全15件 (15件中 1-15件目)
1

おとといの夜、あまりにも暑いので海へお散歩に行きました。昨年の夏は毎日の様に浜辺を散歩しておりました。一年ぶりの海ルルはどんな反応をするのかな?わたしにはひとつ楽しみがありました。海へ行くには階段を下り、地下道を通ってから砂浜に出るのですがその出口付近の砂浜でルルは必ずおしっこをしっていたのです。果たしてルルは覚えているのでしょうかしかし行きの出口では軽くスルーしてました。浜へでると風で砂粒が顔に当たって痛いですルルは興奮気味にぐいぐい歩いていますが砂浜だといぬの足にも優しくて安心です。そのうちルルも海で泳がせてあげたいけどここの海はわりと波があるからちょっと恐いです。湾みたいな静かな海だといいのですが40分ほど端から端まで歩いて、砂浜の出口に来たところルルがしゃがんでしりました!おしっこわ~覚えてた、覚えてたちょっぴり感動した一年ぶりの海でした
2006.06.30
コメント(4)

またまたクッキーを作ってみました前回の反省から水分の少ないものを中心にしたさつまいもクッキー。さつまいも、ごま、桜えび、ヤギミルクと小麦粉を混ぜて焼きました。 コングに入れたクッキーを待ってるルル。鼻の穴がやけに目立ってるよ コングをくわえてクッションの上へと移動します。おやつをお気に入りの場所で食べたいルル。おかげでクッションはヨダレでベトベトにちょっと離れたところであげても、必ずクッションまでくわえて行っておやつを味わうのでした。
2006.06.26
コメント(10)

とってもかわいい素材サイトを見つけました(^^)その名も『だっこ★わんこ』いろんな犬種がのってるよ♪カーディガンは残念ながらなかったけど、そっくりなわんこ発見! カーディガンそっくりじゃないですか?でもこちらはブルテリアだそうです。ぶら~んとした前足とまん丸お目々がとってもキュート中ではぷっくりほっぺのフレブルが一番好きでした。ボストンテリアもかわいいヨークシャーテリアはまるでおじいちゃんのようでツボに入りました(^^)ということでさっそく素材を使わせて頂きました。
2006.06.25
コメント(4)

山のさつき公園へ行ってきました。一面がさつきでとってもきれい~写真ではすべてを写しきれませんでした。どうやって撮れば全体が写るのか色々な場所に立ってみたけど無理もっとうまく撮りたいな。 こうして見ると優雅にお花観賞してるみたいですが実際は前へ進みたがってハァハァしています。写真を撮り終わると今まで休んでた分を取り返すため(?)急いで歩き始めます。 ルルは「花より散歩」のようであります。
2006.06.24
コメント(2)

ショーンズ★ダイアリー「コーギーのお友達100人募集」では見事100コギさん達成されたそうです♪コユパパさんが作成されたコギマークがずら~っと並んだページは見ていてとっても楽しいです(^^)カーディガンでは他にリンちゃんとJOYちゃんも参加してます。そして今回コユパパさんがぐるぐるルルのバナーも作成して下さいました! ぐるぐるに合わせてルルも回ってます♪ぐるぐるしてます(^^) 「コユパパさん、ありがとう」
2006.06.21
コメント(6)

ゆぅさんのブログFerre★Dogで紹介されていたコユパパさんのショーンズ★ダイアリーでの企画「コーギーのお友達100人募集」にルルも参加させて頂きました♪なんとコユパパさんがこんなにかわいいマークを作って下さるのです!イラストはルルなんですよ一匹々コユパパさんが作成して下さいます。すごいです もうすぐ100人達成しそうな勢いでお友達がどんどん集まっているようです!
2006.06.20
コメント(4)

掃除機嫌いなわんこは多いと思います。ルルも掃除機をかけると吠えかかってきます。あんまりうるさいものだから、こっちも意地悪心が湧いてきて吸い口をルルに向けたりすると「オウッ!!」て感じで後方に飛び跳ね、物陰に逃げて吠えます小心者&大げさなリアクションです掃除機が自分から遠ざかるとササッと現れて吠えてきます。掃除してるとコレが永遠に繰り返されますルル「やっとおとなしくなったよ」ルルもね。
2006.06.18
コメント(6)

ルル用にクッキーを作ってみました。一枚だけでも満足できるようなクッキーにしようとはりきるわたしよくばって色々材料を入れました。りんご、トマト、にんじん、パイナップル、干ししいたけ、これはミキサーにかけて。ヤギミルク、魚の骨の粉、パセリなど。それに小麦粉を混ぜ冷凍庫で寝かせて、オーブンで焼くこと25分ほど。 出来たのがこれです。う~ん。。。おいしそうとは言いがたい見栄えです歯ごたえがあるようにかた~く焼きたかったのですが水分が多かったせいかフワフワしていたので、レンジにかけてみました。そしたら少しはかたくなった。見栄えはよくないけど、愛情はこもってますもともと好き嫌いのないルルです。おやつにあげたらおいしそうに食べてくれました
2006.06.15
コメント(6)

日曜日、修善寺まで出掛けて来ました。雨が降っていたのでルルはお留守番です。修禅寺横のパーキングに車を止めて、ブラブラ散策しました。 雨でしっとりしていい雰囲気です。桂川に住んでいるきれいな声のカエルが鳴いてました。 川のそばの六角形の屋根が「独鈷の湯」足湯として楽しめます 修禅寺。町の名前の由来になったお寺、ルルの健康を祈願しました。 昼食のひやしたぬきそば。黒米を練りこんだおそば、生わさびもついておいしかった! 指月堂。街の至る所に菖蒲が飾ってありました。雨にぬれた菖蒲や石畳は情緒たっぷりでいい街だな~と思いました。 帰宅すると置いてかれたルルは大喜び♪でもちょっと怒り気味でした今度は一緒に出掛けようね
2006.06.12
コメント(2)

関東地方でも梅雨入りしたようです散歩していてこわいのはカエルちゃんです。たまに蹴飛ばしたり、車にひかれているのを目撃したり2~3日前にも見ましたが、ルルもカエルに気づいて「なんだこれは~??」と前のめりになって見ていました
2006.06.10
コメント(4)

この前近くの公園でひときわ目立つ木を発見しました。真っ赤な実?それとも花?近づくととても面白いかたちのでした。うねうねした枝ぶり、あきらかに日本の植物じゃなさそう~。ネットで調べてみるとオーストラリア原産の「ブラシノキ」という名前でした。面白い名前 花言葉「特になし」と書いてありましたむかし家で使ってたコップ洗い用のタワシとそっくり!ほんとは、この木と一緒にルルの写真を撮りたかったんだけど最近すっかり写真嫌いになってしまったルルはブラシノキのある場所へ行ってくれませんでした 別の場所で撮った写真。色とりどりのお花がきれい♪
2006.06.09
コメント(2)

今日はフィラリア薬をもらいに動物病院へいってきました。以前も書きましたがルルはお水を飲みすぎると、おねしょすることがあります。レントゲンを撮ったのですが、背骨に幅が狭まっている部分があり神経を圧迫しているせいかもしれない。もしくは精子がつまっておしっこがでにくくなっているのが原因。後者の場合、去勢手術で解消できるかもしれないという話でした。いずれにせよ手術をしてみないと原因は分からなかったので手術に踏み切りました。手術してもおねしょするのは変わらなかったので「やはり背骨かもしれないね」というのが今日の病院でのやりとり=3背中に筋肉がつけば骨を支えられるから、もっとマッチョにしようというわけで関節用のサプリメントのサンプルを頂いてきましたこれ、結構大きいです。 「ちょ~だい!」 砕いてあげたらあっという間に食べちゃいました☆体重9.7kg、前回よりも増えましたルルの骨格なら10kg越えてもいいそうです。ルルがんばって10kg目指そうね
2006.06.07
コメント(6)
土曜日の夜ノドに痛みを感じました。プリンを食べただけで痛いので鏡を見るとノドの入り口、左のあたりに白いできものが口内炎かな?口内炎てノドにも出来るのかな。ネットで調べるとノドに出来ることもあるらしい。時間が経つにつれて、どんどん痛くなってきましたこれはへ行ったほうがいいかもしれない。初めて行くです。緊張しつつ待合室を見回すと、そこには細川護煕と院長?の記念写真が飾られてます。ここに治療しに来てたんだ~。他にも芸能人のサイン色紙があって、その中に田村正和のサインが診察室に入ったとたん「高い熱が出なかった~?」言われました。扁桃腺が炎症を起こしているとのこと。「高い熱は出なかったです」と答えると「強いね」先生。熱は出なかったけど、リンパ腺と耳の奥、頭も痛かったです。それでノドを焼いて、薬を3種出してもらい帰ってきました。早く良くなるといいです
2006.06.05
コメント(8)

今朝はルルのペロペロ攻撃で目覚めました。6時です。気持ちよく眠っていたらいきなりペロペロペロ~???状態で目を開けると耳を下げてハゲ頭状態しっぽをフリフリうれしそうな顔のルルがいましたなんでそんなにテンション高いのかしら?人がうたた寝してるとスス~っ近づいて起こすんだよねぇ。「あっ寝てる!へへ、起こしちゃおっ」て感じ。耳下げしっぽフリフリですっごくたのしそうなんです。
2006.06.03
コメント(6)

さつき祭りの会場で取った写真です。ほんとは横にあるベンチで撮りたかった!ルルを上に乗せたけどすぐに飛び降りてしまっては仕方なく撮ったものです。しかも横向きなのそれでもこの場所で撮ったなかではいい方なんです~普段このベンチやテーブルはないけれど、お祭りのために出してるみたい。横には台が置いてあって、みかんやお土産類を販売しているもようです。昔は地元民が来るだけの山でしたが今は観光客も訪れるようにさつきが植えられ整備されてます。相模湾が一望できてとっても景色のいい所なんです
2006.06.02
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

