全30件 (30件中 1-30件目)
1

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 ユウキ君の宮の○中学校は今日明日の2日間が文化祭です。関西では考えられない、高校並みの規模で驚きです・・・。今日はステージ発表だけですが全校の合唱発表会でした。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんとママの3人で応援に駆けつけました。ユウキ君のクラスは「レッツ、サーチ、フォー、ツモロウー」でしたが、中々綺麗なハーモニーで上出来でしたよ。ユウキ君は男子のパートリーダーでしっかり練習を積んできた成果があったようです。明日はステージに展示とかバザーとか出店も出て大賑わいになりそうです。中々に楽しめる文化祭です。
2005年09月30日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 2年振りのリーグ優勝!!!!!。?\(。・_・。)/?わーいっ?(* ~_~)/□☆□\(~_~* ) カンパーイ・・・・でした。胴上げや・・・・y(^ー^)y ピース
2005年09月29日
コメント(7)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 我らがタイガースがついにマジックM1・・・・・。今岡ちゃんが王手・・・・と叫びました。明日は2年振りのリーグ優勝です・・・・。?\(。・_・。)/?わーいっ?(* ~_~)/□☆□\(~_~* ) カンパーイ・・・・でした。
2005年09月28日
コメント(6)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 ユウキ君の太鼓グループ、乱拍子が地元のH小学校の音楽鑑賞会のゲストに招かれました。公演は全校一斉の総合学習と言うことで約1時間の演技を提供しました。間には全員参加のわらべうたの体験もしていただき、大盛況の公演でした。皐月新太鼓
2005年09月27日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 3連休で2日間の太鼓の本番におつきあいして、完全にバテバテ・・・。ユウキ君は頑張って学校ですが爺(⌒o⌒)婆 ちゃんは完全休養しました。一応公演の記録ビデオの編集だけは完成しましたが・・・。寝る、( _ ).。oOO グゥグゥ・。・。・。
2005年09月26日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 苫小牧の若草公園で開催のもみじ祭に呼ばれました。今年は駒苫高の優勝もあって一躍名の上がった苫小牧市です。ユウキ君とママと爺っちゃんが行きましたが婆っちゃんはお留守番でした。毎年ゲストで呼ばれてますが、乱拍子11名で30分の出演で太鼓の演技の披露をしました。盛り沢山のイベントで、アイヌの踊り・エレキグルーブの演奏・プロの歌手のライブなどのプログラムの中に参加しました。好天で暑さの感じる舞台でしたがお客さんの熱気も返ってきて素晴らしい盛り上がりの舞台でした。おひねりも沢山飛んできて子どもたちは大喜びでした。演技の後は出店でいっぱいお買い物も出来て良かったです・・・。 ユウキ君の太鼓寅舞村場流八丈太鼓アイヌの踊りエレキバンドプロの歌手会場出店
2005年09月25日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 昨日の帯広の疲労回復で今日は休養日です。家族みんなで10時まで朝寝・・・朝昼兼用食事で・・・グータラと過ごしました。爺っちゃんは午後からはひたすらテレビにかじりついてタイガースの応援に集中しました。マンションのケーブルテレビはスカパーが見られますので野球中継は北の国でも全部見られるので?\(。・_・。)/?わーいっ?・・・。無事に快勝してマジックはM4です。後4勝で優勝だ・・・・。頑張れガンバレ・・・タイガース・・・。
2005年09月24日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 3連休の初日ですが朝から雨で厳しいスタートになりました。この連休にユウキ君所属の太鼓集団「乱拍子は」2カ所公演が入りました。今日は帯広・幕別の白人(チロット)小学校のPTAからの依頼です。チロットという珍しいネーミングの学校ですが創立100年を超えていて、昔から白鳥が沢山生息していたことからアイヌの言葉で「白人」と呼ばれた地名だったそうです。玄関には童謡でおなじみの「青い目の人形」が飾られていて、アメリカから贈られたものだそうです。公演は新作の皐月太鼓・寅舞・米搗き唄・村場流八丈太鼓・わらべうた・おもちゃで遊ぼうと盛りだくさんでした。約2時間の公演を200人ほどの小学生と保護者の方に見ていただいて皆さんに感動していただけたようです。手づくりの食事の接待も頂いて、また来年お正月の獅子舞も招待いただけるようで、楽しく過ごすことができました。流石に遠方の日帰りで帰宅したのは9時過ぎになりました。 ポスタークリックで今日の写真集にワープします。
2005年09月23日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 現在のマンションは築20数年経過していますので、あちこちに補修の必要な所が増えてきました。今回、思い切って外装のリニューアルが理事会で決まってやっと工事が始まりました。主にベランダ付近に限っての工事だそうですが、それでも3棟ありますので11月末までかかるそうです。ベランダ前に足場が来ますので暗くなるのと防犯面が心配ですが、何より子供らが足場に登のが心配です。各戸に厳重に指導するよう通知があって、よその子でも見つけたら厳しく注意して欲しいとの事です。だけど、よその子を注意するのは中々大変で手出しは絶対ダメですし、果たして聞いてくれるかどうか疑問です。うちのユウキ君にも絶対近づかないように注意してますが、陰でベランダから友達の家へ行けたら便利だろうな・・・と、ブツブツいってました。 新作ワンコの丸い型の試作ができました。タイガースフクロウに乗っけたら中々楽しい飾りになっています。ワンコの布柄が決め手になりそうですが、原料はハンカチです。材料費は格安ですですので、あちこちプレゼントするには良いかもしれません。婆っちゃんに頑張ってもらいましょう・・・。
2005年09月22日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 雨上がりでからっとしたお天気になりましたので、お買い物にお出かけしました。お魚の売り出し日でしたので、先日来の生筋子の大盛りパックを1個ゲットしました。こっちはユウキ君ママにお任せの予定です。帰り道の中央卸売市場の道売りの野菜屋さんで今年名残のトウキビの大放出をしていました。10本200円という安値でしたので10本ゲットして早速ゆでました。冷凍保存でユウキ君のおやつに予定しています。形は悪いが1本20円は買い物だよ
2005年09月21日
コメント(4)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 婆っちゃんが、そろそろ来年の干支・戌にちなんだ手づくり小物の準備に入りました。戌年ですので当然ながらワンコのお人形と言うことで、今までの作品の中でダックスワンコが良いんじゃないかと言うことに決めました。試作で縮緬の布で輪っかつなぎのダックスちゃんができました。体長15センチ弱ですので手頃じゃないでしょうか。 先日からのお豆ちゃんも色違いで3セットできましたので、こちらはフリマに出す予定です。 爺っちゃんは恒例で、戌の一字印を予定してますので11月以降のフリマに出品予定です。年末の乱拍子の公演でもグッズ販売に便乗予定です。
2005年09月20日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 敬老の日のお祝いが各地で行われましたがユウキ君たちは乱拍子の地元、月寒公民館の祝賀会に呼ばれました。おめでたい太鼓の演奏と獅子舞を披露して沢山のお年寄りに喜んでいただけたようです。ユウキ君の太鼓演奏獅子に頭を噛んでもらうと厄よけになると言うことで大勢のお年寄りの頭を噛みまくりました。終わってから爺っちゃんと二人でスーパー銭湯へ入浴に・・・・。今日から3日間はお年寄りと孫さんのペアは無料開放と言うことで、大賑わいでした。ユウキ君は敬老の日のお祝いに爺っちゃんの背中をゴシゴシ洗ってくれました。何よりのプレゼントでした。
2005年09月19日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 久しぶりに外湯でスーパー銭湯○のたまゆらへみんなでお出かけしました。3連休の中日と言うこともあって大勢の人出でしたが広いのであまり混雑は感じませんでした。明日は敬老の日だから何かサービスがあるのか見てみたら何と何とお年寄りと孫のペアで無料サービスと言うことです。明日もユウキ君と爺っちゃんは入りに来るぞ・・・。我らのタイガースのマジックはM8と一桁に突入しました。
2005年09月18日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 北の国ではあちこちで秋祭りがスタートしました。ユウキ君の乱拍子は学童のお祭りに呼ばれました。太鼓と連獅子の出し物でしたが子どもたちが喜んで盛り上げてくれました。ユウキ君はお囃子と太鼓に参加しました。後はお祭りの出店でいろいろお買い物をして楽しみました。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんはアッシー君と応援団で参加、帰りに神宮によって判官さま食べて帰宅しました。我らがタイガースは負けてもマジックが減ってM10・・・・。胴上げが近づきます・・・。
2005年09月17日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 腱鞘炎で休業中の爺っちゃんのはんこ屋さんですが、以前のお友達から注文が入って久しぶりに作業にかかりました。腕はまだまだ落ちてないようで一安心・・・。再発に気を付けてボチボチ復活しようかな・・・。
2005年09月16日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 朝から青空が広がって家でお留守番はもったいない・・・・。と言うことでお出かけすることにしました。まずは中央図書館へ本の返却をして、自宅近くの旭山公園へドライブしました。旭川の旭山(動物園)へは是非行きたいのですがチョット遠方で今日は無理。近くにあるのに昼間に旭山公園へ登る(チョットした山です)のは初めてです。夜は花火の時には時々来るんですが・・・。今は施設の増設で工事中、色々制約はありましたが頂上の展望広場へテクテク歩きました。今日は小学校の総合学習か遠足かでジャリンコが走り回っていましたが、景色は絶景で札幌市内は全貌、銭函あたりの海岸線もくっきりと見えて満足でした。公園の植物系はまだ秋の花はほとんど咲いてませんが、チョッピリ菊系の雑草にモンシロチョウがエサ取りにとまっていました。午後は爺っちゃんだけ円山球場へ大学野球のリーグ戦を観戦しました。夜は絶好調のトラさんの試合をテレビ観戦です。( ^_^)/U ( ^_^)/U☆U\(^_^ ) U\(^_^ )カンパイゴクゴク(´c◇ゞ プハー(^o^)□ マズイ(´ρ`)モウイツパイ♪^-^)_□・・・・。札幌市街地・山並みは暑寒別山系かな・・・。石狩湾かな・・・。秋の花に春のチョウが・・・。
2005年09月15日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 絶好調の我がトラさんですが、今日はお休みで一息・・・・。2位のドラが横浜さんに完敗でついに我らがタイガースに待望のマジックが点灯しました。M13と言うことで残り17ゲームで13勝すれば2年振りの優勝となります。北の国・札幌から応援しますゾー・・・・・・。近くなら乱拍子の虎舞を甲子園で舞うのにね・・・・。
2005年09月14日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 関西では毎日のようにコツコツと作り続けた婆っちゃんの手づくり小物でしたが、こちらに移住してからは色々雑用が多くて全くストップしていました。ようやく身の回りも落ち着いてきて久しぶりに作り始めました。というのも、奈良町のフリマの仲間から、「商品が無くなってきたので、作って。」というお声がかかったのて、久しぶりにチャレンジしたものです。お得意のペアフクロウとふくらスズメのブローチを作りましたが中々可愛いですよ。もう一つのお豆チャンは奈良での手づくり教室の制作の仕上げですので非売品ですが、布製のエンドウ豆も中々面白いですヨ・・・。
2005年09月13日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 昨晩は選挙速報で朝方までテレビとにらめっこしました。選挙結果は自民の大勝でしたが、北海道だけは民主の勝になりましたワ・・。お陰で昼前までおやすみしました。タイガースもきょうはお休みで、記事無しです・・・・。
2005年09月12日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 すったもんだ解散での衆議院選挙ですが、北の国での初めての投票でした。近くの児童会館へ家族でお出かけしました。絶好の行楽日和???でテクテク歩いてのお出かけでしたが、道端にはもう秋の花が一杯咲いてました・・・。
2005年09月11日
コメント(4)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 北海道へ来る前からうちの家族はイクラが大好物です。特に晴ぼん・・。こちらへ来て新鮮イクラが食べ放題と期待してきました。ところが市場には意外とイクラの醤油漬けは少ないです。というのは、鮭の卵の生筋子を自前で加工して醤油漬けを作るのが普通だと言うことです。 そこで今日は爺(⌒o⌒)婆 ちゃんでイクラの醤油漬け作りに挑戦しました。市場で筋子を一腹(2本)を1000円ちょっとで購入しました。まずはぬるめの塩水につけてから根気よく筋から卵をはずしました。これがチョット手間で皆さん自前のテクニックをお持ちのようです。何とかかんとか卵をはずして水洗いしました。これでイクラが出来上がりで後はだし汁に6時間ほど漬けて出来上がりです。チョット試食しましたがまずまずの味でした。楽しみは明日です・・・・。?\(。・_・。)/?わーいっ?
2005年09月10日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 何とかドラと1-1で甲子園へ帰ってきた我らがトラちゃん・・・。広島相手に快勝しました・・・。ドラが巨人に負けてとりあえずは一息つけました。今日だけは巨人さんを応援しましたわ・・・。( ^_^)/U ( ^_^)/U☆U\(^_^ ) U\(^_^ )カンパイ
2005年09月09日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 昨夜は我がタイガースの試合と台風情報を向後に見ながらハラハラドキドキ・・・。トラさんも何とかかんとか勝利で一安心しました。心配された台風直撃を免れて、台風さんは稚内回りでオホーツク海に抜けていきました。雨も風もそれほど気にならない程度でホットしました。お見舞いのカキコを沢山いただき有り難う御座いました。うちのベランダ農園で獅子唐が1本ネンネしてましたが、起こしてやって押さえつけたら復活しました。札幌の学校は昨日のうちに休校が決まってましたので今日はみんな大喜びの休日を迎えたようです。そういえばウン十年前に台風休校で大喜びしたことを思い出しました。あれはジェーン台風かキャサリン台風だったと思いますが・・・。昭和25年・1950年ですから爺っちゃんの10歳の時・小3ですワ。昔はアメリカ風に台風の名前はアメリカの女性の名前を付けてたようです。もう知ってる人も少なくなったでしょうね・・・。
2005年09月08日
コメント(4)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今年初めての台風直撃の予報が出ました。予想コースはまともにうちの家を目指して進んでるようです。現在強風で豪雨の最中です・・・・・。ベランダの植木も全部避難しました。明日の小中学校はすでに休校が決まってますが、多分朝には通り過ぎてますので子どもたちには楽しい臨時休校になりそうです。明日の子守が大変ですワ・・・・。今夜被害が出ないと好いのですが・・・・。
2005年09月07日
コメント(4)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 台風が九州直撃でぶっかった方、お見舞いし申し上げます。このまま進むと北海道も直撃のようで心配です。 今朝の札幌は良いお天気になりましたので花めぐりスタンプラリーのコースを回ることにしました。1順目の16個は終わったので2順目を始めました。もう5カ所が済んでますので後5個でプレゼントがいただけます。今日は残りの5カ所を回ることにしました。石狩はまなす公園→百合が原公園→モエレ沼→川下公園→豊平公園の予定です。 まず、石狩はまなす公園へ・・・はまなすはすっかり実になっていて、公園はもうススキが原になっていました。やっぱり秋が来ていました。 百合が原公園はダリア園が見頃で見事に咲きほこっていました。100種類を超える花が満開でした。後ほどダリアのホムペを作ろうと思っています。 モエレ沼は結構人出でしたがガラスのピラミッドの中でお昼を食べました。枝豆ご飯のおにぎりでした。馬勝った・・・・。 帰りの川下公園はスタンプだけの通り抜けで最後の豊平公園で10個達成でプレゼントのトートバッグを2つゲットしました。・・・・・・・・・・・これでバッグは6個も集まりました。1個は次のキリ番でプレゼントにしようかな思ってます。
2005年09月06日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 朝から快晴の北の国でした。気温も下がって絶好の外出日和で、以前から是非行きたかった樽前山に登りました。自宅からのドライブで支笏湖畔を半周して1時間余りで7合目のヒュッテに到着。月曜日なのに駐車場は観光バスも含めて満車でした。現在は山頂周辺は噴火の恐れがあるとかで立ち入りが禁止されていますので、途中の展望台まで歩きました。登山者はやっぱり中高年の方がほとんどでした。周辺はリンドウの花が咲き乱れて、秋の気配がただよっていました。・・・・・・・・・・展望も絶景で、素晴らしい支笏湖もくっきりで、長年の樽前山の望みが叶って満足でした。・・・・・・・・・・続いて、大滝のきのこ王国でお昼ご飯を食べましたが、一杯100円のきのこ汁は何とも美味しかったです。帰り道で蘭越の薬師温泉で汗を流しました。昔ながらの湯治場のたたずまいの一軒家で、自然湧出の岩場の上に湯船を作ったという何とも珍しい温泉でした。湯船の底がそのままの岩になっていて、底からお湯が湧出している100%の天然温泉でした。・・・・・・・・・・オマケに脱衣所から中にはいると何と混浴・・・・(v^ー°) ヤッタネ・・・・。入っていたのはお爺とお婆ばっかりでしたが・・・・。外には混浴の露天風呂があって楽しみにしていたのに、スズメバチが巣作りの最中とかで危険のため入れなかったのが何とも残念でした。・・・・・・・・・・・・・夕方に無事帰宅しました。
2005年09月05日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 残り20数試合のトラさんが昨日と今日は地元の札幌ドームの試合でした。今日は満員とはいえない札幌ドームでしたが杉山くんの好投で1-1で延長へ。決めたのは最近出たり出なかったりの藤本ちゃんの執念の決勝打とチョッピリお疲れの久保田君の押さえで横浜に快勝しました。・・・・・・・・・・・・・・・・・年に数試合の札幌の試合でしたが無事2連勝で甲子園へお帰りいただけるようで、いよいよ優勝が見えてきました。日本シリーズが日ハムとできたら申し分無いのですが・・・。爺っちゃんご機嫌の1日でした・・・・。(v^ー°) ヤッタネ・・・。ユウキ君は帯広の太鼓ライブで頑張ってきました。2日連続で、バタンキュー・・・(@´_`@) チカレタ・・
2005年09月04日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 恒例の札幌「だいどんでん」が大盛況の中、開催されました。今日明日の2日間ですがユウキ君たちの乱拍子は本日2回の公演でした。1回目は丸井今井前、2回目は三越前のメインステージでした。今日の公演は乱拍子12人の総出演で、メインは新作の皐月新太鼓のお披露目でした。大人編成で6匹の鬼たちの爽快な太鼓のバチさばきで大喝采を受けました。ユウキ君たち子ども組は、子ども八丈太鼓と虎舞の花笠競演の登場でしたが、子どもたちの可愛さが大受で2回のステージでクタクタになったようです。おひねりも沢山飛んできたのでみんなも満足です。今夜はこれから月寒の夏祭りに出て、明日は5時起きで帯広公演です。9月は土日がフル回転で子どもたちも大変です・・・。
2005年09月03日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 夏休み明けの学校行事でクロスカントリー大会がありました。北海道神宮外周コースを2周で6キロのランニングでした。全校一斉のスタートでしたが1年生も結構頑張りました。ユウキ君は丁度中間の順位で80番台でしたが1年生としては中々の成績でした。神宮のリスちゃんも声援で顔を出してましたヨ。流石にお疲れ様でしたが明日は大通り公園でのだいどんでんの本番ですので夜まで練習でクタクタです。明日も頑張りましょう・・・。
2005年09月02日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 プロ野球もいよいよ終盤戦ですが・・・・我らがタイガースは連敗で崖っぷちにたちました今日敗れると首位転落という瀬戸際!!!!!!。何とか今岡ちゃんのがんばりで、9月のスタートは快勝しました。後30試合ほどで2年ぶりのV達成です・・・。甲子園から遠いのが何とも悲しいです・・・。
2005年09月01日
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()