PR

お気に入りブログ

えりごのみ うぇぶ えりごのみさん
You Can Do It !! You can do it!さん
肥後の金工 肥後の金工さん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
Thanking Nature*** 夏菜々+Kanana+さん
好いもの・旨いもの… kirattoさん
手作りせっけん大好… まりっぴーさん
 *∞*imagine*∞* †麗清†さん
きららん’s キッチ… きらら綺羅々さん
Tender Kisses Celaさん

コメント新着

ysk@ Re:Firefox 400 Bad Request エラー (涙(02/06) この「楽天Cookie食わせすぎで楽天が見れ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/2omo8qu/ 今日…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

ろぼとミーコの飼い主

ろぼとミーコの飼い主

カレンダー

2005年03月17日
XML
カテゴリ: 中国地方の味覚



 今日の話題は「広島流お好み焼き」です。



今日は昼から用事で盛岡市内へ



大学は朝から雪・・・



市内に行くときに雪なら傘いらないなと思って出かけたのですが・・・



盛岡市内は雨・・・



県庁に用事があったのでスーツを着てきたのですが・・・



マジですかw



傘を差して用事を済ませてきました^^;



一旦車に戻って図書館で借りた本を持って返却に



気付くともう5時・・・



お腹が空いたので見回すと広島流お好み焼きの文字が・・・



「おじさん、お好み焼き一つ広島焼きね^^」



注文してました(汗



雨降りでお客さんも少なく暇だったみたいでずっとお話していました(笑



そう言いながらも焼き方をチェックしていますw



もちろん、盛岡で広島焼きが食べれるとは思っていないのでどう違うのかな~って見ていました^^

普通に焼いていました。

広島で焼くのとおなじ焼き方で



出来上がり、早速食べてみると・・・



まるで地元で食べているよう



懐かしいやら美味しいやらw



ひとしきりお好み焼き談義に花を咲かせました^^



気になったので「広島流」ってなんなのですか?

と聞いてみると



おたふくソースが県外では名称に広島風ではなく広島流を使っているからだとか。



確かに店内のおたふくソースのポスターには「広島流」が・・・



親父さん曰く広島風は広島焼きっぽいもの全般、広島流は広島で作られている方法で作るので同じではないと強調されていました^^



ついでに、本当に広島で食べているみたいなので作り方をどうやって覚えたのか聞いてみました^^



息子さんが広島で広島焼きのお店をやっていたそうです^^

なるほどw

納得しました。



でも、岩手県ってお好み焼きの店少ないんですよ~

広島よりは少ないと思っていたら

全国でも最低レベルだそうですw

沖縄、秋田、岩手がもっとも少ないそうです^^;



おたふくソース主催の経営者の集まり(名前忘れた)にも東北エリアからはこのお店しか行かないそうです^^;

全国的にとは言わないけどお好み焼きって結構メジャーだと思うんですけどね~

ま~土地柄ってヤツなんでしょうが



地元の人って何食べてるんだろう?

と不思議に思います。

ソバの産地で蕎麦粉は売っていないわ。

へんなとこだw












白金豚・愛のお試しパック(バラ) 特別扱品







月の輪 滓酒(にごり酒) 900ml








岩手県お得情報

八幡平 森と温泉のコテージ プータロ

「連泊とくとくプラン」二日目以降の宿泊料金50%Off!4月29日マデ

天然温泉マグマの湯、リフト券割引あり







サイト更新情報




ろぼとミーコ 微妙にUp











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月18日 00時10分55秒
コメント(10) | コメントを書く
[中国地方の味覚] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: