2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1

暑い夏の時に生き生きしていた食虫植物たち寒さに干からびながらも何とかかろうじて冬越し出来ました(^^)北陸の冬の寒さに耐え忍んで 生き残りましたう~ん あなた達も頑張っていたのねよ~し アタシも 夏まで5キロ痩せるぞ!!と 力付けられた 今朝でしたv(^(00)^)v~♪フレーフレーさくらコポ!痩せるぞ痩せるぞ~~~v(^(00)^)v
2006/02/28
コメント(8)

我が家ではじめてアロエの花が咲きました4本のうちの2本から何とか寒さに耐えて冬を越しつぼみがやっと膨らんできました食用(アロエ酒にした)に買ったアロエだったしこんな北陸の寒いところで花が見られるとは思っていなかった見たことが無かったのでイボイボが膨らんできた昨年末はこのまま終わるんじゃないかと思っていたアロエのこと何にも知らずにいたのにお世話もしていなかったのにねなんだか春を告げてくれたみたいで嬉しいな咲いてくれてありがとう(^^)
2006/02/27
コメント(4)

風の無い穏やかな晴れ間に海王丸パークへ行ってきました帆は張っていませんが立山連邦をバックに 雄大な姿です海に浮かぶ立山連邦も素晴らしいね!帰り際にソフトクリームを見つけ早速 いただきました ヨモギとナツメの薬膳ソフトクリーム香りがよくて美味しかったよ 食べてしまったので画像は無いの(≧∇≦)やっぱり食い気の休日でしたv(^(00)^)v~♪
2006/02/26
コメント(6)

今朝のお味噌汁です意外と皆さんご存じなかったのでかきのきダケくん アップしますねお味噌汁の具に使うと凄く美味しいよ!我が家は 合わせ味噌ですが赤味噌を朝いただくと痩せるとか!!ちなみに夜は白味噌がよいとかチャレンジしてみますねv(^(00)^)v~♪
2006/02/22
コメント(8)

鳥胸肉の筑前煮きんめだい揚げ蒸し焼き能登なまこ酢アボカドわさびマヨネーズ(もち 体脂肪を減らすという リセッティ使用)←ディフェでした...無駄な努力(≧∇≦)アボカドにわさび醤油とマヨネーズ 意外と美味しくお酒のつまみになるネギを混ぜてネギトロ風(?)キンメは味噌漬けを使ったけど美味しかったよ(^^)もやしはしゃきっと炒めると この歯ごたえが美味しいなまこはジーっと見ないで食べるおいしいけれど やっぱ アップは耐えられない(≧∇≦)たけのこ レンコン 人参 みんな大好き美味しくいただきました感謝感謝
2006/02/21
コメント(12)

日曜日の午後でしたがイワシ雲のような太陽に幕が掛かったようにどんよりとした天気でした気圧の谷(?)だったとか 先週雪の中だったのがもう解けてなくなりましたもうそこまで 春がきているのかな?もう冬に逆戻りしないでねこの異常気象に私の心臓ちゃんが反応しちゃって 誤動作しだした(もしかして頭?)今日は病院で ホルダー心電図をつけてもらいましたお空だけではなく人間もおかしくなってきているのかしら(あたしだけ?)肉体は弱く愚かなものです雄大で美しい自然を見つめていると創り主へのおそれとなぜに こんな愚かな人間を深く愛してくださるのか神様の深い愛にひれ伏す思いが湧き上がります
2006/02/20
コメント(4)
昨年 一昨年とも20~30万の医療費がかかっていた国税のホムペに 医療費控除の申告書の作成が出来るのを見つけてさっそく 製作にとりかかったとりあえず 平成15年度分で12,740円が戻る平成16年度分もしっかり計算しようっと!さかのぼって請求できるのよ ありがたいね(^^)
2006/02/17
コメント(6)

子イカとサトイモの煮物地鶏のネギの炒め物今年初物 ふきのとう味噌キウィと三日日みかんサツマイモのチーズ焼き(このサツマイモ実は 芋ようかんなのです) おまけ高岡の ショッピングセンターイオンからも立山連邦が見えるんですよ(^^)
2006/02/15
コメント(13)
大型ショッピングセンターに新規オープンした眼科で女医さんだというので今時の ミニスカートの似合う 細面のクールなタイプを想像していた医院に入ると フレッシュで元気のよい 若い受付嬢、看護婦さんたち院内もシンプルで ピンクのカーテンや ミラー張りのドア入り口の正面に薔薇をつけてマイクに向かっている女性の写真が張ってあったがなんかの有名人かな? って 感じだった名前を呼ばれて 診療室に入ると真っ赤な口紅のおばちゃんがいる えっ? 周りを見渡したが 他にはいないどうもその 女医さんらしい目の検査の為 その女医さんの顔が度アップに ひぇ~~~?お風邪を召していらっしゃったのか大きく広がった巨大な二つの洞窟の中に白い鼻水付きの 鼻毛が ふさふさ本日の患者さんは全てこの状態を見せられていたんだ...あたしゃ 妙な気分で診察を終えたが吹雪の中の洞窟のような情景が目に焼き付いて複雑な気分のまま帰ったおかしいけど あまりのことに 笑えなかったもしかして正面の写真は... でも あまりに似ていない...あまりに赤い口紅と 吹雪の洞窟......まぶたが悪化しなければよいのだけど(≧∇≦)
2006/02/14
コメント(6)

まぶたが腫れてきて三日目これじゃあ うらめしや~の お岩さんだ!自力で直そうと試みているのだけどう~ん 化粧も出来ないし 眼科でも行ってくるかな...
2006/02/14
コメント(6)

国道8号線から 立山連邦が望めます 雄雄しい剣岳 大日岳 詳しくは 地元吉田君のホームページでhttp://www.toyama-smenet.or.jp/~yosidaka/yama.htm
2006/02/14
コメント(4)

春になるととても綺麗な桜並木 今は 雪の花が狂い咲き~ 富山から 八尾を抜け 利賀村へ向かう道筋は今でもこんな感じですFR車は 皆の迷惑になります山を甘く見たらいけませんね 山奥深いところにある 利賀村夏は芸術の村 冬は そば祭り自然しかないところがなんともいえない風情のあるところ私的には おそばよりも かぼちゃや野沢菜のたっぷり入ったお焼きや手作り一口粒あん饅頭 が おいしかったおみやげに 菊芋の酢漬けを買ってきたよ血糖値を下げる働きがあるとか(^^) 世界遺産 冬の五箇山の合掌造り吹雪の中も たくさんの観光客が来ていたあまりの寒さに 直ぐに帰ってきちゃいました久しぶりにダーリンとデートできて楽しかった(〃 ̄ω ̄〃)...
2006/02/13
コメント(5)

立山連邦 解説です よーく見てね(^^)
2006/02/12
コメント(2)

車窓から広がる立山連邦2両編成のローカル線田舎ならでは ののんびりした風景が広がります自然の恵みを受けて 富山って よいところですよ(^^)景色と食べ物は最高なんだけどね...寒い 暗い 閉鎖的 勤勉 勤労 学歴主義 生活にお金が掛かりすぎる...(≧∇≦)だから? 暑いところが魅力的なのセイシェル ハワイ プーケット 沖縄 つくづく恋しい 2月の富山です
2006/02/11
コメント(8)

久しぶりにダーリンが早く帰ってくるというので張り切っていろいろとご馳走を作ってみましたウキウキ残念ながら やっと9時前に到着あたしは待ちきれなくて 先にいただいてしまいました出来上がってしまった~v(^(00)^)v~なかなか平日は一緒に家族がそろってご飯を食べることが出来ませんね我が家の 家族の基本は食にあると思うよみんないっしょに笑顔で美味しくいただくそれだけで めちゃ しあわせですもの・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
2006/02/10
コメント(4)

日差しの明るさに思わず外へ出ました真っ暗な雲の下から幕が開くかのように朝日が広がりました朝の夜明けの空気が緩んでいます厳冬の突き刺すような冷たい風がどこかへ行ったのでしょうか徐々に春へ向かっている大地のメッセージがそこに息するものへ伝わってくるかのようやわらかい朝にほっとした一日の始まりでした今日も一日 愛と平安で満たされますように
2006/02/10
コメント(4)

光がにじんでぼわっと広がり優しく冬の雲を輝かせていました毎日の通院と 母が事のほか悪くはなさそうなのでほっとして気が抜けたのか 疲れが出て重い身体をひきずっての 久しぶりの英会話教室美しい光の雲に 元気をもらいました夕方には嵐となり 昼間の光が嘘のようですが久々に仲間にあって元気をもらったからでしょう心軽く 元気です(^^)人生の先輩方が 年老いてなお若々しく元気で美しく 明るい!!この英会話教室はとてもよい学びの場となり私に元気と刺激を与えてくれる人の出会いは不思議だ思いが道となり出会いを導く一つ一つに主の願いがなりますように
2006/02/07
コメント(8)
母の病院へ毎日往復2時間掛りで通っていますが全く苦にならないこれが強制させられたのなら辛いだろうな不思議なものです親子愛の力?そういえばダーリンが独身時代にあたしのところに往復2時間近くかけて通っていたっけ(〃 ̄ω ̄〃)... 愛は強し!!さすがに母が事故ってからは晩酌がすすまなかった(それでもチュウハイくらいは飲んでいましたが)まわりのみんなが元気でしあわせでないとお酒が美味しく飲めませんね幸い母は大事には至らず 2~3週間ぐらい安静にしていればよくなりそうです(^^)さて 安心したところで今夜はしっかり飲んじゃいましょうかって ダーリンは仕事で遅いのでDVD観ながら 息子をつまみにちびちび(ぐびぐび)やりましょうかv(^(00)^)v~♪明日は父の命日で 3男の誕生日お昼に立山のふもとの実家へ寄ってから母の病院へ行き夜は「李白」で中華のコースをいただいてきますv(^(00)^)vデジカメ忘れずに持っていかなきゃね(^^)不注意一キロ でぶ一生(≧∇≦)また ほっとして気が抜けると 太りますから~~~身を引き締めてっと...
2006/02/04
コメント(6)
今日は今年初めてのバイトの日だった出かける準備をしていると妹からの電話? めずらしい なんかあった?母が交通事故にあった連絡が入り 今から行くところだという...え?直ぐに病院へと走った平静のつもりだったのに主人に電話する声が震えて涙ぐんでしまうまだ なんとも分からないのに動揺するなんてしっかりしろ!父のときのことが頭をよぎる金沢で仕事中に父の遭難の電話が入った亡くなった父の時のことを思うまい と 必死で打ち消し 賛美歌をがんがんかけながら病院に着いた事のほか母は元気で 痛い痛いとわめいていた軽い脳震盪とはねられた時の打撲で痛いらしくとにかく安静を保ち明日精密検査意識がはっきりしていたので一安心食欲もある母はお葬式の香典を届けに行った家の前の横断歩道ではねられたのだった亡くなった知人が寂しいからと連れに来たのかと思ったと 母は ショックだったようだ母をひいた老人は 歩くのがやっとという姿の男の人だった謝りに来られたのだが帰る姿を見て思わず お気をつけて と 心配したほどのよぼよぼに見える人だったほんの一瞬のすきだったんだろうでも 車は凶器にもなるつくづく 心してハンドルを握らねば!と 戒められた母の怪我が重くなかったからよかったが本当に心臓が縮まる 今日の出来事だった
2006/02/01
コメント(12)
全19件 (19件中 1-19件目)
1