2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
夏休みが終わるというのに・・・旅行の話です♪♪(^-^)夏休み後半に2泊3日くらいでどこかへ行く予定だったのが、記念日お泊りに変更。。。(T_T)9月の連休を利用して、NWのマイルがかなり溜まったので、グアムもしくはサイパンを購入しよう!というのが、せっかくのマイルだから有効に使おう!ということで、再検討となり、ボツ。。。(T_T)来年1月に、カナダに居る友人のところへ、仕事の話も兼ねて1週間ほど行こう!そしてウィスラーも何泊かしよう!というのが、カナダに行きたい義父母への親孝行の為、やっぱり連れて行くなら夏がいいだろうということで、来年の6・7月まで延期。。。(T_T)あぁーーーん、かなり乗り気の話がいっぱいだったのに、全部ボツ&延期になってしまった。今年は海外なしの年になりそうです。。。ぐすん。(T_T)くやしいから?年末年始の旅行は、ぜーーーったいARAIに滑りに行くんだぁっ!じじが帰国するから、家族みーんなで行くんだぁっ!!前回は2泊だったけど、プチリッチに3泊にするんだぁっ!!!旅行好きの我が家・・・でも買い物も好きだったりして、ほんっと浪費家です。はい。(@_@)今シーズンは、絶対5回は滑りに行きたいし、新しい板欲しいし(使ってるのは、7~8年もの・・・)、ゆうすけにボードセット買ってあげようかと思ってるし、ゆうすけをスクールへ入れようと思ってるし、、、、いくらあっても足らないお金ちゃん。。。貧乏なのに常に「どっか行きたいなぁ~」とつぶやいるSamanthaなのであります。。。
2005.08.31
コメント(1)
昨日から都内1泊旅行へ行ってきました♪♪行き先は、4年前披露宴を挙げた、後楽園の東京ドームホテル☆思い出の場所です♪♪(^-^)9月8日に挙げたのだけど、夏休み旅行と一緒にしてしまおう!という事で、ちょっぴりフライングで、記念日を兼ねたお泊りです♪1年目の記念日にホテルから無料宿泊のプレゼントをもらってから、2回目。本当なら毎年来たいけど・・・子連れだとゆっくりもできないし。。。ねぇ。今年はガーデンプールとドームアトラクションズ(後楽園遊園地の新しい名前だそうで・・・)の『おもちゃ王国』をお目当てに・・・行ってきたのです!昨日はチェックインに合わせて到着。部屋に入って、すぐプールの支度♪ちょっと肌寒かったから迷ったけど、プライベート状態に空いていたので、チャンスぅぅーーー!!と思い入りました。ゆうすけもゆっきーも、プルプルしながらもなかなか上がらず・・・(@_@)みんなで鳥肌立てながら遊びました♪そしてクイックマッサージがあったので、私はヘッド、パパはヘッド&フットを体験!実は初めてでして・・・なかなかはまりそう!(^O^)・・・マッサージが心地よくなったとは・・・年取ったなぁ~~とパパ。そりゃぁ、あと3年で40ですからっ!立派なおじさんです!(^O^)ちょっと後楽園周辺をぷらぷらして、ゲーセンへ行って・・・夕食・・・夜はやっぱり夜更かしでした。。。はい。そして今日は遅めに起きて、チェックアウトを済ませ、ベースボールカフェでブランチ。その後『おもちゃ王国』へ行って見ました。感想・・・なーーんか、いまいち。(-_-)真夏とか真冬とか外で遊ぶのに大変な時は快適だろうけど・・・どうも、健康的でない気がするのは、私だけ??(^-^;)それにね、、、がっかりなのは、周りのママさん達のマナーが悪かったこと。飲食厳禁!って書いてあるのに、おもちゃで遊ぶテーブルの上にみんなで飲み物や食べ物を広げてるんだよね。。。しかも堂々と。それにおもちゃで遊ぶ子供たちのマナーもよろしくなくってね・・・そりゃぁ、みんなのもの!って言ったって、取り合いになるのは百も承知。でも・・・親が付いて見ていたら、ちょっとでも注意するのが当たり前だと思うのね。だけどねぇーーー、見てみぬ不利っていうか・・・なーんか、いやな気分になってしまいました。でも、子供たちはとっても楽しそうでした!(^-^)ゆっきーは大型遊具で、めいっぱい遊んでたし、ゆうすけは、大好きなプラレールを真剣に作っていました。木のおもちゃがたくさんあって、木のおもちゃが好きな我が子達は夢中で遊んでいました♪(^-^)そして、ぷらぷらして・・・帰宅しました。デカレンジャーやマジレンジャーが好きだと、ショーが1日何回かやっているメッカなので、いいんだろうけど・・・ゆうすけは、まだ?好きじゃないからなぁ~遊園地のアトラクションには、まだ小さいし。私の大好きなラクーアにも入れない年齢だし。。。ま、お泊りしてプールに入った!ということで、楽しい夏休みの最後の思い出となりました☆☆そして~~記念日お泊りしたい!とワガママを言った私に、お泊りプレゼントをしてくれた、パパ。ありがと♪(^-^)本当なら、いつも出来ない会話をゆっくりできたら素敵だけど、思い出の場所に子供たちを連れて来て楽しむことが出来ただけで、楽しかったです♪♪(^-^)また機会があったら連れてってねぇ~~☆
2005.08.29
コメント(1)
今日は、パパと私の共通の友達、つっち&しのちゃん夫婦が遊びに来てくれました☆(^-^)4月、彼らにベビちゃんが産まれ、出産祝いにお邪魔しに行った以来、3ヶ月ぶりくらいです。大きくなったんだろうなぁ~~~と楽しみにしていたのでした♪♪午前中、私は念願の美容院へ行き、つっち達の到着予定時間ギリギリに帰宅。(美容院はどうしても3時間かかります。。。わたくし)帰宅した私を見て、「あぁ・・・つっちじゃない・・・」とゆうすけ。な、なんですとぉーーー??ママより、つっちを待ってたんかい??つっちはいっぱい遊んでくれるので、大好きな我が子達。ふふふ・・・もう、ゆうすけのこと構ってくれないかもよ~。自分の子で精一杯のようだし。(^m^)待ちに待ったつっち達が来たら、ニコニコ。かわいいそらくんもご機嫌で遊びに来てくれました♪ん~~ムチムチ♪そして、頭くさーーい!(^O^)懐かしい臭いです。はい。男の子特有だよね・・・うん。母乳でしっかりスクスクのそらくん。もう9kg近くあるそうで?ゆっきーと1kgくらいしか変わりません。。。(^-^)ゆうすけも結構大きかったからなぁ~あんまり違和感ないけど、しのちゃんは、とっても重たくて辛いようです。わかるわかるぅぅ。。。華奢だし、余計だね。うん。立て抱っこじゃないとご機嫌が悪いそらくん。ゆうすけの異常なまでのスキンシップに見事耐えた大物。(^-^)二人はどうやら仲良しになれそうです♪反対にゆっきーはフラれてしまいました。怖いみたい。。。にゃはは。。。いっぱい抱っこさせてもらって、お疲れのパパとママの変わりに、私が抱っこで寝かせることができました!わぉ~~~☆まだ私も赤ちゃんのことわかってるみたいね♪色々話して、今年はみんなで子連れで滑りに行くことを約束!!ん~~楽しみだなぁ~~~♪♪やっぱり気心知れている者同士で行く旅行は面白いもんね♪どうぞ、末永く・・・お付き合いくだされ!!ってことで、そらくんの授乳時間が近づいたのと、つっちといっぱい遊んでもらったゆうすけが、力尽きて寝てしまったので、バイバイとなりました。(^-^)今度会うときは、ハイハイしてるかな?つかまり立ち??(^m^)また、来てね☆人の赤ちゃんは可愛いです。はい。ただただ、可愛いといじっているだけで済むから。(^O^)育児やしつけなんて考えなくて済むしね・・・赤ちゃんは可愛いくて好きだけど、人はもう育てられないよね・・・としみじみダーリンと話したSamanthaでした。
2005.08.27
コメント(1)
今日は体験スイミング最終日。この夏休みで、生活のリズムが崩れに崩れていたゆうすけ。朝の早起きは私も辛かったけど、がんばって起きて、ちゃんと4日間通いました!内容はともあれ、継続して終了できたこと、えらいな~と褒めてあげたいと思います。・・・私の人生は、結構挫折派なので・・・(-_-)水に顔をつけることは出来なかったみたいですが、コーチの言うことを聞いて、みんなと同じ事をがんばってやることができたようです。記念に賞状をいただきました♪♪(^-^)体験終了後、1週間以内に入会すれば、入会金無料&グッズ(バッグや水着など)無料でOKのようなので、週1で入れてみたいと思っています☆習い事2つっていうのは、なかなか大変だけど・・・少し様子を見ながら続けさせて見ようと思っています♪さてさて、ゆっきーの習い事も考えなくっちゃ・・・まずは、私の行っているジムのほうで、ベビースイミングをやらせる予定。ふぅぅ~~~~~お金、降ってこないかしら???(^O^)たはは
2005.08.26
コメント(0)
今日は3日目。昨日に引き続き、ゆうすけプラスゆっきーを引きつれ、朝8時半過ぎに家を出て、車でびゅーっと2~3分で着きます。とっても近くて車で行けるから、2人連れでも楽なんだけど・・・いやはや、ゆっきー様・・・かなり手ごわく・・・昨日、ママはやっつけられ、ヘトヘトでした。。。(T_T)まず、予想はしていたけど、ギャラリーでゆっくり一緒に座って見ていられるわけもなく、ウロウロ・・・ウロウロ・・・しまいには、帰るんだ!と言って聞かず、泣き喚いて、そこらじゅうのた打ち回る始末。。。(T_T)「かわいい顔して、かなり頑固ちゃんだねぇ~」と周りのママさん、苦笑い。(T_T)ママ、泣きそうでした。。。あぅ。。。そうなんです、ゆっきー、かなり頑固なんです。放置されて育ったもんで、自分の好きなよーーにしてきたから、束縛?されるのが大の嫌い。なので、昨日も今日も、ほとんどゆうすけの様子が見れませんでした。。。(-_-)ギャラリーにママが居て、ゆうすけの事を見てるということを、本人は知らないようなので・・・見てなくてもいいんだろうけど、さぁ。本当なら隣接しているヨーカドーで時間を潰して、迎えにくるって言うのもありだと思うんだけど・・・どうも気が進まない。。。やっぱり見ていたいんだなぁ・・・うん。でも下の子が居ると、ムリなのは自然なんだろうなぁ・・・うん。これから通わせるとしたら、毎回こんな常態かと思うと、少し気が滅入るけど、、、そんなことで楽しめている習い事を諦めさせるわけにはいけないので、ママ、毎週1時間、ゆっきーと戦いますです。はい。そして、スイミングの後は、開店すぐのヨーカドーで一遊び♪昨日はおもちゃ売り場で、今日は、、、見つけてしまったゲームセンターで。。。(T_T)長いのよねぇ・・・この一遊びが。あっという間にお昼の時間になって、うどんが食べたい!とせがまれ、リッチに?外食の日々。。。そして、駐車場が高い!!!3000円以上ヨーカドーで買えば、2時間無料だけど、買い物がないと、1時間400円!!!・・・この短期スイミング期間中、予定外の出費でママ涙涙です。。。(T_T)でも、楽しい!というゆうすけの笑顔が、仕方ないと必死に自分にいい聞かせるのでした。。。
2005.08.25
コメント(2)
この日をいつから待ち焦がれていたことか・・・思い返せば、ゆうすけが生まれてから・・・ベビースイミングをやろうやろうと思いつつ、時はあっという間に流れ。。。そのうちベビーではなくなり、ゆっきーを身ごもり、産まれ・・・あれよあれよという間にこんなに遅くなってしまいました。この体験スイミング、今日から4日間毎日朝9時~10時。時間が少し早いので大変だけど、幼稚園もそろそろ始まるし、ちょうどいいでしょう・・・ということで始めることにしました。今日は初日なので30分前に集合&開会式。パパに少し遅く出社してもらうことにして、ゆっきーを置いていきました。初日だからゆうすけがゴネるかもしれないし・・・という言い訳付けて。(^O^;)(つくづく私ってば、甘ちゃんママだわねぇ)自転車で15分ほどのところへ朝からチャリチャリ~~♪久しぶりの早起きでゆうすけは少し眠そうで、朝ごはんもろくに食べなかったのが気になるけど。本人はいまいちどこへ連れて行かれるのか?何するのか?わかっていないようでした。(^-^;)そして・・・着替えてギャラリーでの開会式。異様な雰囲気にタジタジのゆうすけ。「何?何ぃぃ??」とキョロキョロ。。。開会式が終わると、お別れの時間。「ママぁーーー」と蚊の泣くような声で言って、口がへの字になったけど、、、コーチに連れて行かれちゃいました。(^-^)久しぶりだね・・・そんな風に別れを惜しむのも。(^-^)がんばれ!!!と、ジーンとしてしまいました。ギャラリーでゆうすけの姿をずーっと見ていました。15人くらいの人数に4人のコーチ。3分の1くらいの子は泣いちゃってかな??ゆうすけは泣かなかったけど、キョロキョロ&オドオドしてました。。。(^-^;)全般的に、水遊びの延長みたいな感じかな?水に慣れましょう・・・というコンセプトなので、ね。顔に水をかけてみたり、四つんばいで水と戯れて見たり、滑り台を滑ったり、おもちゃで遊んだり・・・中盤から笑顔も出てきた、ゆうすけ。コーチとなにやら水かけっこをして、楽しんでいるようでした。(^-^)できたーーー!!と言って、コーチとハイタッチ。ふふふ・・・いいぞ!がんばれ!こんなことでまたもや、胸が熱くなったSamanthaでした。。。(*^-^*)更衣室で待って居ると、一番に出てきたゆうすけ。「ママぁぁーーー!!」ととびっきりの笑顔で飛びついてきました。「楽しかったよぉ!また行こうね!」と言ってくれました。楽しんでくれてよかった。無理やりだったらかわいそうだし、ムリには習い事はさせたくないので。。。楽しんで、行きたい!と思ってくれたのなら、嬉しい限り。また明日からがんばって行こうね!と言いながら、帰りにアイスクリームを約束していたので、朝10時だというのに、アイスクリームを頬張って笑顔でプールの話をしてくれる我が子の成長に、嬉しさと寂しさを感じたママなのでした。。。
2005.08.23
コメント(0)
今日はヤマハのお友達のかいちゃんが子育て支援センターのプールに誘ってくれ、行ってきました☆週末の雪乃さんは・・・熱が結構上がったり大変でしたが、日曜日にはケロっと治り復活しました!(^-^)v病み上がりだから、水遊び程度のプールとは言え、どうかなーと思ったけど、一度は連れて行ってあげたかったので、とりあえず言ってみる事にしました。これがいけないのか??ムリさせてるのかしら?私ってばやっぱりダメ母??(-_-)でも・・・通り雨のような夕立のような雨がぱらぱら降り始めたお昼過ぎ・・・今日は一日曇っていて、ムシムシしてたけど、涼しい風も吹くので、午前中からプールはやらなかったそうで・・・せっかく水着も下に着て準備万端だったんだけど・・・中止になってしまいました。(T_T)残念だったねぇ・・・というママの脱力感をよそに、ゆっきー様、ひたすらめずらしいおもちゃに夢中。。。マイペースなお子だわ。ほんと。そのままずーーーーっと一人で黙々と遊んでいました。(^-^;)ゆうすけとかいちゃんもちょっと暴れながらも、楽しく二人で遊んでくれました。(^-^)よかったよかった・・・やっぱり、ゆっきーにちょうどいい感じの場所です。お友達には興味を示さず、汗を流しながらおもちゃを楽しんでいました。クーラーがないのよね、ココ。(@_@)クーラー漬けの我が子達には、発汗するにちょうどいい場所です。(^O^)かいちゃんは、その後スイミングなので早めにさよならしました。ゆっきーも、「おうち!」「いこ!」と満足したようで、帰ろうと誘うので、眠いのだろうと思い・・・帰りました。帰宅すると、二人とも即寝。(-_-)zzz・・・お楽しみいただけたようで、母は満足です!!!(^-^)v
2005.08.22
コメント(0)
今日、お昼寝から起きてきたゆっきーは絶不調・・・(T_T)泣きながら起きて、頭を差して「いたっいたっ・・・」「ここ、ここ!」頭が痛いの??起きてもリビングでゴロゴロ・・・起き上がろうとせず、時々痛がる頭。。。んーーーなんかイヤだなぁ。。。ゆうすけだって頭を痛がることはなかったし、幼児は風邪を引いてもあまり頭痛が出ることはないそうで。。。頭って言うと、やっぱりゆうすけの悪夢がよみがえる私。大事なところだし、何か変な菌がまた脳を脅かしているのぉ??なーーんて悪いほうへ考えてしまう。(@_@)熱はなし。でも、先日具合の悪かった時のように、機嫌のあまりよくないゆっきー。しかもうつぶせになって動かない。頭が重いのかなぁ??しばらくして、、、吐いた。(T_T)あぁぁーーーん、、、頭痛+嘔吐なんて。。。ますます怖い!!!いつもならすぐさまママさんに電話して相談するところだけど、先日のゆっきーの病気で、ダーリンとママさんがまたもめたので、ちゃんと我が家のことは我が家で解決するよう努力する・・・と決め、ダーリンに相談の電話を入れました。普通の家庭なら、ママの判断で病院へ連れて行くなり処置するでしょうが・・・うちは、私が良かれと思ってやることに文句が出るので、自然と誰かの判断を仰ぐようになりました。。。(T_T)だらしない母親。。。何も出来ないなんて。。。(このことは、さておき・・・)電話してもいい意見は出て来ず、とりあえずかかりつけの小児科に相談して見ました。髄膜炎の可能性もあるから連れてきなさい・・・と言って下さって、急いでお昼寝中のゆうすけをたたき起こし、車に飛び乗りました。そこの小児科のお盆休み明けということもあり、混んでいそうだなぁ~と思ったけど・・・誰も居ない!(^-^)すぐ診察してもらえました♪♪すると・・・首の後ろや背中が硬くなって居る感じはないので、髄膜炎は心配ないとの事・・・お腹から来る風邪が流行っているから、それでしょう。。。とのことでした。頭痛はやっぱり風邪の症状だそうで。。。珍しいけど、あることはあるそうです。吐き気止めと胃腸の薬と、微熱があるので熱さましをいただきました。はぁーーーよかったぁ。何でもなくって。って、何でもなくない!!!よくもまぁ、こんなに色んな病気に短期間でなりますなぁ・・・(@_@)そんなにあちこち連れまわしてないし、無理もさせてないんだけど?昨日、プール行ったから?そこで移された??また???この子は外で水遊びしちゃイカンのかぁ?それとも、やっぱり夏バテと栄養不足?(T_T)ぐすん。待合室で一発吐いてくださった、ゆっきー様。(>_
2005.08.19
コメント(2)
今日はママさんに来てもらって、みんなで近所のプールへ行ってきました♪週末、激混みで断念したので、平日にみんなで行くことにしました☆平日とはいえ、夏休みなので、混むのは避けられないと思い、朝早めに出かけました。すると・・・空いてるぅぅ~~☆ゆうすけもゆっきーも、自分の浮き輪を持って・・・スイミングキャップは初めてのゆっきー。帽子嫌いの娘さんなので、ムリかなぁーと思ったけど、すんなり受け入れ被っていてくれました♪♪(^-^)vエライエライ♪浮き輪も、パパにひっくり返されて溺れかけてから、嫌いになっていたけど、私がだましだましいれると・・・足をバチャバチャさせながら、ゆうすけのマネをして泳いでいました☆(^-^)ゆうすけはもう慣れっこ♪一人で流れるプールも流れるし、滑り台もOK♪ずいぶんこの夏でお兄さんになりました!これで、来週から始まるスイミングも行けそうだね!途中の休憩時間で知り合った男の子兄弟に混ざって遊んでもらったゆうすけ。お兄ちゃんが大好きなので、一緒に流れるプールで遊んでもらいました。結構乱暴なお兄ちゃんにタジタジだったけど、楽しかったようです。(^-^)一方ゆっきーは、足の付いている浮き輪がとても気に入ってしまったようで、履きながらそこらじゅうを歩いて・・・ウキャウキャはしゃいでいました。(^m^)時々コケて、顔から水にしずんでしまうハプニングも多々あったけど・・・ねぇ。2時間プールで遊び、帰宅してみんなでお昼寝☆そして夕方から近くのショッピングセンターへ行ってきました♪これは・・・めだかさんのおうち探し!稚魚が増えすぎたので、どうしよう?と思って・・・ベランダでも飼えるそうなので、思い切って外に出して見ることにしました。睡蓮鉢をGETして、水草も買って・・・準備万端♪♪うふふ・・・なんだか私の趣味になってしまっています。。。めだかちゃん。おもちゃで遊んだり、ワンちゃんを見たり・・・一通り遊んで、お夕飯を外食で済ませ・・・楽チン楽チン☆帰りに、いつも気になっているお風呂屋さんを覗いてきました。温泉やお風呂屋さんや健康ランド系が大好きなSamantha。でも子供がまだ小さいので、ここ数年全然行けていましぇん。。。そろそろ大丈夫かな??なーーんて思って、視察!キレイそうだけど、600円とまぁまぁな値段なので、今度行って見ることにしましたっ!・・・ゆうすけは今入りたい!!と号泣しましたが・・・(-_-)ふぅーーー今日は一日中遊んだ感じ!お疲れお疲れ・・・でも、、、子供たちはこんなことじゃ疲れないようで、やっぱりまた今日も夜更かしです。。。(T_T)
2005.08.18
コメント(2)
今日は朝からベランダプールで遊び、早めのお昼を食べさせて、、、図書館へ行ってきました♪♪近くの地区センターみたいなところが、図書館に変わり、子供の本もたくさんおいてあるような事を発見したので、ちょっと覗きに行ってこよう~と思っていたのでした。(^-^)うちの子達は本大好きだし、いい本に会えるきっかけになればなぁ~と。・・・とは言うものの、なかなかゆっくり読んであげられないんだけど。。。ゆっきーは思いっきり邪魔するし。(-_-)着くと、狭いけどとっても清潔でいい感じ。大人より子供が大半で、少しうるさくしても大丈夫な感じでした。これには、、、ホッ。。。なにより、うちの子達は騒がしいから、図書館に向かないんじゃないか?と思ってたし。(^-^;)絵本の数も結構ありました!(^-^)ゆうすけはしきりにトーマスを探していたけど・・・さすがにないだろーーと思ったら、ありました♪♪うちにあるような写真の絵本ではなく、本当の絵本!珍しいようで、一人で椅子に腰掛け見ていてくれました☆(^-^)そしてミッフィー生誕60周年ということで、ディック・ブルーナの本がたくさん♪ゆっきーは、ミッフィーもお好きなので、はしゃいでいました。んーーートーマスも一応生誕60周年なんだけどなぁ??やっぱりマイナーなのかしら??でもね~やっぱりゆっきーは、座って絵本をめくるなんてなかなかできず・・・真似事はするけど、まだそんな歳じゃないよねぇーー本棚から本を引っ張り出しては、ゆうすけの隣に座って読むまねをして、そして本を放置・・・くりかえしくりかえし・・・後を追って、片付けるのに必死でした。。。(^-^;)そのうちゆうすけも走り出しそうになったので、借りるものを決めて受付の人に出しました。すると、、ゆうすけとゆっきーの分も図書カードを作ってくれたではないかぁぁ!!しかも首から下げられるように、紐がついてる!(^O^)二人の借りた本は、ちゃんと二人の名前で借りたのでした☆これには二人とも感激したようで・・・嬉しそうにカードを首から提げていました。(^-^)図書館なんて久しぶり・・・学生の時以来かなぁーー?意外と区の図書館ってすごいんだなぁ~と感心しました。区内の全ての図書館の図書が検索でき、しかも見たい本を予約すると、最寄の図書館に届けてくれるとの事。さらにその予約は、インターネット上で可能なんだってぇ~~!さらにさらに、CDやビデオなんかも豊富で・・・レンタルビデオにお金を払わず、借りれる!!すごいんだぁ~~びっくり。(こんなの当たり前なのかしら??)何か嬉しくなってしまいました♪♪これから、頻繁に使って見よ~っと♪♪私もそろそろ、自分の時間に読書が出来るようになるのかなぁ~~?雑誌すら全然買ってないしなぁ・・・さぁー帰ろう!と思った瞬間・・・グラグラっ・・・うわぁーー地震だぁぁーーー!!!2階建ての建物なのに、結構揺れました。しかも窓ガラスもガタガタして・・・「本棚から離れて!!!」と警備員さんが叫び・・・あぁーーそっか、本が落ちてくるのかぁ・・・とのんきなことを思った私でした。結構長く揺れて、なんか余韻なのかまだ揺れているのかわからなかったけど、ゆらゆらーーー気持ち悪ぅ・・・幸いゆうすけもゆっきーも静かに、私にしがみついていてくれたのでよかったよかった。・・・でもねぇ、これが本当に大地震だったら??私、Tシャツ&短パンにビーサンで、小銭しか持ってこず、、、という軽装。ちょっとふらっと外に出るのも、何か怖くなってきたなぁーと感じた瞬間でした。宮城のほうでは大きな地震となってしまったとか・・・プールの屋根が剥がれ落ちるなんていうニュースも見ました。被害にあわれた方々が早く通常の生活に戻れますように・・そして二次災害などがありませんように・・・
2005.08.16
コメント(4)
先日我が家にやってきためだかちゃん達。5匹でやってきたのですが、1匹は・・・病気ですぐお星様になってしまいました。。。(T_T)その後は順調で、水替えも上手くいってるし、水草も本物に入れ替えたりして・・・いい感じです♪♪(^-^)vゆうすけも朝晩のえさやり当番をきちんとやってくれ、『ごはん』をあげるという作業が大事だということをわかってくれているようです。ゆっきーもマネをしてえさのボトルをフリフリしながら、「ごはーーーん♪」と言っています。(^-^)我が家にやってきてから、3日目くらいに早速タマゴを発見!!おいおい・・・早すぎやしないですかい??まだあなた方のお世話だって未熟な私なのに。。。(-_-)かわいそうだけど、稚魚の面倒まで見る勇気はないので、タマゴをつけているのを見つけてもそのままにしておきました。。。(ごめんよぅぅ。。。)でもね・・・それからというもの、毎日毎日タマゴをつけているメス2匹。(ちょうどいいことに、オスメス2匹ずつのようです。。。)そんなに産み続けてよく疲れないわねぇ~~と、ある意味感心してます。ゆっきーが病気をして、生活のリズムが崩れた時、明け方に水槽を覗いてみると・・・ラブラブなわけですよ。これが。求愛してるわけですわ。はい。1匹のオスはいじめられっこで、仲間はずれにされちゃってるけど、残りのオスがハーレム状態で、がんばっていまして・・・(@_@)メス2匹の相手をしながら、もう一方のオスをいじめに行き・・・なかなか忙しいヤツです。ある明け方、瞬間を目撃しちゃったわけですよ!私!朝7時頃にはもう既にメス達はお腹にタマゴをつけているので、事後ってことなんだけど、、、求愛ポーズをじーーーっと眺めていたら、そのうちうまく行ったようで・・・オスメスがピクピクっと尾びれをくっつけたかと思うと・・・メスからタマゴがポコポコっと出てきたのぉーーーー!!うわっ・・・すごっ・・・すると2匹とも放心状態で・・・すーーーっと離れていきました。(^O^)あっけないというか、神秘的というか・・・そんな場面を見てしまったら、そのタマゴちゃんを返してあげたいわ♪と思うようになり、水草につけたタマゴを別の容器に移してみたわけです。ホテイアオイという水草に、運良くつけていたので、それごとタッパーにうつして様子を見ていました。すると・・・なーーんにもしていないのに、ちゃんと孵ってるじゃないのぉぉーーーすごい生命力ぅ!カルキ抜きしたお水に、水草を入れただけなのに・・・おチビちゃんがウヨウヨ・・・すご、、どんだけ居るんだ??そのホテイアオイにはかなりのタマゴが付いていたみたいで、本日現在、軽く30匹は超えていそうです。。。(^-^;)どーすんだ?こりゃ???親の居る水槽に入れると狭くなっちゃうだろうし・・・新しいの買うのかぁぁ??んーーーーお友達にあげるか?もらってもらえないだろう??かといってどっかに離しに行ったら・・・いけないみたいだし。ねぇ。本当に『めだかの学校』になってしまいそうな勢いです。。。たはは。
2005.08.14
コメント(1)
今日はパパの実家へ行ってきました。うちはパパの仕事柄、特にお盆休みはなく・・・暦どおり。その代わり、みんなで交代で休みたい時に休むようなので、平日じゃないと旅行できない我が家にはもってこい??ってなわけで、じーじ&ばーば宅へ。お盆初日?になるのかな?今日は?でもそんなに高速も混んでいなくて、スムーズに行かれました。しばらくすると、いとこたちが遊びに来てくれました。今日、ゆうすけとゆっきーが来ることを知っていたいとこたちは、予定も特にないので、待っていてくれたようです。(^-^)嬉しいねぇ~~☆7つ違うのかな?双子のお兄ちゃんお姉ちゃんは、とっても優しい♪一人ずつ、ゆうすけとゆっきーを見ていてくれ・・・ちょうどいいバランス?(^O^)ちゃんとした遊びは出来ないけど、走り回ったり、それなりに楽しんで遊びに付き合ってくれています。ゆうすけはそれでも少しは遊びについていけるようになり、サッカー部に入っているお兄ちゃんと、サッカーボールを追いかけて、汗だくになって走り回って・・・それならいいけどねーーー、、、それだけじゃないわけで、、、年頃のお兄ちゃんは、任天堂DSを持っていて・・・それをゆうすけがやたらと気に入ってしまって・・・二人で隠れてゲームをしてたり、、、今からゲーム漬けかいな????(-_-)パパの遺伝子ですな・・・一方、ゆっきーはおままごとをお姉ちゃんとして、黙々と遊んでいました♪(^-^)やっぱり女の子だねぇ~細かい遊びが好きです。その間、私とパパはゆっくり・・・(^-^)うふふ~嬉しいわ♪こういうの♪お義父さんと、子供たちの話をしたり、那須に住む夢を話したり・・・とにかく、いとこたちのおかげでゆっくり時間を過ごせました!お義父さんとお義母さんは、体調を崩していて、入院していたり、病院通いしていたり・・・色々と心配なところです。パパは長男で東京に住んでいることもあって、タイムリーには連絡が来なかったり、、、そんなんでいいのか?って嫁の私が一人で心配しているけど、そういう家族のようです・・・(-_-)那須に住みたいなぁ~とボソっと言っていたお義父さん。いつかうちが住むことになったら、是非一緒に住んでもらいたい♪(^-^)住むのに抵抗があっても、夏の間だけとか・・・ねぇ。そうやって親孝行ができればいいな・・・と思うわけです。家族大勢のほうが楽しいし~☆っとそんな話をしていたら、パパがゆっきーを連れて外遊びから帰ってきました。。。蚊に攻撃されたようで、全身痒そう・・・(T_T)しかも顔に3箇所も・・・あぁぁーーーん、、、ひどい。パパったら、自分によってくる蚊に夢中で、ゆっきーのことは見ていなかったらしく。。。かわいそうにみるみる腫れあがってきてしまって、お岩さん状態に・・・(T_T)東京で蚊に食われていないわけじゃないけど、やっぱり田舎の蚊は強烈なんだなぁ・・・ヤブ蚊かしら??それにしても、ひどいです。はい。ボクサーが殴られたみたいに、片目が腫れちゃって、、、腫れがあまり引かないようなら、病院へ行かなくっちゃです。でも、今お盆休みだから、また休日診療なんだなぁ・・・きっと。ふぅーーーごめんねぇ、ゆっきー。せっかく風邪が治ったと思ったのに。痒がっていないのが、不幸中の幸いです。目の近くだし、顔だから、あまり薬を塗りたくないしね。それにしても・・・散々な、ゆっきーの1歳の夏ですね。(@_@)
2005.08.13
コメント(0)
![]()
ここのところ、あんまり天気が良くないですねぇ・・・曇りで暑い・・・洗濯物も午後まで干して居ると、湿ってしまったり・・・湿気が多いのかなぁ??今日は、夕方からゴロゴロ・・・雷です。夏にはつきものですねぇ。。。雷が結構激しかったので、おととしの停電を思い出しました。まだゆっきーがお腹に居た夏、うちのマンションは停電になってしまったのです!!!そりゃーー大変。ゆうすけは泣き叫ぶし、クーラーも止まって暑いし、、、そんでもって夜だから、真っ暗。ゆうすけがへばりついていて、懐中電灯も探しにいけず・・・ろうそくも探せず・・・散々でした。うちのマンションと隣のガソリンスタンドだけが停電。周りの民家やマンションはピカピカ電気がついている。。。なんてこったい!!ということで、どうしようもなくて、ママさんにヘルプをお願いしました。1時間経っても付かないんだもの!!結局あの時は、4時間ほど付かなかったんだっけ??その悪夢を思い出して、もしかしたら~なんて思って、ろうそくやら懐中電灯やら準備しておきました。すると・・・ほーーーら来たぁぁぁ!!!ブレーカーが落ちたかぁ?と思うくらい、普通に電気が消えちゃったのです。。。すごい、私予言しちゃった・・・なんて思うのもつかの間、チビどもがあわて始めたので、すぐろうそくを付けて、懐中電灯をゆうすけに持たせて・・・クーラーが止まったので、ものすごく暑くて大変でした。やっぱりこの一画だけが停電の様子。なんだかなぁ・・・このマンション。停電になった瞬間は、全然雷も雨もひどくなかったのに・・・突然消えた電気。電力をひっぱってきているところが、この辺と違うのかしら??よくわかんないけど、3人で寄り添って汗を流していました・・・(-_-)すると懐中電灯が消えちゃって・・・びっくり!!あぁぁーーー電池がないのかぁぁ??チビどもは暗い暗い!!と泣き叫び始め、私は電池をライターの火で一生懸命探し・・・。あぁーーーダメだぁ・・・火傷しそうだぁ・・・こりゃ車に避難しよう!と思い、子供たちを連れて玄関へ行くと・・・ピカピカピカ・・・と電気が付きました。今回は、早かったけど30分。みんなで汗かいてベタベタだったので、すぐさまお風呂タイムで落ち着きました。。。それにしてもよく停電するマンションだなぁ・・・最近停電なんてしないでしょ?めったに?なんなんだろう・・・もぉっでも、災害や避難用具をちゃんと用意していない我が家。いけないなぁ・・・と反省。この間の地震といい、最近頻繁に地震もあるし、、、ちゃんと揃えておかないといけませんね。子供二人の命、家に居るママがちゃんと守らなくてはいけないんですものっ!!!↓懐中電灯で失敗したので色々探して見ました・・・(^-^;)- Designed by unamama -
2005.08.12
コメント(1)
今日は、ヤマハで仲良しのかいちゃんからお誘いがあり、プールへ行ってきました♪♪先週のヤマハで少し話をして、近くの子育てセンターのプールへ行こうよ!と誘ってもらい、予約していたのでした。(^-^)この子育てセンター、今のマンションに越してきてすぐあたりは、しょっちゅう行っていたのですが、私が臨月を迎えるあたりから、なかなかいけず・・・早2年近く?久しぶりに行ったけど、とってもいい雰囲気はそのままで、ゆっきーをつれてきてあげたいなぁ~と思いました。やっぱりゆうすけの年齢的には難しく、ゆっきーの年齢前後の子供がたくさんいるので、ゆっきー向きです。幼稚園前って感じかな?木のおもちゃなどたくさんおもちゃがあって、楽しいところ。プールもとってもきれいで、1時間という短い間だけど、10名の定員でゆっくり遊べます。今日、本当はゆっきーも予約していたのだけど、まだまだグズグズなので、ちょっと手を焼きそうだから、ママさんに預けてゆうすけと二人で行ってきました。到着すると、かいちゃんはまだ居なくて、おチビちゃんがいっぱい♪ゆっきーより小さい子達だと思うけど・・・やっぱりプニプニ赤ちゃんはかわいいなぁ~~水遊びおむつを履いて気持ち良さそうに、ちゃぷちゃぷしていました♪そんな中、ゆうすけは・・・「ちがうよぉーー、ここは赤ちゃんのプールだよぉ!」「ゆーすけはお兄ちゃんだから、ちがうのぉ!」・・・一丁前なことを言って・・・(-_-)何も変わらないじゃないかぁーーー!オムツはいてるかはいてないかくらいでしょーがー!本当に連れが居ないと弱いタイプで・・・(@_@)かいちゃんが来たら、いきなりハイテンション。楽しく水鉄砲やらで遊んでいました☆やっぱり赤ちゃん連れのママさんたちは大変そうで、ヨチヨチ歩き回る子の手を引いて、ウロウロ・・・その点3歳児達は二人で仲良く気持ち良さそうに遊んで居るので、私達ママはプールサイドに腰掛けて、おしゃべりに花を咲かせました~☆おしゃべりは楽しかったけど、やっぱりゆっきーもつれてきてあげればよかったぁ・・・と反省。どちらかというとゆっきーにこういう場に慣れてほしいからねぇ・・・もう少しぐずりが落ち着いたら連れて来て上げよう・・・1時間はあっという間だったけど、今度は室内のおもちゃでしばし遊びました。でも小さい子が居て、お兄ちゃんたちは少し戸惑い気味。ゆうすけは妹が居るから、小さい子のおもちゃを使ってはいけないと思ったのか、ただただウロウロ・・・一応、お兄ちゃんという自覚があるんだなぁ~と感心しました。遊び方を教えてあげたり、おもちゃを取ってきてあげたり・・・そういうのはさぁ・・・ゆっきーにしてあげてくれるかしら??自分の妹には乱暴を働く、外面のいい兄ちゃん。(-_-)んーーーーいいんだかわるいんだか。1時間ほど遊んで、また行こうねぇ~と別れました。ここのところ、週2回以上、プールへ行っているゆうすけ。なかなか水を怖がらなくなり、顔に水がついても大丈夫になりました。よかったよかった。。。ママ、日焼けした甲斐があるってもんです。(@_@)これで8月後半に申し込んである、スイミングスクールもすんなり行けそうです~☆
2005.08.11
コメント(0)
病気のほうはすっかりよくなった様子の雪姫・・・しかし・・・ぐずりが激しいです。(T_T)半端ない。生まれたときから手がかからず、夜泣きもなく、親孝行の娘でしたが、ここのところ日に日に手のかかりようが増し・・・てんてこ舞い!!うちの子ってば、病気中は高熱でも何でも元気いっぱいで、こっちがそんなに遊んでいいのか?と心配するくらい・・・でも治ると・・・途端にグズグズになる。。。子供ってそういうもんなんだろうと思うけど、これがどーにもこーにも大変です。女の子は手がかからないって本当ねぇ~なんて思ってた私、2歳児突入を目の前に、何かタジタジです。。。昨夜、やっと眠りに付いたのが2時過ぎ。ゆうすけが寝たあたりから、ぐずりが始まり、計4~5時間グズグズしていた姫様。そして4時頃、わぁーわぁーー泣き叫びなが起き、何をしてやろうとしても、イヤイヤ・・・フンっ!という始末。放っておくと、お茶を一口飲んで、疲れて寝たのが6時。うるさくて寝ていられなかったゆうすけが、交代で起きてきて・・・これなら徹夜のほうが楽なんじゃないか?ってくらい。ん~~~何なのかしら?どこか調子が悪くて訴えているのか、ただただ何かが気に入らないのか・・・2人目とは言え、わからないことだらけです。はい。(@_@)今日はパパの37歳の誕生日・・・なーーーんにもしてあげられそうにないですな。せめてゆっくり寝かせてあげたかったけど、、、一緒に寝不足のお誕生日となりそうです。(-_-)
2005.08.10
コメント(0)
今朝、起きてきたゆっきーは、平熱でご機嫌さんでした♪あぁーーよかった、やっと治ったみたい☆病気をしてから、寝起きはふらふら&プルプルで、やっと立てる感じだったので、明らかに調子が良さそう!ふぅーー長かったねぇ・・・5日間高熱が続いたので、本当に疲れちゃったよねぇ。こんなことは初めてで、ゆうすけもなったことがなく、私も何をどうしたら・・・という感じでした。ただただ付き添って、薬を飲ませて、具合が悪いのを見ているだけ。やっぱりいただいた抗生物質があまり効いていなかったようなので、『プール熱』だったのかなぁ??色々調べたら、やっぱり高熱が結構続くもののようだったから、多分それなのでしょう。どこでもらってきたんだか。ウィルスとか菌って、本当にやっかいなヤツですね。(-_-)朝からゆうすけと遊んで、ニコニコの笑顔も見られたゆっきー。ところが・・・お昼過ぎにママさんがやってきたあたりから、急変!!なーーーーんか、虫の居所が悪いようで、ずーーっと泣きっぱなし!!抱っこ?と聞いても・・・うぎゃぁぁーーーー!!ご飯?と聞いても・・・うぎゃぁぁーーーー!!お茶?と聞いても・・・うぎゃぁぁーーーーー!!!何をしても聞いても、号泣&べぇぇーーーっとあっかんべーをする始末。なんだかなぁ・・・そんなこんなで、ゆうすけとまたプールへ行こうと思っていたのに、なかなか出発できず・・・3時近くになってからゆっきーが泣きながら眠りに付いたので、プールへ行ってきました。夕立が来た時間だったので、屋外のプールは中止。室内のプールで1時間ほど遊び、雨がやんで屋外が開放されたので、後半の1時間は流れるプールを満喫しました☆お夕飯前とあって、人もまばら。空いてて楽しかったです♪♪(^-^)夏に限らず、屋内のプールに子供をつれてきて、疲れさせるのはいいかも??なんてたくらんでみたりして・・・(^m^)私自身プールは大好きなので、ゆっきーがゆうすけくらいになったら、二人連れてしょっちゅう来れそうだなぁ~~☆帰宅して、ゆっきーが目覚め・・・まだご機嫌斜めで、しばらく泣き喚いていたけど、今は普通になりました。何だったのかしら??もしかして、2歳の自我?もう『魔の2歳児』ですか??はぁーーー最近わがままし放題のゆきのさん。これからが恐ろしいです。。。はい。何はともあれ、元気になってよかった♪ちょっと頬がこけた感じになってしまったので、またモリモリ食べようね!(^-^)
2005.08.09
コメント(0)
今日は、午前中ゆうすけを区の総合スポーツセンターへ連れて行き、プールに2時間ほど行ってきました☆ゆっきーが具合が悪いので、遊びにいけないもんね・・・土曜日で混んで居るだろうと思ったけど、パパが居るときにしか出かけられないので、朝一で行ってきました。400人近く入っていたみたいだけど、そんなに混んでいるという印象はなく、楽しめました♪♪(^-^)流れるプール初挑戦のゆうすけは、浮き輪を上手に使えるようになったので、ぷかぷか気持ち良さそうに流れておりました・・・んーーーママも浮きたかったぁ!!!周りにはパパさんが多い中、Samanthaがんばってきましたよぉ~~~!(^-^)v2時間という時間制限があるから、またいいんでしょうね~300円という安さも最高!!(^O^)ゆっきーさま、元気になったように見えたり、だるそうにしたり・・・なかなか熱も下がりません。そんなにずーっと高熱で、どんどん体力消耗しちゃうよね・・・かわいそうに。でも、熱が下がると調子に乗って、ゆうにぃと遊んでしまうゆっきー。熱が下がっている時にすやすや寝ればいいのに・・・熱が上がっている時に寝る為、まとまって寝ないから最悪。最長4時間くらいで、起きては不機嫌・・・食事もろくに取れないしね。(@_@)今日はお薬がなくなるので、かかりつけの先生のところへ行くことにしました。午前中は暑いので、午後の診療時間で。すると、やっぱりのどが赤く、咽頭炎でしょうとのこと。リンパも腫れているので、結構痛いはず、、、らしいです。もしかすると『プール熱』(別名:咽頭結膜炎)の可能性もあるよ、と言われました。プールだけでうつるものではないので、可能性は大いにあるようです。高熱が3~4日続き、のどが痛み、充血や目やにが出て・・・ということでした。確かに少し目が血走っていたカナ?と思ったけど、それは高熱のせいかなぁ~なんて思ってたり。これはウィルスのため、抗生物質が効かず、熱を下げて楽にしてあげて、様子を見ていくしかないとのことでした。。。ありゃりゃ・・・それはしんどいね。(T_T)一応、抗生物質と解熱剤、座薬をいただいてきました。ふぅーーーまいったねぇ。感染するというので、自分の体調管理もしっかりしなくっちゃ!!!どちらにせよ、夏風邪は甘く見たらいけませんねぇ・・・みなさんも、どうぞどうぞ気をつけて・・・
2005.08.06
コメント(0)
熱が上がったり下がったり・・・のゆっきー。寝ている時や起きたての時は、39℃を超えてて、手足プルプル・・・(>_
2005.08.05
コメント(2)
今日はママさんについて来てもらって、葛西臨海公園へ行ってきました♪♪(^-^)v我が家のベランダプールでは、ゆうすけが物足りなさそうになってきたので、どこかで水遊びをさせたかったのです。近所の公園でも噴水などで水遊びが出来るようになって居るけど、そういうところではどうも目が離せない我が子達。コンクリートがあったりすると、すぐこけて怪我をするおっちょこちょいタイプなので、いつもドキドキ。。。「それはダメぇ!走らないぃ!気をつけてぇぇ!!」とせっかく楽しく遊んでいるのにガミガミ言うのも疲れるし、かわいそうだし・・・ということで、ゆっくり遊べる大きな公園へ・・・キレイではないけど浜もあって、水と砂?ドロ?で遊べるから二人にとっていいと思って・・・(^-^)午前中だけということで、早めに出ることに。パラソルとチェアを一つ持って浜辺に陣取り、子供を野放しにしました☆もっと混んでるかなぁ~?と思ったらそうでもなかった!(^-^)vプライベートビーチ状態で、ゆうすけもゆっきーも遊びたい放題!ちょうど干潮で、水溜りのようにしか水もなくて、いい感じ。おちび連れのママさんたちが結構いました。おにぎりを食べたり、かき氷を食べたり・・・午前中を満喫して、、、ドロだらけになって楽しみました♪ゆっきーが逃亡するようになったので、退散!足洗い場で水浴びをさせて、着替えて・・・車へ。お疲れの二人はもちろん車の中で撃沈。。。(^O^;)私もママさんも疲れましたです。。。車から浜辺までが少し遠いので、その移動でヘトヘト。もうすこし近ければ、気軽に来れるのになぁ~~残念。帰宅すると、ゆうすけは寝たまま。ゆっきーは目覚めて。。。遊び始めました。ゆうすけも夕方頃には起きてきて、いつものように遊び狂っていました。夕飯の時間になると・・・ゆっきーがウトウト。お昼寝短かったしなぁ~と思って抱き上げると、熱い!!!お熱を出しておりました。。。(T_T)あぁーーーん、疲れちゃった??結構高い熱だったので、熱中症を心配して、経過観察。眠っているからなんとも言えなかったんだけど、40℃に行きそうな勢いだったので、かわいそうだけど起こして救急で行くことにしました。すると・・・風邪の症状はないので、たぶん外遊びのせいでしょう。。。とのこと。んーーーそうかぁ・・・ごめんね、ゆっきーー。。(T_T)普段そんなに外で遊ばないから、慣れてなかったのねぇ・・・楽しくって暑くてもがんばっちゃったのね。小さいのに、ごめんなさい。水分も取れてるのでそんなに重症ではないから、ひたすら冷やしてあげてください、とのことでした。冷えピタ嫌いの娘さん。冷やさせてくれるわけもなく。。。部屋を冷やして、アイスノンで背中を冷やして・・・せっせと熱を下げるように努力いたしました。はい。でもなぁ・・・2時間くらいだったんだけどなぁ。それに、パラソルの下にもいたし、帽子もかぶってたし、飲み物もいっぱい飲んでたし・・・寝るまでは全然元気だったし・・・ん~~~なんか、こういうふうに気をつけても、熱中症になっちゃうなんて、外遊びが怖くなっちゃうじゃない。。。(T_T)たまーに、気合入れて外へ連れて行こう!とすると・・・こうだもんなぁ。がっかりです。(-_-)また、インドアな生活になりそうです。
2005.08.04
コメント(1)
はい、今日は以前チケットを購入した、トーマスミュージカルの日です!ゆうすけには昨日教えたので、夜は大興奮。「明日、トーマス行くの??」「そーだよぉ~、お話を聞きに行くんだよぉ~」ミュージカルと言っても理解できないだろうし。。。今日は、パパにお休みを取ってもらって、家族4人で行ってきました☆困ったことに?お台場冒険王内の特設会場での公演。夏休みのお台場なんて・・・平日でも凄そう・・・とドキドキ。(-_-)人ごみ嫌いの夫婦なのに、大丈夫か??わからんちんの2人の怪獣を連れて、人ごみへ行くなんてぇーーーお台場なんて最近行ってないから、事前に色々と研究をして・・・駐車場もチェックチェック!平日の朝の渋滞に巻き込まれると大変なので、早めに出発しました♪11時開演なのだけど、渋滞も少なく1時間もかからず到着。まだ駐車場もガラガラでした☆(^-^)vん~~珍しく予定通り!1時間ほど時間があったのですが、とりあえず席取りに入場しました。席はブロックごとに自由席ということで、やっぱり早く来た人にいい席が取られてしまっていました。。。でも、正面右手の一番前の席が取れ、、、舞台目の前!(^-^)席を取っておいて、隣にあるトーマスショップへ。そりゃーもちろん、トーマスグッズだらけですよ。。。はい。おもちゃもいっぱい!お台場限定グッズもいっぱい!ひゃぁ~~こりゃ親が大変だわね。。。(@_@)とりあえず、欲しかったグッズがあったので、それだけ購入して、おもちゃで色々遊んで、、、トーマスと写真を撮るコーナーがあったので、そこで写してもらって写真をもらってきました☆開演の時間が近づき、席へ戻って・・・いよいよスタート!!トーマスのミュージカルなんて想像できなかったけど、なるほどーーーという感じでした。等身大の機関車より少し小さめのトーマス、パーシー、ジェームス、ゴードン。そしてトップハムハット卿。そしてその他もろもろ。。。舞台には線路というか溝があり、そこを電動自動車(ディズニーランドなどのパレードに使ってるのと同じかなぁ?)の機関車達が通っていました。どこの席からも見れるよう、線路が敷き詰められて、ぐるぐると機関車達が通るので、ステージ目の前の私たちにはかなりの迫力。機関車たちは、目はもちろん口や眉毛も動いて・・・なかなか面白かった♪ゆうすけは固まっていて、ゆっきーは最初会場の雰囲気になれなかったけど、そのうちノリノリで見ていました。75分とたっぷりのミュージカル♪なかなかよかったです~☆トーマスマニア?フリーク?のお子さんにおすすめですよ~~ってなわけで、お昼を食べにパレットタウンへ。お台場冒険王内で食べようかと思ったけど、暑くて暑くて・・・室内はやっぱり混みあってたけど、レストランもスムーズに入れました。そしてしばらくお台場を散歩し、なぜかパレットタウン内のトイザラスへ。なーーーぜーーーかーーー、おもちゃを買わされ・・・しかもトーマスじゃなくって、バズとミニー!・・・なーんだよ、それ!今日はトーマス見に来たんですけど??夕方の渋滞にはまる前に、お台場を後にしました。バラエティ番組大好きなパパはどうやらフジテレビ内など見たかったみたいですが・・・チビを連れて入っても楽しくなさそうなので・・・さっさと帰りました。(^-^)ふぅぅ~~~お疲れお疲れ!ここんところ家族サービスにがんばっているパパ。ありがとうございます♪♪ゆうすけも楽しんでいたし、「パパありがとう!」と言って感謝していました☆あとはね~土日にちゃんと遊んでくれるパパだと、二重丸なんですがねぇ~~ま、それは私の役目としておきますか・・・
2005.08.02
コメント(4)
とうとう・・・我が家にもペットと呼べるものがっ!(^O^)この夏、海で採ってきたカニ&魚&やどかりさんに、この世を去られ哀しみ・・・お祭りの金魚すくいに、異常な反応・・・生き物に興味を示しているゆうすけの為、色々悩んだ結果、やっぱりゆうすけもゆっきーも大好きなお魚にすることにしました☆本当は、スズムシかカブトムシを・・・と思ってたんだけど、ちょっと臭かったりするので、ねぇ。お魚のお世話はやっぱり水質管理や、水槽のお手入れなど大変なんだけど、まずは初心者の為の小さい水槽に、小さいめだかちゃんを5匹飼ってみる事に。(^-^)そうと決まったら、ゆうすけ大興奮!水槽セットにフェイクの水草、置物、底砂、、、などなど揃えて、元気そうなめだかさんをいただいてきました♪急いで家に帰り、ママ一人で水槽準備。じゃりを洗って、セッティングして、、、しばらくお水をならして。びびりまくっているめだかちゃんを我が家の水槽に入れてあげました♪「ようこそ♪♪」とゆうすけとゆっきーと3人で水槽を眺めました☆どうぞ病気にならず、ちゃんと水槽も起動していますように・・・私自身も、初めてお魚を飼うのでドキドキ。♪♪そーーーっと覗いて見てごらん~~~♪♪決して静かな我が家ではないので、雑音でストレスにならないか心配だけど、、、さてさてどうなることやら。。。とりあえず、ご飯係りはゆうすけのお仕事にしました。仲良くして行こうねぇ~~~☆・・・これでお魚に慣れたら、海水魚へ・・・と企んでいる非情なママなのでした。(^O^;)
2005.08.01
コメント(1)
全21件 (21件中 1-21件目)
1