全12件 (12件中 1-12件目)
1

4月28日(火)いいお天気になりました(*^^*)今年も、黄色ボタンが開花ハイヌーンH24.4.26に購入園芸店で特価コーナーでみつけ花が、もう終わりかけで1輪のお花だけでも楽しめたらいいかな…と悩んだ末にお持ち帰り鉢植えで育てているのですが8個もつぼみをみつけ今年は、見事に育ってくれて((o(´∀`)o))ルンルン花芯の赤がとっても色っぽいなぁと…いつも思います(*ノω・*)テヘすごい香り放ってます花盛りぃ~お花に癒やされます日曜日、園芸店でバラ苗2本とマーガレットを…(左)デイスタントドラムス(右)ラ・フランス日曜日、動物病院からの帰り道食料品を買いに立ち寄ったお店でラ・フランスをみつけたの苗は、弱々しいし、葉色も悪かったけど昨年枯らしてしまったのでどうしても欲しくて…40%引きにもなっていたのでまっ いいかとお持ち帰りして植え替えようと思ったらあら、土がない!で、いつも行く園芸店へ買いに行くとわっ 買った値段よりも安くていい苗があって悔しいなぁ…もう 買っちゃったから仕方ないけどで、¥650の値札見てまたまたバラ苗をゲットですo(*^▽^*)oエヘヘ咲いていたお花は、すぐにカットして植え替えました(*^^*)
2020年04月28日
コメント(18)

4月26日(日)今年もこの季節がやってきました(*^^*)息子の会社の先輩から、毎年いただきますv(´∀`*v)ピース山菜の女王と言われている"コシアブラ"山菜の王様と呼ばれるタラの芽よりも我が家では好評です春の山菜といえば天ぷらだよね(´∀`*)ウフフ独特の風味もあり春を感じますわらびも一緒に頂いたのでアク抜きして…少し苦味が残ったけどこれも春の味美味しくいただきました 今日、3ワンズ狂犬病の予防注射と血液検査に行ってきました可愛い注射済票でしょ(^_-)-☆血液検査の結果が出てから今度は、ワクチン注射諭吉さんが飛んでいきますo(*^▽^*)oエヘヘ
2020年04月26日
コメント(2)

4月26日(日)家の前の田んぼに水がはられました(^_^;)いつもGWに田植えをされます。アーチに絡ましているピエールちゃんお花が咲く頃には、正面から見れないんですよね(*ノω・*)テヘ今年は、昨年に比べつぼみがあるので楽しみなんだけどなぁ…あちこちに挿していたブルーデージーが咲き始めてます(*^^*)こぼれ種から発芽したネモヒィラとコラボ同じように挿していたアリッサムもモリモリになってます徒長した枝をカットしてダメ元で無造作に挿していただけの子達も根付いたみたいね(´∀`*)ウフフブルーつながりで芝桜 この子たちも簡単に根付きました(*^^*)スカビオサバラがそろそろつぼみが膨らんできて咲き始めましたね我が家のバラの一番はエンデュミオン
2020年04月26日
コメント(4)

4月24日(金)昨日の夜ちょっと外に出ると、風が冷たかったです。4月も20日過ぎたのに、今年は寒いですね(^_^;)とても、ショッキングなニュースが飛び込んできましたね。岡江久美子さんが、コロナ感染症で亡くなったとは…とても悲しいニュースに驚きコロナ 怖いなぁと再認識しました。赤のフリージアが咲き始めたので赤やピンクのお花を集めてみました(*^^*)フリージア花てまりチューリップ(いちごスター)チェリーセージスーパーベル昨年 購入したのですがちっとも株が大きくならずお花も咲かなくてがっかりしていたのですがそのまま越冬して今年は、こんなに咲いてくれて((o(´∀`)o))ルンルンオダマキ紫蘭ペチュニア今年は、この赤紫があちこちで咲いてます(*^^*)赤いお花ではないけれどヨウラクツツアナナス赤い袍の中からグリーンに青の縁取りのお花が咲き黄色のしべが目立つちょっと変わったお花いっぱい増えます(^_-)-☆日本桜草最後は、今満開のフクロナデシコ数カ所、こんな状態になってます
2020年04月24日
コメント(8)

4月22日(水)少し肌寒い朝です(^_^;)今日は、黄色のお花を集めてみました(*ノω・*)テヘユリオプスデージー植木鉢に植えているのですが鉢底から根が出て動かせなくなってて木質化してます今年は、アブラムシにもやられずきれいに咲きました(*^^*)ビーダンス切り戻ししてからまたお花が咲き始めお迎えしてからずっと咲き続けててとってもお利口さんです(*ノω・*)テヘオステオスペルマムブルーアイビューティー挿し芽していたらほとんど根付いたので息子宅やお友達の家にお嫁入りもしました(^_-)-☆挿芽していたミルフルちゃんフリフリの花びらが可愛いねフリージアが満開いい香りしてますよんビオラモリモリ…2年前の葉牡丹放置していたら今春 お花が咲きました大きくならなかった部分を植木鉢の端っこに挿してますo(*^▽^*)oエヘヘ紫のビオラは、ミルフル種からの発芽その横には挿したアリッサム根付くかなガザニアお天気がいいときれいに開花するのですが朝は、こんな状態です(*ノω・*)テヘビタミンカラーのお花で元気もらって今日も頑張りましょう
2020年04月22日
コメント(8)

4月20日(月)昨日の夜も、たくさんの雨が降りました(^_^;)そろそろチューリップも終盤になりました(^_-)-☆花先がとがった"いちごスター"やっと、アンジェリケとコラボつんととがったユリ咲きのチューリップこれも可愛いぃ~シノベル今回の福袋の中では超変わり咲きたった2球しか入ってなかったんだけど…つぼみのままで色づかないグリーン八重咲きなんです(^_-)-☆自分じゃ絶対買わないよね(*ノω・*)テヘランバダ花びらの先がギザギザで南国のイメージのチューリップここんとこ少し気温が低かったので茎も伸びずに咲きました(*^^*)ビオラが徒長してきたので一度切り戻ししたらいいかな(*ノω・*)テヘチューリップが終わると次は、バラの季節だね今年のピエールちゃん昨年に比べきれいな新芽が出て少しだけつぼみも確認したのでとっても楽しみ楽しみ((o(´∀`)o))ワクワクあらぁ…こんなところで越冬してたのねナスタチュームがオレンジの花を咲かせてました(*^^*)西側の軒下に地植えしていたカラー増えていたんだけど全然お花が咲かないので株分けしてあちこちに植え付けたり植木鉢に移植したりしていたら植木鉢のが開花数年ぶりにお花を見ることができ((o(´∀`)o))ルンルンやっぱり植える場所も考えないとダメなんだなと…雨上がりの朝のお花でした昨日は、義母の法事を自宅で行いました。当初、予定していたのが12人このコロナ事情で娘も帰ってこずキャンセルが相次ぎ結果、家人と息子家族と親戚1名になり少し残念だったけど無事に終わりε-(´∀`*)ホッ食事も用意していたので親戚の方には、持ち帰っていただき家族のみでの食事会ひ孫の元気な姿をゆっくり見てもらってこれは、これでよかったかなでも、一日でも早く収束を祈りたいです。
2020年04月20日
コメント(6)

4月16日(木)ブルーベリーの花が、やっと咲き始めました(*^^*)例年、ハイブッシュ系が早くに咲くのに今年は、同時に咲き始めて、ちょっとびっくりしています。リビングの前に、ハイブッシュ系を地植えしてます。スパータンまぁるいのお花がとっても可愛い~今年は、咲いていない枝もありちょっとがっかりこのブルーベリーが一番好きなんだo(*^▽^*)oエヘヘこちらは、ラビットアイ系スパータンに比べお花が細長いでしょ品種によってお花の形や色が違い味・風味・香りなども違ってとっても楽しいよブルーベリーにハマっていた時期は収穫時期も違うのでいろいろと楽しんでましたが今では、枯れてしまった木も多々あり収穫量も減ってしまって果樹園の方は3ワンズの遊び場になってしまいました今年は、どれぐらい収穫できるでしょうか
2020年04月16日
コメント(6)
![]()
4月15日(水)今 使っている炊飯器数日前から、保温機能が効かなくなって新しいのを買おう…と息子に言ったら一番のおすすめは、これ…と探してきたのが↓ZOJIRUSHI 炎舞炊き 圧力IH炊飯ジャー 雪白 NW-KB18-WZ楽天で購入ご飯大好きな息子ちょっと値段にびっくりしたけど言われたとおりにしないと後で、何を言われるか…今の炊飯器買ったときにいろいろとブーイング言われてここまで来たのでこの際、思い切ってポチ…この炊飯器の5.5合炊き代金は、出してくれると言ったけど…まぁ~期待せずにその言葉は、嬉しいねどんなご飯が食べれるか楽しみだぁ…(´∀`*)ウフフ
2020年04月15日
コメント(2)

4月15日(水)雨が降ると、雑草も大きくなる…(^_^;)午前中、今の時期がいいかわからないけれど思い立った日が吉日として、蘭系のお花を植え替え水切れでカラカラになってて瀕死状態でした(*ノω・*)テヘ生き返ってくれることを願ってます(^_-)-☆我が家のTulip少し見頃が過ぎた感はあるけど、記録として残しておきましょうまずは、2019年の福袋からサイゴン・ジュディレスター・プリンセプスアンジェリケラベルでは、ピンクなんだけど我が家のは、白っぽい中にほんのり薄いピンクなの土?肥料?の加減なのかなぁそして、2018年のTulip掘り起こしたのを植え付けたのと放置してたTulipちゃんと咲いてくれて((o(´∀`)o))ルンルン萼があるチューリップって珍しいよね(^_-)-☆チューリップが終わると今度は、バラだよね(´∀`*)ウフフ元気よくつやつやの葉っぱにニンマリだけど…バラゾウムシのいたずらに٩(๑`^´๑)۶あちこちの葉先しおれてますこれは、何パパメイアンなんだけど根っこの近くからぐんぐん伸ばしている茎これは、パパメイアンじゃないよね接ぎ木されている芽?こんなの初めて…カットしたほうがいいのかなぁとりあえず様子見かな(*ノω・*)テヘそれからミルフルちゃん種が落ちていたのか植木鉢の中で固まって発芽しているのに気がついたので数本を植木鉢に植え替えてたらこんな子が咲きましたぁこれからは、あまり大きくならないかもしれないけどお花が咲いてとっても嬉しいな不思議なのがオステオスペルマム確か、濃い赤紫のお花をあちこちに挿し芽したと思っていたんだけど咲いたお花は、全部この色なのよどうしてだろう?お花ってほんと不思議がいっぱい
2020年04月15日
コメント(6)

4月14日(火)雨 よう振りましたね(^_^;)4月も半ばになったのに今日もまだ肌寒い朝になりました。オダマキが咲き始めましたv(´∀`*v)ピース白花のオダマキ植えた覚えはないのに昨年から白花が咲きびっくり…紫と白のオダマキが消えてしまったみたいで(´・ω・`)ショボーン種をあちこち無造作にパラパラ…思わぬところから発芽してますo(*^▽^*)oエヘヘ発芽した1年目はお花が咲かないとどなたかのブログで拝見してそうなんだぁと…昨年咲かなかったのが今年は咲いているのよねv(´∀`*v)ピースそして、同じように種をまいて発芽したのを植え替えたこの子達たくさんのお花を咲かせてくれました(^_-)-☆サントリーへフラワーズ フェアレデイーどれも同じような花色ですが微妙に違って、楽しいよ交配したとき混ざったのか購入したときの花色と違ったのも咲いているの(*ノω・*)テヘガーデニングをし始めた当初からずっとつながっていますやっと、ピンクのお花が咲き始めました(´∀`*)ウフフふくろなでしこ昨年は、ピンクの絨毯になったけれど今年は、ちょっとまばら…どんな風になるかは自然まかせです(*ノω・*)テヘ秋に特価品を購入してからずっと咲いてますv(´∀`*v)ピースビーダンスなかなか収束しないコロナ不安ばかりが募りますがお花見て元気出しましょう
2020年04月14日
コメント(6)

4月8日(水)ついに、緊急事態宣言が出ました(^_^;)自粛要請…5月までディスクドッグ大会のファイナル(全国大会)も中止になりました。年齢的に、今年で最後かなと思っていたルナ最後の最後に30位以内に滑り込み喜んでいた矢先のことなので、仕方ないことですがとても残念です(ノД`)シクシク一日も早く 終息することを祈るばかりです。原種チューリップが、とっても可愛くてまたまたUPしちゃいますo(*^▽^*)oエヘヘつぼみのつんと尖った姿も可愛いけれどお日様に照らされて開いた姿もとっても可愛い(人´∀`).☆.。.:*・゚こんな姿はほっこりと癒やされます早くに咲いた日本桜草ここへきて、また次々と芽を出しお花が咲き始めましたよん(^_-)-☆やさして花色でこの子にもほっこりしますあちこちに株分けして植え込んだのでまだまだ楽しみです
2020年04月08日
コメント(6)

4月1日(水)今日から4月…新型コロナ感染症のニュースに不安な毎日が続いてあっという間に4月になってしまいました(^_^;)桜も咲き始めて例年なら、ウキウキな季節なのにどうも気分が滅入ります。パート先の責任担当者さんも訪問看護が受けれないとお母様の介護のため、急遽帰省され今、職場もアタフタです(T_T)そんな中で、次々と咲くお花にホッとしています(*^^*)2年前の球根から開花ここからは植えっぱなしにしてた🌷(*ノω・*)テヘやっとスノーフレークも開花お気に入りのひとつ原種のチュリップダイソーで球根を買って何年目になるかな…たくさん増えてルンルンですv(´∀`*v)ピースクリサンサ野放しで、毎年咲いてくれるとってもお利口さんなの12月に植え込んだ福袋の🌷ミルクシェーク(ピンク)ピンクカメオラベルとお花が違うような気がするけど…間違っていたらごめんなさいマッチ(赤)昨年、挿し芽していたオステオスペルマムブルーアイビューティダメ元で数本挿していたら全部根付いたみたいで嬉しいな地植えにしていたんだね忘れてました(*ノω・*)テヘ昨年、義兄に頂いたフリージアこんなところで咲いてましたo(*^▽^*)oエヘヘフリージア いい香りですね大好きなお花の一つです
2020年04月01日
コメント(8)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


