ぷちがーでん

ぷちがーでん

PR

Profile

れんげ^^

れんげ^^

Comments

KEN2257 @ Re:モンスター朝顔・・・渦小人(09/25) 突然のコメント失礼致します。 KENと申し…
れんげ@ Re:殖えたような?たますだれ~名古屋って暑い?(10/21) こんばんは。 22日~23日まで名城線沿線を…
greend9963 @ 気付くのおくれました きょう来てるの? 名古屋城?大須観音??…
harlock@ Re:パソコン、壊れる(08/15)  こんにちは harlockです。 ブルーミン…
れんげ^^ @ Re[1]:霜の朝、大増殖プロジェクト(06/17) natsuさん、こんにちは。 ご無沙汰してい…
2007.10.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先の日記で書いた「洗濯乾燥機の故障」についての補足です。

洗濯機を購入した経緯から・・・

2002年12月30日朝、それまで使っていた洗濯機が故障。
洗濯も脱水もできない状態のため、緊急購入。
年末に加え、県外のため1月4日配送と言われ、「県境から300m!!」と食い下がり、無理やり大晦日に配送してもらう。
ホクホクと使ってみる・・・

・・・ちょっと・・・想定外なほど洗濯に要する時間が長い・・・

わずか1日でこの洗濯機を購入したことを後悔する。
やっぱり日立の「白い恋人」にすればよかったなぁ~って。




beniさんのコメントみて、ちょっと検索してみました。
あまりにも故障多すぎるもの!

・・・ありましたよ、 こんなのが

このコメントに書かれている故障、全て経験してます。
最初の故障時期も皆さん同じくらい。

そうか!欠陥品だったのか!!

ハズレを掴まされたのではなく、元から欠陥品だったんじゃないのー!!

だから「クレーム処理」よろしく、無料修理なんじゃないのー!?

中には洗濯機交換してもらってる方も何人も!!

もう、腹立つのでしっかり実名報道(?)させてもらいます!

欠陥品(おそらく)ナショナル電気洗濯乾燥機「NA-FD8002」2002年製!!


(今、おちびのお友達が隣にいるのよ~^^;)


これまでの故障内容

1.モーター故障により、風呂水の吸い上げができない

2.回転翼のジョイント磨耗により、洗濯できない

3.洗濯槽が割れ、脱衣所が水浸し




回転翼のジョイント磨耗は1年半~2年で起こるらしいので、次に壊れるのはこれで決まりでしょう。
えーと・・・修理から2年以上経ってるはずだから、そろそろかな~?

その前にお客様相談センターでなんて言われるかな~?

楽しみだなぁ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.30 16:19:06
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: