全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
「おひさま」第153回、最終回も近くなって、いろんな所の後始末というか、つじつま合わせな今週。最初の頃の、あの詩的な雰囲気はどこへ行ってしまったのか、特に戦後になってつまらなくなった。今は教師でもなく、蕎麦屋のおかみさんな陽子=井上真央さんだけど、お嬢さんなままで変化がない。妻、主婦、おかみさんのどの顔にも生活感がないのに、教師の顔になると、教え子たちに上から目線だし。太陽の陽子なので、明るくさわやかなのはいいとしても、あの真央さんがいずれ若尾文子さんになるとは。若尾さんは上品なだけでなく何とも言えない色気があって、妖艶な美女が年を重ねました、という感じなのに。高良健吾さんが多治見へ行って浮気している疑惑は、陶芸に夢中になったせいとあっさり解決。寺脇康文さんが重病な危機は、ちゃんと回復して、子供たちを尊敬しているという発言で収束。いまだニートな浪人生・永山絢斗さんの将来が心配じゃないのかな。いや、最後に残ったのは彼の事なので、最終回までには何とかおさめて終わるのでしょう。【送料無料】おひさま 完全版 DVD-BOX 1価格:11,810円(税込、送料別)
2011年09月28日
コメント(0)
![]()
「江~姫たちの戦国」37回、かつて茶々役を演じた芦田愛菜ちゃんを無理やり?千姫として投入。でも、時代ががった難しい台詞をたどたどしく言う愛菜ちゃんは、あまりに忙しそうで痛々しい。いや、その痛々しさ、いじらしさが、幼くして嫁いでいく千姫役にぴったり、という意図なのかな。「戦は嫌です」の次は「娘を政り事の道具にされるのは嫌です」と、現代人な発言を繰返す江=上野樹里さん。あまりに単純すぎ、直情径行すぎ、わかりやすすぎて、あいかわらずの薄っぺらさ満載です。子供ながらに耐えぬく愛菜ちゃんの方が、戦国大名の娘としての覚悟と苦悩の深さがあるみたいで、女優としての上野さんの力量は、いったいどう評価されているのか、気の毒ですらあります。自分も、幼いころから落城やら政略結婚やら破婚やらをくぐり抜けながら生き抜いてきたのだし、お市=鈴木保奈美さんには、武家の女性としての誇り高く強い姿を見せられ諭されてきたはずなのに。幼い娘たちにもしっかりと覚悟を説き、励まし支えてやってこそ、信長の姪らしいというもの。…なんて、このドラマにそんな凛々しい上野さんの姿を期待しても、無駄というものです。なぜか娘の婚礼にはるばると付き添い、その上伏見城で出産までしてしまうという、離れ業な展開。それは、生まれた娘を初=水川あさみさんに託すという離れ業で家康=北大路欣也さんに抵抗するため。仮にも徳川家の姫の行く末を一人で決め、父親の秀忠=向井理さんには手紙で事後承諾という軽視ぶり。こういう女王さまぶりが、来週から登場の春日の局=富田靖子さんとぶつかるのでしょう。富田靖子さん、なんかぴったりな配役の予感。【送料無料】江(ごう) 姫たちの戦国 後編価格:1,100円(税込、送料別)
2011年09月25日
コメント(0)
![]()
ナタリー・ポートマン主演の映画「ブラック・スワン」をDVDで見ました。主人公ナタリー・ポートマンは、元バレリーナの母親の夢を背負ってバレエの道を歩んできた。母親の強い束縛を受けた彼女は、才能はあるが繊細で臆病で、いつまでも少女のよう。成熟した大人の女性として生きることを許されず、自傷行為をし摂食障害でもある。そんな彼女が、清純な白鳥と妖艶な黒鳥を演じ分けるという主役の座をつかむ。それは、彼女の奥底にある暗い情熱を演出家が見出したからだが、そこから彼女の葛藤が始まる。自分に潜む邪悪な部分を堀り起こされ、抑圧を揺さぶられ崩され、妄想に落ちてゆく恐怖。非現実なホラーが続くけれど、それが彼女にとっての現実であり、内面の暗黒なのだろう。舞台に立つためにすべてが犠牲にされ、心はゆがみ、体はこれでもかと痛めつけられる。黒鳥を踊りながら黒鳥に変身し、魂を乗っ取られた彼女の姿は、悪魔にも見える恐ろしさ。命をかけた舞台でその悪は美しい白鳥へと昇華され、高貴なまでの踊りとなって絶賛をあびる。しかし最後に、妄想から現実に帰った彼女は、最高の舞台で自らを傷つけ死んでゆく。最後に彼女が死んでしまうのは、救いがなくてとても残念だったけど、命を削って踊り、一度しかない舞台にかけた彼女には、最高の舞台で終わってゆくしかなかったのか。例えばこの後、バレエをやめて別の人生を自立して歩む、なんていう現実的な結末は、この映画のダークなファンタジーとは、相いれないハッピーエンドなのだろう。そういう後味の悪さも含めて、魅力のある映画なのだと思う。清純なだけではない娘の、すべてをさらした舞台に、拍手を送る母親の姿が印象的だった。【送料無料】ブラック・スワン デラックスBOX〔5000BOX数量限定〕価格:5,172円(税込、送料別)
2011年09月20日
コメント(0)
![]()
「それでも、生きてゆく」、ついに終わってしまった、でもなんか中途半端な終わり方だった。風間俊介さんが逮捕され、瑛太さんと満島ひかりさんは、やっと普通のデートをして思いを伝え合う。普通に楽しくしていても、やっぱり普通でない二人の会話には、被害者と加害者がいつもつきまとう。満島さんは、佐藤江梨子さんの娘の母親になる事を決心するけど、それは兄に代わって罪を償う事?別々の道を行くけど、手紙を木に結んで心を通わせ合う二人は、もう別居結婚でもしたらいいのに。ロミオとジュリエットも裸足で逃げ出す禁断の恋だけど、どうせ互いの境遇から逃げられないなら、瑛太さんもその罪を半分背負いながら、互いに苦しみあいながら、一緒に生きていったらいいのに。でもあと十年くらいして、あの子も大きくなり、風間さんも出所したら、二人は一緒になるのかな。「彼女はもうお前の妹じゃない」と言った瑛太さん、「彼女は僕の恋人だから」って思ってたのかも。時間が止まったあの日返し忘れたビデオを返し、15年分の延滞料を払って、彼女を迎えに行くのかも。物語が「続く」で終わってしまったので、見る方が勝手に結末を想像してもいいのに違いない。それで私は、今一歩煮え切らない瑛太さんが強引になって、満島さんに有無を言わせず迫る事を、さすがの満島さんもうっかり「はい」と言ってしまう事を、勝手に想像してハッピーエンドにしました。【送料無料】それでも、生きてゆく オリジナル・サウンドトラック価格:3,000円(税込、送料別)
2011年09月16日
コメント(0)
![]()
注目のメンズワンショルダーバッグ。カジュアルで個性的あるBAGGY PORT(バギーポート)の帆布バッグ・レザーバッグです。BAGGY PORT(バギーポート)赤サビ染め帆布ワンショルダーKBS-5307:送料無料・代引き手数料無料【...価格:8,190円(税込、送料込)BAGGY PORT(バギーポート)牛革ワンショルダーMTH-2611:送料無料・代引き手数料無料【豪華景品付...価格:14,700円(税込、送料込)
2011年09月07日
コメント(2)
![]()
注目のメンズボディバッグ。カジュアルで個性的あるBAGGY PORT(バギーポート)の帆布バッグ・レザーバッグです。BAGGY PORT(バギーポート)10号帆布ボディバッグKBS-677:送料無料・代引き手数料無料【携帯ス...価格:8,190円(税込、送料込)BAGGY PORT(バギーポート)レザーボディバッグJOB-3300:送料無料・代引き手数料無料【豪華景品...価格:18,900円(税込、送料込)
2011年09月07日
コメント(0)
![]()
「それでも、生きてゆく」第9話、なんとももどかしく、じれったい思いをさせられた今回。瑛太さんも、大竹しのぶさんも、満島ひかりさんも、時任三郎さんも、風吹ジュンさんもなぜ皆、自分たちの力でなんとか解決しようとするのかなあ、かえって事態を悪くさせるばかりなのに。風間俊介さんは、たとえ家族でも一般人の相手ではない、いや家族だからこそ危険なのに。満島さんの存在、瑛太さんたちの存在が、彼を刺激し追い詰め、さらなる悲劇を招くのに。ここで、警察を呼ぶべき、すぐ救急車を呼ぶべき、と思うシーンが何度もあった。特に!瑛太さんと風間さんの、野獣同志の戦いのような、すざまじい取っ組み合いの後、壁面に後頭部を強打し気絶した瑛太さんが時任さんに発見され、救急車でER行きかと思ったら。なんとキッチンに座って満島さんに素人治療されていて、これにはさすがに引いてしまった。いくら、自己完結したい人たちでも、二人の心の揺れを表現したいと言っても、そんなあんまりな。瑛太さんには、専門の病院でMRIを撮って検査してもらうことをお勧めします。もしかしてこの人たちは、この件も警察に報告していなくて、結果彼の逃走を助けているのでは。そして当然、満島さんも、風間さんの行き先が因島ではないか、という事も警察に言っていない。警察も、このふた家族を放っておきすぎだけど、満島さんは、因島島民の安全も考えるべき。瑛太さんのナイフを盗んで、自分が風間さんを殺す決心を固めた満島さんには、共感できなかった。被害者の家族、加害者の家族、それぞれが苦しみ、どうにか解決したいのはわかるけど、自分たちの内側に閉じこもりすぎて、犯罪は社会が裁くべき問題である事を忘れている。警察や司法への不信もわかるけど、一度ブレーキのはずれた風間さんは、個人の力では止められない。風間さんがこうなる前はなるほどと思えるドラマだったけど、いざ彼が犯罪を繰り返し、その正体がわかった今は、根本的ななにかが間違っているように思えてならない。人間ドラマを貫くには、「心がない」彼はあまりに危険な存在でありすぎる。それから、特に福田麻由子さんから、普通に育ち教育を受ける権利を奪ってしまっている事。彼女には、もう家族にこだわらず、児童相談所かどこかに行き、自分の人生を守る事を勧めます。辻井伸行/それでも、生きてゆく オリジナル・サウンドトラック価格:3,000円(税込、送料別)
2011年09月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1