2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
あーーーあそこのらーめん店に行きたかったなぁ~ などと今年をふり返りながら最近飲む方が減ったと言われている日本酒をちびりちびりやってます...日本酒は、白瀧酒造の「上善如水 じょうぜんみずのごとし」と言う吟醸酒です。新潟のお酒で、とてもフルーティで飲みやすいです。と言っても一人手酌なんで、のんびりとしてますが......少しこだわりで、薩摩切り子のグラスで飲んでます...薩摩切り子と言えば、ぐーーーーんとお高いのでなかなか手に出来なかったのですが、友人から頂いたのをきっかけに愛用しておりまふ.....冷やしても暖かいのでも受け止めてくれるグラスです。でも1年の終わりを静かにふり返るには、冷えた酒がいいですねぇ~来年もまたよろしくお願いします。
2007年12月31日
今年最後のらーめんは、どこにしようか迷っていましたが、加治木の現場から川内まで行く用事がありましたので、天天有に決定!!さすがに年末のお昼時です満員で、20分ほど待ってカウンターに座りました。らーめん大を注文!スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...今年も色々ならーめんを食べて来ました。来年も新規開発をしたいと思います。
2007年12月29日
今日は、開発仕事の仲間と忘年会です。みなさん、なんとまぁ飲んで食べて4次会だと言うのに、らーめん食べに行くことに..別に私が誘導した訳ではありませぬが....先日、天文館の銀座横町の三平らーめんの看板に灯がともっていたのを思い出して三平に行きましたが、閉まってました...それならと凡亭にあさりラーメンを食べに行くことに....狭い路地を抜けて行くと凡亭があります。スープ1/2残しの麺を完食! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..もちろんあさりも完食!!今度ここにピロシキなどロシア料理を食べに行くことにしました。
2007年12月26日
なんか急にとんこつ豚骨したらーめんが食べたくなって、新装開店(仕込み場だったとこがお店になっています)している串木野近くの潮騒(21日開店)に行こうと思いましたが、くろいわもいいかな?と思い直して、鹿児島高校近くのくろいわに行くことに...お昼の時間も過ぎていたので、すんなりカウンターに座れました。チャーシュー麺を注文!!スープを一口飲んで、やっぱ鹿児島のとんこつはいいですよねぇ~スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...ここの名札が食券代わりなのが、なんだかとっても好きです.....
2007年12月23日
今日は、お昼を頼み忘れて食べに出ることにしました。近くにらーめん店が無いので、7~8分ほど走ったとこにある与次郎ケ浜近くの笑家に行くことにしました。ひさしぶりに言ったのですが、以前はこがしにんにくたっぷりで、熊本風だったのですが少し控えめになっていました。らーめんの普通を注文!スープ1/2残しの麺を完食!! 美味しかった. ご馳走様. また来ます.
2007年12月18日
夜神楽のクライマックスは、八幡様と呼ばれる面をつけた舞です。これを見なくて西米良の夜神楽を語ってはいけません......とは言え15~6年前からしか見ていない私は歴史からしたらほんの初心者ですよね...神楽の写真はとても難しいです。なかなかこれと言った作品が撮れません。今年は、ストロボのバッテリーの調子が良くなくて沢山撮影できなくて、とても残念です機材には、十分に注意していたつもりでしたが、残念......
2007年12月15日
夜神楽を見に行く場所は、宮崎県西米良の村所と言うところです。神楽と言うと高千穂と言う方が多いですが、一度は米良の神楽を見て下さい。地元のパワーを感じる手作りの神楽です。さて夜神楽の夕食は、主催されている村所の婦人部の方がやられている食堂で食べます食堂と行っても消防車の格納庫の隣にあり、臨時の会場です。ここのおでんと串焼きに持参した焼酎で、美味しくいただきました。後から地元の米焼酎がふるまわれましたので、美味しく飲ませてもらいました。ここで売っていた「いりこの入ったなます」が美味しかったですよ...
2007年12月15日
今日は年に一度の夜神楽を見に行く日です。昨年は仕事で行けませんでしたので、今年は張り切ってます!!!一緒に行く方を拾いながら都城までやってきてしまいました...お昼を食べていなかったので、やっぱり「やぶしげ」のうどんを食べることに...ここのくたくたになった(煮込んである訳ではありません。最初からくたくた)うどんが大好きなんです。エビ天うどんといなりを注文! ちなみに宮崎で天ぷらうどんと言うと薩摩揚げの丸いのがのっかって出てきます。(俗に言う丸天うどん)だからエビ天と言わないと海老天うどんが出てきません...やっぱりくたくたのうどんを美味しく食べて準備完了!現地に行ってわかったのですが、都城の知り合いも親子で来られてました。だったら一緒に移動すればよかったかな??
2007年12月15日
食べ慣れたらーめんが一番ほっとしませんか?どこが美味しいとか、珍しいとか、確かに行ってみるとまた食べに行きたいお店がいっぱいありますが、食べ慣れた味ってのは、人それぞれですからねえ...伝えたり、まねしたり出来ないものですよねぇ~今日は、私の食べ慣れたお店の1つでもある鹿児島市の鴨池にある「みゆき」に行くことにしました。少しお腹が空いてたので、今日はらーめんの大を注文!スープと麺を完食!! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..
2007年12月14日
今年は種子島の現場に良く通いましたが、本日が本年最後の訪問です。やらなきゃいけない仕事をてんこ盛りで行きましたのでらーめん探検などほど遠かったですあっと言う間に午前中の時間が過ぎてお昼になりました。いつもの「いのもと」に行くことにしました。今日のランチは気乗りがしなかったので、メニューからカツ丼を注文!ここのカツ丼は初めてですねぇ~甘くつゆだくでしたので、好みが分かれるところ....今日は体力使って疲れてましたので、美味しくいただきました。この「いのもと」の裏出口の向かいに、海産物加工のお店(作業場)があります。先月仕事で来た時に買って帰りましたが、ここのながらめの味噌づけは絶品です。帰っていきなり食べてしまいましたので写真が残っていませんが、ながらめがつけてあるお味噌もおみそ汁にすると絶品ですよ.....種子島も24時間のジョイフルがオープンしたりしてます。プライベートでゆっくり旅行したいなぁ...と思いつつ午後の仕事に突入!
2007年12月12日
少しワインを飲んだので..?? へへ...散歩がてら鹿児島市役所前にある公園を見に行きました。毎年見ていますが、きりっと冷えた空気とこの景色がいいですねぇ~2次会は、ワインの立ち飲みのお店へGO! と言っても喉が渇いた私はジントニックを頼みましたが......
2007年12月07日
以前は、鹿児島市の天文館にお店があったのですが、いつのまにか移転されて鹿児島市の城山の西郷洞窟近くにありました。一軒家をお店にされており、感じの良い玄関から入るとリビングにテーブルが列んでいる感じです。ひさしぶりに牛タンの煮込みとソーセージやアイスバインを食べようと思います。ソーセージには、ドイツワインの白と言うことで、2種類ほどお願いしましたが在庫切れ....結局ハウスワインのような白にすることに....美味しいお酒と肴で楽しい会話が弾みました。でもでも牛タンには、グラスで赤ワインをお願いしました。やわらかい牛タンは、以前の味でしたよ.....
2007年12月07日
よく食べに行くお店なんですが、お店の名前を覚えていないのです....と言うか、書いていないと思うのですが....伊仙町の役場の近くにあるお店です。ここでは、いつもチャンポンをお願いします。とんこつスープのチャンポンで、野菜もたっぷりです。以前は、食べてる前に知り合いがいたりと思わぬ出会いがあるお店です。
2007年12月06日
今日も徳之島の伊仙町の現場におります。暖かいですよぉ....空も冬とは思えない位にきれいです。そう言えば4年前も11月に来ましたが、台風は来るし半袖でよかったし...私は好きな島です。徳之島に友人が多いので、よく来島する理由なんですが、最近は仕事でも良く来てます。仕事をしている前の道をパチリ....空が青い....
2007年12月06日
何故か今日は鹿児島県の沖永良部島に来ています。鹿児島空港では、寒くてコートがいるかな?と思うほどだったのですが、こちらは暖かくて気持ちがいいです。そそくさと仕事を終えて、4時間しか滞在していないのに次の現場の徳之島へ移動です。沖縄航路のフェリーに飛び乗って、一路徳之島の亀徳港へ.....乗り込むといきなり睡魔が....ぐっすり爆睡でした....起きたら徳之島でした。早速レンタカーを借りて、伊仙町の現場に向かいました。仕事も終わりお疲れさん会を開催....飲み屋のオーナーさんのお誘いで2次会へ突入!!楽しい時間が過ぎていきました....さてさてそろそろ帰るかな?と思った時に目の前に「はるみちゃん」が....「はるみちゃん」とは、食堂の名前です....4年前に伊仙町の用事でこちらに来ていた時に、2次会→はるみちゃんでラーメンと言う図式が出来てしまっているのでした....やっぱり3次会は、はるみちゃんでラーメンを食べることになりました....スープ1/2残しの麺を完食!! 美味しかった ご馳走様 また来ます2月にまた来ますので、はるみちゃんまた来ますね!
2007年12月05日
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

