全6件 (6件中 1-6件目)
1
J先生主催のピアノ発表会で5月連弾をします。ありがたいことに毎回よんでもらえ彼女との連弾歴も長くなりました。あわせはこれからですが お互いの演奏スタイルがわかっているのであわせやすいと思います。今回も三曲弾けるとのことで 今から楽しみですレ・フレールのアレンジ曲なのでお客さんも楽しめるはず。練習頑張らなくては!そして音楽高校に進学した彼女の息子さんの演奏も楽しみです。~・~・連弾相手がいらっしゃらない先生へ~・~・講師演奏のお手伝い、できます。詳細はこちらからどうぞ。
February 27, 2022
コメント(0)
先日体験レッスンをされた方からご連絡があり、入会を見送るとのお返事をいただきました。現在の空き時間です。月曜日 15:30水曜日 15:00土曜日 17:30、18:45(18:45枠は終了時間が20:00になる可能性が高いです。)《入会できる方》・4歳以上の方。・数字1~5まで読める方(ひらがなは読めなくとも大丈夫です。)・ご本人が「ピアノを習いたい」と言っていること。・コロナ対策等 対面レッスンが出来ない状況となった時にはオンラインレッスンにご参加いただけること。(レッスン料は対面レッスンと同額となります。)・体験レッスン(1000円)をして入会をご判断ください。≪夜のレッスンの場合≫小さなお子さまでしたらお昼寝をしていらっしゃるなど対策が必要かと思われます。≪ピアノ経験者の方へ≫ピアノを習ったことがある方、大きくなられてから習いたいと思った方でも大丈夫です♪まずは体験レッスン(1000円)からどうぞ。現在ピアノを習われている方はアドバイスレッスンが可能です。(1レッスン60分程度。4000円)お問い合わせはこちらからどうぞ。
February 19, 2022
コメント(0)
![]()
今週は休校している学校があり、オンラインレッスンとなっています。送れる方はライン動画であらかじめ動画を送ってもらいます。私はレッスン前にその動画をチェックしてオンラインレッスンを行っています。Google Duoやzoomを使ってのレッスン。他の先生はどんなツールを使っていらっしゃるのでしょう?このブログをご覧になる方は教室を探していらっしゃる方がほとんどだと思いますが、もし先生でしたら是非どんなツールを使っていらっしゃるのかコメントをいただけたら嬉しいですレッスンの進行は昨年より慣れました。演奏をやめてもらうのにタンバリンを使用していましたが、聞き取りにくいとのお話がありベルに変更こちらの方が聞こえるようです。動画をあらかじめ送ってもらっているので、レッスン時間に直すポイントを伝えたうえで動画を聴いてもらうことを最近やっています。これは効果がありましたこれからも少しずつ進化させていこうと思います。~・~・~・ピアノの先生へ~・~・~・~ベルは家にありました。ルロイ・アンダーソン作曲の「タイプライター」を演奏する時に購入しましたが、オンラインレッスンで活躍するようになるとは思いもしませんでした。下記の写真と同じものです。よかったらご活用ください。オープン工業 卓上ベル
February 9, 2022
コメント(0)
土曜日17:30に体験レッスンの予約がはいりましたので募集を休止いたします。現在の空き時間です。月曜日 15:30~・・・3月からになります。水曜日 15:00~・・・3月からになります。土曜日 18:45・・・現在空いています。(18:45枠は終了時間が20:00になる可能性が高いです。)《入会できる方》・4歳以上の方。・数字1~5まで読める方(ひらがなは読めなくとも大丈夫です。)・ご本人が「ピアノを習いたい」と言っていること。・コロナ対策等 対面レッスンが出来ない状況となった時にはオンラインレッスンにご参加いただけること。(レッスン料は対面レッスンと同額となります。)・体験レッスン(1000円)をして入会をご判断ください。≪夜のレッスンの場合≫小さなお子さまでしたらお昼寝をしていらっしゃるなど対策が必要かと思われます。≪ピアノ経験者の方へ≫ピアノを習ったことがある方、大きくなられてから習いたいと思った方でも大丈夫です♪まずは体験レッスン(1000円)からどうぞ。現在ピアノを習われている方はアドバイスレッスンが可能です。(1レッスン60分程度。4000円)お問い合わせはこちらからどうぞ。
February 9, 2022
コメント(0)

土曜日の土曜日11:45~は入会が決まりました。現在の空き時間です。月曜日 15:30~・・・3月からになります。水曜日 15:00~・・・3月からになります。土曜日 17:30~、18:45・・・現在空いています。 (18:45枠は終了時間が20:00になる可能性が高いです。)《入会の条件》・4歳以上の方。・数字1~5まで読める方(ひらがなは読めなくとも大丈夫です。)・ご本人が「ピアノを習いたい」と言っていること。・コロナ対策等 対面レッスンが出来ない状況となった時にはオンラインレッスンにご参加いただけること。(レッスン料は対面レッスンと同額となります。)・体験レッスン(1000円)をして入会をご判断ください。≪夜のレッスンの場合≫小さなお子さまでしたらお昼寝をしていらっしゃるなど対策が必要かと思われます。≪ピアノ経験者の方へ≫ピアノを習ったことがある方、大きくなられてから習いたいと思った方でも大丈夫です♪まずは体験レッスン(1000円)からどうぞ。現在ピアノを習われている方はアドバイスレッスンが可能です。(1レッスン60分程度。4000円)お問い合わせはこちらからどうぞ。
February 3, 2022
コメント(0)

Aちゃんのおばあ様お手製のレッスンバッグ。アップリケ部分はお母様が子供の頃使っていたバッグのアップリケだそう。とっても可愛いリュックで思わずパチリ
February 2, 2022
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


