全3件 (3件中 1-3件目)
1

五三川及び周辺野池釣行 14:00~17:00晴れ、微風。 先週より風のせいもあり肌寒いが、春の気配を感じる先ずは、野池。ペンシルポッパー、ログARB、レーベルF30S、クランク、ジグとローテ。1OZと重いペンシルポッパーを投げる一連の動作がぎこちない(笑)また、先週釣果のあったジグは丁寧に時間もかけた。NB五三川に移動この時期、数少ない自分の実績ポイント。ログASDRBで護岸沿いを全盛期のジャークとは無縁のゆるいジャークで釣り進む。すると、風がまともにあたる箇所に隣接する少し穏やかなところで、ログが引きこまれるやはり腹パンで傷がなくきれいな47cm
2016.02.16
コメント(2)

五三川、周辺野池釣行 15:00~17:00晴れ無風、ぽかぽかして暖かい先ずは、野池。ログARB、レーベルミノーF30(名前?)、ペンシルポッパー(動き確認に)、ノーバイト。次にジグのスイミングやズル引き。3m程先の縦カバーで、スイミングにバイトがあり、ラインが走る。が、バラシ捕ろう捕ろうとするあまり、充分にタメ(送り)ができてなかった45cmクラスだった。初歩的なミス失意のまま五三川に移動とんと御無沙汰のポイント。ジグを底物に引っかけて外しスイミングさせると、ラインが走る今度は50cmほど送り込みフッキング。超久々の50UP本日は、おじさんの見舞い、トランペットの唇にプレスをできるだけかけないで吹く練習、釣り、ゴルフの打ちっぱなしでコックを活かしたスイングの練習と大忙し、へとへと
2016.02.11
コメント(2)

養老野池釣行 15:00~17:00最近、小学館 ビッグコミック連載『BLUE GIANT』のドラマー玉田を応援しているヲやじ1月は、ミスもあり2バイトをものにできなかったその悔しさを胸に、今日は短時間で集中力を絶やさぬよう挑む野池で、とりあえずログARB状況的にちょっと無理がある思うが、こればっかりはバスにきいてみるしかないそれと、ジャーキングは少しでもやってないとリズムが狂ってくるんで。。。キレは、そこそこ。今の時期はこんなもんか。と、自分を納得させる(笑)別の野池に移動風表をジグ。ボトムパンプ、ずる引き、スイミングでネチネチと。すると風による波がないところで、下からがばっとバイト40cmのグッドプロポーション
2016.02.05
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

