2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
いや~一月ぶりのレッスンなので・・・明日の朝がちっと恐怖かも???音楽に合わせて踊るのは楽しいネ!ブロードウエイの舞台に立っている気分!{あくまでも気分だけですが・・}その後はいつものように先生を囲んでお茶したんだけど、私が「最近ブログ初めて、これが楽しくて~~!」と話したら、皆さん、口を揃えて「やめた方がいいわよ~。何か変な事に巻き込まれたら大変よ~!」と心配されてしまいました。最近色々なサイトの事件のニュース聞いて、それと混同しているとは思いますが、思いがけない反応にちょっと戸惑ってしまいました。改めて皆さんのお顔見まわすと・・私よりちょいとお姉さんばかり{笑}もちろんジャズダンス習う位だから前向きで若々しいお姉様ばかりですが・・・意外でした><でも私は明るく皆に言いました^^「今日の日記にこの事書くんだ~! 先生はとてもセクシイで、レオタードの後姿が最高!ってネ。」そしたら、お姉様達、また口を揃えて「あたし達のことはどう書くの~?」だって・・・だから私は答えました。「読みたかったら楽天日記に登録すれば」@@@@@@
2005.09.30
コメント(3)
今日は一週間ぶりの休日。週一でジャズダンスサークルに通ってたんだけど、ここ一月用事があったりして休んでいたら、すっかり身体サビツイテしまったみたい・・{泣}さあ~!支度して行ってこようかナッ♪
2005.09.30
コメント(2)
今朝出かける支度しながら何気にテレビを観たら デミムーアの再々婚のニユースの話題になっていて 忙しい朝の時間にもかかわらず、目が釘付けになりました! 年下の俳優と再婚するとは聞いていたけど・・・あんなに 若くて美しい青年だとは!!15歳も年下{27才}で 元モデルの爽やかな若手俳優{名前??}との再々婚・・ 「ゴースト」で日本でも有名になり、ショートカットの似合う 可憐な彼女、私も好きな女優ですが、あれから何年もたつのに 変わらぬ若さと美しさ!確か前夫{ブルースウイリアムス}との 間に子供も二人位いたはず・・・前夫も結婚式に招待されて、 出席したらしいけど、コメント聞く限りでは、まだデミムーア に未練たっぷり~という感じ{15歳下の彼をとりこにしちゃう のだから}デミムーアちゃんの魅力。。恐るべし☆☆ 年齢に関わらずいつまでも魅力的でいる為には・・・恋しつづける事か ナァ{^^」 私も今考えると「恋愛体質」とは思っていなかったけれど、いつも 心に好きな人住んでいた気がする。 片思いでも恋している時は輝いていると思う。 いくら相手が「好き」だと言ってくれても、嬉しいけれどそれは 自分の気持ちではないから・・「好き」と感じるのは自分自身 なのだから愛されるより愛する方が気持ちいいナ♪ あたしの人生 片思い いつも誰かに 片思い ダメな奴だよ と言われても 泣きをみるよ と言われても あたしは あんたに片思い
2005.09.28
コメント(2)
忌野清志郎{RCサクセション} 河口恭吾・・・ 今まで書いてきたひと達はその人の作品が好き、とか すごいファンだとかいうわけでなく{もちろん作品も好きな場合 もありますが} ただな何となく いいナァ、気になるナ というだけです。 今朝のテレビで「生協の白石さん」の話題、取り上げていました。 第二の「電車男」登場か!? 確かに面白い!! コメント最高!!ブログご存知の方 教えて 下さい☆
2005.09.28
コメント(2)
今、テレビ観ていたらあの有名な「日野原先生」が話していました。 93歳の今でも現役で医師として活躍している方です。ちょうど、 末期ガンの女性の部屋を訪れて聴診器を当てながら「貴方の心臓の 音は若いネー!」優しく微笑みながら話しかけているところでした 「先生、私、それ聞いて今日は嬉しい!」満面の笑みの女性。 それから数日後彼女は亡くなりました。 先生自身が若い頃、結核を患い長い療養生活での経験から、患者 にとって医師の言葉がどれだけ重い意味を持っているかを実感した との事。若い医師達に「言葉の大切さ」を伝えたい、と語っている 姿・・・大好きです。 脳外科の第一人者としてアメリカの病院で活躍して、最近帰国し、 日本の病院での難しい手術をこなしている「福島医師」 技術も一流ですが「患者」を救いたい!、若い医師に自分の技術 を伝えたい!熱い思いがテレビ画面からも、ひしと伝わって来ま した・・・感動しました。 本当はアトランダムに好きなひとを書き連ねるつもりでしたが ・・・テレビ観ながら書き込みしているうちに方向が・・{笑} では、タイトル通りに・・・アトランダムに・・<^^> 大昔のひとですが、ソクラテス{お酒飲みながら語り明かしたい} アインシュタイン・坂本竜馬・チェゲバラ・写真家のギャバ いわさきちひろ・向田邦子・山田太一・ジェイムスディーン 中島らも・サッカーの宮本選手・野球の松井選手・アンタッチャ ブルの柴田・藤沢周平・宇野千代・吉行淳之介・宮澤賢治・・・ それぞれのひと達をすご~くよく知っているわけではないの ですが、何となく気になったり、心ひかれる名前を書いてみました。
2005.09.27
コメント(0)
私が10代の頃何かの本に載っていた少女の詩です。 静かだけれど勇気が出る詩で手帳に書き溜めて、 今でも時々読み返しています。 「わたくし」 ひろい この地上に わたくしはなに一つ持っていない。 くらしもまずしいし、 いつも あまりじょうぶでもない。 長い美しいくろかみも持たない。 しかし わたくしは持っている 心のあたたかい友だちと 美しい大空。 夕べ夕べの星たちと つつましい地上の花。 さいごに たった一つ ささやかなる 人生への 愛と誠実。 人はいつまでも 生きてはいない。 さびしき旅なる この一生に これ以上の なにがいろうものぞ。
2005.09.26
コメント(2)
実はちょっとばかり体調崩してました。お気楽に楽しんで来た旅の疲れと、例のイケメンマッサージ兄さんのもみ返し?もあるかと思いますが、喉はヒリヒリ、背中も痛い。仕事は休めないし・・これって天罰~?<^^>前の日記にも書いたけど、大阪で初めて、ホテルの部屋にマッサージさんを呼びました{最近あまりに肩凝りがひどいので} 知らない土地で初めての出張マッサージ・・どんな人が来るのか不安で、待つこと30分。ドアがノックされた時、覚悟を決めて「ハイっ!」とドアを開けると・・・!!爽やかな笑顔の30代位のイケメン兄さんが立っていたのです☆ヨン様をもっと男らしくした感じ{私は特にヨン様ファンではないけれど}がっちりした「美丈夫!」の男性でした。「ど、ど~ぞ!」部屋に招き入れながら後悔している私::{どうして化粧落としちゃったんだろう、トホホ・・}何考えてんのかネ~{笑}でもこれが乙女心ってもんです♪でぇ~、マッサージの腕も素晴らしく、会話の流れがまた、いいんですよ<^^>「ネエさん、えらい凝ってはりますなぁ~」「大阪には、何しはりにいらしたんですか?」{あなたに逢いに来たのよ~????}暖かく優しい太い声、関西弁の柔らかい響きが耳に心地良く、BGMのように聞こえて、うつらうつら~~気が付くと40分経過~~~~~彼は風のように去って行きました@@@@「どうも関西弁は好きになれない」と言う東京の人いるけど、私は前からけっこう好きでした。今回の旅で改めて関西弁いいナって思いました。日本語としては関西弁の方が先に確立していた言葉とは聞いてたけれど、その通りだと思う。吉本の漫才の芸人さんトークのイメージが先行していて賑やかでせわしない関西弁と思いがちだけど・・・実際に会話聞いているともっとのんびりした、穏やかな感じです。この機会に関西弁、勉強しよっかナ♪
2005.09.24
コメント(4)
私も会員になっている「オープンハート」の会の集まりが大阪の「かづきれいこ」さんの美容サロンで開かれたので参加して来ました。好奇心旺盛な私としては、リハビリメイクで有名な「かづき」先生のサロンも見てみたい気持ちもあり・・美味しいたこやきも食べたいし・・会の目的を離脱しているみたいで・・・・{古市兄さんゴメンナサイ@@} 一泊だけの旅だったけどツイテる事だらけでメッチャ楽しかった{^^}会の代表で「這い上がり」の著者でもある古市さんのお話{16歳の時のバイク事故で命にかかわる程の大やけどを負いながら一命をとり止めたものの、青春時代のほとんどを病院で過ごし、その後の社会復帰の難しさ、人々の視線を受けて外に出る辛さ、それらを克服するまでのいきさつ}・・今回のゲスト 山口さんのお話{仕事中にビルの4階から転落、全身骨折するが生還する、当時古市さんと同病室で親しくなり、退院後も交流が続いている} ここまで書いてハタっと気付いたんだけど、今回の旅はそもそも、ツイテいる人の集まりだったて事・・・今気付くのも遅いけどネ!・・{苦笑}何たって「九死に一生」スペシャルに出る位の体験者の皆さんですもん!!会の後はいつもの懇親会・・そこに「ナニワ美女」登場!その姉さんの案内で串揚げバイキングの店「くし屋」へGO!!自分で選んだ食材を自分のテーブルで揚げるんだけど、まァ、これが、、楽しいのなんのって!!揚げる食材の多さ、鯛焼き{あんこの入ってる}お月見だんごまで・・デザートがまた楽しい!自分でソフトクリームまで巻き巻きするんです!失敗してくずれたり大きくなり過ぎてあせったり・・・ワシントンの大統領就任の宣言でしたっけ?「人民の人民による。。。。」まさに「くし屋」は「自分の為に自分で取って自分で揚げる・・」そんな楽しい店でした☆またテーマ忘れそう{笑}関西弁の話ですが、今回初めてマッサージの先生に宿泊先のホテルの部屋まで来てもらいましたが、その先生がもの凄~くイケメンで・・・夜も遅いので、この辺にします。明日に続く。。。。♪
2005.09.19
コメント(10)
18、19日と一泊で大阪、京都へ行って来ました。
2005.09.19
コメント(2)
「 今夜ブログに自作の詩を載せている「セレン{と呼ぶのかしら?}」 さんのページにお邪魔して心からの詩を読ませていただいて来ました 私も10代は恋する度に詩人になって{^^}つたない詩を書いたり していたので、その頃読んで、ビビイーっと心に入ってきた詩を ここに書きます。 自分でも書いたのもあるけれど、まだ恥ずかしいので・・{笑} 「汚れちまった悲しみに 今日も小雪の降りかかる 汚れちまった悲しみは たとえば狐の皮衣・・・{中略} 汚れちまった悲しみは ケダイ{字忘れました} のうちに 死を願う・・・」 中原中也 「さようなら!鮮明なる光り!! あまりに短すぎた わたしたちの夏!」 ランボゥ
2005.09.16
コメント(0)
この間来店されたお客様の、笑い声があまりに明るくて 楽しそうなので 「とても明るい素敵な方ですネっ!」 と私が言うと、また、また「嬉しいわァ~!オホッ、ホッ~{^^}」 喜んで下さるので「私もお客様にそんなに喜んでいただけて嬉しい です!」 他の人が見ていたら「あの二人何がそんなに可笑しいンだろう?」 と思うかも知れませんが・・お互いに笑い合っていました♪ 前に「笑いは免疫力を高める」と聞いたのを思い出したので 「一回笑うと、一日分長生きするんですって!」と言うと 「今私達、何回笑ったかしらネ~!すごく長生きssss しそうね」と、またまた大笑いし合って、笑いのエンドレス でした{^^}~~~
2005.09.16
コメント(4)
私飽きっぽいわけではないけれど、考えてみると自分でも笑ってしまうくらい「職業遍歴」しています。{「男性遍歴は???だけど}学生時代のアルバイト含めると凄~い数です!デパートの「お好み大食堂」のウエイトレスが高一の時、初めてのバイトでそれからを思い出す限り書いてみます*** 車のコンソールボックス組み立ての家内工場 近所の日本蕎麦屋 中華料理店 吉祥寺駅ビルのピザ屋 老舗の天婦羅の店 甘味和風喫茶店 海外輸出向けの通信機器製作工場 和菓子、洋菓子の店で販売員 スキー場近くのユースホステルの住み込み期間限定アルバイト さびれた街はずれのコーヒーショップ 信州 山小屋のフロント係 料亭の仲居さん ピアノバーのカクテルウエイトレス 日本料理店のバーテンダー兼フロント ジャズライブ店のバーテンダー お惣菜の製造、販売 ラーメンチエーン店の厨房で餃子、ラーメンの製造 食品スーパーの早朝品出し店員 オフイス向けのランチ弁当の配達員 ブテイックのハウスマヌカン そして・・遂に自分の店をオープン!! この間が私の職歴で一番長かったと思いますが・・・ それにしても、書いていて自分でも疲れる位ですネ~{笑} ほとんどが接客業ですが・・ アッ!まだありましたアー、英語教材の営業が・・もういいですヨネ・・ 自分の店は、良いお客様に恵まれて10年以上続けられました。 ところで、今日のテーマでしたが、職歴公開があまりに長くなったので ・・次回にしま~す{笑}
2005.09.14
コメント(2)
今日は暑い中、東京駅まで出かけ、疲れたけれど 充実した一日でした♪ 久しぶりに前からの仕事関係の知人とお茶して、 色々な話に盛り上がりました! 「フォトン・ベルトの謎」渡邊延朗 著 この本を「是非読んでみて」と薦められたので 丸善書店まで行き、たまたま、上の階に日本人宇宙飛行士、 野口さんの大きなパネル写真があったので覗いてみました。 そこは「宇宙航空研究開発機構 情報センターJAXA i ] のデモンストレーションルームでした。 夕方であまり時間がなくてゆっくり出来ず短時間でしたが とっても楽しめました^^ 毛利さんが撮った機内から観た、地球の大パノラマ写真は 感動的でした!! 静かなBGMの流れる中、地球を眺めていると、まるで宇宙旅行 をしている気分になりましたヨ^^ 平日の昼には近くのサラリーマンがのんびりしに来るそうです なんと!宇宙食まであるのでさっそく購入し、食べてみました。 キムチ 食べてみましたら・・・キムチの味でした!{笑}
2005.09.13
コメント(2)
今日のタイトル、すっかり忘れていました。慣れないパソコン日記書き込みに夢中で、一週間で2キロも減って喜んでいたのに、昨日計ってみたら、元に戻ってました・・ 慣れないので時間もかかり、夕食後、脇目もふらず一心不乱に書き込んでいて、いつもの様に間食をしていないので少し痩せたのだと思いますが・・・残念!結局戻ってしまいました~{泣}おまけに寝不足で。。美女が台無しになるので。。{笑} 今夜はこの辺にて・・・日本中の美女の皆様、お休みなさ~いませ☆
2005.09.12
コメント(2)
仕事を終えて外にでたら、まだ6時半なのにもう暗くなっていて 日暮れの早さに驚きました☆ 家路を急ぐ人々で満員の電車で心がホヮーっとする車内アナンス を聞きました。 「今日も一日、お仕事お疲れ様です。」 温もりある優しい声に思わず耳がダンボになりました! それから降りるまでずっと気になってその車掌さんのアナンス 聞いていました。次の停車駅やポイント通過時の注意など、 いつもと同じアナンスなのに、とても心地良く耳に入るんです。 何故だろう?と考えながら聞いていて、この車掌さんが一生懸命、 丁寧に話している事に気付きました。声に心がこもっているんです 毎日同じこと説明していると、話している本人には当たり前になって 来て、つい手を抜く事ってありがちですから・・・ どんな人なのかしら?好奇心の塊の私としては、このまま下車する わけにはいきませんでした・・{笑} 幸いな事に一番後ろの車両に乗っていたので下車駅が近づくと車掌室 そばのドアまで行き、降り際にチラッとお顔を拝見しましたら。。。 内気なか弱いタイプかナァと想像していたのだけど・・少し太めのガッチリ、ドラエモンに登場する、ジャイアンのような人でした~~!! 声って顔が見えない分、気持ちが敏感に伝わりますから大事ですネ♪ 私の声は子供の頃から男の子に間違われる位で、女らしい美しいソプラノ に憧れていました。声美人っているじゃない?でもいくら頑張ってみても 声質は変わらないので、今日の車掌さんみたいに心を込めて話したいと 思っている私です☆
2005.09.12
コメント(0)
四年前の私・・友人と久しぶり、お酒を飲んでの帰り途 アルタの大きなスクリーンから衝撃的な映像が飛び込んで きた。 どうして飛行機がぶつかったの? どうして? どうして? 私の前にいた、アメリカ人観光客が二人、肩を抱き合い 泣いていた。 「OH!MYGOD!!」 夜空を仰ぎ叫んでいた・・・ あれから・・四年・・・ 今夜は選挙報道のお祭り騒ぎの真っ盛り・・・
2005.09.11
コメント(4)
まだ始めたばかりの楽天日記ですが、色々な人のページ覗かせてもらい、新しい別の世界を知り、毎日がワクワク・ウキウキ・・楽しんでいます☆☆☆恋についての日記も多く、親しい人や家族にも言えない悩み、苦しみをここに書くことで、少しでも心が軽くるならいいことですネ。私も苦しい恋、してたことあります・・・そういう時にフッと聴いた唄、目にとまった詩や言葉って心に響き、いつまでも残ります・・・今夜はそんな思い出の幾つかを書きます。「さらさらと、夜空をわたる雪の船・・出口を失くした二人の上に・・・」「悲しみの深さは・・幸福の深さだ・・・」
2005.09.10
コメント(2)
また、また、変なところクリックしたのかナー・?書きかけで消えてしまいました!パソコン修業に励む毎日で、あの大福ちゃんからも上手になったネ!と褒められたばかりなのに~~!いつまでたってもダメな私です・・・昨日の毎日新聞の朝刊に「ADHD」{注意欠陥・多動性障害}の記事が掲載されていたので切り抜きして、今日読んでいたらその裏の記事が「アインシュタイン・相対性理論100年」の特集記事だったのです。100年前の1905年にこの論文を発表しその理論がコンピューター・デジカメ・カーナビ・など・・・現代生活に活用されているそうです。典型的なアナログ人間の私からすれば彼は正に物理学の天才で共通点など全く無いと思っていたのですが・・・あったんですョ!これがァ~!それは「好奇心」彼は大人になっても好奇心のかたまりの様な人なんですって!!後年自分の理論が「原子爆弾」の開発につながった事を悔いて科学者の立場から平和運動に積極的にかかわったそうですが・今の時代に彼が生きていたらどう思うかしら?・・・私はきっと悲しむ気がします。科学の発展によるプラスとマイナス比較すると・・どうかなァ~・パソコンはこうして自分も使わせていただいて、とても便利とは感じるけれど・・・ネ・・記事の中に「アインシュタイン150の言葉」より幾つかの彼の言葉が載っていたので少しだけ引用させてもらいます。。。「私には、特殊な才能はありません。ただ、熱狂的な好奇心があるだけです・」「無限なものは二つあります。宇宙と人間の愚かさ。前者については断言できませんが・」「人間性について絶望してはいけません。なぜなら、私たちは人間なのですから・」「大切なのは、疑問を持ち続けること・」「神聖な好奇心を失ってはいけない・」「何かを学ぶためためには、自分で体験する以上にいい方法はない・」「わたしは、真の(孤独な旅人)です」まだまだたくさんあったけれど、長くなってそろそろ疲れたのでこれ位にします・・・アインシュタインさ~ん!あなたが今生きていたらこんな私ですが。。。友達になってくださ~い!!****
2005.09.09
コメント(1)
今日は仕事が休みで朝から久しぶりに、家で、まったり~過ごしてます^^
2005.09.09
コメント(0)
楽天日記仲間の大福さんのページを読んだら、今夜は月が綺麗と書いてあるので、即!外に出て空を見上げたけれど・・・首が痛くなるほど見上げたけれど・・・お月さんがいないヨー!大福ちゃんみたいな丸~い月も、三日月さんも見えません{泣}~~~何処に隠れているの~お月様~~!私も細木数子さんの話聞いて「女性は月を見ると寂しくなるから、見てはいけません」・・・が気になり、空を眺めるのが趣味な私としましては非常に困惑しておりました{悩・・}でも、よ~ぉ~く考えて見るとこれは細木さん自身の個人的経験から来ている見解に過ぎないのでは?という結論に達したのです。彼女も波乱万丈な人生を過ごして来られ人だから、辛い時に月を眺めて涙した夜も幾晩もあっつた事でしょう・・それ故に多くの悩める女性にアドバイスしたのだと思います。。。けれど物事にはいつも例外がある事を細木さんは忘れていたみたいです。悩んでもすぐに忘れてしまうお気楽な女達が存在することを・・・!この私や大福ちやん、いたる兄サンの言霊日記を読んですぐに元気にリセット出来る女性の皆さんです^^私が細木さんの言葉を言い換えるとしたら・・・「寂しい女性はひとりぼっちで月を眺めないほうがいいですよ」もっと寂しくなってしまうかも知れないから・・・・・これからは、中秋の名月の季節なのに・・月眺めないなんてもったいないですよォ~綺麗な月眺めてさらにツキのある女性になりましたネェ^^月は見えなかったけれど、台風の後のせいか空がいつもよりクリアーで星がとても綺麗に輝いてました!!東の低い空に小さいけれどひと際輝いている赤い星・・火星でしょうか・?どなたか星に詳しい人、教えてくださいませ^^
2005.09.08
コメント(3)
今日は台風の影響で蒸し暑~~い一日でしたねェ~。新しいオモチャをもらった子供みたいに初めての楽天日記書き込みに夢中で気が付くと夕方でした!!郵便物を取りに外に出てなに気に空を見上げると、強い風のせいか雲がすご~い速さで流れていてその間から、思いきり青い空が見えました。西の空には真っ赤な帯状の雲が虹の様に伸びていてとても綺麗でした**!小さい頃から夕焼け空が大好き!!朝の太陽も力強くて好きだけど・・一日の終わりに見るオレンジ色の太陽は「明日もまたネー!」って呼びかけてくれる気がします^^若い頃と書くと年齢がばれてしまいますが・・・{笑}アメリカをニューヨークからサンフランシスコまで二週間かけて旅した時に創った俳句をここで初公開しちゃいま~す!当時「ニューヨーク俳句会」{すごい立派な名前ですがマイナーな句会でしたが会員の句作レベルはかなりのものでした}に入っていた私ですが全く俳句は作ってなくて、名前だけの会員でした。私が唯一の若い女性会員というか、まァーいわゆる俳句会の紅一点と云うやつで・・・月に一度集まって大福食べてお茶していただけです。そこで初めて作ったのがこの作品です。ベテランのおじさま会員の方々に「素直な若い感性が素晴らしい!」と褒められすっかりその気になった私でしたが・・・今のところ、唯一の作品です^^「日没を追いかけてゆく・・夏の旅・・」
2005.09.07
コメント(1)
やっとこの私が楽天日記開くまでにたどり着きましたァ~~ハァハァ~・・これは私には奇跡的な出来事なんですゥー!!典型的アナログ人間の私が。。。自分でも信じられない位です^^まだまだ不慣れなので行替えも上手く出来ず読みにくい日記ですが・・・楽しい、嬉しい、最高、幸せな日々を綴っていきますので宜しくお願いしま~~す^^
2005.09.07
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()

