全4件 (4件中 1-4件目)
1

こんばんわ、バリットくんです。今日は結構暖かかく、朝夕とジョギングしてたけど汗がダラダラだったよ。さてさて、今週導入した新台だけど・・・はいド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!北斗の拳世紀末救世主伝説で御座います♪年末の日記でも書いたけどやっぱり本年初の導入となりました。実際ホールでもあんまり打ってないしおいしい思いしたのもこれだけとかね・・・だもんでもう実機買うまで打たないと決めやっとの導入。20万台超の設置&1年以上経過しても意外と値段が下がりきらず結局込み込み15kにての導入だたよ。んでいつもの様に嫁に罵られつつ部屋に運び込みいつもの様に各部のネジの増し締めとかしてやっとこセッテイング終了、さー遊ぶぞー・・・・・・数ゲーム回したとこで嫁に台をぶん取られ涙目でツイン3を回す漏れ(´;ω;`)上の写真は早々に嫁がやらかした物w家の嫁はもうホール実践からは引退したけど異次元の引きを持ってるんでたまに家スロでもやらかすのよ。モンハンでも併せ万枚出したしね。んで、導入直後の確変状態かー?と思ったけどまあ大した事なく終了。その後やっと打たせてもらった?けどやっぱり漏れもぱっとせず。やっぱこの北斗は辛いよねー。今週は泊まりの出張とかあったんで結構忙しくあまり打ち込めず、夕べから改めてゆっくり打ち込んでたのね。で思ったこと。やっぱ6のせいかよく北斗メーターが全部点く件wただこれでも3回に1回は華麗にヌルーなのが辛さを物語ってるよね。あ、隅っこに下においてあるヒーターが写り込んでるwで、ポチポチとプレミアなどはさみつつOPTwで100乗せたりしつつついにキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!www初の北斗揃い。し・か・もTURBOとかwTORBOで北斗揃いでどうなるの?しかも眉毛の隣にロンゲが走ってるんだけどwさーやっと事故ったかー?スタート時のゲーム数に注目!ロン毛が頑張ったおかげで・・・・なんと!あ、なんとと南斗はかかってるよ、ここ大事よー、試験に出るよー驚愕の上乗せゲーム数堂々の+20でTORBO終了・・・orz全然事故らねーじゃん・・・どうなってるのよ・・・漏れの引きが歪んでるの?(´;ω;`)結局4セットで終了。その後出てきた北斗揃いのストッコに期待するも2連で終了・・・orz結局夕べ叩きだしたこれが今ん所家スロでの最高記録・・・しょっぺー・・・こんな体たらくなんで未だ未体験の拳王乱舞なんて引けるのかねー。未だに黄7を狙えすら1回も出てないのにねー。まあ取り敢えずマイスロはそこそこ進んだよ。マイスロページを更新したんで見てみてちょ。おまけ唯一のケシカラン画像・・・かな?wマミヤさんのオパー(ryではではノシ
2013/02/24
コメント(9)

こんばんわ、バリットくんです。なーんか寒いねー、朝より気温が下がってる気がする。朝ジョギングした時は結構暖かかったんだけどな。そのジョギングでちょっと膝が痛くなってたけどフォームを変えて走ったら全く痛くなくなった。胸を張って目線を遠くに固定するだけでこんなに違うものかと正直びっくりしたよ。最近またコツコツと地味に4パチで小勝ちを積み重ねてるんでブクオフで無双してきたおw廃墟本ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!ブクオフでは中々お目にかかれないんであったやつを全部買って来たったw普段はセコセコと105円コーナーを漁ってるけどこの三冊で3100円也。嫁には何が面白いか理解できないと罵られる漏れ。面白いんだけどなー・・・こちらは105円ねw番組内容を抜粋して紹介してある。DVDーBOXでしか観てないから知らないゲームがゾロゾロ。他にも何冊かオクで落としたのやらあるんで相変わらず読むスピードより購入速度が勝ってる件w今日も五冊程買って来たしねwその中でもようやく読み終わった。相変わらず物語中盤から怒涛の展開なんで中巻半ばからは一気だった。中々面白かったけどなぜか脳内再生されてる登場人物やシーンのビジュアルはNARUTOw多分物語に出てくる呪力(超能力のようなもの)のせいだろなwアニメ版を先に見といた方が良かったかもw現在は瀬名秀明のBRAIN VALLEYを読んでるとこ。パラサイト・イヴの作者だと言えば判る人も多いはず。映画版は葉月里緒菜のまな板wしか印象に残ってないけどスピンオフのゲーム版は面白かったな。そんな忙しいw合間をぬって家スロもしっかり回してます。旋風は相変わらずうんともすんともなんで飽きちゃってもっぱらツイン3。ロリロリビッグ中のナビ無し時に中、右と押して中段ベルテンパイ(ベル確)で悶絶したりとかまだまだ楽しめるのよ。多分、ツイン2と並んで障害最も遊んでるスロだと思うwようやく出た修学旅行演出のコメンタリー。遥かが見えちゃうよ~とか言ってるのなw久しぶりにいい写真が撮れたんで貼っておくねwあ、そうそう先日やっと落札今週半ばには届くのかな。落札物のヒントw正解者には何もないよwではではノシ
2013/02/17
コメント(12)

こんばんわ、バリットくんです。先週、毎年恒例のお台場での罰ゲーム「ビッグサイト練り歩きツアー」に参加してました。まあ、ただの展示会だけど知ってる人は知ってるようにあのだだっ広い会場を西館、東館伴に隅から隅まで練り歩くのよ。田舎の人間は車移動がデフォなんで普段はあんまり歩かないんでホント疲れるは。まあ、ココ一年ウォーキングやらジョギングやらで鍛えてwたんで今年は意外と平気だったな。かかとがひび割れした以外は・・・歳か・・・orzんでんでやっぱり恒例の山佐の館訪問ツアー♪今回は天候の関係でお誘いしたオタオタさんが来られずナビゲーターが居ないので一人で電車を乗り継ぎ行くことに。田舎もんなんで普段は電車なんて乗らないんで乗り継ぎで戸惑いながらなんとか到着。しかし、あの電車のこ慣れたアナウンスなんとかならないのかね(;´Д`)発音が不明瞭で到着駅名が全く聴き取れない件。幸い車内に電光掲示板があるタイプだったんで間違えずに降りられたけどね(^ω^;)んで、駅まで迎えに来てくれてたjog@さんと合流しラーメン食べて山佐の館へ。普段の二郎系のお店がお休みだったんで別のお店だったけど、そこも美味しかった~。いいなー近所に美味しいラーメン屋が何軒もあって。で、合流前に知らされてたけど最近jog@さんはニコ生デビューしてて、その日の配信にゲストで出演しろと。ええ、漏れもニコ生デビューですなw館について程なく配信開始。ええ、特に緊張もしてなかったけどぶっちゃけずっと喋りながらってのは結構大変だね。jog@さんに適当に話題を振ってもらったりコメに対して返答してみたり、後半は開き直ってほぼjog@さんとの雑談が配信されるという素晴らしいgdgd感漂う中、回してた豪炎高校にて全く見せ場を作れないまま配信終了・・・orzいやー漏れの引きの弱さだけを見せつけた配信、来場者の皆さん、スンマセンでした・・・その後再び駅まで送ってもらい、来年のリベンジを誓って今年のプチオフ会は終了。翌日後半日程を消化して背中を丸めながら帰りましたとさwさてさて、夕べですが一週間ぶりにツイン3を回す。んが、ハマるハマるwようやく当たったのは600G過ぎ、6なのに・・・(´;ω;`)けどそこから跳ねっ返りのATとボナの連打。その連荘中に・・・プチュンwやっと二番目の嫁、クルミが嫁にキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!ま、揃ったのは一番ショボイ形なんだけどねwあ、一確目が止まってるのは変則押ししてるから。変則押しして中段にベルテンパイさせるとこの形で役が取れるよ。勿論左はビタがいるんで一確チャンスの練習にドジョwんでなんとか頑張ってAT中にボナ引いたりして懸命に延命措置を施しプレミアをはさみつつ久しぶりの二桁連で終了。けどどうせなら白フリじゃなくて赤フリか青フリ引きたかったなー。なんせ未だに白フリ以外引けてないもんでね。まだまだ頑張るぞー、ではではノシ
2013/02/10
コメント(6)

こんばんわ、バリットくんです。えっと、まずガイドワークスさんに一言。ストリーミング動画じゃなくて円盤にシテクダサイ!以前からガイド誌のDVD付きは買ってたけど、今号は初の試みとしていつものコンテンツをDVDじゃなくこの袋とじ冊子にあるパスを入力してのストリーミングになってんの。当然視聴期限があるのね。収集癖のある漏れとしてはやっぱデータじゃなく現物で欲しいのよ。いつもはヌルーのプレゼントアンケートにしっかり不満を書き込んで応募しておいたけど読んでくれるかな?んで、DVDと言えばwどちらもオクで購入。判る人にしか判らない「哲!この部屋」と名作「1000年女王」のTV版ね。1000年女王は今回初だけど某半島製の正規品だそうなw画質、音質はまるでVHSなんだけどまあちゃんと観れるからいいや。んでDVDといえばDVD-ROMと強引に繋いでっとw箱○のソフト、「アリス マッドネス リターンズ」ね。ブクオフで見つけて衝動買い。これ、昔PC版で「アリス イン ナイトメア」ってゲームがあったんだけどその続編らしい。昔このアリスナイトメアをやったんだけどマウスオペレーションのアクションゲームでおまけに洋ゲーで今みたいに行き詰まると攻略サイトを探してなんて出来なかったんであまりの難易度の高さに挫折しちゃったのな。で、今作コントローラーで出来るから大丈夫かというと多分同じだろうけど取り敢えず暇になったらトライするつもり。あ、いつぞやの「キャサリン」は忘れてwあれ、無理だわwんでブクオフというと、とまたまた強引に繋げてっとw今更だけどよつばと!ゆるい日常系だけど面白いねー。コアなファンがおおいのかブクオフでも殆ど見かけないのな、ましてや105円コーナーなぞ・・・(´;ω;`)この作者、単純な線の絵だけどデッサン力が凄いね。なにげないコマに凄く難しいポーズなんかがさらりと描いてあるのな。うん、久しぶりにはまりそうな悪寒w我が郷土がうんだ狂犬女流漫画家w西原りえぞうセンセーが大御所や有名マンガ家と大喜利方式でお題の漫画をライブ会場で勝負する企画のコミカライズ。いやーすげー毒吐いてて面白いわwブクオフで平積みコーナーの下をほじくったら105円が埋もれてたんで購入wムック本二冊。アニメロボ大全集は懐かしのロボットアニメ1963年~81年までの物を放映順に抽出。それは簡潔過ぎるほど簡潔にw纏められてます。まあ、入門編的な感じ?もういっちょの深海魚本は廃墟ものと並んで漏れの好物の内容。廃墟ものと並んで中々ブクオフなんかには出てこないのよね。ホントはきちんとした写真集が欲しいんだけどそれこそ出物がない&お高いので・・・相変わらず難病「ビブリオマニア」は回復すること無く日々悪化の一途を辿ってる模様w久しぶりの家スロネタ。久しぶりに夕べツイン3を回す。初見のプレミア館のプレミア演出らしい。この可愛いダンスの後・・・なんの躊躇いもなく必殺技にて若本さん(ぜルシファー)を瞬殺wしかし、かれこれ5万ゲーム以上回してるけど未だ白フリ1回のみなのよね。まだまだ頑張らないと駄目だねー。ではでは。
2013/02/03
コメント(12)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
