全32件 (32件中 1-32件目)
1

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキングやっぱり、今年最後の最後のブログを書きたくなりました。今年の振り返りです。1月 寒い中、リフォームしてました。もうDIYしないと決めた。 DIYによる節約より、物件を見逃す機会損失が大きいことを身をもって 経験しました。2月 アパート1棟購入:軽量鉄骨1K×6戸 旧耐震の10年以上全空のヤツ。 再生に8ヶ月くらいかかりました。10月募集開始! まちの中だけど、近隣に1Kアパートがない。 家賃設定がわからないので、高めの家賃に設定に。 家賃を下げることはいつできるから。 12月現在、予約ベースで1部屋決定 家賃は驚きの4.4万円。驚いた。やればできます! 1月中の様子で値下げかな?3月 記憶がない。ブログに記録はあるけど読む気がしない。 3月は忙しかったはず。4月 毎月200万くらいリフォーム費用を払っていたと思う。 こんな苦しい生活が1年以上続いてました。5月 きっと毎月200万くらいリフォーム費用を払っていたと思う。 こんな苦しい生活が結果的に12月まで続きました。6月 物件情報をもらって、金融機関通いと指値をしていたと思う。7月 めでたく木造14戸のアパート購入。 7月7日に設立した法人で購入しました。 このアパートの購入後驚愕の事実がわかりました。 2年近く入居者が決まらない部屋がありました。 北側とに西側にしか窓のない広い2LDKでした。 12月に入居が決まりめでたく満室。 福井と和歌山に行ってきました。 セミナーに参加したり、飲み会に参加したり、いい時間でした。 道中も面白かった。 アコードハイブリッドの長距離燃費が16kmを超えたのは驚いた。8月 2戸1の超ミニアパートの情報があた。 ほぼ1日で購入を決めて売主さんと面会しました。 売主さんは不義理があったので、売買から降りたくなりました。9月 めでたく?2戸1の超ミニアパート購入。1戸退去した。10月 大型物件の情報がありました。わけあって話の進み方が遅い。 他に120万円戸建の購入の話がありました。11月 利回り3%物件の話がありました。 無理だと思ったけど、金融機関アタック。融資可になりました。 この件は順調に進んでいます。 利回り3%の物件が買えた話は、いつかブログに書きたいな~。12月 愛媛県に行ってきた。楽しかった。感謝! 大勢の大家さんと知り合えました。 愛媛も寒いんだと思った。 愛媛から帰ってすぐに、めでたく120万円戸建の決済でした。今年は、23室購入という事になりました。例年と比べると少なめ。交渉中、調整中で年を越した話が3件あります。3物件も越年で話をしたことがほとんどないので違和感!交渉中、調整中の話が決まれれば、来年はビッグウェーブになりそうです。早く決めたいな~。1年間わたくしのどうでもいいブログを読んでいただいてありがとうございました。みな様のおかげで、ブログを書生き続けることができました。感謝!感謝!感謝!です。みな様、よいお年をお迎えください。おしまい。 所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.31

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング本日は、朝10時からイオンで重要な会議でした。会場の喫茶店みたいなテナントに近づくと、中からわたくしの親友Zさんの声が聞こえてきます。中を見るとZさんがいます。テナントの経営者のおばさんと大声で話してます。毎日来るそうです。といあえず、イオンの中を一周して時間をつぶしました。Zさんがいなくなった静かな会場で、わたくし、社会福祉協議会の方、他2名の方と会議をしました。内容は詳しく書けません。わたくしが理解できなかったから。福祉関係の話は、よくわかりません。3時間くらい話した後、わたくしの買ったばかりの120万円戸建を見に行きました。ここを福祉関係で使いたいという事です。家賃は取れないと思いますが、役に立てればいいかなと思います。どうなるんだろう?来年の話です。最後まで不動産でした。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.31

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング年越屋台村に行ってみました。社協さんに以前から招待していただいてました。年越屋台村といっても、本日限りのもので、リーマンショックの時のように本当に年越しはしません。かなり盛況で、おそらく200人以上来ていたと思います。写真は寂しい写真です。プライバシー、肖像権の問題があるので、人がワンサカいる時に写真を撮るわけにもいかないので、人がいない時に撮りました。食料支援や食事の提供がありました。わたくしは、顔見知りの方がいる豚汁の屋台に行き、豚汁をいただきました。本当にうまかった。豚汁だけ食べて帰ると、有名人になってしまうので、Pascal「お手伝いできる事はありませんか?」と聞くと、社協さん「客さんの呼び込みをしてください。」ということで、呼び込みのお手伝いをしました。でも、呼び込みしても、反応がよくありません。そこで、どんぶりに入った豚汁をもって、近くを歩いている人に、Pascal「豚汁どうですか?」といって、なかば強引に手渡すようにしました。キャッチセールスみたいなもんかな?無料だからいいと思う。家族連れの一人に渡して、残りの家族の分は豚汁に屋台まで来ていただきました。何だかんだと豚汁を配りまくって楽しい時間を過ごしました。年越屋台村に来た人の中には、本当に生活に困っている人もいますし、お祭りに顔を出したという感じの方もいます。素人のわたくしには、子ども連れで、楽しそうに、おいしそうに豚汁を食べる様子はほほえましいものです。でも、福祉課の方や社協の方は、「あの人は初めて見る顔です。生活に困っているように見えます。」「あの人は、今日だけで食糧支援3回来てます。」と言って、わたくしに教えてくれます。食糧支援の2時間くらいの間に3回も野菜などの食糧支援に来たというのはさすがに目立つようですが、福祉課の方や社協の方はそれをやめさせません。それはそれでいいようです。福祉課の方や社協の方は、初見の生活に困っているように見える人が大切な事なようです。困っておる方を発見するのことが「今後につながる。」と言ってました。見ているところが違います。屋台村が終わり、片づけを少しだけ手伝って、福祉課の方や社協の方はにお礼を言って帰って来ました。新型コロナの影響で、困っている人は増えているようです。この先どうなるんだろう。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.30

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング本日は12月28日でした。仕事納の日ですが、当社はすでにお休みです。年始の仕事始めは未定です。本日昼前に金融機関の担当さんから電話がありました。担当さん「今日か明日で店舗に来れる日はありませんか?融資の書類を書いてください。」Pascal「いつでもいいですよ。10分で行けますよ。」と、答えました。本当に10分後に行くことになりました。今回、利回り3%物件に融資していただけます。感謝です。珍しく担当さんが店舗に来るように言ってます。普段は、”いつお伺いしていいですか?”という感じの方です。店舗に行って、5枚くらい書類を書きました。日付は12月27日で統一して、全部間違えました。本日は28日でした。5枚書き終わって、27日ではないと気付いた時には頭の血が引きました。その後、エライ方が出てきました。今年の3月、わたくしに「しばらく購入は控えてください。」と言ったエライ方が出てきました。「しばらく購入は控えてください。」と言われてから、この金融機関で2件目の融資です。何とかなうもんだと思っていましたが、エライ方が登場です。怒れそうな気がしました。エライ方「今度、物件が出てきそうです。まだ調整中ですが、よろしければ購入してください。」Pascal「ぜひ買わせていただきます。」とお答えしました。金融機関からの物件紹介ですね。もちろん融資付きですから、うれしい限りです。でも、金融機関の物件紹介は、経験上、話が途中で消えてしまいます。わたくしの法人なんかは、野球でいえば3軍の補欠みたいなものです。金融機関さんとしては、賃貸業をやっている人だけに紹介する必要もありません。儲かっている異業種の社長さんに、融資とセットで紹介するのが普通だと思います。安定した企業に融資をして、安心して金利を取るというのは、当然のことだと思います。本日、店舗に呼ばれたのは、この物件紹介があったからですね。期待して待ってます。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.29

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング日曜日から月曜日にかけて、信州健康ランドでこじんまりと忘年会をやりました。今回は山梨県から大家さんが、お一人参加されました。わざわざ遠方までありがとうございます。わたくしも経験あるからわかるけど、初めて大家の集まりに参加するってすごく緊張します。大家の集まりに参加することや大家さんに会いにいくって、大きなハードルだと思います。そのハードルを一回クリアーしてしまうと、その後は、低いハードルになって、いつの間にかハードルはなくなってしまいます。もし、そんなことで悩んでいる方がいるようでしたら、来年はぜひハードルを越えてみてください。新しい世界が開けるかもしれません。山梨大家さんは戸建賃貸の方でした。堅実な感じでした。わたくしの戸建より3割以上高い家賃でした。うらやましい。山梨大家さんは、交通事故で死にそうになったこともあったそうです。桔梗信玄餅のお土産ありがとうございました。忘年会中、ワイワイ話しながら、物件情報を交換していると、不動産屋さんに電話してアポを取る方がいました。買いつけが1番だとか2番だとかいう話もありました。戸建の入居者さんから、物件を売ってくれと言われた大家さんがいました。家庭訪問やお手紙で、物件を購入している方もいました。楽しい時間を過ごして、本日月曜日自宅に戻りました。その途中、管理会社の店長さんから電話があり、事務所にあいさつに来てくださる事になりました。非常に優秀な店長さんです。自宅に戻る前に事務所に向かいました。わたくしの事務所で、20分ほどお話をさせていただきました。・今年は、単身者の動きはあった。 来年の春も、単身者の動きはあると企業から聞いている。・ファミリータイプは空室がうまらなかった。 自宅を建てる方が多かったけど、退去の後、次の入居が決まらなった。 家族での移動は少ない。・家賃が2極化している。安い物件か新築物件のニースが大きい。 昨年までは、中間の家賃帯の物件のニーズが多かった。こんな真面目な話をしました。その後、雑談をしました。わたくしが、松本市に再建築不可のアパートを持っていることを話すと、「再建築不可の物件のオーナーさんに初めて会いました。」と、珍しがられれました。わたくし稀少生物なんだ。でも、お世話になって6年だから、6年前から会ってるんだよ。この管理会社さん、28日から4日まで休みだそうです。長い休みに嬉しそうでした。その気持ちはよくわかります。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.28

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング本日は今年最後の日曜日ですが、管理会社さんから2本電話がありました。1本目、管理会社A様担当Oさん「これから、物件の案内に行きます。区費の500円の値引きはできますか?」Pascal「できません。もうしわけありません。」とお答えしました。多分500円で、入居の可否は決まらない気がするから。もちろん、区費の値引きに応じることはよくあります。2本目、管理会社B様の初めてお話をする営業Kさんから。営業Kさん「2,000円安くしてもらえるのであれば、すぐに契約したいという方がいますが・・・・。」Pascal「できません。もうしわけありません。」という事で、お断りしました。ほぼフルリフォームしたメゾネットの2LDKなので、あわてる必要がないと考えました。その後、3分くらいで、管理会社B様から折り返しの電話がありました。営業Kさん「先ほどの方が満額で契約することになりました。契約は1月下旬ですが、よろしいですか?」Pascal「ありがとうございます。Kさんのおかげです。1月はフリーレントにしますので、できるだけ契約は前倒ししてください。明日からの契約でも2月からの家賃発生でいいですよ。」とお伝えしました。Kさんビックリ!わたくしの考えをKさんにお話ししました。・どうせ1月下旬まで家賃が入らないのだから、フリーレントにしたほうが喜ばれる。・契約を前倒ししたほうが、管理会社さんも安心できる。Kさん、感謝です。世の大家の中には、契約日より1日でも早く部屋に入りたいと言うと日割り家賃を取ろうとする何とも微妙な大家がいるようです。契約者様は、自分の物件に入居してくださる大切なお客様です。前もって荷物を運びたい、部屋のサイズを測って家具を購入したいという事があるでしょう。お客様に対して柔軟に対応することが大切だと思います。それに、本来の契約日まで家賃が入らないと思えば、入居日前倒しの契約はむしろ歓迎すべきことだと思うんだけどな。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.27

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング朝から、やる気を振り絞って、床材を120万円戸建に運びました。アトレーに運び込みました。大工さんから分けてもらったのは、床材は9セット、9坪分、6畳3部屋分です。当初は34セットあるという事でしたが、大工さんが使った残りが9セットでした。色も見てなかったので楽天で検索しました。かなり濃い色だとは聞いてました。【納期未定】大建 フォレスティア JA MW YF12-MW ダルブラウン 一都三県愛三岐 限定販売価格:8800円(税込、送料別) 楽天で購入確かに濃い色です。このショップは、【納期未定】で地域限定です。結構高いんだな~。YF12-MW 床材 フォレスティアJA MW ダルブラウン大建工業の床材 法人様のみ特価価格:10148円(税込、送料無料) 楽天で購入こちらは、さらに高い。わたくしは、5,500円で購入しています。運がよかった。木材が手に入らないことある中で、行き場を失ったデッドストックとはいえ、ある所にはあるという事ですね。ダラダラ運んで、廊下に並べて、完了。今のところ使う予定はありません。残置物のティッシュボックスとトイレペーパーをもってきました。タンス等々あります。欲しい人いませんか?おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.26

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング昨日、社協さんから連絡があり、入居者A君が家賃を毎月自動引き落としにしたいという事でした。朝9時、金融機関オープンとともに、引き落としの用紙をもらってきました。ふと思いました。「これって、わたくしがやる事じゃなくて、A君か社協さんがやる事とじゃないか?」でも、社協さんに、用紙とわたくしの口座情報を届けました。その後、”内装屋&クリーニング屋”クンと管理会社訪問。朝10時、現地集合。”内装屋&クリーニング屋”クンに家賃保証に入ってもらうためです。”内装屋&クリーニング屋”クンとしては、ちょっと前に家賃滞納してるので、非常に心配そうな感じんでした。その辺のことは、事前に管理会社のエライ人に話を通してあるので、審査が通るところで審査してくれると思います。無事?手続きが終わりました。彼には昨日金融機関の担当さんと創業融資のことで会っています。その際、担当さんから創業計画書の作成をするように言われてました。”内装屋&クリーニング屋”クンは、審査の後、「家に帰って、午後は創業融資の計画書を作ります。」とい言って元気に帰って行きました。わたくし、かれに仕事を2ヶ所たのんでます。2ヶ所並行して工事は始まってますが、完成してません。「材料問屋に払うお金がない。」って言うから、1ヶ所分の代金は先払いしたぞ。現場2ヶ所はどうなるんだ?今年中に終わる?事業計画書も大事だけど。余談だけど、本日行った管理会社さんの新築メインの掲示板に、わたくしの110万円アパートのマイソクがありました。3DKで地域最安の家賃だと思います。全国的にも安いと思います。入居するしないは別にして、目を引く物件ではありますよね。感謝です。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.25

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング”内装屋&クリーニング屋”クンに金融機関さんを紹介しました。わたくしの事務所に担当さんに来ていただいて、”内装屋&クリーニング屋”クンに会ってもらいました。新規創業の制度が使えるそうです。わたくしも、いい年して新規創業者制度の融資を使っています。担当さんは、若い方の新規創業が少ないと言ってました。本来は若い人の創業を助けるのが目的かもしれませんね。”内装屋&クリーニング屋”クンは父親から離れて一人立ちしようとしてます。でも、父親はそれが面白くない。さらに、Pascalから仕事を受けているのが面白くない。父親はPascalが仕事を出しているから、”内装屋&クリーニング屋”クンが戻ってこないと考えているようです。だから、父親は内装関係の道具を貸さないようです。父親に見切りをつけた”内装屋&クリーニング屋”クンは、自分で必要なものをそろえ始めています。ノリづけ機はちょっと高くて簡単には買えない、だからお金をかりたい。わたくしが購入して貸してもいいんだけど、それじゃ完全に従属関係になってしまう。世の中は、そんな関係を利用して、人を安く使って、自分のもうけを大きくしている人もいる。数十万、数百万円のことで人生を縛り付けられている職人さんを何人か見てきた。それが世の中かもしれないけど、わたくしの望むかたちじゃない。”内装屋&クリーニング屋”クンをお金で縛り付けて安く使って、わたくしの会社をブラック企業にしても仕方ない。”内装屋&クリーニング屋”クン、お金をかりたら滞納するなよ。滞納は、君だけの問題じゃなくて、わたくしの信用の問題でもあるんだよ。頑張れ!おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.24

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング120万円戸建の決済が終わり、カギをもらったので戸建に突入しました。空き家に1人で入るのは本当に嫌なんだけど、「もしかしたら現金があるかもしれない。」「昨日収めた、外線工事負担金と不動産取得自税を取り戻せるかもしれない。」と妄想して突入しました。何もなかったけど。これは何?お仏壇でした。内見の時は気付かなかった。作り付けのお仏壇て珍しいですね。魂を抜いてあるので、大工さんに壊してもらっ収納にしてもらおう。片付ければこのままでもいいかな?この手のものもたくさんありました。賞味期限、令和5年2月22日ではない。天井高い。お風呂とトイレは要リフォームだけど、いい家です。お年寄り特有のなんでもため込んでしまった戸建でしたが、きれいでした。寝室、台所、押し入れ等には残置物満載です。”内装屋&クリーニング屋”クンに、一番安い処理の方法を聞くと。「オレがトラック借りてきますよ。それが一番安いですよ。」という提案でした。それでいこう。運び出しは、訳ありの入居者さん2人に手伝ってもらおう。残置物の、ホットカーペットとか扇風機はプレゼントしよう。4人でやれば楽だぞ!クリーンセンターまで1kmくらいだし。実際はどうしよう。1 水まわり直して賃貸に出す。家賃は5万円~6万円でいけそう。でも、水回りのリフォーム200万くらいいきそう。2 わたくしの倉庫にする。倉庫を120万円で購入したと思えば安いと思う。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.23

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング本日はスッキリ目覚めたけど、疲れは多少ある感じでした。20日は家賃の集中振込日でした。本日21日に、1日遅れで記帳に行ってきました。今月は、管理会社さんに発注したリフォーム代金が引かれていたため、家賃少なめでした。ショック!「毎月5%の管理料払っているのに、リフォーム代金が割高なのはおかしくねぇ!」と、愛媛で初対面の大家さんにグッチってた事を思い出した。支払いをしました。まずは、営農型太陽戸発電の外線工事負担金400,239円を振込みました。わけあって、工事業者さんに一時的に負担してもらってます。すぐに振り込むことが大切です。これで、営農型太陽光発電がまた一歩前進しました。でも、来年の秋に発電開始です。続いて、夏に購入したアパートの不動産取得税の納税です。今回は土地建物合わせて46万円です。納税額が50万円以下の時は納付書にバーコードがついているので、コンビニで振り込めます。今回は46万円といっても、18万円と28万円ですから、50万円の壁には余裕があります。知り合いが勤めているコンビニに納税に行きました。納税の取り扱いは、コンビニには儲けがないようです。でも、金融機関より手続きが楽なので少額の時は行ってしまいます。コンビニ行って46万円を出すと、「お小遣くれるの?」「クリスマスプレゼント?」とか、訳の分からないことを2人の昭和の時代にJKだた店員さんが言ってます。はしゃいでます。さらに、46万円を数えながら「お金たりると思う?」「足りなさそうだよ。」と、昭和のJKが言ってます。ひどいコンビニだ。「Pascalさん儲かってますね。」と言われたけど、不動産取得税は儲けとは関係ないことはみなさんわかりますよね。辛いだけの言われのない税金です。「これは儲けに関係なく払う税金なの。」と言って帰って来ました。忙しい時間に行ったら迷惑だろうと思って、ヒマな時間帯に行ったことが裏目に出てしまった。次回は昼食時間帯の12時ちょっと過ぎのくそ忙しい時間帯に行ってみよう。追い返されるかもしれないけど。午後は、リフォーム関係で電話したり、金融機関に電話したり、金融機関から電話が来たり、業者さんと打ち合わせしたりして終わりました。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.22

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキングおマンディ会に、長野県から、車で、一人で行ってきました。たくさんの投資家さんにお会いできました。そして一人で8時間、600km以上の道のりを帰って来ました。次は、だれか一緒に行きましょう。道後温泉いい所だった。また行きたい。有名投資家さんとお話しさせていただきました。オロゴンさんとは和歌山以来でした。私は人の顔を覚えるのが苦手でしたが、オロゴンさんは覚えていてくれました。素晴らしい方で。フリカケもいただきました。本当に素晴らしい方です。翌日のVoicyで、さっそく今回の集会の事を話題にしてました。グッチさんは、もの静かな若い投資家さんでした。新築の話を聞かせていただきました。わたくしも、新築やりたいと思いました。いたずらピーナツさんとは、彼の書いた秀逸のウルトマランツイッターがあったので、その辺のお話をお聞きしました。穏やかな感じの方でした。DX母ちゃんさんともお話しできました。DX母ちゃんさんと初めてお会いしたのは、DX母ちゃんさん主催のぺんたさんセミナーでした。すごい方なのでビビっていて、その時は話もできませんでした。今回は、満州さんの横におられたこともあり、思い切って話しかけてみました。知識がすごくて、やさしそうな方でした。次はもっといろいろ聞いてみよう。若大将さんにも積極的に話してみました。この方、住居系はもちろん、非住居系物件にもすごい能力を発揮している方です。前回お会いして、すごい方だとは思いましたが、深い話もできませんでした。今回は、私なりに疑問に思う事を聞いてきました。新鮮なお話でした。わたくしも非住居系頑張るぞ!主催者の満州さん、ありがとうございました。わたくし、満州さんみたいに財務状況がいい人は少ないんじゃない・・・。と、酒の勢いでからんでました。満州さんの不動産投資のスタートはすごいと思う。だれにでもまねできるわけじゃないけど、話を聞いてみることは大切だと思う。自己資金を入れるという事の大切さがわかると思う。次はもっと詳しく聞いてみよう。たくさんの投資家さんにお会いできました。露天風呂で岡山の投資家さんに囲まれて、話をしたのは楽しい時間でした。お話しできない方もいました。次はお話しさせてください。みなさんありがとうございました。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.21

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング愛媛に来ています。満州ラーメンさんのおマンデイ会です。ホテルの駐車場で、職員さんが、関係ない人におマンデイ会の方ですか?と聞いてました。J Rです。と毅然と言ってました愛媛なの写真がないので、ホテルの写真これは、来る途中によった丸亀城おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.20

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング淡路島の朝、よく寝ました。昨日は650kmあと、まわりは真っ暗だった。ホテルの窓からいい物件が見えた。欲しい。本日は四国上陸です。愛媛県まで行きます。見どころ教えてください。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.19

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング最近、中部電力から『重要なお知らせ』が届きます。たくさんあります。まだ届くかもしれません。きっとアパートがあるから多いんだと思います。『重要なお知らせ』は、電気を使っている方としては、ろくでもないお知らせのような気がします。まだ開封してません。開封は来週かな。都合で、ブログを来週後半まで休みます。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.18

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング本日は、自分の物件の賃貸契約書をつくりました。今年3回目の契約書作成でした。昨夜、”帰ってきた内装屋&クリーニング屋”くんが、入居させてほしと言ってきました。自分でリフォームした部屋に入りたいという事です。彼がリフォームした部屋です。管理会社のエライ人に初期費用の概算を聞くと、「Pascalさん、自分で契約書をつくればお金かからないよ.。」とのことでした。ありがたいお言葉です。疲れた体に鞭打って、わたくしが契約書をつくりました。わたくしはAD1ヶ月分は払わなくて済みますが、契約書つくるから得した気はしません。家賃が10万円の部屋だったらよろこんで契約書をつくるけど、そんな部屋持ってないし。”帰ってきた内装屋&クリーニング屋”くんは、かなりメリットがあります。仲介手数料:ゼロ色々なオプション:ゼロさらに、わたくしからのクリスマスプレゼントで、敷金:ゼロ礼金:ゼロ12月家賃:ゼロ保証人:ゼロ家財保険は、県火災共済協同組合で、年間4,000円くらい。彼のために自力客付けしたようなもんだ。わたくし笑顔で、でも本気で「結婚するまで住めよ!」「結婚したら、わたくしのファミリータイプの物件に行くように!」「家賃を払えないときは、体(仕事)で払えよ!逃げるな。」と言っておきました。本日、夕方、賃貸契約をしました。審査もなく、24時間以内に契約できるなんて、彼は幸せです。来週、契約書を持って、”帰ってきた内装屋&クリーニング屋”くんと一緒に、管理会社さんに行って家賃保証会社の審査をします。家賃保証だけは加入してもらう事にしました。わたくしに体で払わなくていいように。今年滞納歴のある彼は、家賃保証は通らないと言っていましたが、通るようです。また空室が減りました。いい一日でした。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.17

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング本日は、売買契約の日になってしまったので、予定を変更して早朝より仕事をしました。朝6時30分に、家を出て、事務所に行きました。でも、そんな日に限って、早朝から塗装屋さんが家に来たようです。朝7時くらいにお歳暮を持って来てくださったようですが、わたくしの車がなかったので、妻が在宅していたのに宅配ボックスに入れて帰ったとのことでした。Pascalが家に帰ってないとか、家出したとか思ったのか?お歳暮は大変ありがたいんですが、朝7時に持って来てくださる方は珍しいと思います。早朝の仕事は能率が悪い。悪すぎる。仕方ない。とりあえず仕事を中断して、午前9時30分に不動産屋さんに集合して契約しました。司法書士さん、不動産屋さん、わたくしの3人が集合しました。売主さんは来ません。契約書、重説には、すでに売主様の署名押印がしてあります。持ちまわりでの契約です。遠方に住む売主さんは超お金持ちらしく、売主さんの地元に高額な不動産をいくつか持っているようです。今回の売却は相続物件の処分の一つだったようですが、わたくしに売ってくれた平屋戸建は、売主さんにとっては遠くの物件で金額も激安で、本当に処分だったと思います。でも、ありがたいです。感謝です。10時ちょっと過ぎには自由の身になりました。その後、役場に行って上下水道の名義変更もしてきました。午後は、太陽光発電の業者さんから電話がありました。今週中に、法人の謄本とアパートの謄本が欲しいという事でした。送ります。その後、業者さん2組が来社されました。ありがとございます。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.16

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング昨日のブログの銅線ですが、朝9時前にアパート前に置いておきました。10時45分くらいに見に行くと、回収されてました。感謝です。しばらく事務所にいると、今月22日現金決済の物件について、不動産屋さんから電話がありました。まだ契約をしてないので、契約日の調整です。わたくしの都合が合わず、明日15日(水)の9時30分からになりました。手付金もないので明日でも問題はありませんが、不動産屋さんには申し訳ないことをしました。このブログがアップされるのは15日午前0:00ですから、もう当日ですね。その後、県火災共済協同組合の担当さんがおいでになりました。22日に決済の物件の火災保険です。この物件は旧耐震なので県火災共済協同組合では、地震保険には入れないそうです。そうなんだ~。地震で倒壊しないことを願うだけです。平屋だからきっと大丈夫かな?県火災共済協同組合は、”県民共済”や”こくみん共済coop(全労済)”とは違う組織で、保険料はかなり安いと思います。今回は、総合火災共済にして建物500万円で、保険料年額8,900円でした。MAXで2300万円くらいまでの保証にもできましたが、購入価格は、500万円よりはるかに安いので、500万円でも十分だと考えました。県火災共済協同組合の担当さんに、この物件の金額購入を話すと驚いてました。午後は、別の保険屋さんの事務所へ行きました。火災保険の更新をしました。民間の火災保険は本当に高くなっています。今回は5年契約なので、5年間は保険料は上がりませんが、5年後にはどうなるんでしょうか?今回も県火災共済協同組合に変えるといういう事も考えましたが、お付き合いもあるので継続しました。”次回は、継続できないかもしれない。”と伝えました。ついでに、22日決済物件の施設倍に入りました。県火災共済協同組合は施設倍がないので民間の保険会社で入ります。保険料は1,700円ですが、最低保険料が5,000円なので5,000円になります。来年、すでに加入している施設倍とまとめて安くします。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.15

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング先週末、資源回収のお知らせが、事務所にポスティングしてありました。小学校か中学校の資源回収だったら協力する必要がありますが、よく見ると業者の回収でした。ただのお金もうけですね。ポスティングしてあったチラシですが、無視していました。こんなチラシをまくのは、金属の価格が高くなったからかな?本日、ふと思いつきました。わたくしの事務所に、不要な金属があるじゃないか!しかも銅線だ。不要なケーブルが、多分20Kgくらいあります。電線を回収するとチラシに書いてあります。これを処分しようとすると、それなりにお金がかかります。いつも持って行く業者さんは買い取ってはくれません。明日、資源回収に出すぞ!引き取れないなんて言うなよ!おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.14

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング昨日のブログで、1000本のブログを書きました。2年7ヵ月かかりました。メッセージでゆたちゃんさんが教えてくださいました。感謝!感謝!感謝!ブログを書いてよかったことは、多くの大家さんと知り合いになれたことです。今は、長野県内外の大家さんとSNSを通して交流したり、リアルでお付き合いさせていただいてます。3年前には考えられない非常に面白いことです。感謝!感謝!感謝!感謝!感謝!このブログを書いている時点で、ブログへのアクセス数は620000回を超えて、ランキングは上位にいます。ブログを書き始めた時には考えられないことになりました。いただいたメッセージ、SNS、アクセス数、ランキングによって、モチベーションを保ってブログを書き続けてることができました。みな様のおかげです。感謝です。ブログの内容はそれなりですが、毎日読んくださる方もおられ、本当にありがたいことです。田舎の専業大家が、規模拡大中の様子をブログに書いてみました。ブログを書き始めたころには、所有戸数は150戸くらいでしたから、それなりに拡大はできました。どうでもいい内容ばかり書いたブログですが、多少でもお役に立てればうれしいです。反面教師とする部分も多いと思いますが。今後も、大きく変わりなく、進歩していない内容のブログになると思いますが、読んでいただけると嬉しいです。ブログは、ちょっとペースダウンして、忙しい時や土日はブログを休みたいと考えています。今後ともよろしくお願いします。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.13

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング本日は”帰ってきた内装屋&クリーニング屋”と軽く打ち合わせ。そして無駄話。まだ20代の”帰ってきた内装屋&クリーニング屋”は、ちょっと前に金融機関に生活費を借りに行ったそうです。当然、窓口のお姉さんに、まともに話を聞いてもらえず、玉砕したそうです。”帰ってきた内装屋&クリーニング屋”は「銀行は厳しいですね。」と言ってました。思わず笑ってしまう話です。金融機関は生活費がない人間にお金は貸しませんよね。でも、彼の行動はバカにはできないと思いました。わたくしは、・Pascalが銀行に生活費を借りに行っても貸してくれないと思う。・それどころか生活費を借りに行ったら、賃貸経営が苦しいと思われて新規融資に支障が出る。・Pascalがお金を借りられるのは不動産を担保にして、不動産を買っているだけ。・カードローンには絶対に手を出してはいけない。と言う内容を話しました。”帰ってきた内装屋&クリーニング屋”さんは、わたくしの前から消えていた1年間で色々社会勉強をしたようです。白色申告、青色申告、社会保険、法人がいいか個人がいいか?等々話をするようになりました。驚いてしまった。今回の生活費の話も思わず笑ってしまいましたが、金融機関にお金を借り行ったという行動力は認めてもいいと思いました。最近の”帰ってきた内装屋&クリーニング屋”は、朝3時~8時まで弁当屋さんに働きに行っているそうです。弁当職人も兼ねています。そして10時くらいから私の現場に入っているそうです。身体的にかなりきついと思います。朝食は弁当屋さんの作り過ぎた弁当を食べて、夕食は弁当さんの社員さんに、弁当屋さんが作り過ぎた弁当を持ち帰ってもらって食べているそうです。なんとか内装とクリーニングの仕事を増やしてあげたいけど、わたくしの発注できる仕事には限界があります。この11月12月はわたくしの仕事があるけど、1月~2月はわたくしの仕事がないかもしれない。3月は仕事はあると思うけど。頑張れ”帰ってきた内装屋&クリーニング屋”さん!おしまい。忘年会やります。日 時 2021年12月26日(日) 午後4時から会 場 信州健康ランド 長野県塩尻市広丘吉田366-1 0263-57-8111会 費 未定(その場で会計しましょう。)備 考 宿泊の予約は各自でお願いします。 施設利用の日帰りもできると思います。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.12

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング本日、朝から事務所にいると金融機関の担当さんがアポなしでおいでになりました。金融機関の担当さん「融資が通りました。」と言って、提案書というのを取り出しました。Pascal「ありがとうございます。提案書なんて初めてですね。」と言いながら、ありがたくいただきました。金融機関の縦長の印がつてありました。提案書なんて、10年間、お金借り続けていて初めて見ました。今回の物件は、収益物件ですが、現状利回りでは収益性がありません。担当さんは稟議等で苦労されたのでないでしょうか?金融機関の担当さん「できれば、もう少し金額交渉できるといいですね。」というアドバイスもいただきました。この担当さんは、『融資がついたときの買主は最強説』をわかってくれています。7%くらいの値引きで、この物件がフル稼働した時に、物件単独での収益性が出てくるという事でした。Pascal「わかりました。やってみます。」とお答えしました。当然、最後の交渉はするつもりでした。金融機関の担当さんがお帰りになってから、不動産屋さんの担当さんに電話しました。この不動産屋さんの担当さんは元金融マンです。年間トップセールスを何回か取った優秀な方だそうです。付き合いは5年くらいになります。Pascal「あの物件融資が通りました。」不動産屋の担当さん「よく通りましたね!オレ絶対無理だと思ってた。オレだったら絶対に通せないな~。」と、あっさりと言います。ひょうひょうと言います。わたくし、「オイ!最初に言ってくれ。」と心の中で言ってしまいました。最後の値引き交渉です。普通であれば、「あと〇百万円下がれば買えそうです。交渉してください。」みたいなことを言います。「間違っても融資が通りました。」なんてことは言いませんが、この方とは下手な駆け引きをしたくありません。正直に、Pascal「融資は通りましたが、あと□万円下がると事業性が出てきます。売主さんと交渉してください。」とお願いして、交渉をしていただけることになりました。単独での事業性が出るという事が大事なことは私のもわかります。まして、彼は元金融マンですからわかってくれたと思います。これでこの物件の着地点が見えてきました。値引き交渉は年内に終わりそうですが、決済は来年ですね。年内にあと2案件頑張ろう。 午後は、融資に使う印鑑証明や完納証明書を取りに行きました。おしまい。忘年会やります。日 時 2021年12月26日(日) 午後4時から会 場 信州健康ランド 長野県塩尻市広丘吉田366-1 0263-57-8111会 費 未定(その場で会計しましょう。)備 考 宿泊の予約は各自でお願いします。 施設利用の日帰りもできると思います。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.11

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング”帰ってきた内装屋&クリーニング屋”さんと、原状回復する部屋を見に行きました。2LDKの広めの間取りの部屋ですが、ひどい住み方をしていただいてかなり汚れていました。1年前に貼ったCFも貼り直しです。すべて”帰ってきた内装屋&クリーニング屋”に任せます。ひとつ気になったことがありました。居室のLED照明2台です。私は、基本的に全ての部屋のLED照明をつけます。この部屋も、間違いなくわたくしがLED照明をつけています。でも、見たことないLED照明がついてます。”アットスカイ”なんて知らんぞ。わたくしは購入した覚えがない。こんなデカいリモコンのLED照明は絶対に買ってない。リモコンの感じから、ちょっと古いLED照明でしょう。それに、こんな感じのリモコンの付け方もしない。わたくしがこの位置にLEDのリモコンをつけるとしたら、スイッチプレートの上下どちらかに合わせてつけるし、まっすぐつけます。何があったんだろう?わたくしのLED照明を持って行っちゃったのかな?特に腹も立たないけど。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.10

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング突然ですが忘年会やります。日 時 2021年12月26日(日) 午後4時から会 場 信州健康ランド 長野県塩尻市広丘吉田366-1 0263-57-8111会 費 未定(その場で会計しましょう。)備 考 宿泊の予約は各自でお願いします。 施設利用の日帰りもできると思います。今年1年間の不動産活動の総括、来年の展望や目標、楽しい時間にしましょう。とにかく語りつくしましょう。すでに大家さんも、これから大家さんも、だれでも参加してください。もしご希望があれば、わたくしPascalの不動産の歩みの”独演会”を短時間やります。わたくしの大家さん1年生から10年間の大家活動を振り返ってお話します。無茶苦茶な指値とか、超高利回り物件とか、全部ブログに書いてある話ですが、ブログに書けない深いことも話します。長野県塩尻市の信州健康ランドで、5人くらいの参加枠になります。別枠で長野県内の私の知り合いの大家さんがすでに参加することになっています。信州健康ランドはホテルになっているので宿泊が簡単です。※お手数ですが、宿泊の予約は各自やってください。(わたくしは、宿泊します。)施設利用(有料)での日帰り参加もできると思います。日曜の夜で厳しい日程ですが、すでに参加を決めている方の中には、月曜日に早起きして仕事に向かう方もいます。思い切ってご参加ください。参加してくださる方は、ツイッターのDMか、alainpascalprost☆gmail.comから連絡してください。よろしくお願いします。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.09

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング購入予定の物件の契約書(案)と重説(案)が届きました。何ヶ所か加筆修正をお願いしました。「いつの間にか契約書や重説に加筆や修正ができるようなったんだな~。」と思いました。何十回も契約したことや、宅建取ったことが関係してるんでしょう。特約を見ると、仏壇とお地蔵さんの『魂抜き』は、魂を抜いていただいたところで終わりのようです。仏壇とお地蔵さんの処分はわたくしの仕事のようです。苦手だな~。誰かいりませんか?価格を考えると当然かもしれません。そこは価格じゃなくてご先祖様の事だから・・・。とも思えます。重説でひとつだけ、即、修正をお願いできないことがあって、謄本で調べました。位置指定道路です。重説では『位置指定道路』って書いてありますが、この部分はわたくしの法人の土地です。当然ですが、この部分は建物がないので高い固定資産税を払ってます。今回の売買対象物件(右側の網掛けの部分)は、前面道路(2.0m)との段差があって実際には出入りできません。再建築不可であありませんが、全面道路に直接行き来できません。ですから、わたくしの土地(位置指定道路と書かれた部分)を通って出入りしていました。だから、わたくししか買えない。だから、安く購入できた。という事です。すでに話が進んでいるので、どうでもいいと言えばどうでもいいんですが、この事情が売主さんい伝わってない可能性があります。ちょっと気になります。さらに、位置指定道路と書かれた部分の左側にも住宅(お城のイラスト)があります。ここも前面道路への出入りができません。前面道路との段差は1mくらいあります。わたくしの土地(位置指定道路と書かれた部分)を通って出入りしています。ここも売りに出されたらわたくししか買えないと思います。特に期待していませんが。大家をやっているとこんなこともあるんですね。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.08

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング以前のブログに書いたかもしれませんが、『倒壊荘』にクレーマーを入居させてしまいました。最初は、TVが映らないという事でしたが、原因は入居者のTVへの接続ミスでした。流し台の排水の流れが遅いというクレームもありましたが、それは入居前に伝えて納得してもらった事です。確かに大量に水を流すと排水が遅くなります。壁から粉が落ちるというクレームがありました。『倒壊荘』は、激安旧耐震アパートですが、業者さんに漆喰を塗ってもらった部屋があります。全くコスト意識のないリフォームをしてしまいました。そこの漆喰の粉が落ちるって、どんな使い方をしてるんだろう?わたくしが「もういいかな!」と思ったのは、クレーマー入居者から、「天井にガムテープが貼ってあるから剥しに来い。」と言う内容の連絡が管理会社さんにあった時です。管理会社さんが対応してくれましたが、実際に天井にかなり小さなガムテープが貼ってあったようです。以前の入居者様が理由があってガムテープをはったんでしょう。『倒壊荘』は、3Kの広めの激安家賃旧耐震アパートですが、内部はしっかりリフォームしたつもりです。古いのでリフォームにも限界がり、色々クレームを言われても困るという面もあります。もちろんアパートとしての機能を果たさにような問題には対応させていただきます。ガムテープの対応が終わった管理会社さんからの電話連絡に、Pascal「理不尽なクレームや些細なクレームは無視してください。退去になってもかまいません。」と伝えました。さらに、Pascal「それでもクレームが続くようでしたら、”『倒壊荘』の大家(Pascal)は何もする気がないダメな大家なので引っ越されてはどうですか?”と提案してください。」とお話ししました。こんなふうに伝えると、担当さんの声が明るくなるのがわかります。クレームの多い入居者に対しては、大体こんな対応をお願いしています。この世に15人くらいいる『倒壊荘』を見たことがある方は、わかってくださると思いますが、『倒壊荘』の客付けは厳しんです。でも、クレーマーはご遠慮願いただきたい。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.07
![]()
長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング本日は日曜日ですが、朝7時から事務所に引きこもっていました。気づけばもう昼でした。昼寝を実施して、夕方5時からの打ち合わせに備えました。この時期夕方5時は暗いです。本日の打ち合わせは、営農型太陽光発電を実施する田んぼや畑の地主さんにお会いするためです。集合場所は、太陽光発電の設置号業者さんの事務所でした。集合したのは、地主さん、太陽光発電の設置業者さん、わたくしです。この地主さん自身も大規模に太陽光発電をやっているという事です。大規模っていうと1メガとか想像しますが、そんなもんじゃないようです。企業がやるような規模で、個人では考えられない規模です。最近では営農型の太陽光発電のためにさらに農地を買い進めておられます。営農型の太陽光発電と言うと太陽光発電がメインですが、この地主さんは、「ウチは農業も本気でやります。」と言っていました。農業の収入も半端じゃないようです。一代でお金持ちになった方です。太陽光の設置業者さんも一代でお金持ちになった方です。太陽光発電設置事業がジリ貧の中、色々考えています。営農型の太陽光発電もその一つです。2人の話を聞いていて、トマス・J・スターリンさんの名著、「となりの億万長者」のインタビューの中にいるようでした。となりの億万長者〔新版〕 [ トマス・J・スタンリー ]価格:1320円(税込、送料無料) 楽天で購入世の中には、すごい人がいますね。大家で100室だ200室だと言ってる場合じゃない。所詮自分は井の中の蛙みたいなもんだと思いました。大変いい刺激になりました。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。
2021.12.06

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング本日は朝7時から事務所で仕事をしてました。その後、リフォーム現場に行って業者さんと打ち合わせをしたり、太陽光発電の業者さんと連絡を取ったりしました。落ち着かない午前中でした。午後は、名古屋からお客様が2人おいでになりました。名古屋の大家さんと名古屋のこれから大家さんの2人です。ツイッターでDMをいただいたことがきっかけでした。私は全く知りませんでしたが、この名古屋の大家さんとは、ある物件で競合したことがあったようです。わたくしのノートに乗っていただきアパートを5ヶ所くらい見ていただきました。わたくしが下の段のコースと言っているアパートの見学コースです。上の段のコースと言うのもあります。その後、ココスでお茶してお話ししました。名古屋の大家さんが長野県に所有している物件の写真を見せていただきました。賃貸用に建てられた戸建物件でした。このタイプの戸建はいいです。わたくしも賃貸用に建てられた戸建物件を5ヶ所18戸持っています。普通の一般の戸建より、コンパクトなのでリフォーム費用が安く済みます。でも、戸建なのので人気はあります。こういった賃貸用に建てられた戸建物件は買いですよね。お若い2人です。若いというのはとても大きなことだと思います。名古屋の大家さんは規模を拡大を目指して頑張ってください。名古屋のこれから大家さんははじめの一歩を踏み出してください。時間があるのであせらず一歩一歩進んでください。お土産にカレーきしめんをいただきました。ありがとうございます。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.05

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング本日は、朝からやや遠方の金融機関に決算書をもって行きました。決算書を見ていただいた後、今回も1時間くらい勉強させていただきました。本日は、借地権と質権について教えていただきました。借地権も質権も、宅建の試験の勉強で一通りやってはいますが、金融機関からみた借地権と質権について教えていただきました。ホワイトボードで1対1で無料の勉強会でした。充実した時間でした。感謝です。その後、やや遠方の金融機関の近くにあるリフォームが終わりそうな物件に行って、自分でできるLEDシーリングライトの設置や、シャワーヘッド&ホースの交換などをしました。きれいにリフォームできてました。洗面台、ウォシュレット、浴室換気扇は業者さんに格安でお願いしました。内装屋さんが置いて行ったのか?忘れて行ったのか?クロスがありました。脚立の右にあるヤツです。電話しておきました。家に戻ると12時30分過ぎでした。13時30分から勉強会があります。ちょっと忙しいけど勉強会の前に、A君の所に乾麺のうどんを届けて感謝されました。自分が食べないものを渡しただけなので申し訳ない気がしました。勉強会に出席しました。若い知り合いが、司法書士、行政書士、経営者になっていて驚きました。みんなすごいな~。3人とも、「Pascalさん、何で仕事に行かないでここにいるの?」と聞くので、前職を辞めたことを話しました。Pascal「わたくしの過去をしゃべらないように!聞かれたら知らない人だと言うように!」とくぎを刺しときました。人に言えない過去じゃないけど言いたくない。知られたくない。勉強会終了15:30でした。不動産屋さんから電話がありました。価格交渉中の物件の話でした。もう少しで結論が出そうです。頑張ろう。営農型太陽光発電の途中経過の電話もありました。地主さんとの面会の日程が決まりました。頑張ろう。”帰ってきた内装屋さん兼クリーニング屋さん”から電話で、「1Kと1Rのクリーニング代を1000円下げます。」と提案がありました。気持ちはありがたいけど、かたくなに拒否しました。”帰ってきた内装屋さん兼クリーニング屋さん”も譲らないので、Pascal「施主が下げなくていいって言ってんだからいいんだよ。」と言って一件落着。今の金額で十分です。今でも十分安い金額です。昨日法務局のサーバーダウンで謄本が取れなかったので、再び法務局に行って第1法人の謄本とって、年金事務所に行きました。保険証の法人名はそのままですが、番号が変わるそうです。手続きが終わったのは16時50分くらいでした。間に合ってよかった。今日もよく移動した。移動だけは頑張った。疲れを取ろうと思ってサウナに行きました。前職の知り合いと偶然会ったので、サウナの中で話をしました。3年前に前職をやめたんですが、前職のことがはるか昔の事のように思えました。懐かしいけど、もどりたくはないような気がします。疲れを取りに来たサウナで、むきになってトータル60分とかサウナに入ると、かえって疲れたり、足がつったりします。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.04

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング本日は、3年ぶりくらいに取引する金融機関から連絡があり、担当さん「個人の借入額を知りたいんですが。」という連絡がありました。Pascal「返済表を持って行きます。」という事になりました。いずれ法人の借りれのことも聞かれると思ったので、個人と3法人の返済表を持って行きました。返済表のコピーが終わったら連絡をいただけます。コピーとデーター入力で結構な仕事になってしまったのかもしれません。その後、第1法人から役員報酬をもらう手続きのために年金事務所に行きました。前回、第2法人から役員報酬をもらう手続きの時は、とても簡単だった記憶がありました。そんな記憶で気楽に行ってみると、3枚くらい書類がありました。その他に、個人のマイナーナンバー、口座引き落としの書類、法人番号、謄本など色々ありました。その場で書類の書き方を手取り足取り教えていただいて記入しました。マイナンバーカードは持っていきませんでした。第1法人の謄本も持っていません。法務局は年金事務所から近いので、謄本をとりに行きました。でも法務局のPCがダウンして、何も発行できないという事でした。法務局の方たちは、「こんなことは初めてです。すみません。」と言いながら、本当に大変そうでした。困ったけどしょうがないです。さっさと帰って来ました。役員報酬の手続きは明日以降です。その後、事務所に金融機関の担当さんが来てくださったので、決算書をお渡ししました。その際、法人の返済表が欲しいという事でした。「返済表は他の金融機関に渡してあるので、もどってきたら連絡します。」とお伝えしました。夕方、プロパンガス屋さんが来て、2時間くらい世間話をしました。暗くなって家に帰ろうと駐車場に行くと、先日”そうめん”と”めんつゆの代金500円”を渡したA君が話しかけてきました。A君「そうめんありがとございました。昼ごはんに食べました。めんつゆの代金は今度お金が入ったら返します。」Pascal「めんつゆの代金はいいから。」と、丁重にお断りしました。今度は乾麺のうどんを持って行こうと思いました。夏の残り物で申し訳ない。A君は、寒空の中、タバコを吸うために川原に向かって暗闇に消えていきました。寒くても吸いたいんだよな~。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.03

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング本日は”ついたち”です。毎月は1日は、わりと忙しくなります。(ブログに何度も書いてますね。)アパートローンの引き落としの日です。記帳に行くと、ローンが引き落とされるので何行も印字される音がしてします。悔しい。通帳の記帳に行った後、20冊以上ある通帳をコピーして、領収書等をもって税理士さんの所に提出に行きました。今回は、第1法人の決算書をもらってきました。金融機関提用も税理士さんに、写しを作ってもらいます。第1法人の決算書は悪くないので、金融機関に提出するのも気楽です。早速、決算書の写しと入居状況等をもって金融機関Aに行きました。担当さんが不在で、エライ人が出てきて対応してくれました。先日、担当さんに電話で、他の金融機関で物件の融資の審査をしてもらっていることを話したので、そのことにつて聞かれました。他の金融機関の借り入れを知りたいという事で、明日、他の金融機関の返済表を提出することになりました。金融機関Bは、すぐに担当さんが来てくれることになり、事務所で決算書等を渡すことができました。担当さんのフットワークが軽くて助かります。感謝!金融機関Cは、明日の午後、担当さんが来てくれるという事になりました。金融機関Dは、担当さんの都合で、明後日金曜日に会えることになりました。現在この金融機関Dで融資が決まったやや大きめの物件がありますが、売主さんとの話が進んでいません。「もうちょっと待ってください。」とお願いしようと思います。さらに、太陽光発電の計画の状況を報告して、融資の相談もします。楽しみです。一息ついて、”帰ってきた内装屋さん”が入っている現場に行きました。依頼したのは”1Kの床全面のプラスチックタイル貼り”と”クリーニング”ですが、ほぼ完成していました。感謝!自分で仕事受けてやるようになると仕事がはやいですね。父親の会社の従業員としてやってた時の3倍くらいの速さです。明日から、次の現場に行ってください。その次の現場も既にあります。頑張れ。夕方にはプロパンガス屋さんがおいでになりました。給湯器の入荷のめどが全くたたないという事です。「いま注文しても入荷は3月以降です。空室の通電はしてください。冬の間に凍結で壊れても、設置する給湯器がありません。」とのことでした。世の中すごいことになってますね。今日も、なんだかんだでやることがそこそこある1日でした。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.02

長野県の大家パスカルです。ブログ継続のモチベーションになります。クリックをお願いします。 人気ブログランキング本日は、月曜日に提出した真っ赤な事業計画書の再提出をしました。色々間違っていました。担当さんの指摘通りに直すと、返済比率が490%から245%になりました。返済比率が半分になりました。普通であればすごいことですが、大赤字であることは間違いありません。午前中10時くらいに、金融機関さんに再提出してきました。昼くらいに担当さんから電話があり、まだ間違いがあるという指摘をいただきました。指摘された点を直して、再々提出に行ってきました。金融機関で担当者さんと答えわせをして、問題ないという事になりました。返済比率は245%のままでしたが。担当さんに感謝です。その後、のんびりしていると、明日からリフォームに入る業者さんから電話がありました。業者さん「水道と電気は大丈夫ですか?」Pascal「確認しておきます。」と答えて、急いで現場に行きました。通電はしていましたが、水道は止まってました。市役所に電話して、水道の開栓のお願いをすると、担当さん「書式をダウンロードして、記入してFAXで送ってください。」とのことでした。自宅に戻って、FAXを送っても時間がかります。市役所までは10分もかからないところにいたので、Pascal「これから手続きに行ってもいいですか?」と聞くと、それでいいという事でした。当然と言えば当然のことですね。無事市役所で開栓手続きができました。明日から12月です。空室の凍結防止の通電が始まります。古い凍結防止帯、サーモスタットも古いせいか、電気代がとてもかかります。1部屋1ヶ月5000円以上なんてこともあります。厳しい季節が始まります。今月は、決済の予定がいくつかあります。本来もっと早い時期に決済できるはずでしたが、訳あって遅れています。全部決済まで行きつけるといいんですが。楽しみに待っています。おしまい。所有物件一覧はこちら ツイッターはじめました。みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。↓
2021.12.01
全32件 (32件中 1-32件目)
1


