全6件 (6件中 1-6件目)
1

2023年は8月23日に…二十四節季の処暑を迎え、暑さが峠を越えて後退し始める頃だそうで…真夏の暑さのピークは過ぎてきたようにも感じますが…。残暑とは名ばかりで…昼間は、動くと汗ばみ…頭がクラクラしかねず…熱中症警戒アラート発令中で、じっとゆっくりして居たくなる程の危険な暑さです…。ですが、朝晩は…陽の入りも少しずつ早くなり、より虫の合唱が強く聴こえ…。(わが家のベランダ庭からも…(;^_^))気温が30度を下回り、28.29度にもなると…少し涼しく、秋の気配を強く感じられるようになってきました…。この猛暑の夏は、さすがに咲く花はなく…グリーンだらけのベランダ庭になるかなと思っていましたが…。 鬼百合が咲いたり、(どうやらコオニユリだったよう…。)薔薇の新苗 レオナルド・ダ・ビンチも…次々に咲き続けてくれていて、癒しを与えてくれています。また、昨年に続き…夏に咲く花と言えば、この残暑も…なんのそのと云わんばかりに、8月中花が咲き続けていた…ヘクソカズラやムラサキシキブも…。今回は、夏が終わり…秋に実る、晩夏のベランダ庭で咲く花の様子や実成り具合を…書き残しておきたいと思います。ちなみに、柿の木や…ウコンも、綺麗な葉を茂らせて…元気に今も生長中です。➼「真夏のベランダ庭…最後の紫陽花+食材のウコン・ゆり根を植えてみたら…2023」また、9月4日から…楽天スーパーSALEも始まりそうなので…。薔薇の園芸用品やガーデニングアイテム、予約苗がスタートしたので…欲しい薔薇品種の紹介も…。 最終的に…かなり長い記事になってしまいましたが…。(・_・;)写真も多く載せてみましたので、お時間&関心がありましたら…おつき合い下さると嬉しいです。-----------------------------------------------8月中咲き続けた…ヘクソカズラの花→グリーンの実→黄金の実へ-----------------------------------------------ブルーベリーの果実の収穫が終わるや否や…蔓を伸ばし続け…。➼「野鳥対策の成功?!豊作のブルーベリーの収穫+旬のフルーツ&可愛い雛鳥2023」白く小さな花を咲かせ続けているヘクソカズラ(屁糞葛)。➼「夏に花咲き!!秋に実る紫式部+鼠餅と憧れのシマトネリコ+屁糞葛2023」昨年からは、雑草のように…どんなに絡まろうと広がろうと、全く気にせず…ただただヘクソカズラの生長を見守っています。なぜなら…秋に綺麗な黄金の実をつける為…。8月も下旬になり…花や蔓の陰に隠れるように…ヒッソリとまだグリーン色が強いものの、いよいよ黄金に輝く実が…色づき乾燥し始めてきました…。(*'▽')まだグリーン~黄土色の実ですが…朝の光があたると、宝石のように輝いて見えたりも…。屁糞葛と云う名前通りで…茎は触ると臭いものの、全く秋の剪定までは触らず終いなので問題なく…。屁糞葛と云う名前とは裏腹の…黄金に輝く実を付けたヘクソカズラだけのリースを、秋から冬に…今年も作りたいなと考えています。昨年2022年秋…9月➼「白小花咲く初秋のベランダ庭…こぼれ種から犬酸漿+屁糞葛&種から柿の木?!」➼「実なりの秋のベランダ庭…嘘つきな犬酸漿+期待の屁糞葛&沖縄ハンダマと柿の木の生長202210月➼「紅葉キレイな晩秋のベランダ庭…黄金に輝くヘクソカズラの実&柿・ブルーベリーのその後2022」11月➼「ベランダ庭の植物だけで作る…自然に還る!!冬のスワッグ&ECOリース2022」-----------------------------------------------初めて花咲きを確認した…ムサラキシキブの花→グリーンの可愛い実-----------------------------------------------一方、ネズミモチの樹の下では…昨年初めてこぼれ種から根付いて、秋に綺麗な紫色の実がなっていた…ムラサキシキブ(紫式部)は…。今年は、初めて…淡桃色~淡紫色の花咲きが見れたことを綴っていましたが…。➼「夏に花咲き!!秋に実る紫式部+鼠餅と憧れのシマトネリコ+屁糞葛2023」8月の暑い中でも…枯れることなく、自生しただけあって…昨年よりも大きく生長し…。秋が近づいてきたことを察するように…柳のようにしなる枝先に、可愛いグリーンの実を沢山つけ始めました。わずか1mm程の…ビーズのように小さな実ですが…。これから、どんな風に実が大きくなり…淡桃色~紫色へと変化していくかを愉しみにしています。#ムラサキシキブ詳しくは…➼『みんなの趣味の園芸 ムラサキシキブの基本情報』-----------------------------------------------夏でも咲き続ける…新苗 レオナルド・ダ・ヴィンチの薔薇咲き-----------------------------------------------前回の記事…➼「お盆に咲く…美しい薔薇は新苗?!+台風7号への備え2023」で…。(;・∀・)これまでと違う…美しい薔薇が夏に咲いて、レオナルド・ダ・ヴィンチの薔薇苗と同じ品種かどうかさえも…不思議に感じ…。8月10日接ぎ木(つぎき)された…クラウン(接ぎ木の接合部分)からではなく、台芽から伸びた…ベーサルシュートではないかと勘違いする程でしたが…。詳しくは…➼『ローズフェスタ – 五感で楽しむ薔薇の広場 –ベイサルシュートとノイバラの台芽を見分ける4つのポイント』よく見ると、クラウンから新しく伸びたベーサルシュートからの花咲きでした…。その後も…その8月10日の薔薇咲きに引き続き…8月21日とその横は8月28日にも1週間違いで…また次々に花が満開に咲き…。8月21日新たに伸びた、ベーサルシュートからの薔薇咲きで、花弁が多い…クウォーターロゼット咲きの美しい薔薇は…レオナルド・ダ・ヴィンチに間違いないと確信し、その美しさを堪能できました。また、先に咲いた薔薇を、いつ剪定しようかと迷いながら…そのままにしておいて、次に咲いた薔薇を撮影中に触れると…パラパラと花びらが落ちました。いつもは、切り花にして飾ったり…花束にしてプレゼントしたりしていましたが…。この後、どう変化するか…実が出来るのかもと、今回は…観察していきたいとそのままにしています…。これまで…5月・6月に咲いた薔薇を、1番花・2番花と思っていましたが…。この夏咲いた新苗の薔薇は…指3本以下と4~5cm程とまだ小さく、新しいベーサルシュートから育った花なので…これも1番花なのかと考えてしまったりも。5月➼「新苗レオナルド・ダ・ビンチ薔薇咲き→花束の贈り物+ついに黒星病///2023」6月➼「薔薇レオナルド・ダ・ビンチの2番花+紫陽花の剪定→花束の贈り物2023」そして、夏は…どうやら、小さな薔薇しか咲かないらしく…。今剪定も兼ねて…切り花にして、10.11月に大きな花に期待するか…半つる性なので、そのまま様子を見るかを迷っています。西日本では、9月中旬くらいまでが…夏剪定の時季だとか…。あくまでも薔薇の品種や…地域にもよるそうですが…。夏の剪定について…判り易い動画↑があったので共有しておきます。兎にも角にも…大苗では…8‐10cm程の中輪になるようで、牡丹のようなダイナミックさや…アンティーク感が今後感じられるくらいに、大きく生長させていきたいなと期待して…。一回り大きな鉢に植え替えを考えていたりも…。(レオナルド・ダ・ヴィンチは、新苗も…大苗も…発売中↑…。ビンチ→ヴィンチの書き換えることにしました。)大苗で購入したピエール・ドゥ・ロンサールも、今では157cmの私の身長を超える程に…伸びたベーサルシュートや他にも4-5本があり…。台風対策もあり…ベランダの手すりにくぐらせたりと、誘引前に固定している状態ですが…。こちらは、つるバラなので…春までそのまま夏剪定はせず、誘引していこうと思っています。➼「満開のピエール・ドゥ・ロンサール薔薇咲き&新入りシマトネリコ2023」ちなみに、このレオナルド・ダ・ヴィンチも…スルーっと伸びたベーサルシュートがフラフラするので、シマトネリコの横枝に沿わせています。➼「満開に咲く!!アンティークカラーの紫陽花の美は短し&シマトネリコの生長」夏は…急にポキッと茎が折れることが3回くらいあって、よく見ると黒く変色し枯れていて、水切れが原因だったようですが…。その後…水差し後、挿し木で…根付いてきている薔薇もあり、薔薇は…意外にタフで頑丈で頼もしいなと思えてきたりも…。--------------------------------------------薔薇栽培に欲しい…ガーデニングアイテム--------------------------------------------これから10.11月の秋に…わが家のレオナルド・ダ・ヴィンチ秋薔薇が咲くかさえもわかりませんが…。夏の豪雨・沢山の水やりもあって、肥料が流れ出てしまったこともあるので…肥料を追肥したり…。➼「 2023年夏『楽天24』1.5万円以上のまとめ買い…キッチン道具~日用品・育毛剤・肥料」秋薔薇は、無理でも…また来年の春に薔薇咲きが見たいので…。 これから冬までに…薔薇の株を丈夫にし、しっかり生長させる為に…。 鉢替えをしたり…薔薇を増やしながら…。薔薇専用の肥料や培養土を…薔薇専門店↑でも購入していこうかなと考えています。8月10日また、薔薇を栽培して…つくづく毎回、茎をソーッと触っても…トゲが必ずと言っていいほど指に刺さって…。(T_T)/~~~そろそろ…薔薇専用の手袋↓を常に装着して、作業しないといけないなと感じたりも…。ちなみに、見えるトゲは…消毒した安全ピンの針先で浮かせてから、毛抜きで抜いて消毒。見えないトゲは…触ると痛みを感じますが、少し時間を置いていると…皮膚の表面に茶色く浮いてくるので、その時に…見えるトゲと同じようにトゲを抜くようにしています。あくまでも私の方法ですが…。楽天のROOMでは、ブログで紹介していない…お気に入りの商品を、多数紹介中…。➼「住|癒しの植物&美味しい果樹の ガーデニングアイテム」➼「住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム」➼「住|幸せ感じる花や植物のある暮らし 贈り物&花器」新しいコレクションを追加…。➼「住|人生を彩る 薔薇のある暮らし」➼「住|花・植物・果樹と共存して暮らす 庭づくり」➼「食|沖縄の自然の恵みを受けた 島野菜&フルーツ」➼「住|Earth colorな自然に癒される 沖縄の逸品たち」➼「食|沖縄の自然の恵みを受けた 食品&調味料&菓子」オリジナル写真や…購入した感想も…載せていますので、ぜひ♪➼「体|感染症予防・感染拡大防止アイテム」➼「衣|旅×外出×防災に役立つ コンパクトな便利アイテム」➼「住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム」➼「住|北欧のオシャレで暮らしに役立つ scopeアイテム」7月➼「2023年夏の楽天SS『楽天24』2.2万円以上のまとめ買い…医薬品+Coleman虫除け」➼「夏のベランダ庭…葡萄の果実と柿の深緑+熱中症・熱帯夜対策2023」➼「野鳥対策の成功?!豊作のブルーベリーの収穫+旬のフルーツ&可愛い雛鳥2023」➼「夏に花咲き!!秋に実る紫式部+鼠餅と憧れのシマトネリコ+屁糞葛2023」➼「涼しげなウコンの葉+薔薇・紫陽花の生花→廃材役立つドライフラワー」➼「薔薇大苗ピエール・ドゥ・ロンサールに初めての害虫被害///→生長2023 」#花のある暮らし8月➼「真夏のベランダ庭…最後の紫陽花+食材のウコン・ゆり根を植えてみたら…2023」➼「夏の新奇体験…葡萄を狙う野生猿との遭遇→野鳥イソヒヨの生長2023」➼「お盆に咲く…美しい薔薇は新苗?!+台風7号への備え2023」➼「 野鳥対策成功?!お盆に収穫した葡萄+信楽焼の黒と白の器に旬のフルーツ」➼「 2023年夏『楽天24』1.5万円以上のまとめ買い…キッチン道具~日用品・育毛剤・肥料」--------------------------------------------これから集めていきたい…薔薇の品種--------------------------------------------来年の予約苗ですが…この猛暑の夏に生長した、しっかりした株の大苗が発売の時季になってきたようで…。わが家では…レオナルド・ダ・ヴィンチは、新苗のポット苗を…ホームセンターの園芸店で3月に購入しましたが…。安心して育てられそうな…立派な2年生の大苗のレオナルド・ダ・ヴィンチ↓も発売中…。 レオナルド・ダ・ヴィンチは、購入当初…返り咲きと書いて販売されていましたが…。まだ秋や冬はわかりませんが、四季咲きとして…季節ごとにも咲いてくれるようで、春→初夏(梅雨)→夏と…予想以上に薔薇咲きを愉しませてくれたり、栽培している中での発見が…色々とあって驚きます。そして、次に気になり…欲しい薔薇は、レオナルド・ダ・ヴィンチに続き…実在した偉人の名前が付いた、つるバラ アントニオ・ガウディ↓。商品説明より「…小振りで形の良い花を咲かせます。花もちが良く、花弁が堅く、雨でも傷みにくいので長期間楽しめます。耐病性にも優れ育てやすい品種です。”レオナルド・ダ・ヴィンチ”の枝変わり。伸長2~3m…」なかなか一般には…発売されていない品種だそうですが、可憐でフレンチシャビーな感じや…アンティークな雰囲気が理想の薔薇に近い気がします。8月21日最後に、「モニーク・ヴイグ 7号鉢植え 四季咲き ギヨー社・フランス」のつるバラ 2年生の大苗も…。説明を読むと、来年の春秋に色変化を楽しめそうで気になる品種。「…柔らかい花びらを持つ中輪カップ咲きの花は、春にはパウダーピンクにピンクの覆輪が入り、秋には濃いピンクの中心がアプリコットに染まる、クラシカルな色になる。枝はとてもしなやかで、ショートクライマーとしても楽しめる。※二年生大苗について11月頃まで畑で育てた苗を30〜40cmの長さに剪定してから堀り上げ、7号鉢にバラ用土を使って植えつけた状態でのお届けです。5月頃には綺麗なお花を咲かせるでしょう。…」8月28日今年初めた薔薇栽培…。初めて尽くしで…害虫被害も次々に合い、迷いながらも…試行錯誤していますが…。長年、薔薇栽培をされている方の…ブログや動画で学びながら、楽しく続けていきたいと思っています。#薔薇栽培➼「初めての薔薇栽培スタート+新入りクリスマスローズ2023」➼「新苗レオナルド・ダ・ビンチの薔薇栽培に害虫の洗礼+ハト除け///2023」海水温の高さから…次々に台風が発生し、トリプル台風以外に12号と台風だけでなく…秋には秋雨前線もくるので、雨降り後は少し涼しさを感じるかなと期待していますが…。稲穂が倒れず…台風の被害がひどくならないようにと願ってもいます。来月9月からは…秋の季節に入り、店頭では、目新しい…秋が旬の果物や食材が販売され、秋ならではの味覚が堪能できたり…秋の景色を楽しみながら…。残暑厳しい9.10月の秋ですが…真夏にはできなったガーデニングにも取り組み、充実した日々を過ごしたいと思っています。すでに、クリスマスローズは…白いテラコッタ鉢へ鉢替えし、その根元には…土の中で増えていたムスカリの球根を植えて、寄せ植えを済ませ…冬に咲いてくれるのを期待していたりも。長くなりましたので、8月中旬から花を咲かせていた…秋季ラズベリーの事は、次の機会へ…。#台風対策#熱中症対策#薔薇の庭かなり長くなってしまいましたが、最後までご覧いただき…聴いてくださってありがとうございました。 記事更新の励みになる…クリックありがとうございました!!次の応援クリックも↑お待ちしています。これから咲く…秋薔薇のあるお庭を多く見たかったり、薔薇や花苗の育て方の参考になる…ランキング↑にも参加させてもらっています。myblog『journey』 *okinawa *hospital今年こそは、本来の旅ブログである…別ブログでは、多くの旅記録を綴っていきたいと思っています。長い記事が多いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2023/08/30

これからの秋の季節の…3ヶ月の天気予報が出されて、9.10月は…平年より高温傾向で、厳しい残暑が長引き…台風や秋雨前線の影響の雨量は平年並みだそうです…。ゲリラ雷雨後は…少し涼しくなり、夜は…秋の訪れのような虫の音や空気感も感じられますが…。日中は、熱中症に注意をしながら…覚悟して暮らさないといけないなと思ったりも…。そんな猛暑の暑さ対策もあり、普段から使う…日用消耗品は、『楽天24』を利用し…まとめ買いをしています。先月6月4月の3ヶ月に一度の…楽天スーパーSALEでの 買い物は、夫がコロナに感染したことや…私も体調が悪化したこと、昨年夏にコロナ感染したこともあって…医薬品や消毒薬等に、虫除け中心に買い物をした事を綴っていましたが…。➼「梅雨のベランダ庭…剪定成功?!紫陽花の花咲き&家族のコロナ感染///2023」➼「2023年夏の楽天SS『楽天24』2.2万円以上のまとめ買い…医薬品+Coleman虫除け」最近は、日用品・医薬品以外に…ホームセンターくらいに品揃えが豊富になり、何でも買えるようになってきたので…。とりあえず、欲しい商品を…『楽天24』で検索してから品定めをし、無ければ…他の店舗を探すようになってきています。現在も…楽天お買い物マラソン中なので…。今回は、貯めていたポイントも利用して8種20点の便利なキッチン道具に…日用消耗品から育毛剤に肥料までと7月にまとめ買いした事を書き残しておきたいと思います。『楽天24』では、7,000円以上の2点以上のまとめ買いで…5%OFFとわずかな割引クーポンになったので…。これまでと変わらない…15,000円以上の3点以上のまとめ買いで使える、15%OFFのクーポンを利用して、物価高騰でも少しお得に買い物できる気もして購入しました…。ちなみに、この時…購入した商品と一緒に撮影したのは、5月に咲いていた薔薇や…6月の紫陽花のドライフラワーと…。遅くから咲き始めて…7月~8月初旬まで咲いていた、自然交配で装飾花が小さくなった姫アジサイを…切り花にして玄関のニッチで飾ったモノ…。➼「涼しげなウコンの葉+薔薇・紫陽花の生花→廃材役立つドライフラワー」届いた商品は、玄関で段ボールを開けて…撮影後、それぞれの場所へ…すぐに収納し、段ボールは折り畳んで…中くらいの段ボールに入れ子にして、紐を使わなくても…持ち運びしやすいようにしています。また、この時購入した商品だけでなく…以前購入した商品やこれから購入した商品も、含めて書き残しておきたいと思います。(今回から…商品のリンクを、画像+テキストに変えました。) かなり長くなってしまいましたが…写真も沢山載せてみましたので、お時間&関心がありましたら…気になるアイテムだけでも、おつき合い下さると嬉しいです。----------------------------台所 便利なキッチン道具----------------------------『ROOM』で教えて頂いて…購入してから、ジッパー式のジップロックは使い易く…。ジップロック イージージッパー M 大大容量(40枚)【Ziploc(ジップロック)】 通常のジップロックよりは…少し高めですが、この時も…まとめて単品2個を購入。40パックと沢山入っているので、 以前購入したものをまだ使っていて…なかなか減らないので、実家用にとシェア。Mサイズは、食料品・冷凍食品や持ち運ぶ軽食のキッチン用品だけでなく、洗面用具・文房具やマスク入れと…あると便利です。ジップロック スタイル マチ付き イージージッパー M(12枚*3箱セット)【Ziploc(ジップロック)】プチギフトには…マチ付きの12枚入りのこちら↑も良さそう。また、Lサイズは、通常のジップロックも持っていますが、お米入れや…台風対策の計画運休等の宿泊時の着替え入れに活躍しますが…。ジップロック イージージッパー L大大容量(30枚*3箱セット)【Ziploc(ジップロック)】次に購入するなら…開け閉めが楽なイージージッパー式↑に買い替えたい…。#便利なキッチンアイテム使用している様子は…➼「2年に1度の大豊作?!春季ラズベリーの収穫→冷凍保存に便利なZiploc2023」また、今回初めて…便利なキッチン道具を見つけて購入。サラダ・人参ラペ・人参しりしりを作る際に、大根おろし器や千切りのスライサーセットを…何度か指を傷つけて処分してから、包丁で人参の千切りをして…。人参しりしり器を…沖縄で買ったりもしましたが、取り出したり…洗うのが面倒で、結局は…包丁でしたが…。新しく使い始めた…切れ味のいい包丁で、キャベツの千切りでをしている時に…爪をバッサリ切ってしまい、治るまでに2週間かかり…。(T_T)/~~~スゴ切れ 千切りピーラー 35800(1コ入)硬い人参の千切りでも…ヒヤッとする事が何回かあって、楽に安全に千切りできないかと考えていた時に見つけたのが、この千切りピーラーでした。少しコツは入りますが、人参1本を長く…皮剥きのピーラーの要領でスライスするのではなく、人参の半分位ずつ外向きに削ると、千切りが楽にできるように思います。人参だけでなく…大根にも使え、冬には大根サラダや紅白なますに、きんぴらと千切り調理が少し楽になりそうです。そして、これまで使っていたピーラー↓より少し小さめながら、同じオールステンレス製に…握り易い持ち手、よく似たサイズ感で…ピーラーと間違って皮剥きし始めてから気づくことも。ちなみに、この野菜の皮むきのピーラーは、最近…人参ラぺや炒め物や冷しゃぶを作る際に、人参をスライスして使い…柔らかい人参の食感を美味しく味わっています。今まで…キッチンへの憧れがあったり、一般的にキッチンという言葉が使われ出して…不随してキッチン道具という言葉も使ってきましたが…。人と暮らしと、台所~夏(趣味どきっ!) [ 高橋 みどり ]この番組↑で登場する台所という場所は、自分自身が使いやすく…楽しむ感覚になる場所で…私の苦手意識が強いキッチンから…コンパクトで自分自身の使い勝手がよいピットコックのようで、なんだか親しみが沸く…台所に戻そうかと考え中。そして、このステンレス製の計量カップは、洗ったカトラリーを乾燥させるにに使ったりと…。一石二鳥の活躍で…すで4.5年は使っている、キッチン?!改め…台所の相棒のようになっています。この時は、壊れてしまった…電動ソルト&ペッパーミルの買い替えに、『楽天24』でも販売されているのを知って…購入を迷いましたが…。色々「買い物かごカゴ」に入れてしまい…予算オーバーになり、次回へとあきらめました。2本セットも販売されています。----------------------------寝室 猛暑対策のアイスノン----------------------------猛暑で暑い日や熱帯夜・微熱気味な時は、額・頭・首を冷やして寝ると、頭寒足熱で…寝入りよく…気持ちよく…アイスノンは、常に3-4個を交換しながら使用していますが…。アイスノン やわらかフィット(1個)【アイスノン】最近は、AVA血管を冷やすと…深部体温が下がり、寝つき・睡眠の質もよくなると、手のひら・頬を冷やしたりも。以前同じものを購入していましたが、すべてプレゼントしてしまい…この時は自宅用に2個をまとめ買いしました。商品説明より…「…⚫︎ 凍らずにやわらかくフィットする「不凍ゲル」タイプの保冷まくらです。⚫︎ラウンド形状で、寝ごこちアップ。⚫︎冷たさは3-6時間持続します。(室温や使用環境により持続時間は異なります。)⚫︎くりかえし使用できます。…」楽天スーパーSALE時には…売り切れになっていたこともあり、在庫がある通常のお買い物マラソン時に購入できてよかったでした。アイスノン ソフト(1個)【アイスノン】また、現在…睡眠時に使用しているのは、以前購入した… 10時間タイプのこちら↑。あまりに暑い今年の熱帯夜続きで…他のアイスノンは、3時間程で冷たさがなくなる中…。エアコンを効かせると…6-7時間はひんやり感持続で… 安眠できます。中川政七商店 彩り豊かな 花ふきん 大判サイズかや織 無地 日本製 ギフト 贈り物 キッチンクロス 布巾在庫がなくなっていましたが、14時間タイプ↑になって…発売されていて、より猛暑の今年の夏秋の夜や…熱中症対策・コロナ等の発熱時にも役立ちそうです。ちなみに、アイスノンは…花ふきん↑に包んで使用しています。花ふきんの写真は、近鉄百貨店内の中川政七商店の店舗で購入し…贈答用に包装袋やシールもつけて頂きました。----------------------------洗面室 ハンドソープ----------------------------定期購入品のハンドソープは、6月の楽天スーパーSALE時には…購入直前になって売り切れになり、7月に入ってからの…この時のお買い物マラソンで購入できました。ウォシュボン ハーバル薬用ハンドソープ詰替用(500ml*3コセット)【ウォシュボン】他の薬用ハンドソープとも迷いましたが…この時は在庫があったので2セットを購入。私がよく手洗いで使うので…2個だけ実家へ…。ウォシュボン プライムフォーム フレッシュシトラス 本体(500ml)【ウォシュボン】)の泡の出るボトル↑に詰め替えて使っています。こんなカッコいいオートソープディスペンサーも…新しく販売されていました。ウォシュボン オートソープディスペンサー シルバー(1台)【ウォシュボン】欲しい商品がはっきりしている時は、お買い物マラソンの期間内でも…早めの5.10の倍数日の5倍デーで購入する必要があり…。以前は、後半の方が…お得な倍率になる時間帯もあって、後半で購入していましたが、最近は早めに購入するようにしています。この8月は25日だけですが…。----------------------------トイレ 掃除用品----------------------------以前は、ローズの香りで…厚めの2重になったモノを使っていましたが、この時は安くなっていたコチラを購入。トイレクイックル トイレ掃除シート ジャンボパック 詰め替え(20枚入*3個セット)【クイックル】2セット6個を購入し、1セットは…実家や弟家族へ…。----------------------------洗面室 育毛剤----------------------------昨年の夏にコロナ感染後、1ヶ月くらい頭痛が続いた後…夏の終わりや加齢もありますが、頭頂部や前頭部の脱毛・薄毛がひどくなり…。薬用レディース加美乃素BC(150ml)【加美乃素】以前の記事でも、育毛剤を購入し…使用しながら、頭皮マッサージをしている事を綴り…。今年の春や初夏は…前頭部の脱毛が目立たなくなっていましたが…。またこの夏の終わりにかけて、脱毛・薄毛が目立ち始め…。レディース加美乃素 EX 無香料(150ml)【加美乃素】猛暑で夜だけでなく…日中も保冷剤やアイスノンで、首や頭を冷やし…頭皮への血流を悪くさせていたのかもと思っていました。現在使っている育毛剤ではなく、以前からレビューも高評価だった薬用育毛剤を…試してみたいと思っていたものの…。SALE時にみると…いつも在庫がなかったのであきらめていたコチラの2品↑↓を、この時は偶然!!在庫があり…まとめて購入しました。レディース加美乃素HQ(150ml)これまでは、夜ドライヤーをかけて髪を乾かしてから…1日一回しか使用していませんでしたが…。これからは朝夜と…1日二回使用したり、髪の毛の発育に良いと言われる…ワカメや豆腐の味噌汁で大豆イソブラホンに、ナッツやドライフルーツでビオチン補給と…食事も見直していきたいと思ったりも。また、使い始めての感想は…改善があれば記事にしたいと思います。➼「白髪・脱毛に悩み…初めての育毛剤・天然毛のブラシ&髪に優しいヘアケア」----------------------------ベランダ ガーデニング----------------------------以前の記事でも書いていましたが、ベランダ庭のほとんどの植物に…固形肥料として定期的に撒いているのが、この肥料。マグァンプK 中粒(500g)たまたま夫が購入してきて…数年前から使っていましたが、その内容を改めて知って作用に驚き…今のベランダ庭の植物や果樹が元気なのは、このおかげかもと感じています。2年に1回でもいいものの…半年に一回くらいの間隔で、薔薇・紫陽花の花だけでなく、銀木犀・シマトネリコ・ネズミモチの樹木に…オリーブ・ブルーベリー・ラズベリー等果樹は、なかなか土替えができないので…栄養を補充するかのように与えています。 3月の春先の芽吹き前や…鉢替え時、夏の枯葉や剪定後や…果樹では果実の収穫後の秋に、肥料として株元に撒いていて…かなり減ってきていて…。『楽天24』でも探すと在庫があったので、一緒に購入しました。もちろん…今年の春から始めた薔薇にも、春の花咲きが終わって大苗は鉢替えしたり…新苗は2番花らしき花咲きが終わった際に…秋薔薇に備えて使用。新苗のレオナルド・ダ・ビンチには、次々にベーサルシュートが立ち上がり…秋薔薇のように花咲きが始まっています。➼「お盆に咲く…美しい薔薇は新苗?!+台風7号への備え2023」今までガーデニング資材は、ホームセンターや園芸店で購入していましたが…。ネットでも…『楽天24』では、まとめ買いする時には…15%OFFと安く買えるので、また利用したいと考えています。楽天のROOMでは、ブログで紹介していない購入品や…お気に入りの商品・欲しい商品を多数紹介中…。➼「住|食|楽天24グループでまとめ買い 食品&調味料&ドリンク」➼「住|楽天24&ヘルスケア館でまとめ買い 医薬品&日用消耗品」➼「住|White×Silver×Blackの シンプルなランドリー」➼「体|ヘアケア&ボディケア&ハンドケア」➼「体|感染症予防・感染拡大防止アイテム」➼「衣|旅×外出×防災に役立つ コンパクトな便利アイテム」➼「住|インダストリアルで機能的 アウトドア&防災アイテム」ブログはなかなか更新できませんが、ROOMは…Instagramのように手軽にできるSNSで、ほぼ毎日のようにアップしていますので…ぜひ♪ ♦︎SDGs+買い回りで買って良かったモノ…➼「買いまわりに人気でピッタリ?!健康&骨育おやつOH!オサカーナ」➼「SDGs♲サスティナブルで使えて可愛いい!!初購入のWECK🍓ガラスの器」➼「SDGs♲粘着湿布もスパっと切れる!!開運刃物✂︎NEVANON洋ハサミ」➼「SDGs♲長年のストレスが解消!!MoMA永久展示品 Cleverlineケーブルタートル」➼「SDGs♲フワフワで暖かい!!WardRobeのキッチン&トイレマット」➼「SDGs♲極寒の冬にふわトロ暖っか!!お湯入れ不要のエコ湯たんぽ」♦︎ 今年になってから楽天市場で購入したもの…➼「コレは便利!!ネクタイ・スカート用のMAWAハンガー」➼「楽天SALEで購入…黒系コンパクトで年齢に合った?!プリンター・掃除機2022」#楽天購入品➼「里山の桜と新社会人への贈り物…祝儀袋・夜にも使える時計とペン」➼「耐久性・保冷性に優れた!!憧れのSTANLEY 2種の水筒&柳宗理 レードル」➼「2023年3月楽天SSで購入!!久々のscope便house towel&訳アリHolmegaard」#楽天スーパーセール♦︎ これまでのまとめ買いの記事…➼「枝垂れ桜咲く春…便利で耐久性のあるアルミハンガー&花の香りの洗濯洗剤」➼「2022年コロナ禍の春…『楽天24』22,000円以上の医薬部外品・洗濯・掃除等日用消耗品のまとめ買い」➼「2022年コロナ禍の秋…『楽天24』15,000円以上の洗剤等の日用消耗品まとめ買い」#楽天市場購入品♦︎ ガーデニング関連…➼「テラコッタ鉢の紫陽花に花芽!!楽天で初購入のガーデニングアイテム&ゴム手袋2023」➼「ラズベリーの花咲き&両面テープを使う障子の張替え2023」➼「梅雨のベランダ庭…剪定成功?!紫陽花の花咲き&家族のコロナ感染///2023」➼「満開に咲く!!アンティークカラーの紫陽花の美は短し&シマトネリコの生長」#紫陽花がある暮らし➼「薔薇レオナルド・ダ・ビンチの2番花+紫陽花の剪定→花束の贈り物2023」➼「2023年夏の楽天SS…『楽天24』2.2万円以上の医薬品+Coleman虫除けのまとめ買い」➼「夏に花咲き!!秋に実る紫式部+鼠餅と憧れのシマトネリコ+屁糞葛2023」➼「薔薇大苗ピエール・ドゥ・ロンサールに初めての害虫被害///→生長2023 」#薔薇栽培➼「真夏のベランダ庭…最後の紫陽花+食材のウコン・ゆり根を植えてみたら…2023」➼「夏の新奇体験…葡萄を狙う野生猿との遭遇→野鳥イソヒヨの生長2023」➼「 野鳥対策成功?!お盆に収穫した葡萄+信楽焼の黒と白の器に旬のフルーツ」最後に、楽天スーパーSALEで購入した…『楽天24』のまとめ買いの結果は…。合計(税込):15,238円送料(税込):0円クーポン利用:-2,960円(【楽天24】3点以上かつ15,000円以上購入で15%OFFクーポン)ポイント利用:-2,278円(細かい端数合わせに)支払い金額(税込):10,000円となりました。『楽天24』のまとめ買いで…最後に忘れてはいけないのが、前もってクーポンをGETしておく事と…。購入時のクーポン利用のチェックを忘れず、必ず5%や15%OFFの合計金額を確認してから…購入を決定するクリックをタップする事です…。そのまま購入すると…お得には購入できませんので、(経験あり…(-_-;))最後のクリックをする前に…もう一度ご確認を…。ちなみに、楽天では…楽天モバイルの業績悪化で、改悪と呼ばれる変更がよくありますが…。今年11月のカード請求分から…店舗支払い一回ごとの計算で、100円未満の端数の金額は切り捨てになり…ポイント付与がなくなる為、細かなポイントをつけたい方は…区切りのいい金額で買い物された方がいいように思います。最近は、後から楽天市場での買い物だとわかりやすいように…1,000・2,000・4,000円・今回の10,000円と…合計2万円になるように買い物をしています。これまで…3ヶ月に一度の楽天スーパーSALEで、日曜消耗品等はまとめ買いしてきたものの…。日用品のストックがなくなりかけたものが増えて…この7月の楽天お買い物マラソンで購入しました。コロナ禍のこの2.3年は、多くの方が…この楽天経済圏で買い物をされるようになって、売り切れや在庫がない時も増え…。主に在庫がある時に…多めに購入しておかないと、欲しい時に買えなかったり…値上がりして後悔したりと感じる中、今回は…通常のお買い物マラソンで満足できる買い物となりました。先日は、台風ではないのに…雷がゴロゴロ鳴り出し、大きな黒い雲に覆われて…夜のように暗くなったと思ったら、樹木が横になるかのような暴風と共に…横なぐりの雨が降り出し、視界が閉ざされました。30分ほどで…ゆっくり雲は流れていきましたが…。天気予報とは違い…急な雨がよく降り、シトシト降るような雨や…スコールに夕立ちといった風情を感じる、優しい雨が少なくなり…。今年の梅雨明けからの雨は、線状降水帯やゲリラ雷雨ばかりで…危険な程の雨量の多い雨+雷+竜巻がセットになってきます…。テレビを消したり…窓やカーテンを閉めたりと落雷・竜巻の恐怖を感じる程。以前、実家では…雷がアンテナに落ちて///テレビが映らなくなり…配線を変えたり…。(;・∀・)職場の方は…外出から帰宅すると、古い冷蔵庫が停止していて…雷が入ったのかもと中の溶けた物を処分しながら、新しい冷蔵庫に買い替えと話されていたことが頭をよぎります…。また、逆に雨が降らない日も1.2週間続くことがあって、すでに…35度を超えて37-39度の猛暑日続きに暑さ負債が蓄積されているのを感じています。 夜エアコンを効かせ… アイスノンを使って頭を冷やし…ぐっすり熟睡することで、 なんとか夏バテ続きや… 持病も薬でなんとか悪化を抑えている感じです。熱中症の発症を頑張って抑えられているかのような …暑さにグッタリと哩っている日々ですが…。 ➼「夏のベランダ庭…葡萄の果実と柿の深緑+熱中症・熱帯夜対策2023」秋には…秋雨前線もくるので、雨降り後の最高気温が30度以下…28度以下にもなると、涼しさを感じ…。幾分かは楽になるかなと期待しながら…この残暑厳しい晩夏を乗り切りたいと思います。また、台風9.10号の発生もあり…6.7号のように沖縄地方や本州を通過しないでほしいと願ったりも。#熱中症対策#楽天で買って良かったもの今回も…かなり長くなってしまいましたが、最後までご覧いただき…聴いてくださってありがとうございました。 記事更新の励みになるクリックを…ありがとうございました!!次の応援クリックも↑お待ちしています。参加しているランキングを度々変更することがあり…よろしければフォローをお願いいたします。myblog『journey』 *okinawa *hospital本来の旅ブログである…別ブログでは、旅記録を今年こそは開始したいです。長い記事が多いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2023/08/25

野鳥だけでなく…猿も食べに来た、わが家のベランダ庭で実った…葡萄(デラウェア)。葡萄がチラホラと色づき始めて、野鳥のイソヒヨが…集中的に狙い始めていた8月4日の一粒万倍日に…。8月4日恒例のネット掛けをして、猿+鳥害対策をしてから…。➼「夏の新奇体験…葡萄を狙う野生猿との遭遇→野鳥イソヒヨの生長2023」約1週間後…8月10日に収穫し、お盆のお供えにと実家に渡してきました。➼「お盆に咲く…美しい薔薇は新苗?!+台風7号への備え2023」8月10日今回は…ベランダ庭で育てた葡萄の収穫の事や、お盆に購入した…葡萄や梨に…。それを盛ったお気に入りの信楽焼の黒と白の器と共に、書き残しておきたいと思います。また、楽天市場では…8月24日からお買い物マラソン、9月4日からは3ヶ月に一度の…楽天スーパーSALEもあるので、同じ信楽焼で購入したい器や…栽培してみたい葡萄苗の紹介も…。 後半では…台風7号が通過した状況も書いてしまい、相変わらず…かなり長くなってしまいましたが…。写真も多く載せてみましたので…お時間&関心がありましたら、おつき合い下さると嬉しいです。--------------------------------------------葡萄を守る…猿+鳥害対策--------------------------------------------7月下旬から8月4日にネットに入っても、まだグリーンの果実のままで…なかなか色づかないなと思っていましたが…。このお盆前の1週間ほどで、一気にデラウエアらしい紫色の葡萄に色づき…。8月10日熟して甘みを増していったようで、お盆の少し前の…8月11日に実家に届ける為に、8月10日に…タイミングよく収穫できました。キレイに紫色に熟した葡萄と、もう一日でも収穫を遅らせた方がよかったかなと思うような…成熟しきっていない葡萄と、陽の当たり方により…色づきや熟し方に差に違いはありましたが…。追熟期間を考えると…8月13‐15日のお盆にはピッタリでした。また、ネット掛け前に房の数を数えてみると…葡萄の大きな葉の下に隠れて、小さく歪な形ながらも…20房ほどの葡萄が出来ていて…。キレイな粒入りの葡萄を選んで、6房ほどを3枚のネットに入れて鳥害対策を施し…お供え用に収穫したいと思っていました…。8月10日ネットは、キッチンの排水溝のごみ使っていた…「アドグッド 排水口の水切りネット」。いつの間にか販売がなくなっていたので、次に購入するなら…コチラ↑かも。収穫前には、イソヒヨ(ヒナから成長したイソヒヨドリ)が、バタバタしている姿があり、一度この白いネットに引っかかる時もあり、鳥害対策に掛けたものの…少し心配したりも。(その後、回収した3枚のうち…1枚のネットは破れていました。)その為、野鳥用にと残した…ネットを掛けていない葡萄を、イソヒヨが見つけ易くする為に…葉の下から出して、囮のようにし…目立たせたりもしていました。ネットをかけていない…目立つ場所にあった葡萄は、ことごとく…野鳥イソヒヨに食べ尽くされていましたが…。幸いネット入りの葡萄は…野鳥対策として成功したようで、無事に収穫できました。--------------------------------------------葡萄の収穫--------------------------------------------鳥害対策用のネット3袋に入れて…野鳥からの被害を免れた、小さな葡萄6個以外に…。まだ色づき途中で… ネットに入れていなかった綺麗めな房の葡萄があったので、お供えで長持ちしたり…追熟できればと、2個くらいを 追加で収穫し…8個を渡すことにしました。また3年前の豊作時期には、採れたて収穫仕立てが…新鮮で長持ちもしていいかなと実家へ帰る当日に収穫していましたが…。実家に着くと、収穫した時は…全くいなかったアリが、(//∇//)後から後から…ワラワラと、アリが出てきたりもして…姪っ子たちも怖がっていたので…。(それでも…その場で水洗い後は、かなり甘くて美味しかったようで…姪っ子たちがパクパク種ごと食べてくれていましたが…。)そんな経験から…今回は、1日前に収穫し…蔓や葉付きだけれど、そのまましっかり洗って…袋に入れて…冷蔵庫で保管して、すぐに食べられるように…器に入れて(この器ではない)そのまま渡しました。--------------------------------------------お盆に供える…葡萄の追加購入--------------------------------------------ただ…ベランダ庭で収穫できた葡萄だけでは、かなり小さく…味わえないに欠けるかなと思ったりもして…。葡萄好きな母や姪っ子たち用にと…山梨県産のシャイマスカットと…。(楽天市場でも…同じJAふえふきのシャインマスカット↑が販売中…。)山梨県産のくろまるという品種の種無し葡萄を購入。 わが家用には…デラウェアも購入しました…。 ベランダ庭で実り…紫に熟した葡萄 デラウェアは、新鮮で甘かったけれど…購入したこのデラウェアも間違いない甘さでした。見た目で…黒くて大きく美味しそうなくろまるは、甘みはほどほどですが…食べ応えや渋みが葡萄らしい味わいでした。何とか今年は2年ぶりに…自宅のベランダ庭で出来た葡萄を、お盆に実家に持ち帰ることが出来…。1ヶ月とわずかな年で亡くなった実弟の仏前にも…お供えできたかなと思うと嬉しくホッとしました。「〇〇ちゃんにお供えしようっと…。」と話すと、実家の母が「もう〇〇ちゃんも…いい歳の大人よ。」と言うので、私とは3歳違いなので歳を考えると…「いいおっさんやな~」と笑いながら言い合い、もし生きていれば…どんな大人になっていたかなと考えたりもしました。蓮の葉の上の野菜は、すべて実家の畑で出来たもので…スイカはお隣からの頂き物、りんごも持参しました。お供えにした購入した…シャインマスカットやくろまるの葡萄は、11歳離れた弟のこども…可愛い姪っ子たちも喜んで食べてくれたようで…。家族が亡くなった哀しみは…なかなか癒えないものだけれど…。#お盆長い年月と、今生きている家族が健康である喜びがあれば、癒してくれるのかもしれないと感じた…今年のお盆でした。これからの秋の季節は、フルーツの収穫の季節で…すぐに食べられる葡萄↓のネット販売も数多くあり。ベランダ庭で育てている…デラウェアは、かなり古株になってきたので、新しい品種の葡萄も育てて…果実を収穫したいと思ったりも。 また、赤ワイン用品種の…葡萄の苗木まで発売されていて、葡萄栽培を始またきっかけの…ワインになる葡萄を一度育てて…味わってみたいものです。#葡萄接木された1年生の苗↑は、お安い反面…しっかり育つかが不安、3年生苗は…安心して栽培できますが、薔薇の大苗同様…少し高価になっています。楽天のROOMでは、ブログで紹介していない…お気に入りの商品を、多数紹介中…。➼「住|癒しの植物&美味しい果樹の ガーデニングアイテム」➼「住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム」➼「住|幸せ感じる花や植物のある暮らし 贈り物&花器」新しいコレクションを追加…。➼「住|人生を彩る 薔薇のある暮らし」➼「住|花・植物・果樹と共存して暮らす 庭づくり」➼「食|沖縄の自然の恵みを受けた 島野菜&フルーツ」➼「住|Earth colorな自然に癒される 沖縄の逸品たち」➼「食|沖縄の自然の恵みを受けた 食品&調味料&菓子」オリジナル写真や…購入した感想も…載せていますので、ぜひ♪➼「体|感染症予防・感染拡大防止アイテム」➼「衣|旅×外出×防災に役立つ コンパクトな便利アイテム」➼「住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム」➼「住|北欧のオシャレで暮らしに役立つ scopeアイテム」ベランダ庭の様子は…➼「梅雨のベランダ庭…剪定成功?!紫陽花の花咲き&家族のコロナ感染///2023」➼「2年に1度の大豊作?!春季ラズベリーの収穫→冷凍保存に便利なZiploc2023」#花のある暮らし➼「満開に咲く!!アンティークカラーの紫陽花の美は短し&シマトネリコの生長」➼「多肉植物ハオルチアの子株分け→新入り十二の巻+黒法師の寄植え2023」➼「梅雨のベランダ庭…剪定成功?!紫陽花の花咲き&家族のコロナ感染///2023」➼「薔薇レオナルド・ダ・ビンチの2番花+紫陽花の剪定→花束の贈り物2023」➼「2023年夏の楽天SS…『楽天24』2.2万円以上の医薬品+Coleman虫除けのまとめ買い」➼「夏に花咲き!!秋に実る紫式部+鼠餅と憧れのシマトネリコ+屁糞葛2023」#紫陽花がある暮らし➼「涼しげなウコンの葉+薔薇・紫陽花の生花→廃材役立つドライフラワー」➼「薔薇大苗ピエール・ドゥ・ロンサールに初めての害虫被害///→生長2023 」➼「真夏のベランダ庭…最後の紫陽花+食材のウコン・ゆり根を植えてみたら…2023」➼「夏の新奇体験…葡萄を狙う野生猿との遭遇→野鳥イソヒヨの生長2023」➼「お盆に咲く…美しい薔薇は新苗?!+台風7号への備え2023」--------------------------------------------旬のフルーツ・野菜を盛る…信楽焼の黒と白の器--------------------------------------------採り立ての洗った葡萄や…栗かぼちゃや梨を盛った信楽焼の黒い器は、かなり前に奈良で購入した…『文五郎窯』(ぶんごろうがま)の奥田章氏の作品と思われるものですが…。旬のフルーツや野菜を盛って…見て愉しみ、熟し具合がタイミングよくすぐ分かるので…キッチンに置いています。➼「北欧?!和モダン!!文五郎窯の信楽焼の黒い器」楽天市場でも、新しく信楽焼の黒い器…THE HARVEST[ザ ハーベスト]シリーズが販売されており。これまで全く欠けや割れもなく…長年丈夫で使っていたブラックの「iittala (イッタラ)TEEMA (ティーマ)プレート21cm」↓が、お皿を重ねて洗っていた時に欠けてしまい…。電子レンジ等でも使える磁器なので…もう一度購入するか…。「Sabi フラットプレートΦ21cm」を欲しいなと思ったりも。他にも、このシリーズの黒い器は…侘び寂びがあって赴きがあり、旬の果物や野菜や…料理を美味しそうに見せてくれるように感じます。 わが家のリムボウルと同じようなサイズのものもあり。2種の葡萄を盛った白い器は…『大谷製陶所』の大谷哲也さんの作品で、黒い器と一緒に10年以上前に奈良で購入。当初は…パスタ皿に使用したりと、料理を盛ったりもしましたが…。あまりに素敵な柔らかな曲線美で…見ているだけでうっとりし、大切に長く持ち続けたいと考えて…今は黒い器同様、見せる器のように旬のフルーツ入れになっています。➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」--------------------------------------------台風7号が通過して…--------------------------------------------停電対策等の備えをしていた台風7号は、980hpaと少し勢力が弱まり…進路も直撃から西へと外れたので、大きな山の木々や庭木の樹々が…横になりそうなほど揺れていましたが、停電や浸水の被害を免れて…ホッとしました。雨が降る前に大きな樹木の鉢を倒しておいて、他の鉢植えが転んだり…テラコッタ鉢が割れることもなく、よかったです。➼「お盆に咲く…美しい薔薇は新苗?!+台風7号への備え2023」大きな高さのあるテラコッタ鉢は、これまでの台風によって…4個くらいは割れて処分してきたので….今ある3鉢は大切にしたいと考えています。(見えていませんが…葡萄下の紫陽花の植わっている鉢が、テラコッタ鉢で…葡萄の彫刻がなされてもいるお気に入りの鉢植えなのです。)山際に済む実家でも…14日夜から15日朝にかけては、線状降水帯が停滞し…市内全域避難になるほど、かなりの豪雨で眠れなかったと話していましたが…何とか無事で…安心しました。ですが、翌日…電話する前に、すでに畑に様子を見に行っていた母は、「2日程…畑に行かなかっただけで、猪にいっぱい出来ていたかぼちゃをほとんど食べられた…。」と嘆いてて…。「大雨と風で…足でも滑らせて、側溝に落ちたら流されるから…もう今日はおとなしくしててね。」と…まだ台風の暴風域→強風域に入っただけなので、注意喚起をしました。2年前のコロナ渦中、マムシにかまれても…弟の畑の支柱が倒れていることを気にして、立ててから母が救急搬送されたこともあり…。後悔したくないので、少し口やかましく思われても…電話をしましたが、11歳離れた弟からも…気を付けるようにと前日忠告を受けていたようでした。➼「実母がマムシ咬傷→救急搬送→入院///後悔した事&買っておいてよかったモノ」➼「毒虫刺され・マムシ咬傷のいざという時の応急処置!!ポイズンリムーバー」そして、台風の豪雨時には…できるだけ外出を控えるべきだというのには、実際に起こった怖い話があって…また少し追記しておきたいと思います。兎にも角にも…ここ数年は、後悔ないように親孝行もしたいので…葡萄だけでなく、素麵に飲み物等のお供えもしていました。この台風の前に…配送されていたので、いざという時の水分・栄養補給になったと考えると一安心でした。➼「夏のベランダ庭…葡萄の果実と柿の深緑+熱中症・熱帯夜対策2023」そして、旬のフルーツでビタミン…水分・塩分をも喉が渇く前に補給し、熱中症やコロナ感染を予防しながら…。この温暖化…沸騰化の夏を乗り越えたいし、家族にも元気でいて欲しいと願うのでした。#果樹栽培#季節のフルーツかなり長くなってしまいましたが、最後までご覧いただき…聴いてくださってありがとうございました。 記事更新の励みになるクリックを…ありがとうございました!!次の応援クリックも↑お待ちしています。myblog『journey』 *okinawa *hospital今年こそは、本来の旅ブログである…別ブログでは、多くの旅記録を綴っていきたいと思っています。長い記事が多いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2023/08/20

残暑お見舞い申し上げます。2023年は8月8日に二十四節季の立秋を迎え…暦の上では秋…。秋と云う言葉を聴くだけで…9月までもう少しと思うだけで、連日35-37度の…熱中症警戒アラート発令中でしたが…涼しさへの期待を募らせる日々。そんな中、立秋が過ぎてから…陽が早く沈む気もし、昼間の蝉の鳴き声だけでなく…夜は虫の声も聴こえるようになり…。秋めいた空気感も…時折感じ、秋の訪れも近いかと思えるようになってきました。そして、台風7号の本州上陸も迫っています…。台風6号で…倒木・停電・断水等の被害を受けた…沖縄や九州地方同様に、965→970hPaと勢力が強く…雨量が多くなりそうな…台風7号は…。8月14日に暴風圏内で…15日には東海・近畿地方への直撃を控え、公共交通機関…新幹線や特急電車・大阪発着の航空機の計画運休に、施設の休園だけでなく…デパート・スーパー・コンビニ休業もあり、気象庁からは…不要不急の外出を控えるようにと呼びかけられ…。わが家も…近畿地方で、台風の被害が心配で…戦々恐々としながら、台風対策をして備えています。そんな台風の往来を察知するかのように、今年はどこも早く…お盆の先祖供養をされていたようで…。実家でも…山の日(8月11日)の前に、お坊様がお経を上げに来て下さるので…お墓にご先祖を迎えに行き、早くから仏前にお供え物を飾っていました。そんなお盆中に咲いた…綺麗な薔薇があって、今回はそのことを中心に綴っておきたいと思います。後半では、台風の備えについても…紹介。棚田の風景は、前回の記事同様…実家周辺の里山の景色で…山の日に撮影しました。強い台風で、稲穂が倒れる被害が…少なく済むように祈るばかりです。 最終的に…かなり長い記事になってしまいましたが、お時間&関心がありましたら…おつき合い下さると嬉しいです。--------------------------------------------新苗 レオナルド・ダ・ビンチの…サプライズ的な薔薇咲き--------------------------------------------最後の紫陽花を剪定し、鬼百合も咲き終わった後…。この猛暑の夏は、さすがに咲く花はなく…グリーンだらけのベランダ庭になるかなと思っていましたが…。➼「真夏のベランダ庭…最後の紫陽花+食材のウコン・ゆり根を植えてみたら…2023」ともしびのような…赤いランプのような薔薇の紅い蕾が出来、鬼百合と入れ替わるかのように…薔薇咲きが始まりました。梅雨の季節に、紫陽花と一緒に…3輪の2番花の薔薇↓が咲いた後…。次は、秋薔薇が見れるのかなと…気長に待とうと思っていた、薔薇の新苗 レオナルド・ダ・ビンチでしたが…。1番花➼「新苗レオナルド・ダ・ビンチ薔薇咲き→花束の贈り物+ついに黒星病///2023」2番花➼「薔薇レオナルド・ダ・ビンチの2番花+紫陽花の剪定→花束の贈り物2023」返り咲きとは言え…四季咲きのように、春→初夏(梅雨)→夏と楽しませてくれるなんてと驚きました。ただ、この新苗のレオナルド・ダ・ビンチの前回までの2番花では、大きさが…指4本分の6~7cm位はあったのにも関わらず、今回は…指3本以下と4~5cm程の小さめのサイズ感。そして、1番花・2番花ともに…ピンクとは言い難い、椿のような形や朱色に近い花色でしたが…。今回は…かなり小ぶりながらも、これまでの毒々しさの無い…可愛く薄いピンク色で…。初めて…クウォーターロゼット咲きという薔薇用語が判るほど、花弁が多い…その美しい薔薇の咲き方に感動しました。4分の1のクウォーターではなく…5分の1くらいの花芯から少しずつ開き始めていくのが可愛く…。牡丹のようなダイナミックさや…アンティークにも感じられる雰囲気です。そして、5月の薔薇の季節のような…たくさんの薔薇の花がある中で咲くよりも、一輪一輪咲く方が…ゆっくり愛でられていいかなとも思えました。ポット苗の新苗で購入し…一度植え替え後、もう一回り大きな鉢植えに…植え替えた方がいいのか、いっそ実家の母が…この薔薇を欲しがっていたのであげようかと、思っていたところ…。毎回、鉢を動かすたびに…隣にある植物と絡むので、茎を触ると…トゲが必ずと言っていいほど指に刺さって、こんなに薔薇も…トゲトゲしくなると危険だなと感じたりもしていましたが…。こんなに美しい薔薇ならば、トゲがあるのは…仕方がないかもとさえ思えたり…。新苗のレオナルド・ダ・ビンチでは、これまで椿のような花弁が少ない…1番花・2番花だったので、この花弁の多い薔薇が咲くのは不思議に感じていましたが…。--------------------------------------------今回の薔薇は…新苗 レオナルド・ダ・ビンチ?!--------------------------------------------今回…薔薇の花が咲いたシュートを辿ると、接ぎ木(つぎき)された…クラウン(接ぎ木の接合部分)から伸びた、新苗のベーサルシュートからの花咲きでしたが…。もしかしたら、クラウン下の株元の台木から…横に伸びたシュートの台芽の大苗の薔薇かもしれないと勘違いしました。(;・∀・)それほど、レオナルド・ダ・ビンチの薔薇苗と同じ品種かどうか…不思議に感じる美しい薔薇だったのです。ちなみに、台木には…野生種のノバラを使うそうで、新しく出た台芽は…小さいうちに取り去らないと、接ぎ木された方の薔薇が枯れる可能性もあるとか。(専門用語が判らず…後から調べて追記しました。) 詳しくは…➼『ローズフェスタ – 五感で楽しむ薔薇の広場 –ベイサルシュートとノイバラの台芽を見分ける4つのポイント』同じレオナルド・ダ・ビンチを育てておられる方のブログでも、やはり花弁が多く…70~80枚と、幾重にも重なって咲いている薔薇咲きの様子が…撮影された写真で紹介され、綺麗だとおっしゃられていたので…。年々株が肥えて…立派な薔薇になっていくと、こんな風↑に…美しい薔薇が咲くのかなと思い…。これまで度重なる害虫被害の多い…新苗でしたが、こんなサプライズ的な薔薇咲きを見せてくれて、美しい薔薇を愛でることが出来、もう少し手放さず…大切に栽培していきたいなと感じました。➼「初めての薔薇栽培スタート+新入りクリスマスローズ2023」➼「新苗レオナルド・ダ・ビンチの薔薇栽培に害虫の洗礼+ハト除け///2023」--------------------------------------------薔薇が咲いたら…切り花→花瓶生け→花束に--------------------------------------------そして、この綺麗に咲いた薔薇は…わが家だけで楽しむのはもったいなくて…。ちょうどお盆の帰省で実家に帰る際に…この花瓶に生けたような…薔薇のトゲをウコンの葉で包み、花束にして母へプレゼントしました。➼「涼しげなウコンの葉+薔薇・紫陽花の生花→廃材役立つドライフラワー実家へ帰る際には…いつもバタバタと忙しくなるので、水揚げも兼ねて…1日前に剪定しておきましたが…。そのおかげで、ドライフラワーしか飾っていなかった…寂しい玄関のニッチが、一瞬華やかになりました。実家では、仏前でお経を唱えてお参り後…帰り際に玄関を見ると、すでに別の花瓶にこんな風に生けられているレオナルド・ダ・ビンチの薔薇+ウコンの葉が、見送ってくれていて…。トゲのある薔薇だけど…菊のように花弁が幾重にも重なり、お盆に合わせて咲いてくれて…枯れる姿も綺麗だし…仏花にしてもいいのではとさえ思えました。今年始めた…バラ栽培では、新苗は…今年は花咲きに期待できないと考えて、大苗の…ピエール・ドゥ・ロンサールも購入しましたが…。(購入店では売り切れの為…レビューの多い、大苗2年生のピエール・ドゥ・ロンサールをリンクしました。)➼「憧れのピエール・ドゥ・ロンサール大苗を楽天で購入!!新苗にまたもや2023」➼「満開のピエール・ドゥ・ロンサール薔薇咲き&新入りシマトネリコ2023」こんなに楽しませてくれて…また追加で秋薔薇も、できれば大苗がいいけれど…新苗でもいいかなと思えるようにもなりました。そして、初めてのバラ栽培では…分からない薔薇の専門用語もあり、栽培中迷うことが多々ありますが…。#薔薇栽培ブログを参考にさせてもらったり…現在は動画↑も沢山あるので、助かっています。楽天のROOMでは、ブログで紹介していない…お気に入りの商品を、多数紹介中…。➼「住|癒しの植物&美味しい果樹の ガーデニングアイテム」➼「住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム」➼「住|幸せ感じる花や植物のある暮らし 贈り物&花器」新しいコレクションを追加…。➼「住|人生を彩る 薔薇のある暮らし」➼「住|花・植物・果樹と共存して暮らす 庭づくり」➼「食|沖縄の自然の恵みを受けた 島野菜&フルーツ」➼「住|Earth colorな自然に癒される 沖縄の逸品たち」➼「食|沖縄の自然の恵みを受けた 食品&調味料&菓子」オリジナル写真や…購入した感想も…載せていますので、ぜひ♪➼「体|感染症予防・感染拡大防止アイテム」➼「衣|旅×外出×防災に役立つ コンパクトな便利アイテム」➼「住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム」➼「住|北欧のオシャレで暮らしに役立つ scopeアイテム」ベランダ庭の様子は…➼「梅雨のベランダ庭…剪定成功?!紫陽花の花咲き&家族のコロナ感染///2023」➼「2年に1度の大豊作?!春季ラズベリーの収穫→冷凍保存に便利なZiploc2023」#花のある暮らし➼「満開に咲く!!アンティークカラーの紫陽花の美は短し&シマトネリコの生長」➼「多肉植物ハオルチアの子株分け→新入り十二の巻+黒法師の寄植え2023」➼「梅雨のベランダ庭…剪定成功?!紫陽花の花咲き&家族のコロナ感染///2023」➼「2023年夏の楽天SS『楽天24』2.2万円以上のまとめ買い医薬品+Coleman虫除け」➼「野鳥対策の成功?!豊作のブルーベリーの収穫+旬のフルーツ&可愛い雛鳥2023」➼「夏に花咲き!!秋に実る紫式部+鼠餅と憧れのシマトネリコ+屁糞葛2023」➼「涼しげなウコンの葉+薔薇・紫陽花の生花→廃材役立つドライフラワー」➼「薔薇大苗ピエール・ドゥ・ロンサールに初めての害虫被害///→生長2023 」➼「真夏のベランダ庭…最後の紫陽花+食材のウコン・ゆり根を植えてみたら…2023」➼「夏の新奇体験…葡萄を狙う野生猿との遭遇→野鳥イソヒヨの生長2023」台風対策では、河川の増水だけでなく…排水が追いつかず、雨量50mm/hを超えると…内水氾濫の危険、最大風速30m/s→瞬間風速では50m/sの暴風に備えて…。停電にも備えるべく…ランタン・モバイルバッテリーの充電したり、水・食料確保に…。(7月に…この48本セットを購入済。) 実家へは…お盆のお供えや、熱中症対策にと…こちら↑を贈りました。ベランダでは、枯葉・土で排水溝が詰まらないように、昨日までに剪定や片付け・掃除をしていましたが…。午前中に…もう一度掃除を行い、かなりの暴風雨になると予測されて、大きな鉢植えの樹木は…窓ガラスを割る危険もあり、横倒しにしました。他の鉢が転倒したり…転がるのも、大きな樹木で予防できる倒し方にし…鉢底や鉢皿も一緒に掃除できて、一石二鳥でした。また停電対策では、水道が止まる…断水になり、冷蔵庫が使えなくなるリスクがある為…。飲料水の確保だけでなく、水の入ったペットボトルの冷凍したり…やかん・鍋に水を入れたり、給水ポリタンクも準備して…手洗い・洗面用の水確保も…。トイレも、マンションは…油圧ポンプ式で、停電になると使用できなくなる可能性があり…。 以前購入した簡易トイレ…ワンタッチで使えるタイプ↑と、トイレに設置タイプ↑を準備したり…出来ることをして備えたいと思っています…。2018年に…近畿地方を直撃した台風の事を思い出し、大きな被害がなく…この台風7号が通過してくれるようにと、願っています。東海や近畿地方だけでなく…関東地方や北海道でも、線状降水帯の発生もあるようなので…台風の進路やレイダーの確認で、暴風雨の強い地域や竜巻には…どうぞお気をつけください。#停電対策2018年の夏に起こった自然災害について、まとめた記事もよろしければ…。➼「大阪北部地震と余震の恐怖体験からの教訓…」➼「平成30年 西日本豪雨の被害から浸水防止対策…」➼「関西を直撃した台風21号の被害と今後の備え…」➼「自然災害への備え…我が家の7ルール[台風前の停電対策] 」そして、お盆が過ぎて…台風7号・8号(ミッドウェー海上)が過ぎ去った後も、まだまだ残暑が厳しいようなので…9月のお彼岸までは、熱中症にならないような暑さ対策と…。熱中症で救急搬送された方の8割は、コロナ感染者というくらい、コロナ感染も増加傾向なので…感染対策も気をつけたいと考えています。台風の眼やドーナツ型の形を見ると…その勢力の強さがよく分かり、恐怖を感じる台風7号の接近と…近畿地方への通過ですが、慌てたり焦って飛び出すことなく…冷静に落ち着いて行動したいと思います。#台風対策#熱中症対策少し長くなってしまいましたが、最後までご覧いただき…聴いてくださってありがとうございました。 記事更新の励みになる…クリックありがとうございました!!次の応援クリックも↑お待ちしています。myblog『journey』 *okinawa *hospital今年こそは、本来の旅ブログである…別ブログでは、多くの旅記録を綴っていきたいと思っています。長い記事が多いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2023/08/14

強い台風6号の北上で…沖縄地方→九州地方の西日本では、暴風による停電被害に…線状降水帯の発生で雨量が高まり…。河川の増水・道路の冠水や浸水の危険に、警戒レベルが上がり…。東日本では…太平洋高気圧やフェーン現象の影響で、猛暑続きから…熱中症の方が増えていましたが…。台風7号の発生もあり、お盆休みには…日本列島を直撃しそうで…。ダブル台風に挟まれ…8月は、猛暑だけでない、台風の被害も心配な状況になってきました。国連のアントニオ・グテーレス事務総長が、地球の温暖化の時代を超えて…地球が沸騰化する時代に入ってきたと警鐘を鳴らすように伝えられ…。日本だけでなく…世界中が、異常気象の自然災害や…脅威にさらされている危険な状況にあることを、現実に感じている昨今です…。その2023年7月27日に、この異常で危険な暑さに…人間だけでなく、野鳥や動物も必死に生きているのが分かる体験をしました。この野鳥(イソヒヨドリ↓)が、今いる…ベランダの手すり上に、猿が座っていたのです。(座っていて…60cm位)(O_O)皆さんなら…どうされますか??7月下旬の…雷が轟き、陽が落ち始めた…夕暮れ時に、わが家のベランダ庭に…ヒョッコリと出現した、野生の猿…!! (・・?)これは‥現実なのかと目を疑い…。思わず…ほっぺをつねりましたが、自分でつねると自然と手加減してしまうのか…痛みを感じなくて…夢かと思うほどの驚きでした…。(猿の写真は…ありませんが、代わりに野鳥の写真は…たくさん撮影したので掲載してみました。)そんな…今から思っても信じられない光景を目の当たりにした状況と…。2年続けで収穫出来た…ブルーベリーの果実を、最後は食べ尽くし…次は葡萄を食しながら、雛鳥から生長した、可愛い?!イソヒヨドリの様子に…。お盆を前に、色づき始めた葡萄の…鳥害?!猿対策をまとめて書き残しておきたいと思います。ちなみに、山や棚田の写真は…獣被害に悩まされている、実家の7月中旬の風景です。 相変わらず…かなり長くなっています。写真も多く載せてみましたので…気になるところだけでも、お時間&関心がありましたら…おつき合い下さると嬉しいです。-----------------------------------------野生猿との遭遇-----------------------------------------7月27日連日の暑さの中…太陽が沈みかけの夕暮れ19時前後、雷がゴロゴロ鳴り始めて…。夕立ちがくるのか…ゲリラ豪雨になるのかと、オレンジ色の夕焼けと曇り空で…暗くなり始めた、ベランダ庭をふと眺めた瞬間!!7月27日眼が合いました。葡萄の横の手すりに居る…座っていても60cmはあろうかと思える、野生の猿と…!!まだ青くて酸味が強く…野鳥さえも食べない、色づいてもない葡萄(デラウェア)を…食べかけていたところでした。(野鳥がいるところに…)7月28日(翌日…色づいてもなかった葡萄がどんな味か…美味しいのかなと、実際に食べてみましたが…。酸味が強く…硬くて青臭いものの、野生の動物にとっては…なんだか身体によさそうなビタミン豊富なサプリにも感じるのかもと思える果実でした。)網戸越しで2mくらいはあり…思わず…ゆっくり下がって、写真撮影しておこうとスマホを取り…もう一度近づくと!!今度は…葡萄を蔓や葉ごと毟り取って、鷲掴みにしたかと思うと…口に加えて逃げてしまい…。瞬時に動き始めたのが怖くて…逃げ道を見逃し、数秒後に…ベランダに出て山の方を見ましたが、もう姿はなく…。ただ山の方から…わが家のベランダまではマンションで何軒かの部屋があるのに、避難経路でもあり…ベランダの手すりは一直線上で、猿が移動してくるには全く障害物がない状況でした。その素早い身のこなしや…落ちると命の危険すらありそうな高さをもろともしない、野生の猿ならではの身体能力に驚くと共に…。小さな子供や室内にでも入られ…噛まれたり荒らされたら大変なので…。翌日、マンションの管理人に相談し…管理会社にも報告してもらい、猿に注意の貼り紙を貼ってもらい…市役所にも報告しましたが…。市内のあちこちで…猿の目撃情報は寄せられている状況で、市役所の担当課は…そっけない対応でした。周りが山で囲まれた実家では、野生の猪や鹿の田畑を荒らす獣被害が…この数年は温暖化でより悪化してきていますし…。駅から10分圏内のわが家の近くでも、側溝を狸が移動していたり…数年前に夫が住宅街で猪🐗に出会ったりも。(猪とは、10mくらい離れていて…一瞬眼が合い…互いに止まりましたが…。次の瞬間、互いに見てみぬふりして…それぞれの道へ移動。)その猿に遭遇した後2.3日は…狐につままれたように、あれは夢だったのかなと思いながらも…。取り去られて葡萄の剝き出しの蔓を見たら…現実で…。8月4日雷鳴と共に…夕暮れの光に照らされて、ベランダの手すりに座っている猿が…毛並みも白銀のように綺麗で、まるで神々しくも感じてしまったのは…なぜかなと考えたりもしていました。きっと山の中腹にあるお寺でも…猿の目撃状況はあって、集団で暮らしている中で…成長した若いオスが群れから離れて、餌場を探していたのかなと思いましたが…。その後、映画『もののけ姫』の…猩々様(しょうじょうさま)と夫が呼び始め…。弟の義理のお父さんが…その3日後に亡くなられたり、勢力の強い台風6号(935→975hPa)が発生した前日の出来事だったので…。私は、生きるものすべてに対しての神…シシ神(シシガミ)と呼ぶようになりました。(獅子神様と思っていましたが…。)また、今回の野生の猿との出会いは、ただの害獣に…葡萄を食べられたという体験だけでなく、普段見ることがない…崇高な野生の生き物を見てしまったという感じがして…。神様に出会ったように近い感覚になり、不思議体験や恐怖体験とも違い…タイトルを迷っていたところ…。8月8日のTV番組『カズレーザーと学ぶ。旅で脳を再起動』で…旅に行くことは、ストレス解消やリフレッシュだけでなく…。道に迷う事さえも…新しい体験は、脳を活性化するいい機会だと紹介されていて、コレだと思い…新奇体験にしてみました…。ただもう一度…ベランダに、この猿が現れて…牙をむき出しにして、威嚇でもされたら…恐怖を感じて、ただの野生猿の呼び名に戻るかもしれませんが…。--------------------------------------------イソヒヨドリの成長--------------------------------------------数年前からマンションの敷地内で…春から夏にかけて、子育てをしているイソヒヨドリ。その可愛さを…以前の記事でも紹介していましたが、ニックネームのように親しみを込めて…イソヒヨと呼んでいます。➼「野鳥対策の成功?!豊作のブルーベリーの収穫+旬のフルーツ&可愛い雛鳥2023」大きさや姿が…ヒヨドリに似ているけれど、海岸の磯で見ることの多いことから…磯鵯=イソヒヨドリという名前が付けられているようです。そして、大人になると…オスは、腹は赤褐色ですが…背は青藍色で瑠璃色に見えて、青い鳥のようで美しく…。寒い本州から移動していたのか…1-2月に旅行で出かけた沖縄でも、ここ数年はよく見かけたり…。最近は、山間部の実家でも…見かけるようになりました。詳しくは…➼『SUNTORY 日本の鳥百科 イソヒヨドリ』7月21日 いかにもヒナ鳥綺麗な声色で鳴く時は…季節の変わり目で夏の訪れだったり、雨や台風の来る前の合図に感じたり…。ヒナ鳥が生まれると、親鳥が…ヒナ鳥がウロウロするのを心配し…。ジジジジっと警戒したり…周囲に威嚇するように、クリック音の鳴き声がするので…またヒナが生まれて、子育ての時季が始まったと気づきます。7月28日そして、見た目が…イソヒヨらしくなり、オスは…お腹が茶褐色にと成長していく姿だけでなく…。見たこともないしぐさや行動も多くて、可愛くほほえましく感じたり…時にはおかしな素振りも見せて楽しませてもらっています。7月28日猿が来た翌日、獣臭さもあって…野鳥のイソヒヨは、来ないかなと思っていましたが…。まだまだ野鳥と云え…ヒナ鳥なので、こんな風に↑葡萄の色づき具合をチェックし…。「猿は食べてたみたいんだけど…まだ美味しそうな気がしないんだよね…。」と言ってるみたいに、不思議そうなあどけない姿がありました…。そして、この葡萄の色づき具合を…覗いて確認してみたこの後は、残っているブルーベリーを食べたり…果樹の下に入って、数少なくなったブルーベリーの果実の場所を…隈なくチェックしている姿も…。また、大きな声で鳴き始めて…ブルーベリーや葡萄があり、2匹や3匹で互いに呼び合って…仲間を呼んでいるのかと思う姿もあり…。(この鳴き合いが…わが家のベランダ庭に、野鳥が鳴く程果実が実っていると勘違いして…猿が来ることを、誘発したのかなとも思えましたが…。)それほど…この野鳥の夏場の生育環境の中では、食べられる餌や果実が…この猛暑では少なく、取り合いに近くなってきているのかなと思っていましたが…。7月末から8月初旬になると、見た目もヒナ→若鳥へとグーンと成長して変わり…。どうやら…求愛行動で、2匹のイソヒヨがベランダ庭には来ていて…同時に撮影できたのは、今季が初めてでした。オスは、翼が青いような…瑠璃色に変化していきますが…。まだヒナからの成長過程で…薄い青みがかったグレー系の背中に対して、早くも…お腹が茶褐色に変化。そして、オスの…このキリッとした顔。(^_^;)以前…男前ゴリラが有名になりましたが…。カッコいいほどの…切れ長の大人のような眼と、お腹のふわふわした茶褐色の羽毛が…ヒナの名残も見えて…。甲子園球児のように…少年と大人の両面の姿を見せてくれているようです。メスは、羽根も腹部も…グレー系の羽毛で小柄で、どうやら求愛行動で鳴いている相手の声を聴いたり…近づいたりしていました。メスは、地べたを歩かないオスと違って…てくてく歩く姿が可愛かったりも…。ベランダが汚くて…すみません…。(^_^;)以前から…アボカドに蔓が巻き付いた実を時々落としていましたが…。一声鳴く度に…この実を喉の奥からポロッとっ出して、また一声鳴きしてポロッとよく分からないけれど、鵜のように餌を保存しているのかと思える不思議な行動もありました。カラカラになるくらいに…一度鳴き出すと、口を開けたまま話しているように、キュピキュピリーとキレイな声ですが、飛びながらでも鳴いています。脱水症になるのではと心配になるくらいに…。ヒナな時は、撮影していても…逃げることもなく、無防備でしたが…。この2週間くらいは、撮影されている人間の気配を感じると…素早く飛び立ち逃げるようになり…。それも一人前?!の野鳥に成長してきた証だと考えると、なんだか親心のように嬉しくも感じるのでした。#イソヒヨドリそして同時に、これまで滞在時間が短く…ヒナだったのでなかったのに、縄張りを示す…イソヒヨの糞被害が出始めたので…そろそろ飛び立っても欲しいと願っていたりも…。楽天のROOMでは、ブログで紹介していない…お気に入りの商品を、多数紹介中…。➼「住|癒しの植物&美味しい果樹の ガーデニングアイテム」➼「住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム」➼「住|幸せ感じる花や植物のある暮らし 贈り物&花器」新しいコレクションを追加…。➼「住|人生を彩る 薔薇のある暮らし」➼「住|花・植物・果樹と共存して暮らす 庭づくり」➼「食|沖縄の自然の恵みを受けた 島野菜&フルーツ」➼「住|Earth colorな自然に癒される 沖縄の逸品たち」➼「食|沖縄の自然の恵みを受けた 食品&調味料&菓子」オリジナル写真や…購入した感想も…載せていますので、ぜひ♪➼「体|感染症予防・感染拡大防止アイテム」➼「衣|旅×外出×防災に役立つ コンパクトな便利アイテム」➼「住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム」➼「住|北欧のオシャレで暮らしに役立つ scopeアイテム」ベランダ庭の様子は…➼「梅雨のベランダ庭…剪定成功?!紫陽花の花咲き&家族のコロナ感染///2023」➼「2年に1度の大豊作?!春季ラズベリーの収穫→冷凍保存に便利なZiploc2023」#花のある暮らし➼「満開に咲く!!アンティークカラーの紫陽花の美は短し&シマトネリコの生長」➼「多肉植物ハオルチアの子株分け→新入り十二の巻+黒法師の寄植え2023」➼「梅雨のベランダ庭…剪定成功?!紫陽花の花咲き&家族のコロナ感染///2023」➼「薔薇レオナルド・ダ・ビンチの2番花+紫陽花の剪定→花束の贈り物2023」➼「2023年夏の楽天SS…『楽天24』2.2万円以上の医薬品+Coleman虫除けのまとめ買い」➼「夏に花咲き!!秋に実る紫式部+鼠餅と憧れのシマトネリコ+屁糞葛2023」#紫陽花がある暮らし➼「涼しげなウコンの葉+薔薇・紫陽花の生花→廃材役立つドライフラワー」➼「薔薇大苗ピエール・ドゥ・ロンサールに初めての害虫被害///→生長2023 」➼「真夏のベランダ庭…最後の紫陽花+食材のウコン・ゆり根を植えてみたら…2023」--------------------------------------------葡萄を守る…猿+鳥害対策--------------------------------------------猿が葡萄を食べていた…7月下旬から8月に入っても、まだグリーンの果実のままで…なかなか色づかないなと思っていましたが…。チラホラと色づき始めると…イソヒヨも、ブルーベリーの果実がなくなって…葡萄を集中的に狙い始めていた為…。8月4日一粒万倍日に…恒例のネット掛けをして、猿+鳥害対策をしました。昨年の不作に続き…今年も少ししか葡萄はできていなくて…そのままイソヒヨにあげようかとも思っていましたが…。8月4日房の数を数えてみると…葡萄の大きな葉の下に隠れて、小さく歪な形ながらも…20房ほどの葡萄が出来ていて…。(*'▽')8月8日ネット3枚使い…キレイな粒入りの葡萄を選んで、6房ほどをネットに入れました。8月4日ネットは、キッチンの排水溝のごみ使っていた…「アドグッド 排水口の水切りネット」。いつの間にか販売がなくなっていたので、次に購入するなら…コチラ↑かも。8月8日その後、8月8日に見てみると…この1週間ほどで…。デラウエアらしい紫色の葡萄の色づきに…グッと変化しつつ、熟して甘みを増してきているようで…。お盆が近づくにつれ…タイミングよく収穫もできそうです。 何とか今年は2年ぶりに…仏前にもお供えできそうで、ホッとしています。 実は…シャインマスカットも、もしもの備えに…準備中…。#葡萄お盆の少し前に…実家に帰るので、仏前のお供えの足しに少しでもなればなと考えています。(レビューが多く…高評価の果実↑をリンクしました。)そして、猿が…ベランダの手すりを伝って、一直線で侵入しない為に…。大きなアボカドや銀木犀の枝木を手すり上に出してみたり…オリーブの置き場所も変えてみたりもしています。猩々様のような…シシ神様のような…野生の猿に、少しはもう一度会いたい気もしますが…。#猿次は、ケガをしたり…室内に入られると大変で、危険が伴うといけないので…。野生の動物が…近寄らないようにしないといけないので、果樹栽培も控えた方がいいのかとも考えています。追記:それから2週間後くらいに、たまたま夫がベランダの手すりを見た時…クッキリと猿の手脚の跡を発見!!(;・∀・)(その時は全く気付かなかったのに…光の加減で浮き彫りになっていました…。)そして、一回分しか付いていないので…夫は屋根から伝って降りるか登ってきて、ベランダの手すり沿いに逃げたのでは…と推測。(隣の部屋まで…残っているように見えたので…。)手痕?足跡?!が残っていた事で…私が猿を見た事は夢ではなく、現実だったと証明できて…夫もようやく信じてくれました。人間は、地球の自然環境の中で…生活しているので、虫・動物・野鳥とも共存していることは当たり前ですが…。田畑を荒らす害虫被害・獣被害に、野鳥の羽毛や糞被害のよるアレルギー…鳥インフルエンザ感染等。どうクリアしながら…共存し生きていくのか、棲み分けや…森林を残す取り組みも大切なのではと、少し考えた…夏の貴重な新奇体験でした。#果樹栽培#季節のフルーツかなり長くなってしまいましたが、最後までご覧いただき…聴いてくださってありがとうございました。 記事更新の励みになる…クリックありがとうございました!!次の応援クリックも↑お待ちしています。myblog『journey』 *okinawa *hospital今年こそは、本来の旅ブログである…別ブログでは、多くの旅記録を綴っていきたいと思っています。長い記事が多いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2023/08/08

線状降水帯やゲリラ豪雨に…30度を超える猛暑の日も多かった、長い梅雨の季節…文月(ふづき・ふみづき)7月が終わり…。いきなりの勢力の強い台風6号と…太平洋高気圧の猛暑が続く、葉月(はづき)8月の…夏本番の季節が始まりました。35度を超える猛暑日で…熱中症警戒アラートが連日発令し、熱中症で救急搬送される方…お亡くなりになられた方もあり…。意識して身体を冷やしたり…エアコンを使ったり…水分・塩分補給をしないと…。家族や自分が、いつ何時…熱中症になるかもしれないという危機感を感じる日々…。ここ2週間程…県内では夕立のようなゲリラ豪雨が降っているのに、市内では全く雨も降っていないので…暑さと紫外線の暴露を浴び続けているように感じ、温暖化の影響とその危険性を実感しています。8月1日そんな中…全く雨が降らない中でも、夕方1回の水やりで…何とか元気に生きている、ベランダ庭の植物たち。木陰を作ってくれる…グリーンの眼から入る癒され感と、酸素を与えてくれそうなその生命力に…力をもらっている気もします。今回は…最後に剪定した紫陽花の事や、食材として購入後…ウコンやゆり根を植えてみた結果を、書き残しておきたいと思います。写真でも…丸わかりだと思いますが…。(^_^;)また、8月前半の4日から…楽天お買い物マラソンが始まりそうなので、植えて食べてみたい野菜の種や…涼しげで役立つ苗の紹介も…。 相変わらず…少し長くなっていますが、写真も多く載せてみましたので…お時間&関心がありましたら、おつき合い下さると嬉しいです。-----------------------------------------最後の紫陽花-----------------------------------------まだ…8月に入ってからも咲いていた、萼片の細かい姫アジサイのような…8輪目の最後の紫陽花も、剪定して…生花にしてキッチンに飾りました。2022年➼「沖縄の琉球ガラスに活ける…アンティークカラーの紫陽花&新入りサンセベリアの裸苗」飾って近くでみると…赤紫と紫が半々にあり、以前からある萼片が大きい西洋系の紫陽花のカラーを受け継ぎながらも、自然交配した…紫陽花だと感じたりも。2023年➼「満開に咲く!!アンティークカラーの紫陽花の美は短し&シマトネリコの生長」また、花瓶に飾る花は…玄関と違い、キッチンだと…水の濁りもよくわかり、水換えにも便利で…。夏は細かめに水換えをしないと、すぐに腐りやすいので…3日に一度水換えし、玄関にはドライフラワーにした紫陽花を飾っています。➼「涼しげなウコンの葉+薔薇・紫陽花の生花→廃材役立つドライフラワー」7月27日-----------------------------------------同じ鉢植えで育てている…シマトネリコとウコンの生長-----------------------------------------5月にポット苗で購入し…3ヶ月で3倍の130cm生長した、シマトネリコ。既にこれまでのブログでも何度か登場し…大きな葉を広げて生えてきているのが、ウコンの葉です…。7月4日シマトネリコと同じ鉢植えに、寄せ植えしたかのように…同居するような形で…植わっていますが…。5月初旬にシマトネリコをポット苗から、鉢植えに植え替える際に、一緒に植えていたのが…食材のウコンでした…。7月4日このシマトネリコの鉢以外にも…3ヶ所の鉢に植えて…どれかが発芽したらいいかなと思っている程度で期待していませんでしたが…。➼「夏に花咲き!!秋に実る紫式部+鼠餅と憧れのシマトネリコ+屁糞葛2023」以前…ショウガを植えると、葉も花も綺麗で楽しめると…ROOMで教えていただいて、一度植えてみたいと思っていましたが…。偶然…夫がウコンをこっそり購入してきていて、「植えると…綺麗な花が咲くらしいから植えてみたら…」と言うので、シマトネリコの株周囲の根元に一緒に植えていました。それから3ヶ月後の現在…。なかなか発芽しないぁと…あきらめかけていた、 6月下旬くらいから…。紫陽花が花咲く陰に隠れて…下の方から、ニョキニョキと新芽のような若葉が、窄んだまま細長い芽を出して、スルスルスルっと伸び始めたかと思うと…。7月25日7月に入って…あっという間に若葉が開き、大きなグリーンの葉を広げていて…ビックリしました。(*‘∀‘)今は風になびいて揺れていて…まるで南国の島バナナの葉を小さくしたかのよう…。実は、このウコンを植えた時に…月桃の種も植えていたので…。ウコンが発芽し…若葉が出来てきた頃は、月桃が発芽し…一気に若葉が開いたのかもと喜んでもいたのですが、根を辿ると…ウコンでした…。月桃の種は…1月に沖縄で購入してきたもので、沖縄に行くたびに…育ててみたいと長年憧れていた植物でした。ウコンと一緒の鉢や…あちこちの鉢に撒いていたので、勘違いし…ぬか喜びしましたが、月桃は…まだまだ小さな若葉状態でした。また、月桃の詳しい事は…またの機会にでも…。ですが、ウコンの大きな葉は…木陰を作るほどに、夏らしい涼やかな景色を見せてくれて…この猛暑の夏には、植えておいて本当によかったなと思いました。今は、太陽の光を通す…薄く淡いグリーン色から、強い陽射しを浴びて…より濃いグリーンのカラーへと変わって、逞しささえも感じる…夏に欠かせない植物になっています。8月3日ウコンにも種類があり、わが家のウコンは…沖縄で購入したので、秋ウコンで…白い花が咲くとは思いますが…。どんな花が咲くか…これから秋にかけて楽しみにしています。「秋ウコンポット苗」「秋ウコン(ターメリック)3寸ポット植え苗」の販売もあり。➼『HORTI ウコン(鬱金/ターメリック)の栽培。育て方のポイントは?』より…「ウコンは、肝臓や二日酔いの予防のイメージが強いですが、他にも動脈硬化の予防や改善、ガン予防などにも効果がある他、美白やシミ、シワといった美容によい成分がたっぷりと含まれた根菜です。…」ちなみに、柿の苗木の植わっている鉢植えでも…ウコンは元気に生長し、柿の深緑の葉や若葉と絡み合いながら…ライバルのように切磋琢磨し伸び続けているようです。寄せ植えでは…長い・ふんわり・どっしりだったか、地植えでも…●▲■の法則があるようで…。高低差や広がる植物の育ち方を見極めた…互いに生長できる植え方が、植物にとっても…見た目にも適していそうです。偶然にも…シマトネリコの植わっている鉢植えでは、スルーっと伸びた背丈が長い…長男のシマトネリコを中心に、しっかり者の安定感のある…次男のウコン、まだまだ小さな発芽したての…末っ子月桃と…。#ウコン可愛い夏の三兄弟が…上手くバランスよく揃い、どう生長していくか… この夏これからの秋と愉しみたいと思っています。-----------------------------------------冷蔵庫の食材から発芽した…ゆり根→鬼百合の開花-----------------------------------------ゆり根は、春に夫がスーパーで買ってきたので…お浸しの中に入れたりと食べていて…。ホクホクサクサクした芋のような食感と…ネットリ濃厚な味わいも好きで…。今度は…茶碗蒸しを作る時に入れようと思い、買ってきたまま…おがくずの中ビニール袋に入れて、冷蔵庫で保管。夫がゆり根をどうやら気に入ったようで…次々買ってきたので、実家の母にも持って帰り…すぐにでも茶碗蒸しを作るのかと思っていたら…。次の次くらいに…実家に帰った6月には、鉢植えでニョキニョキと発芽し…葉を茂らせながら育っている百合を発見!!わが家でも、数年前にも…ゆり根を植えたことがあって…。その時オレンジ色の…大きな鬼百合がニョキニョキ生えて…その異様な光景に怖ささえ感じてしまい、それからは植えることもなかったのですが…。7月27日今年は…花のある暮らしがしたくて、薔薇も紫陽花も終わる7.8月に、花があるといいかなと考え、母と同じように植えてみようと思ったところ…!!冷蔵庫の中で、ビニール袋を突き破るくらいに…15‐20cmほどの苗に生長している、百合の姿に驚き…(;・∀・)すぐに鉢植えに植え替えました。以前は、大きな鉢植えだったからか…ゆり根自体が大きかったのか…1M近い百合の草丈で怖い感じがしましたが…。今回は、冷蔵庫育ちの所為か…かなり小さなコンパクトサイズの鬼百合で、可愛いオレンジ色で…安心しました。後から…この小ぶりな鬼百合は、コオニユリという名前だと…他の方のブログで知りました。花のない…猛暑の夏のベランダ庭を、ビタミンカラーのオレンジで少し彩ってくれて…元気をもらえる気もしました。8月➼『HORTI ユリ根(百合根)の栄養や毒は?栽培や効果・効能は?』より…「…ユリ根は、野菜の中ではカリウムが野菜の中でもトップクラスの含有量です。カリウムには、塩分の排出を促して血圧の上昇を抑える働きがあります。また、ビタミンCが少量含まれています。量は少なくても、ユリ根のビタミンCはデンプンで守られているので、熱で破壊されにくいという特徴を持っており、茹でても約90%が残るので効果的にビタミンCを摂取できるんですよ。ただ、ユリ根はそのほとんどが炭水化物の高カロリーな食材なので、食べ過ぎないように注意してください。…」「…中国では、昔からユリ根が薬として食されてきました。唐の時代(西暦618~907年)には、ユリ根を結核の治療に使っていたという記録が残されています。咳止めのほか、滋養強壮、利尿作用、さらには精神を安定させてイライラを解消する鎮静薬としても珍重されてきました。現代では、各機関の研究によって、ユリ根は結核菌などを消滅させるだけでなく、人体の免疫機能を調節し、癌を抑える作用もあることが分かってきました。…」「ユリ根に含まれているカリウムは、腎臓に溜まりやすい老廃物の排泄を促し、筋肉の働きをよくします。また、不溶性食物繊維が豊富に含まれており、大腸で水分を吸収して便のかさを増やすので、便秘の改善に役立ちます。…」シカやイノシシ等の獣は…臭覚が強く、掘り起こして根菜類を食べる獣被害も多いですが、それだけ栄養が豊富なんだと感じます。#ゆり根また、人間も昔から食べられてきた野趣あふれる自然の野菜や、旬の果実を食べ…滋養強壮や免疫アップ等に効く食材を摂り入れて、健康に生きていかなければと強く感じました。楽天のROOMでは、ブログで紹介していない…お気に入りの商品を、多数紹介中…。➼「住|癒しの植物&美味しい果樹の ガーデニングアイテム」➼「住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム」➼「住|幸せ感じる花や植物のある暮らし 贈り物&花器」新しいコレクションを追加…。➼「住|人生を彩る 薔薇のある暮らし」➼「住|花・植物・果樹と共存して暮らす 庭づくり」➼「食|沖縄の自然の恵みを受けた 島野菜&フルーツ」➼「住|Earth colorな自然に癒される 沖縄の逸品たち」➼「食|沖縄の自然の恵みを受けた 食品&調味料&菓子」オリジナル写真や…購入した感想も…載せていますので、ぜひ♪➼「体|感染症予防・感染拡大防止アイテム」➼「衣|旅×外出×防災に役立つ コンパクトな便利アイテム」➼「住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム」➼「住|北欧のオシャレで暮らしに役立つ scopeアイテム」ベランダ庭の様子は…➼「テラコッタ鉢の紫陽花に花芽!!楽天で初購入のガーデニングアイテム&ゴム手袋2023」➼「ラズベリーの花咲き&両面テープを使う障子の張替え2023」#花のある暮らし➼「梅雨のベランダ庭…剪定成功?!紫陽花の花咲き&家族のコロナ感染///2023」➼「2年に1度の大豊作?!春季ラズベリーの収穫→冷凍保存に便利なZiploc2023」➼「多肉植物ハオルチアの子株分け→新入り十二の巻+黒法師の寄植え2023」➼「梅雨のベランダ庭…剪定成功?!紫陽花の花咲き&家族のコロナ感染///2023」➼「薔薇レオナルド・ダ・ビンチの2番花+紫陽花の剪定→花束の贈り物2023」➼「2023年夏の楽天SS…『楽天24』2.2万円以上の医薬品+Coleman虫除けのまとめ買い」➼「野鳥対策の成功?!豊作のブルーベリーの収穫+旬のフルーツ&可愛い雛鳥2023」➼「夏に花咲き!!秋に実る紫式部+鼠餅と憧れのシマトネリコ+屁糞葛2023」➼「涼しげなウコンの葉+薔薇・紫陽花の生花→廃材役立つドライフラワー」➼「薔薇大苗ピエール・ドゥ・ロンサールに初めての害虫被害///→生長2023 」8月に入り…薔薇や紫陽花のあったベランダ庭から、最後の紫陽花がなくなると…。南国風のウコンの大きな葉…鬼百合の濃いオレンジが入るだけで、どこか熱帯植物の生い茂る…トロピカルな雰囲気にも感じるベランダ庭になりました。南国リゾート気分を味わいたくて…沖縄県産の熱帯果樹の島バナナも、近隣で育てている方もおられて…毎年植えてみたいと思っていましたが、少しこのウコンで満足できたようにも思いました。そして、バナナの果実が…もし成ってしまったら、またあの獣が来るかもしれないと少し恐怖も感じて、今はあきらめました…。その事は…またの機会に…。また、以前から「アーティチョーク」 も育ててみたいなと思ったりも…。今…沖縄では、台風6号の被害で…大変な状況ですが、西日本にも強い勢力なまま来そうなので…停電対策だけでなく、ベランダの整理や片づけ・掃除もしなくてはと思っています。弟の義理のお父さんがお亡くなりになられ、事情があって…喪主を務めた30代の義理の妹や、家族の方々の事を想うと哀しくて…。気持ちが落ち込んでいたり、最後は幸せに過ごせたのかな…と、色々なことを考えてしまっていました…。式一度の家族葬だったので…葬儀への出席はあきらめ、供花を姉家族と一緒に送りましたが…。お父さんの兄弟や…先に亡くなられていたお母さんの姉妹も集まり、可愛い孫たちにも見守られながら…葬儀が出来たようで…少し安心したりも。ただ…沢山の死後の手続きが残ってもいて…。祖母が亡くなった時に…一通の手紙が孫の私に残されていて、亡くなった時には…この葛籠を開けてくれたらと、祖母から両親へと…死装束を含め全てが一まとめにされていたことを思い出していました。生きているうちに…後悔がないように、親孝行したり…家族と時間を大切に過ごしたいと改めて感じました。この異常な夏は、持病のあるなしに関わらず…元気な方も、疲労が蓄積したり…隠れ脱水や軽い熱中症状によって、持病のある方は悪化しやすくもなると思うので、無理をせず…身体を労り、楽に過ごすことが重要な時だと感じます。そして、昼間…屋外作業もできれば短時間で、屋外の運動を控えて、屋内プールや軽いストレッチ等で…筋肉の維持を心がけたり…。冷房で冷えた身体は、入浴で…1日1回温めて体調を整える等…。この災害級の暑さを乗り切る為…命を危険にさらさない為に、栄養と睡眠と水分・塩分摂取と、体温調節を意識しなければとより強く感じています。#熱中症対策#冷感グッズとり留めもなく…綴ってしまい、かなり長くなってしまいましたが…。最後までご覧いただき…聴いてくださってありがとうございました。 記事更新の励みになる…応援クリックありがとうございました。myblog『journey』 *okinawa *hospital今年こそは、本来の旅ブログである…別ブログでは、多くの旅記録を綴っていきたいと思っています。長い記事が多いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2023/08/04
全6件 (6件中 1-6件目)
1


