ぷちがーでん

ぷちがーでん

PR

Profile

れんげ^^

れんげ^^

Comments

KEN2257 @ Re:モンスター朝顔・・・渦小人(09/25) 突然のコメント失礼致します。 KENと申し…
れんげ@ Re:殖えたような?たますだれ~名古屋って暑い?(10/21) こんばんは。 22日~23日まで名城線沿線を…
greend9963 @ 気付くのおくれました きょう来てるの? 名古屋城?大須観音??…
harlock@ Re:パソコン、壊れる(08/15)  こんにちは harlockです。 ブルーミン…
れんげ^^ @ Re[1]:霜の朝、大増殖プロジェクト(06/17) natsuさん、こんにちは。 ご無沙汰してい…
2007.10.30
XML
カテゴリ: ラケナリア
greendさんちで蕾が付いたと聞いて、「うちのは?うちのは??」と観察すること数日。


ラケナリア・カルノーサ

見え隠れしていたのは知っていたけど、一気に大きくなったのね。
この葉の付き方、他のラケナリアと大きく違うのですよ。


もいっちょラケナリア。
greendさんちからきた「斑無しヴィリディフローラ」。

ラケナリア・ヴィリディフローラ

ホント、斑がなくなっちゃってるよ・・・
殖やしてどうなるか見てみよっと♪
で、1つびょーんと伸びてるのもヴィリディフローラ・・・?だよね・・・?

そんなにチビチビ球ではなかったような?
何が咲くかお楽しみ~??


ついに洗濯機が4回目の修理です。
いい加減、腹が立ちますよ!!
10年、20年使って4回ってんならまぁ仕方ないですが、まだ5年も使ってないんですよ!!
ちなみに壊れたのは台風接近中の27日(土曜日)。
雨だし、乾燥させようと思ったら「すー・・・」って音だけで動かず・・・
洗濯と脱水ができるのは幸いだけど、乾燥できないんじゃただの洗濯機じゃんかよ~!!
以前から爆音(ガーとかキーンとかウィーンとか、とにかく煩い!!)してたし、風呂水の吸い上げも悪いので、そっちも一緒に修理依頼をしましたよ。
で、修理屋さんから電話が来たとき、同じ内容を伝えると・・・
なんか、無理っぽい??

翌朝、電話がきてこう言われました。

「今、手元に部品がないので、メーカーさんに依頼しました」

・・・おいおい、おっちゃんには直せないってこと??
まぁ、修理担当者に嫌味いうよかメーカーさんに言う方が気が楽だけど~
というわけで、午前中に修理に来ましたよ~ん♪

どーゆーことー??

まぁ、なんとかなったけど~

もちろん、たっぷりと嫌味言ってやりましたとも!!

ちょこっと紹介・・・

「この機種、修理依頼多いんですか?5年足らずで4回の修理は普通じゃないでしょう?」

「これって中国製なんですか?」

「『日立製』の洗濯機を10年以上使ってたけど、一度も壊れたことなかったんですよね~」

「実家も同じ頃に『日立製』の洗濯機買ったけど、まだ一度も壊れたことないですよ~」

「まさか買って2年しないうちに壊れるとは思いませんでしたよ~」
(最初の修理依頼は購入後1年数ヶ月・・・)

「この4年の間にモーター壊れて、洗濯層が割れて、回転しなくなって、乾燥できなくなって・・・どうなってるんですかぁ~?」

「毎年のように修理頼んでるんで、もう電話するのも嫌なんですよね~」
(だから騙し騙し使ってた。見て見ぬふりとも言う。完全に壊れるの待ってたのも事実)

「今度壊れたら買い換えようって思ってるんですよ~。修理代も馬鹿になりませんからね~(本当は無料^^;)」

他にも色々言ったけど・・・私って陰険~^^;

けど、これだけマメに壊れると嫌味の10くらいは言いたくなるのよ!

ちなみにいくつか返答がありまして・・・

「この機種は一番いいグレードなので、日本で作ってるはずです」

「色々な機能が付いている分、どうしても壊れやすいんですよ」

「今までに何度か修理していらっしゃいますよね?」(何度も、です!)

「本当はモーターとホースは部品代を頂くことになっているのですが、今回はうちの方で処理しておきます」

・・・よし!!今回も「無料修理」決定♪

ちなみに我が家の洗濯乾燥機、外箱以外、全部交換済みです・・・
(モーターなんか2回も!ICも交換済み)

さぁて、次はいつ壊れるのかなぁ~??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.30 12:30:16
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: