そうなのかな~~と想像して綴りました。

「だから信じたの」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.06 10:48:00
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: