おしゃれ手紙

2006.12.04
XML
カテゴリ: 環境問題
11月の終わりに、夫と市の施設にクラッシックコンサートを聴きに行った。

3時過ぎから始まって、終わると5時を過ぎていた。

コンサートが終わって、雨の中を外に出ると、チカチカと輝く、大きなクリスマスツリーが立っていた。

年々、派手に、早くなるクリスマスツリー。

商店街がクリスマスセールの活気をつけるために大きなツリーを飾るのは分かる。

がしかし、自治体がクリスマスツリーを飾る必要があるのだろうか?

クリスマスツリーを飾れば、当然のことながら、電気を使う。

その電気代は、市民の税金で賄っている。

今、地球上で、起こる、竜巻、台風などの災害は、地球温暖化がもたらすものが、多い。



そう、夫に言った。

「分かってないんや、みんな、今、地球の尻に火が付いていることが・・・」と夫が言う。

*地球しかない* のに・・・。

◎人気blogランキングへ◎


◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★12月4日 *「小さな村の小さな家」・・・山への道 * UP
・・・・・・・・・・・・・
アルバムS





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.04 23:32:32
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クリスマスツリーの憂鬱(12/04)  
たんぷく  さん
こんにちは。

>「分かってないんや、みんな、今、地球の尻に火が付いていることが・・・」

むしろ、、、自分たちが火をつけてるって感じですね。
それに、自然エネルギーを使う風力発電も、太陽光発電も、その発電機を作らなきゃいけなくて、それが老朽化するととんでもないゴミになる。
発想が根本から変わらないとどうにもならないような、、、 (2006.12.04 22:42:26)

Re:クリスマスツリーの憂鬱(12/04)  
夜景=電気の無駄遣いと思ってしまいます。
寂しい考えだなと思う一方,正論でもあると思っています。 (2006.12.04 23:10:08)

Re[1]:クリスマスツリーの憂鬱(12/04)  
たんぷくさん

今、なんとかしないとというあせりが私にはあります。
だから、なんにでもケチをつけてしまのです。
ツリーの電飾のこと、市にメールでもしてみます。


>こんにちは。
>>「分かってないんや、みんな、今、地球の尻に火が付いていることが・・・」
>むしろ、、、自分たちが火をつけてるって感じですね。
>それに、自然エネルギーを使う風力発電も、太陽光発電も、その発電機を作らなきゃいけなくて、それが老朽化するととんでもないゴミになる。
>発想が根本から変わらないとどうにもならないような、、、
-----
(2006.12.04 23:36:32)

Re[1]:クリスマスツリーの憂鬱(12/04)  
こっとんふわふわさん


夜景=電気の無駄遣い。
これは私はいつも思います。
正論だと思っています。
個人のお宅でも毎年、豪華になりますね、電飾。
華やかな電飾はもう飽きました。
これからは、ロウソクの方がいいと思うのですが・・・。

>夜景=電気の無駄遣いと思ってしまいます。
>寂しい考えだなと思う一方,正論でもあると思っています。
-----
(2006.12.04 23:39:31)

はじめまして  
華やかな電飾は好きだけど・・・・
戸建住宅が競うように電飾を施すのも好きだけど・・・
それが地球温暖化を招いているから複雑な気持ちです。

本当なら電飾なんか要らない、ネオンなんか要らないって言えばいいんだけど、癒される物や楽しいものまで取り上げて温暖化を防止するなんていうのも楽しくないと思う。
なにか改善策がないものですかね? 僕ならLEDツリーならまぁ良しとします。

他人の考え方を変えるのは難しいから、自分から「がんがん」改善していくのが良いと思います。
そして他人に気づきを与えられればいいなぁと思ったりして。 (2006.12.05 09:30:02)

Re:クリスマスツリーの憂鬱(12/04)  
てんとう虫 さん
こんにちわ!
日記サイトから、時々、とんできています。
12月になりますと、私の住んでる団地でも、暗く
なると、あちこちでピカピカ!!それは
”灯り代は貴方もちですから・・(笑)”
でもね、自治体だと、難しい。そこまでのサービスを市民は望んではないだろうから・・・
はるなさんと、同じ気持ち!そんなのは
商店街で見れたらいいと思います。
(2006.12.05 17:10:26)

Re:はじめまして(12/04)  
eco_peopleハルさん

いらっしゃいませm(_ _)m
私も電飾、好きですよ。
でも、こんなに流行ると、もういいやって思います。
夜は暗いものだった時代ならいざしらず、今は
ロウソクなんかの方がおしゃれ(^-^)

>華やかな電飾は好きだけど・・・・
>戸建住宅が競うように電飾を施すのも好きだけど・・・
>それが地球温暖化を招いているから複雑な気持ちです。
>本当なら電飾なんか要らない、ネオンなんか要らないって言えばいいんだけど、癒される物や楽しいものまで取り上げて温暖化を防止するなんていうのも楽しくないと思う。
>なにか改善策がないものですかね? 僕ならLEDツリーならまぁ良しとします。
>他人の考え方を変えるのは難しいから、自分から「がんがん」改善していくのが良いと思います。
>そして他人に気づきを与えられればいいなぁと思ったりして。
-----
(2006.12.05 20:14:21)

Re[1]:クリスマスツリーの憂鬱(12/04)  
てんとう虫さん

来てくれていたんですね、ありがとう(^-^)
「クリスマスツリーでも、作るべ」見たいな安易な考えで作ったのでしょうけど、私はイヤ。
それをノーと言っていくところがないのが、つらい(ノД`)
メールでもしよう。




>こんにちわ!
>日記サイトから、時々、とんできています。
>12月になりますと、私の住んでる団地でも、暗く
>なると、あちこちでピカピカ!!それは
>”灯り代は貴方もちですから・・(笑)”
>でもね、自治体だと、難しい。そこまでのサービスを市民は望んではないだろうから・・・
>はるなさんと、同じ気持ち!そんなのは
>商店街で見れたらいいと思います。
-----
(2006.12.05 20:17:34)

Re:クリスマスツリーの憂鬱(12/04)  
雑草Z さん
私は、温暖化よりも寧ろ夜の電力は原発を想起して嫌ですねえ。原発は夜の運転を制御すると故障しやすいので(怖~)昼と同じ発電量なのです。
だから、電飾やらネオン街やら深夜電力やらやっていると原発漬けから抜けられなくなります。
http://zassou322006.blog74.fc2.com/blog-entry-78.html
 温暖化についてはこの頃チョッと??になってきたので考えがまとまったらそのうちアップします。 (2006.12.06 02:19:56)

Re[1]:クリスマスツリーの憂鬱(12/04)  
雑草Zさん

温暖化や税金の使い方のこともあるのですが、12月はクリスマスツリーでも作っておけば、市民は喜ぶだろうなんて思う、アホな市が許せない(ノД`)

>私は、温暖化よりも寧ろ夜の電力は原発を想起して嫌ですねえ。原発は夜の運転を制御すると故障しやすいので(怖~)昼と同じ発電量なのです。
>だから、電飾やらネオン街やら深夜電力やらやっていると原発漬けから抜けられなくなります。
http://zassou322006.blog74.fc2.com/blog-entry-78.html
> 温暖化についてはこの頃チョッと??になってきたので考えがまとまったらそのうちアップします。
-----
(2006.12.06 08:47:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

彼は正気か 狂気か… New! hoshiochiさん

映画『消えない罪』 New! あけみ・さん

国立国際美術館 プ… New! ぶどう^_^さん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: