Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

February 21, 2009
XML
カテゴリ: エジプト

ムハンマド.アリ.モスクは城壁内の中心にある。

十字軍と戦い、敵味方から尊敬された英雄サラディンが残した城壁。




エジプト ムハンマド・アリ モスク

合成写真の様に見えるのは、カイロの空気が埃っぽいせい?

ムハンマド.アリとは、ルクソールの対のオベリスクをフランスにあげちゃった人。
エジプト ムハンマド・アリ モスク

敷地内は土足厳禁なので、ワイロさんが靴のカバーを用意しておいてくれた。

826.JPG

まずは、ここでお清め。

頭、手、腕、足、更には、耳も。



あのー、モスクにタンクトップ+短パンで来るのはやめましょう。 エジプト ムハンマド・アリ モスク

肌の露出の多い人はこんなのを着させられる。

近くで見ると、しみだらけ。

これ着たまま、何か食べてるの?




エジプト ムハンマド・アリ モスク

これが、オベリスクと交換した時計。

797.JPG

茶色に見えるけど、緑だと思う。

砂埃かかり放題。



時計自体はもらった当初から動いていない。

それを19世紀から今まで修理してないとは。

砂だらけで文字盤すらよく見えないし。

時計の下、塔みたいな部分は曇りガラスや飾りガラスではなく、普通のガラスが曇ってるだけ。



エジプト政府観光局、これでいいの?

神聖なモスクの一部がこんなとは信じられない。

これ、返して、オベリスク返してもらったら?

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 30, 2012 10:50:55 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オールドカイロ これとオベリスクとっかえたの?(02/21)  
家族で眼鏡  さん
ええ?こんなところ行ったっけ~って思いましたが、そういえばこの時計、なんか写真で写したうすら覚えがあります。たいしたことのない時計台でしたよね。これ返してオベリスクって、やっぱり無理そう。でもメンテナンスをしっかりしてくれよ~って思います。

なんだかこのマント、説明聞くと、汚くて臭そう。でも短パンとかタンクトップで来た人が悪いかなって思います。追い帰されない妥協点でしょうね。
(February 21, 2009 09:45:24 AM)

Re[1]:オールドカイロ これとオベリスクとっかえたの?(02/21)  
家族で眼鏡さん

これがオベリスクと交換したって思うから覚えてますけど、それがなかったらなんの印象もない、見過ごしてしまうような時計ですよね。

勿体ないなー。オベリスク。

緑のマント、汚かったです。
だって、肌露出した人がかぶるわけだから、素肌にちょくせつ巻いてるのに多分お洗濯なしでしょう。
匂うのかどうかは確かめませんでしたけど、絶対そうだと思います。

追い返されるよりはましだと思うし、この子たちもキャッキャッと騒いで楽しんでる風でしたけど、イスラムの国に来てこの服装ってね。

オベリスク手放して手に入れた時計なのにどうして放置してるんでしょうね。
わからないわ、その感覚が。
(綺麗にしてたとしても、たいしたことなさそうですけどね)
(February 21, 2009 09:56:05 AM)

Re:オールドカイロ これとオベリスクとっかえたの?(02/21)  
るいま12K  さん
おはようございます。

時計って・・・
こんなにデカかったんですね!
すいません、置時計かなんかかと思ってました。
想像力ないなぁ^_^;

>あのー、どこの国の方か知りませんけど、モスクにタンクトップ+短パンで来るのはやめましょう。

すいません。
ワタシも短パンとサンダルで行ってしまいそう・・・
^_^;お恥ずかしい・・・
(February 21, 2009 10:09:57 AM)

Re[1]:オールドカイロ これとオベリスクとっかえたの?(02/21)  
るいま12Kさん

あは、オベリスクと交換なんですから・・
いくらなんでも置時計って・・
これでも十分ひどい取引だったと思いますけど。

るいまさんはハワイがお好きだから、旅と言えば、そのスタイルなのでしょう。笑

男性も短パン禁止ですけど、写真の男の子の半分くらいのパンツならOKだったんですね。
サンダルも禁止です。
あ、でもこれ、キリスト教系でもそうですよね。
バチカンで随分追い返されてる若者見ました。
(February 21, 2009 10:20:25 AM)

Re:オールドカイロ これとオベリスクとっかえたの?(02/21)  
建物も空も茶色っぽくかすんでいるように見えますね。

お清めってどんなことをするんでしょう?

時計は私もスゴイ職人が作った懐中時計のようなものを想像していました。
時計台だったんですね!
でも大切にされていなくてもったいない・・・ (February 21, 2009 06:06:47 PM)

Re[1]:オールドカイロ これとオベリスクとっかえたの?(02/21)  
ぶるーはわい2612さん

どうしてかわかんないけど、合成写真に見えますよね。

あんな汚いマントみたいのでも、貸すシステムがあっていいのかもしれないですね。
追い返されるのは残念だし。
モスクは一番服装備にうるさいのを知ってたので、皆さん、ショールも用意されてて、完全な用意をされてました。

首が出てるだけでもだめな時あるんですって。

お清めは手、腕、脚を水でまず洗うんです。
口はすすいでました。
耳や鼻は手に水をすくって一応、洗ってる感じはしましたよ。

あまり細工の凝ってない周りが銅版の時計台ですね。
エカテリーナの孔雀の時計くらいの仕掛けがあればねぇ、まだ・・
それにしてもオベリスクととっかえちゃうのはだめですけどね。
(February 21, 2009 07:22:46 PM)

遅くなりました  
ご紹介いただいたのに済みません。

合成写真には見えないけど、スタイルがものすごく良く、というか、現実そのままに見えます。ずるい~
この時はあまり食べてないし、暑いから痩せられたのかしら?維持出来てるんでしょうか?いけず~

確かに「緑で可愛い」と思いました。汚いんですね。

ああっ、時計埃だらけで緑が見えないなんて! (February 23, 2009 08:56:20 PM)

Re:遅くなりました(02/21)  
ヴェルデ0205さん

それがですね、エジプトで痩せなかったんです。
1.出される物は食べてなかったけど、ひもじい思いをしてたわけじゃない。
2.バテテたので、普段入れないお砂糖を紅茶飲むたびに3-4杯入れて飲んでいた。
3.食事が「ザ、炭水化物」的だった

以上の理由(おそらく)でエジプトでは痩せてないんです。
それどころか、手足が浮腫んですごかったです。
ビタミン不足だったんでしょうか。

お腹の肉、こうして見てもだぶついてきてます。

マントも時計も緑だったのにねぇ。
そちらは思いっきりアナゴネタでしたね~。

(February 23, 2009 09:13:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

我が家の常備おやつ… New! 家族で眼鏡さん

連休は 海都3509さん

クラビ島 アオナン… Blue*Hawaii**さん

階段 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: