全17件 (17件中 1-17件目)
1
今年はいろんなことがあったけど、来年はどうかいい一年でありますように。よいお年をお迎えください。
2011年12月31日
コメント(0)
![]()
浅田真央選手がフィギュアスケート全日本選手権で優勝しました!心のこもった、丁寧で気品のある演技には、とても深いものを感じました。2位の鈴木選手、3位の村上選手ともにミスをしてしまうという、勝負の怖さ。そんななかで、最後まで頑張りぬいた浅田選手は、本当に偉いと思います。静かなうれいを帯びた表情で、でも勝負に賭けた浅田選手、素晴らしいです。素敵なクリスマスをありがとう、世界選手権までの今シーズン、また期待してます!【送料無料】浅田真央スケーティング・ミュージック2011-12(CD+DVD)価格:2,024円(税込、送料別)
2011年12月25日
コメント(2)
![]()
浅田真央選手がリンクに帰ってくてくれた、というだけでもうれしいのに、華麗な「シェヘラザード」をまた見せてくれて、テレビの前で拍手してました。ちょっと硬い表情をしていたのが、かえって美人な、大人の女性にみえました。今までも、何度も辛いことがあったのに、しっかり乗り越えてきた浅田選手に、たくさんの勇気と励ましをもらってきたので、今度はそれをお返しする番。明日のフリーもしっかり応援したいと思います。女子は百花繚乱なので、誰の事を書こうか迷うくらいですが、ショート4位の、西野友毬選手の優雅で流れるような演技が、とても印象に残りました。浅田選手に続く選手と早くから期待されいたのに、その後不調に陥った。でも、あきらめることなくスケートを続けてここまで来た姿が素晴らしい。天才少女が真の天才になるには、いろんな山を越えないといけない。西野選手は18歳だけれど、まだまだこれから、頑張っていってほしいです。11/15 発売「真央ちゃん、頑張れ」エアウィーヴキャンペーン~エアウィーヴで座って、くつろい...価格:8,820円(税込、送料込)
2011年12月24日
コメント(0)
![]()
高橋大輔選手が2年ぶりに優勝した、全日本フィギュアの男子シングル。高橋選手はフリーで3回も転んでしまったので、本人はもちろんだろうけど、見ている方もとっても残念だったので、世界選手権でぜひリベンジしてね。本当に勝負というのは、やってみないと何が起こるかわからなくて怖い。それだけに、その瞬間に賭ける姿に感動するので…ああもう、とにかく残念!小塚崇彦選手のフリーは、転倒もあったけど、とてもよかったと思います。やわらかくて大きな動きで、音楽をよくとらえ情感があったと思います。好きな曲として選んだのが「ナウシカ」だというので、ずいぶん地味だな、真面目な小塚選手らしい好みだな、と思ったけど、ここへきてそれが開花した?音楽に乗って動く、つまり踊りながら滑るということがもっとうまくなったら、スケーティングの素晴らしい彼だけに、インパクトある演技ができると思います。3位の羽生結弦選手は、ショートで失敗した分、フリーが素晴らしかった。細い体からパワーがあふれ、怒りや絶望が激しく力強く表現されていた。最後は力つきてしまったけれど、それも納得できるほどの熱演でした。三人三様の、魅力ある選手たちに、世界選手権で会心の演技を期待してます。オフィシャルロゴ、シルエット入り高橋大輔オリジナルグラスタイプ1価格:4,000円(税込、送料別)【送料無料】SOUL Up価格:1,785円(税込、送料別)
2011年12月24日
コメント(0)
![]()
高橋大輔選手の全日本ショートプログラム・4回転3回転のトゥループ!その衝撃と感動といったら、もう本当に素晴らしい、見事なジャンプでした。あんなジャンプを大舞台で決めるなんて、これこそが男子フィギュアの醍醐味。テレビの前で叫んでしまい、その後もどきどきが止まらず呼吸も忘れそうでした。ジャンプもさることながら、ジャッジの目前での軸のぶれないスピンとか、精神性を感じさせるほどの表現力、緩急、柔剛自在な動きの素晴らしさとか。この春には膝のボルトを抜く手術をしたという、そこからどんな努力を重ね、ここまでの圧巻の演技を身につけたのか、本当に頭が下がる思いがします。小塚崇彦選手のショートは、同じデイビッド・ウイルソンの振付ですが、失礼ながら高橋選手と比べると、振付師に許される仕事の自由さが全然違う。高橋選手に振付を頼まれたら、あれもこれも発想する全部を叶えてくれる。「やっと来てくれた」とウィルソンが言った、というのもうなづけます。曲も難しいのに、彼の演技を見ると「ああ、そういう曲なのか」とわかり、静けさと力強さが心に沁みいるようで、好きになりまた聞きたくなってしまう。96.05というすごい得点でしたが、もう100点でよくなくない?【送料無料】フィギュアスケートファン(2012)価格:1,575円(税込、送料別)
2011年12月23日
コメント(0)
![]()
「家政婦のミタ」、どんな結末でも受け入れよう、でも期待を裏切らないでほしいと、矛盾した思いでじれったくなるような、でもあっという間の最終回でした。お母さんになると承知したとたん、厳格で冷淡な母親に豹変した松嶋菜々子さん。今までも凍りついたような態度だったけど、決して冷たくはなかったのだと再確認。家政婦さんは仕事なので、業務命令でなんでもやってくれるしわがままも聞いてくれる。でも母親は、本当に子供の事を思うなら、鬼にも蛇にもなろうというものです。そして結婚寸前の相武紗季さんを呼び戻し、再び一家に結びつける事に見事成功。松嶋さんがかかわった人たちは、不幸になるどころかちゃんと幸せを見つけた。離婚し子供を置いて家を出ていく佐藤仁美さんでさえ、希望を失わずに生きていける。田舎へ帰った野波麻帆さんまで登場して一家と和解するのも、とても素敵な配慮です。クリスマスディナーのテーブルで、最後の業務命令に従いほほ笑む松嶋さんは、聖母のように美しくて、一家にとっても彼女にとっても最高のクリスマスプレゼントでした。たとえローンがいっぱいの家でも、それは一家にとって、大切な道しるべとなる北極星。再び孤独に生きる事を選んだ松嶋さんだけど、また次の家に幸せを運んでくれるに違いない。【家政婦のミタ DVD-BOX 販売中!】家政婦のミタ DVD-BOX価格:14,333円(税込、送料込)
2011年12月21日
コメント(0)
![]()
歌野晶午さんの新作ミステリ「春から夏、そして冬」を読みました。久々に、夜を徹してでも最後まで読み終えたいと思えた作品です。娘を失い、希望も失ったままのスーパーの保安責任者の男と、万引きをした幸薄い若い女とが、少しずつ心を通わせる所へ起きる悲劇。読後感が悪い、救いがないという声も聞きますが、私は嫌じゃなかった。ページを繰るたび、静かにしみいるような悲しみが流れていく。つらい結末が待っているのは行間から読み取れ、覚悟をさせられたから。ただし、想像を絶した結末を用意していてくれるのがミステリの作法というもの。その点ではまったく裏切られることなく、期待以上でありすぎるほどだった。これはぜひ、ドラマ化してほしいと思う作品でした。東野圭吾さんではないので、映画化は知名度からいって無理だろうけど。貧困に疲れ、すれた感じの女性の役は、満島ひかりさんか吉高由里子さんで。【送料無料】春から夏、やがて冬価格:1,575円(税込、送料別)
2011年12月16日
コメント(2)
![]()
「家政婦のミタ」第10話、4人の子供たちに心揺さぶられる松嶋菜々子さんが見事です。遊園地で、亡き夫と子供に供えるファミリーセットをむさぼり食べる子供たたちに、「お願いですから優しくしないでください」と泣く松嶋さんと一緒にこちらも涙腺崩壊。さらには、松嶋さんの石を見つけてきた幼稚園児のいじらしさに再び泣かされる。しかし「私たちのお母さんになって」という業務命令に「承知しました」という松嶋さん。それはあまりにも行きすぎであり一線を越えているので、再び苦い不幸の予感におびえる。一方では、やけ気味の相武紗季さんが長谷川博己さんに自暴自棄な告白をしているというのに。ついに明るい光が見えた、と思ったら、次の暗雲をちらつかせて、最後まで視聴者をやきもきさせ、どこまでも引き付けていく手法が、本当ににくいドラマで、これはもう脱帽するしかありません。話が先走ったけど、母親は自殺ではなく、死ぬ間際に子供を思って生きたいと願った事故死だ、という長い松嶋さんの一人語りを受け、次男の亡き母にささげた作文、それに花丸を描いた松嶋さん。そして母親の死を受け入れていく子供たちが、母親の遺書と離婚届を燃やすという大胆な展開。息詰まるよう緊張感と、ふとしたギャグを挟みこむ緩急に、拡大版でも短く感じてしまうほど。松嶋さんの、ごつくて何でも出てくる鞄、男物の時計は、亡き夫と子供へのオマージュだった。なんて用意周到な。★国内正規品★カシオG-SHOCK★DW-5600E-1★家政婦のミタで松島奈々子さんがつけたタイプです★...価格:10,500円(税込、送料込)【送料無料】家政婦のミタ BD-BOX/松嶋菜々子[Blu-ray]【返品種別A】【smtb-k】【w2】価格:19,320円(税込、送料込)
2011年12月14日
コメント(0)
![]()
大切なお母様を48歳という若さで亡くした浅田真央選手。心配していましたが、あと10日ほどに迫った全日本に出場するそうです。どんなにか辛いだろうに、やっぱりリンクに戻ってくるという彼女。頭の下がる思いがして、涙しながらその記事を読みました。天才的なスケーターであるだけでなく、何があってもくじけない強い心を持ち、泣きごとも言い訳も決して言わず努力し続け、天真爛漫に明るく清々しい。上品で優雅な、心洗われるような演技で、世界中から愛される浅田選手。そんな彼女に育てたのは、まぎれもなくお母様の力だと思います。スケート選手だけでなく、才能があり世に出ていく子供を育てる親というのは、表に目立てばステージママなどと言われ、出なければなぜなのかと叩かれる。子供を育てサポートしながら、そういうマスコミの風当たりに耐えるのは、とても強いストレスであり、もどかしい思いで辛いことが多いと思います。日本の代表となり世界に出て行くだけでも、親子ともに大変なこと。大きな舞台で戦い続ける親子を、もっと暖かく応援してあげてほしいと思います。【送料無料】フィギュア・スケート・ベスト 2011~2012/オムニバス(クラシック)[CD]【返品種別A...価格:2,000円(税込、送料込)
2011年12月12日
コメント(0)
![]()
高橋大輔選手のグランプリファイナル、ショートはジャンプに失敗し5位、でもフリーは素晴らしい演技で魅了し切り、総合2位に入りました。退廃と情熱が混ざり合ったような、大人なブルースをここまで表現するなんて。イタリア人の振付師カメレンゴさんが、ものすごく喜んでいたのが印象的でした。羽生結弦選手も、フリーでは4回転を決め、力いっぱいな演技で素晴らしかった。「あと4点だった大ちゃんに」って言ってるのが聞こえて、かわいかったです。優勝したのは向かうところ敵なしのパトリック・チャン選手で、ここ一年間連勝中。ショートではフェンスにどんとぶつかるし、フリーもジャンプの乱れが続いたけど、それでもいつもの高得点でちゃんと優勝してしまうのが彼の強いところです。その高い点数を見つめるカメレンゴさんの苦い表情が、これもまた印象的でした。【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook2012価格:1,890円(税込、送料別)
2011年12月11日
コメント(0)
![]()
浅田真央選手の欠場で寂しい大会となったグランプリファイナル女子シングル。鈴木明子選手がショート2位・フリー3位とまとめ、総合でも2位に入りました。会心の出来ではなかったようですが、でも確実に積み重ねました、おめでとう!優勝はイタリアのカロリーナ・コストナー選手で、ショート・フリーともに、抽象的で難しい曲をしっかり表現して、雰囲気のあるベテランらしい演技でした。一方、今季負け知らずの14歳・ロシアのエリザベータ・トゥクタミシェワ選手は、ジャンプのミスが続き、他の要素でも点数を伸ばせず、4位に終わりました。解説の荒川静香さんが言っていましたが、やはりまだ、スケーティング技術、エッジの使い方というところで、研鑽を積んでゆく必要があるようですね。また、アメリカのアリッサ・シズニー選手は、怪我で思うように動けず失敗し、いつもにこやかな彼女が、とても辛そうに涙ぐんでいたのが印象的でした。【送料無料】フィギュアスケート日本女子ファンブック2012価格:1,800円(税込、送料別)
2011年12月11日
コメント(0)
![]()
浅田真央選手のお母様が48歳という若さでお亡くなりになったそうです。謹んでご冥福をお祈りいたします。昨夜遅く、このニュースを知ってとてもショックでした。浅田選手は、カナダから急きょ帰国したけれど、間に合わなかった。その心痛を思うと、本当に胸が痛みます。浅田選手のこれからを、ずっと応援しています。【送料無料】浅田真央さらなる高みへ価格:1,365円(税込、送料別)
2011年12月10日
コメント(0)
![]()
浅田真央選手がグランプリファイナル欠場を決めた、というニュースに、怪我でもしたのかと思ったら、お母様の病状が悪化しての帰国だそうです。浅田選手のお母様は春ごろから体調を崩されていたそうで、とても心配です。フィギュアスケート選手の母親というのは、食事管理はもとより練習場への送り迎え、あるいは衣装を手作りしたりと、子供のころから選手を支えてきた方が多い。もちろん、精神的なサポートの力は大きく、それだけに絆も深いのだと思います。浅田選手は、この春の大震災以来、食欲がなくかなりやせてしまったそうですが、もしかしたらその食欲不振には、お母様の病気という事も原因としてあったのかも。浅田選手のお母様なら、おそらくまだ、年齢もお若い方かと思われるだけに、病状が重いという事は本当に心配で、回復される事を願ってやみません。今はどうかお母様のそばで、しっかりと静かに看病してあげて欲しいと思います。【送料無料】フィギュアスケート2011-2012シーズンオフィシャルガイドブック価格:1,800円(税込、送料別)
2011年12月09日
コメント(0)
![]()
「家政婦のミタ」第9話、前回に大きな山場を越えたので、この後どう盛り上げるのか?とちょっと疑っていたら、今回はますます、思わずうなってしまうような展開でした。まさか、お隣のうるさい主婦・佐藤仁美さんが、こんなふうに舞台を回す役回りとは。いたるところに伏線を張り巡らし、練りに練り込んだ、緻密なまでによくできたドラマ。次第にキャラが崩壊し、大切な過去を佐藤さんたちにすらっとしゃべる松嶋菜々子さん。忽那汐里さんたち4人兄弟と一緒に、運命のろうそくをにぎりしめ、心が揺らいでいく。冷たく引き締めても、どうしても表情や声が緩んでいく様に、緊張感と安心感が交錯する。ついには、亡くなった夫と子供の幻影を見るようになる松嶋さん、その先にはたして、彼女の幸せはあるのか、予断を許さないままドラマが高まっていく、この素晴らしい醍醐味。「三田たみ」という家政婦さんが来るというギャグとか、消えても消えても出てくるろうそくとか、お兄さんが好きだと言う相武紗季さんとか、アダムズファミリーみたいな音楽とか、全部すごいです。【家政婦のミタ ドクターズバッグ(Mini) 販売中!】家政婦のミタ ドクターズバッグ(Mini)価格:38,000円(税込、送料込)
2011年12月07日
コメント(0)
![]()
寒くなって、手元における小型の電気ヒーターが欲しくなりました。楽天市場のくらしのeショップで山善の電気ストーブを購入。送料無料だしお値段も安いのでお買い得でした。【店内全品5%OFF】 電気ストーブ 小型ヒーター【送料無料】 山善(YAMAZEN) 電気ストーブ 小型...価格:2,831円(税込、送料込)【店内全品5%OFF】 3段階切替式990W 遠赤外線電気ストーブ 小型ヒーター【送料無料】 山善(YAM...価格:3,781円(税込、送料込)
2011年12月03日
コメント(0)
![]()
東野圭吾さんの新作「マスカレードホテル」を読みました。テンポがよくてとても面白く、一気に読めてしまいました。快調に秀作を発表し続けている東野さんの作品の中でも、傑作と言っていいのではないか、と思います。が、東野さんの小説は次々と映像化されるのに、これはいったい、どう可視化するのか、非常に難しいのではないか。と、おせっかいにも心配してしまいました。もしこれが映画やドラマにできたなら、それこそすごいかも。【送料無料】マスカレード・ホテル価格:1,680円(税込、送料別)
2011年12月02日
コメント(1)
![]()
「蜜の味」第8話、この主題のよくわからない迷走ドラマはいったいどこに向かっているのか。嫉妬に駆られ榮倉奈々さんに別れを宣言した溝端淳平さんは、榮倉さんが泣いて謝り、よしよしと許してアドバンテージに立つのを狙っていたのに、見事失敗し逆に振られた。その深まる恨みは、菅野美穂さんの執念とシンクロし、ダークサイドで連携する二人。榮倉さんとARATAさんは叔父と姪なので、惹かれあっても未来はなく、打算もない。それだけ純粋無垢だとも言えるこの二人に、まとも?な菅野&溝端チームは勝てないので、どうやら病院内で悪事を働き、二人を追い詰める作戦に出、タッグマッチが勃発した。自分の立場を危うくしても、榮倉さんを守ろうとするARATAさんは、なかなかにかっこいい。しかし、無関係なのに犠牲となる患者には本当に迷惑なので、早くやめてください。最初、実は榮倉さんとARATAさんはには血縁がない、と、いずれ判るものと思っていたけど、ここまで来てしまうと、やはり二人は本当の叔父姪であるのだと、ドラマの見方が変わりました。今回菅野さんが解説してくれたように、何の未来もないのにどうしようもなく惹かれあう二人。一見汚れているようにみえるこの二人の間には、実は純粋な愛があるのかもしれない。逆に、普通の人である菅野さんや溝端さんは、嫉妬や独占欲や、出世やプライドや、様々な雑念に取りつかれ、その愛も歪んでしまう、という、そういう話だと思っていいの?ドラマ「蜜の味」の中で森本直子が使用。医大生の直子には、収納力たっぷりのバッグが必須アイ...価格:44,940円(税込、送料別)
2011年12月01日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1