2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
暗くて携帯じゃ写らない~★(とはいえ、明るい時間はかなり長くなりました☆)・・会社の近くにちょっとした桜の木々があって。咲く前は、まだかなまだかなと毎朝ゆっくり観察出来ていたのに咲き始めてからは何故かバスが時間通りに全然こなくてι毎朝遅刻しやしないかと大急ぎで通り過ぎているので全然ゆっくり見られていません定時以外の日の帰りはまだまだ暗いしιんで今日は定時の日だったので、普通ならぷち花見のチャンスだったのですが経費の関係で銀行に用事があってιだいぶ咲きだした桜の花ととろんとした色の夕焼けに心奪われながらも、ダッシュで銀行へと走りましたιこの調子だと見られるのは日曜かなぁι(ただし家の近所の)それまでちゃんと咲いていてくれぇι
2008/03/27
コメント(14)

この間アンパンマン列車に乗ったときこれでアンパンマン弁当があったら完璧だったのに買えなくてさ~(><(高松・松山・徳島・高知駅限定販売)って言ってたら・・・近くのスーパーの駅弁フェアで売っていたらしく母親が買ってきてくれました。。。(笑)えー?ι限定じゃないのか・・・(笑)まぁかたいことは置いといて。レッツオープン☆なんのためにうまれて なにをして 生きるのかこたえられないなんて そんなのは いやだ!なんか・・・量はすごく少なかったですιまぁ子供用だからだろうけど(^^;(それにしちゃ何故おかずに枝豆?(笑))アンパンマンライスを作って力尽きた感じ?いつぞや食べたポケモン弁当の方がもっとちゃんと出来てるかなぁ('~'*時は はやく すぎる 光る星は 消えるだから 君は いくんだ ほほえんで~アンパンマンのマーチ~・・アンパンマンは何気に深い。。。
2008/03/22
コメント(12)

去年買って、そのままにしておいて(==;すごい状態(汗)になっていた紫麗殿ちゃん。本体の回復はもう難しそうなのでι元気な葉っぱを何枚か貰って葉挿しで新しい芽をだしてもらうことにしました。日当たりのいい場所に転がしておくと。。ゆっくり、ゆっくり。暖かさにつられてか、徐々に根が。。。そして芽が。。葉挿し、実は初挑戦だったのでホントに根が出るのか半信半疑でしたがとりあえずよかった~~(><*(写真左が紫麗殿。右はついでに転がしておいた名前がわからない子。)根っこは赤いんだねι無事大きくなってくれますようにι***ちなみに今日はお彼岸と言うことで。めずらしくはりきった母親と一緒に超久しぶりにぼた餅を作りました☆っていっても小豆を昨夜から火にかけてがんばって練って餡を作ったのは母親で私は丸めただけですが。。。(^^;(笑)あーここ餡が足りない~~(><とかこっちのをこう持ってくるんだってば!とか、ぎゃーぎゃー言いながら作りました。楽しかったです
2008/03/20
コメント(12)
この間、友達と話をしていて思ったこと。働くってなんだろう。。。なんだか最近毎日バタバタしていて仕事の中のやりがいだとか経験だとか自分らしさとかすっかりそんなこと考えなくなっていた。。。(^^;それは今が充実しているということなのかなι・・違うよなぁι友達の、会社を辞めちゃった元施工管理の子は、お給料私の手取りの二倍☆くらい貰ってたらしいけどもっと人間らしい生活がしたいまっとうな人生が送りたいお金なんて貰ったって使う暇が全然ないなら意味がないし!!と疲れきった顔で言っておりました(==;私は、学生の時、彼女と一緒に共同設計課題をやったりしたときにどんどんアイディアをぽんぽんぶつけてきていろんなことに興味を持って、困難も笑いに変えて。すごい行動力と向上心で形にしていって。。。そんな彼女を知っているからこそ、なんか、悲しく思えて。。怒鳴りあいばかりの職場ってどんなん?ι(--;でも何社か内定貰ってて、もう事務職にいこうかと思ってるって言ってたけど個人的には守りには入らないでほしいなぁ。。やっぱり彼女には最先端でキラキラしていてほしいです。入口にも立てなかった、あたしが言うな、かな(^^;・・疲れたらちょっと休めばいいさ。なんかきっと、彼女なら、捨てたつもりでも掌の中にしっかり握り締めていて癒えたら再び立ち上がって、目標に向かってまた駆けていきそうな気がします(笑)うん。きっと大丈夫だよね。どんな道を進んでも、こっそり応援しています。がんばれぃ。ちなみに、ずーっと同じ会社に居られるのは何で?と聞かれてうーん。。。ってその場では答えられなかったのだけど。。。給料やっすいしι早起き苦手なのに朝早いし終わるの遅いしι興味のある分野でもなんでもないし。でも私がこの仕事を続けられているのは。。。精神やられそうなくらいの就職難時代のトラウマがあって腰が重いのもあるけどιやっぱ「人」のお陰かなぁ。。。同じ職場の人、会社の人、組合の人、それ繋がりで広がって大阪の本社の人、名古屋の人、しいてはお客さん、etc...色々な、すごい人達と関われる機会を貰ったことで履歴書には全然反映されないけど、人生にとって、たくさんの大切なこと、発見や信頼、人との繋がり、コミュニケーションの大事さとか何よりめんどうなことの先にあるなんともいえない楽しさや充実感☆を貰ったのだ。それは、お金とか、肩書きとか経歴には換えられなくてそれが=仕事に結びついてるなら一番いいのかもだけどちょっと目的や論点が普通とずれていても結局この会社の中に居て楽しいから、私はここにいるのだと思う。それじゃダメかな。。。(--;でも、何を大事にするかそして何に価値を置くかは人それぞれ、だよね。ううむ。なんか、久しぶりに色々考えちゃった(笑)答えとか結論は出ないけど。そして漠然とした未来に不安も感じるけど。とりあえず。明日もがんばろ。つぶやき終わり。
2008/03/18
コメント(6)

久々にベランダに出て、ほったらかし植物とふれあい(^^;ちょっと前に思わず買ってしまった、お花の咲く多肉さん雪の妖精(クラッスラー)↑とシルバーレース。↓雪の妖精は、バラみたいな多肉のはっぱのまんなかからにょーって茎が伸びて白い花が咲いています。・・このお花は、この先どうなるのかなぁι花が終わったら、普通の多肉っぽくなるのかなぁ??そしてまた季節が来たら、伸びて花が咲くのかなぁ??何も知らずに買ってるので、いつも体当たりです(^^;シルバーレースは、はっぱ綺麗。。。(癒)(==*んで、それらを眺めつつ。今日は数年分の冬のコートをもりもり纏った多肉様たちを春仕様にしていきましたι古く茶色くなったはっぱが下に何十層にも積み重なって本体の2~3倍にまでなっていたのだ(==;虫が出てきたらどうしよう(泣)と思いながらもピンセットでバリバリ剥いでいきましたιなんだかんだで数時間かかりました(--;変な1日。。。(笑)まぁお陰でずっと気がかりだった子達はさっぱり綺麗になりましたιホッι忘れ形見の赤ちゃんも気が付けば大きくなってるし。早く植え替えしてあげないと。。。最近いろいろな植物がにょきにょき活発化して伸びていて春だなぁ。。。と実感中。なんだか、がんばろって思います(^^*)よぅし★
2008/03/16
コメント(4)
すごくあったかい1日でした★今日は久々の友達と遊ぶ日☆土佐料理を食べようと言うことになっていました。どんな料理?って思って昨日お店のHPのメニューを見てみたら鰹のたたき、又はうつぼの刺身という記述を見つけてιうつぼ~~~!?あのうつぼですか?!・・一体どっちが出るんだろう。。。ドキドキιそんな不安を胸に待ち合わせ場所へと到着すると。「あのねーお店変わったから」「え?」「なんか○○(予約してくれた子)が明日だと思ってたらしく、予約取れてなかったんだって」「そうなの?ι」「さっき電話したら今起きたって言ってた」「あははι(笑)」・・・よかったような残念だったような(^^;というわけでうつぼ料理はなくなりましたι代わりに行ったのはここ。料理いっぱいお腹いっぱい&美味しかったです★その後はカラオケに行こうかという話になったのですがどこも混み混み一時間待ちでι結局カフェでまったりとなりました。そこで近況報告会。施工管理をがんばってた友達が辛さでついに辞めて転職活動中なことやらいろいろいろいろ。職種にもよるのかもだけど建築業界はすさまじいなぁι悪い意味で本当に男女平等なの!!(>_
2008/03/15
コメント(0)
写真は肝油ドロップ★会社の健康保険(?)の安く買える薬の表の中から見つけて懐かしくなって買ってしまいました(==*いとこの家に行くと必ずあって、食後に貰えるのが楽しみだった肝油ドロップ。いとこ家は一体どうやって買ってたんだろう??(うちには存在しなかった)こういう保険のやつで?かなぁ・・??(--;***今日はホワイトデー★ってことでお返しをいろいろな方からいただきました(*^^*)わーい♪硬派な裏部署長のSさんが、THE BODY SHOPのピンクのめちゃラブリーなバスセットをくれたので、思わず「自分で買ったんですか??(・。・」(奥さんとかが買ってきてくれたのかなと思った)って聞いてみたら「.......(ーー**」渋い表情のまま赤くなって黙ってしまったのでわぁι買ってくれたんだ(^^;ゞと無言の返事を受け取りました(笑)男の人が一人で行くには恥ずかしかっただろうにιありがとうパパ(笑)***先月末ようやく引き継いだ組合の会計。なかなか口座を開設してくれなくて、前任者から前期繰越金とかの受け渡しが出来ず、今期が始まって約五ヶ月間の間しぶちょーが自腹切って立替してたりしてて意味不明なことになっててι今いっこいっこ帳簿と出金伝票を付き合わせつつそれをチェックしてるのですが。。。合計金額が合わないよ~(T-T)まぁ大した金額じゃないんですがι29円とか(笑)ι自分のお金ならそんなんどーでもいいけど人のお金。。。気持ち悪いよ~(T口T;預金の利子の入金分を減らしてつじつま合わせようかιとりあえず・・通帳の中のお金と今現金で持ってるお金があってもう一回全部集計して、計算し直して考えようと思います(×_×;はぁι最初から自分でやってたらこうも苦労しなかったのにιくっそぉ!!ι今週のお昼休みはその作業に全て消えていきました。。。仕事中に上司の目を盗んでやっちゃおうかとも思ったけどそういうときに限って、ずっと事務所に居るんだもんなぁιはぁ(--;残ってまではやりたくないのでやりません☆本当はHPの更新を今日までにやってくださいって言われてたけどそれどころじゃないので勝手に延期です。。もぅ!***・・・以上つれづれとまとまりなく今週の出来事をι明日は久々の友達と遊びます★土佐料理昼食会。。うつぼが出るかも?らしいιどんなんだろう(-ω-;うーん。
2008/03/14
コメント(0)

ふとしたなにげない言葉。たぶん、何の意図もなく全くの無意識、なんだろうけどそういう言葉ほどはっと気付かされてあぁ、私まだまだだなぁっていつも思わされるのだ。・・世界の端っこがちょっと広がる。だから素敵だなぁと思う。だから好き。・・でも悔しいから言わない★*昔の携帯で撮った何年か前の夕雲↑と夕月↓
2008/03/11
コメント(10)

父親を唆して水戸の偕楽園へ行きました梅を見に(^^*)しかし。。。絶好のお出かけ日和というお天気と暖かさもあって着いたら、もう、、、人人人!!!ぐぇぇ。。。梅と梅の芝生の隙間には、お弁当を持ったレジャーシート軍団がびっしり埋め尽くしι見た瞬間なんかもう萎えてしまってι壮大な梅林にも足を運ぶ元気がなくなりι園内の静かなほうへ静かなほうへと流れて行ったら吐玉泉という湧水の先にも、ちょっとした梅林が広がっていて。そこでまったり梅を愛でて、そそくさと帰りました(^^;ゞ好文亭も大行列が出てきて、とても並ぶ気にはなれなかったしι何しにいったんだかι(笑)またいつか違う季節にちゃんと庭園として見に行こうと思いますι今度は自力で(^^;そんなこんなで偕楽園(の端っこの(笑))の梅たち。端っことはいえ、結構な種類の数の梅がありました。さすが。。。(・_・*その後、折角なので傍の常磐神社でお参りしておみくじを引いたら大吉でした★ヾ(*^^*)ノ方角の項目に「どこでもよい」と書いてあってあまりのてきとーさに笑いました(笑)***おまけ。水戸名物(違)梅ソフト★梅ミンツみたいな味がして、おいしかったです
2008/03/08
コメント(10)
最近はまってます★事の発端(?)は今年初め、四国に行った時友達に「私は今もカロリーメイターだよ」と言われたことがきっかけ(笑)高校の時、授業中にお腹が鳴るのを防止する為に(笑)(って笑い事じゃなく当時真剣に悩んでたんだよιコレι)購買とかでよく買って休み時間に食べてたのだ。ホント超お世話になっていたカロリーメイト。でも大学の時、お昼に食べていたら(2限と3限とかでお腹の空き具合が微妙だったからι)「もっとちゃんと食べなよ!!(><)不健康そう!」と言われ、友達からパンを貰う羽目になったことがあってιえ?そういうイメージなん?ιと思って次第に遠ざかっていったカロリーメイト。・・そして今、再びブームがやってきた(笑)仕事中のおやつにぴったりv(==*もう引き出しに入ってないと落ち着かないレベルにι(笑)・・昔は、何と言ってもチョコ味!!だったのですが。。。数年ぶりに口にしてみると。。。なんかチーズが一番好きかも。チーズ>チョコ>ポテト>フルーツって感じです。味覚って変わるんだなぁ。。ちなみにCMが瑛太くんなのは偶然ですι(笑)(ホントか?ι)カロリーメイト(大塚製薬)CMも観る?大塚製薬は徳島の企業です★実はSOY JOYも好きだったり。。。↓そしてこれ真剣に買ってしまいそう。。。(--;大塚製薬カロリーメイト・アソートセット4本×10個×3種類
2008/03/06
コメント(8)
会社から帰ったらビックリ。雛人形が出してありました(==;「やっぱり年に一回位は出してあげないとね」と母談。それはいいけど。。。当日出すのかよ~~ι(笑)きっと仕舞われるのは一ヵ月後くらいになるのでしょうιいいけどさ(-、-;・・・久しぶりにじっくりお雛様を見ると一体一体顔が全然違う!面白い!!(笑)「三人官女の真ん中、下まつげ超長い!」「五人囃子の鼓係、得意げな顔だねι自分に酔ってる?」などと妹と一緒に好き勝手なことを言って眺めました。最初は一人で眺めてて。妹が生まれてからは2人で眺めるようになって。小さい頃のこと、結構まだちゃんと覚えてるのに。・・時が経つのはあっという間だなぁ。。なんかちょっとしみじみ。雛あられも何もないけれど(^^;ゞそんなひな祭りでした★
2008/03/03
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


