2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
週末バ-ベキュウ 日本酒でお祝い☆ って いつも飲んでますけど (^_-)-☆
2006/07/31
コメント(4)

チョコチョコ動き 暴れん坊新しいお友達チョコ 君です何でこんなに子犬はかわいいんでしょうかこの子はまた特別会った次の日に 点滴入院うちのこではありませんがばあやの気分です我が家の のあ 君は何かしら気付いているようですチョコに会いに行くとワンワン吠えていますもう うるさいんだからかわいそうな我が家の犬君あー それも運命 我慢しられ
2006/07/29
コメント(2)

新鮮なゴーヤが手に入ったのでニンニク棒(芽)と チキンといっしょに あ~~~ん おいちいv(^(00)^)v~♪ デザートは 沖縄の完熟パインナハ ナハ なんちってくまの為に 沖縄パレード夏夏夏
2006/07/27
コメント(4)

ミニひまわりちゃん太陽に向かってにっこり ブラックベリーちゃんもホンマに真っ黒になってきました キュウリ君に負けているゴーヤ君沖縄が恋しいようです夏夏夏
2006/07/26
コメント(7)

ことこと煮込んで美味しいよあっさりおでんであったまろv(^(00)^)v~♪ とりあえずチュウハイで 次は 芋焼酎赤兎馬ついつい おつまみで おなか一杯これがオデブの元でした(≧∇≦)激辛のモツ炒めちょ―美味しいのに子供達はひと口しか食べませんでしたあーまた太りますねv(^(00)^)v~♪
2006/07/24
コメント(4)

遊びで植えたひょうたん君どんどん大きくなってさくらんぼの木にぶら下がっちゃってあまりに重そうなので塀の上に置きましたこの後どうなるのやらひょうたんを腐らせると物凄く臭いらしいので豚鼻の私は 自信がありませんまあ 自然に任せましょ種一つからいろんなものが出てくる自然は不思議のかたまりう~~~んやはりすごいわ!自然に感謝神様に感謝!自然を大切に生きましょうね
2006/07/23
コメント(6)
海王丸パ-クまで子供達と遊びにきました コ-ラ試飲サ-ビスで お腹満腹♪ 今時の子供達 アイス食べて帰ろうぜ だって!
2006/07/23
コメント(2)

我が家で芽が出たジャガイモ君をプランターに植えてみましたが 花が咲かないまま今日にいたりここ掘れワンワンこんなん出ました~♪何とか食べられそうで~す♪ こうなりました本日はコレで 一杯やってますの~♪v(^(00)^)v~♪明日はおやすみだ!わ~~~い
2006/07/21
コメント(12)

ちなみにコレは写真ですもう雪はありませんv(^(00)^)v~♪ 4月の雨晴 やっと日本海を覆っていた前線も抜け晴れましたハレルヤーなんちってあの土砂降りが嘘のように穏やかな波ですこの景色を毎日横目に講義に向かいますよいところでしょ(^^)誰か解説してね
2006/07/19
コメント(4)
なんとかしてよ楽天さん気持ち悪くっていきなり6件!?外人名使って なんだこりゃあいいかげんにしてほしいわ毎日の迷惑メールわけのわからない書き込みあー 世も末だと思う瞬間です
2006/07/19
コメント(0)
もう とにかくアクシデント続きの前半おまけに土砂降り泣きっ面に蜂 とはこのことところがメゲナイ軽いノリの私たち二人こうなりゃあ 祇園祭の人波でも見てこようと 嵐山からJRを乗り継ぎ地下鉄で二条へ地下鉄のドアが二重になっている!!田舎ものの私には初体験いつの間にこうなったんでしょうか?気付かなかっただけなのかな?すごい!安全だわ!全駅こうなれば事故が減るのにネ!!デジカメを忘れていったので画像はありません(≧∇≦)加茂川のほとりの居酒屋で一杯やって気分よくした私たちはMixで知り合ったお兄ちゃんの焼酎バーへ途中 息子のバイトしているビルを見つけてこっそり見学に行ったいつもお馬鹿な息子がちょー真面目な顔をしてたっているではありませんか!サービス業のバイトなので お客様に失礼の無いように気配りをしながらの接客鬼の目にも涙 いえ 親の目に涙...(自分で言ってどうすんの)まあとにかく勇姿を見てご機嫌になり焼酎バーへなぜかブログのやり取りだけで 行くことも伝えてなかったのにらむさんでしょう(そうゆうなまえなのだ)と 一発で見破られてしまったツルッパ毛のピカピカ頭のお兄ちゃんおそるべし~~~シャイな感じのインテリ君も登場で京都の夜はふけていったありがとうございましたFENWAYPARKで ほろほろよいよい 気分で嵐山へところが最後の最後で これまた また 事件です電車を降りて改札口へ向かおうとしたら暗がりに何かいるんです...必殺ウンチングおじさんお尻を壁に向けて 頭を抱えたまま微動だにしない...妙に白い腿と骨盤のあたりがボーっと浮かんでいるいくらオバサンデモ この 観光地でそれも京都という美しい響きの土地でそれも 駅の構内でそんな姿の人に声はかけられまシェ~ン駅員さんが 愛想よく お疲れ様でした ありがとうございましたと言う声に 私はゆがんだ顔に無言で 彼のいる方向だけを指差しそそくさと逃げ帰りました暗闇に あのおじさんが追いかけて来やしないかとなぜかびくびくの千鳥足で息子の部屋まで帰りましたその後の事は全く知りませんどなたがご存知の方は是非一報を...恐怖の嵐山駅でした
2006/07/18
コメント(6)
たった一泊のことだったのにすごく長い旅をしてきたかのようだアクシデントがあり出会いがあり喜びがありやっぱり旅はよいものです今日は疲れたのでまたあすにでもオヤスミナサイ
2006/07/17
コメント(0)
結局 神戸には辿り着けず 京都の息子の部屋へ ちょうど祗園祭 息子はアルバイトに行ったので だ~りんとで~と 鴨川べりでお食事(^_^) では またねm(__)m
2006/07/16
コメント(2)
名神途中下車して滋賀県内も渋滞! もう礼拝始まりましたわ 今回は初めて行けません 着いたらお昼過ぎてしまいます (:_;) 今だ次のICに乗れません! う~~~~ん どうしましょう 京都の息子の顔でも見てこようか 祗園祭で京都も大渋滞かもね (*_*)
2006/07/16
コメント(0)
名神 事故で大渋滞! 何時になったら神戸に着くのやら 滋賀に入ってやっと晴れたのに☆ こんなのはじめて どうなります事でしょうね では また~♪
2006/07/16
コメント(2)
久しぶりの芦屋です教会の礼拝に行ってきますついでに神戸も寄ってこようか京都もよってこようかと思いあぐねお天気次第ね...この降りしきる雨が明日突然晴れるとも思えないし梅雨の晴れ間を祈っていってきます明日は4時起きです主の恵みの中を行ってきます
2006/07/15
コメント(3)
なぜか今日は携帯に楽天からメールがこないで 昨日のメールに日付を換えて日記を書いて出したら昨日のままだった楽天からのメールって どうなってんの?
2006/07/14
コメント(6)
今日から開講 第一日目 始まりました 不安でしたが隣が海です!バカンスの海! ロマンスの海 しかし ここは現実の学びや とにかく ガンバレ! 自分にエ~ルを送ります(^O^)/ なんとか三ヶ月続きますように 今日は玄米弁当持参したよ あ 写真撮ればよかったのに! では また
2006/07/13
コメント(2)

しっかり食べて元気になろう 豚肉と夏野菜一緒に煮込めばたっぷり食べられます サーモン と とびうお暑い時のお魚もムニエルにすれば結構食べられますサラダといっしょにどうぞ蒸し暑いからと言って冷たい麺類ばかりじゃ栄養が偏るよしっかり食べて夏バテ防止!暑さを乗り切ろう! 最近手に入れたホットな奴練りとうがらし君ですカレーに入れたりスープに入れたり混ぜ込んだりカーッと熱くなって しゃきっと元気になるよ!!一押しの香辛料です
2006/07/11
コメント(4)

野山の初夏を思い出させるひっそりと愛らしい花 緑のケロチャンは今年はじめましてキュートね かわいい こんなに赤く色づいておいしそうだけど真っ黒に熟さないと美味しくないのよだからブラックベリーなのさ 種から育ったアボカド君モヤシにならないように明るい玄関へ移動させたら成長が止まって 葉っぱが異様に大きくなってきたサッカーボールより大きくなっちゃったどうなっちゃうんだろ
2006/07/07
コメント(8)
久しぶりに 学生に戻る前回は4年前かな 半年間通った新しい出会いは価値あるものだったし楽しく過ごせた時間だったそして今度は3ヶ月間の学びのスクールコレが最後かなとも思う忍耐力と記憶力が危なくなってきている今回は現実的な学び毎日びっしり9時から16時まで半年あまりのんびりと暮らしてきただけに時間と戦うことすら既に恐怖になっている(≧∇≦)それにボケ症状も進んでいる続けられるのかしら...乙女心は16才 身体は80才...見た目は...??最後の踏ん張り若返り またよき出会いがありますように平安のうちに過ごせますように こうご期待
2006/07/06
コメント(4)

日本カナヘビ君蛇と呼ばれていてもトカゲなんですよアップすると迫力ですが10cm足らずの気の小さいかわいい子です 脱皮したのをはじめてみましたなんかドキッとしたよ 1cmくらいのバッタ君ですひまわり好きなのかいつもいますねひまわりはミニひまわりなのでみんな実際は小さいんですよ毎朝顔を見るのが楽しみです寒くなってくるとカナヘビ君の赤ちゃんが家の中に入ってうろちょろしますカワイイよ いろんな生き物が同居していますが害虫以外は結構受け入れられます 蜘蛛 蚊 蝿 蜂 毛虫 ゴキブリ断固進入拒絶 比較的爬虫類がOKな私ダーリンは絶対ダメなのです イグアナを飼いたいといったら拒絶でした しばらくはブタだけにしますって 私?
2006/07/04
コメント(6)

ただいま愛用中百円均一で購入ホムペ閲覧しながらテレビ観ながら新聞読みながらころころ コロコロ優しくコロコロ首筋リンパの周り顔に頭までとても気持ちよいのですおまけに顔のたるみが改善!!締まってくるのですよ!以前は○十万円の美顔機でジェルを用意して必死でしたのでつい面倒になってなかなか使わなくなってきましたけどいつでも何処でもコロコロ安くて便利(^^)これを読んだあなた!お試し在れ百円だもの やらなきゃ!別にリベートいただいていませんから(^^)誰かおくれそこのオデブちゃんいっしょにコロコロしましょうねv(^(00)^)v~♪
2006/07/03
コメント(4)

よーく見てね !ハエトリソウの花下にある大きな葉っぱはアボカドの種から出てきた木その上ににょきにょきと太陽を求めて伸びて花が咲いたのですよ花が終わったら順番に種を育てているようです生命の神秘美しいものです 紅珊瑚の花が咲き出しました夏が近いぞ~って合図です しかし夜には食い気です雨になって気温が下がり久しぶりのキムチ鍋です元気を出すには 鍋でしょうv(^(00)^)v~♪んまかったよ~友達のとんちゃんのうちでいただきましたv(^(00)^)v~♪ごちそうさまでした
2006/07/02
コメント(4)
全24件 (24件中 1-24件目)
1