2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
はぁーーい♪今日、我が家の新車ちゃんがやってきました☆(^-^)v購入した時は、納車が1ヶ月も先ぃぃ!?と思ったけど、時経つのは早く・・・もうやってきました。ほんっと、子供が生まれてから、というかココ最近特に、1週間が早い。(@_@)あっという間に11月になっちゃうんだもんなぁ・・・昨日は欠陥住宅の我が家に工事が入り(涙)・・・ゆうすけのヘルパンギーナも良くなってきたようで、元気いっぱい。そして今朝、近くのガソリンスタンドへ洗車をしてもらいに。(^-^)とんでもなく汚くなっていたので、せめてお別れのときくらいキレイにしてあげないと・・・ねぇ♪赤いキューブちゃん、私は結構気に入ってたんだけどね・・・でも、早かれ遅かれ、あと1~2年で乗り換えなくてはやっていけないので、ねぇ。って言っても、もちろん一番安い洗車で。(^-^;)たはは・・・室内のお掃除もしてもらい、ピカピカ☆いいご主人様に出会えるといいね♪キュブ子♪(我が家にやってくるお車ちゃんは、なぜかみんな女の子・・・)で、午後ディーラーへ。家族みんなで行きました♪(^-^)ピカピカの黒いセレナちゃん♪ん~~~いいねぇ♪黒は初めてだし、ワンボックス系も初めてなので、とても新鮮です♪新車の香りただようセレナちゃんの、ビニールをはがして・・・そしてドカドカと乗り込む我が子達が、既に足跡をそこらじゅうにつけ・・・(T_T)ま、キレイなのはこの瞬間だけだろうなぁ~と思ったけど、ねぇ。数年ぶりに私のポジションが助手席になれそうなので・・・これまたよし♪♪うふふーーーこのセレナちゃんにはずーっと一緒に居てもらうことになるだろうから、大切に使わなくっちゃね。きっと車検もとるくらいになるんだろうか・・・金欠我が家にウェルカム!!どうぞどうぞ、事故などないよう・・・守ってちょうだい☆(^-^)
2005.10.30
コメント(2)
今日は家の中の家具移動に、一人でせっせとがんばっておりました。最近は持って行かないと言われる嫁入り道具のタンスどもに、悪戦苦闘しながらも、、、引越し屋さんのわざを利用して、女の私一人で部屋を移動移動・・・(-_-)ちょろちょろしているゆっきーも、一生懸命手伝ってくれましたが、手伝いはおろか足をひっぱて居る状態でした。(^-^;)でも出来上がって・・・満足!ホコリまみれ、汗まみれで・・・達成感!(^O^)ふぅーーーほどよい疲労感のなか、出来上がった部屋を眺めて、ウンウン・・・よくやった、私っ!!っとそんな中、電話が・・・幼稚園からでした。毎日のように夕方先生から電話があるので、あまり気にしなかったけど、、ちょっと待てよ?まだゆうすけ幼稚園ジャン!・・・何かあったのかしら?と不安になりましたが・・・「元気なのですが、手を触ったら熱かったので、熱を測ると39℃ありました!」あらら・・・朝もちょっと熱いかなぁ?と思ったけど、行かせちゃったのよねぇ・・・(@_@)ごめんよぅ、ゆうすけぇ。なのですっとんで迎えに行きました。職員室のベビーベッドの少し大きいものに寝かされて、すっかり病人扱いのゆうすけ。(^-^;)でも本人いたって普通でした。。。お友達がワラワラと群がって、心配そうに見ていてくれました。「ゆーすけくん、お熱出ちゃったんだよぉーー」「はろうぃんのキャンディーもらったよぉーーー」「ゆーすけくんのママぁ、また公園に来てね!遊ぼうね!」・・・各々言いたいことを私に言ってくれました。(^-^;)かわいいなぁ~~かわいいお友達たちにさよならをして、、、家に帰りました。元気なんだけどねぇ、熱いみたいでちょっとおとなしい。小児科の診療はもう終わってしまったので、午後に行くことにして、お昼寝をさせました。お昼寝から覚めると・・・まだ熱い。そして顔が赤い。。。あぁーーしんどそうだなぁーーー。急いで小児科に滑り込み・・・診察。「あ!ヘルパンギーナだね!」へ??あれってば・・・夏に流行るんじゃ??「うん・・・今は流行じゃないんだけどねぇ~。越冬してるのかなぁ?まだ暖かいしねぇ~」「もっとこれから腫れるからねぇ。やわらかいものを食べさせてあげてね。」あらぁぁ・・・のどを見てすぐわかるんだぁ・・・しっかしどこでもらってきたんだぁ?幼稚園?プール?お薬をもらって帰って来ました。ゆっきーにも移る可能性があるということで、お誕生日目前にして、イヤな感じ。。。(T_T)せっかく写真も予約してあるから、どうぞどうぞご無事で・・・週末はゆっくりと過ごすことにしましょ。ね。
2005.10.28
コメント(2)
今日は月曜日から大騒ぎ・・・保育参観があるので、ゆうすけをバス停で見送ってから、急いで幼稚園に行きました。ママさんに来てもらい、ゆっきーを預けて。(^-^;)保育参観では、参観というより、ママと遊ぼう!って感じで、組ごとにデカパンリレーをやりました。。。異常に盛り上がったのは、うちの組だけで・・・他の組はしらーーっとしてて、なかなか笑えました。(^m^)運動会の時もそうだったけど、うちの組は団結力というかお祭り騒ぎが好きなようで・・・私も嫌いじゃないから、この組でよかったわん♪(^-^)そして子供たちと別れて、各組でお遊戯会の衣装説明がありました。例年、その衣装でママさんたちが苦労する・・・という噂を聞いていたので、どんなものかと覚悟していたら・・・付箋布?ふせんふ?のおズボンに飾りつけ。。。程度で、ミシンは全く使わない工作のような作業になるようでした。例年ママさんたちから苦情があるので、今年は簡単にしました!ということでしたが、これは簡単にしすぎだろ・・・という声も。(^-^;)まぁ、あーすればこーいうって感じで、しょうがないよね。うん。私はかわいい子達が舞台で一生懸命練習したことができれば、それでいいんじゃない?と思うので・・・ね。ちょっと納得のいかない雰囲気の中、そそくさと退散してきたSamanthaでした。それにしてもねぇーゆっきーと同学年の子達を連れて来ているママさんに脱帽。。。それが当たり前だと毎回毎回思うんだけど、参観日とか説明会とかに連れてきたら、どうなってしまうんだろう?と想像するだけで空恐ろしいんだけど。。。(T_T)説明なんか聞いていられないだろうし、、、放っておけばいいんだろうけど、そうも出来ない性質なもんで。みんなおとなしい子達でうらやましいなぁーーーっと今日も思ったのでした。(-_-)
2005.10.24
コメント(0)
今日はママ美容院へ行ってまいりました~☆いつもは土日に予約して、パパに子供たちを預けて行くのですが、今回は珍しく平日!!・・・っというのも、近所の美容院で託児所無料券付きのところがあって、それを利用して見ようかなぁ~?と思ってたのです♪♪(^-^)その託児所というのが、前から気になっていて、結局まだ1回も使ったことのないところ。いつの間にか認可保育園にまで成長していて・・・人気があるのです☆室内もすごーく広くって・・・楽しそうなの♪♪今までの美容院は、満足でもなく不満足でもなく・・・土日の混んでいる時に利用するし、なかなか都心の美容院へも行かれないし・・・でとりあえず納得していたんだけど、でもぉーーちょっと新しいところに行って、新しくスタイリングをして欲しかったので~♪朝一の予約だったので、ゆうすけを送って、その足で美容院へ。。。運良くゆっきーは早く目覚めてくれ、ご機嫌で支度をしてくれました♪どこへ行くんだろう??とワクワクのご様子のゆきの様。お気に入りのミニーちゃんのリュックにお着替えとおむつを入れて・・・(^-^)託児所につくと、他のところでもそうだけど、スタスタと中へ入り込み、さっさと遊び始めるゆっきー。いつもびっくりされるその度胸・・・誰に似たのかしらねぇ?でも今回は初めてお昼ご飯を挟む保育。はてさて・・・食べるのでしょうか?偏食娘!!(^m^)おかげでママはゆーーーっくりと気持ちのよい時間を過ごし、いつもと違った感じに仕上がったヘアスタイルに満足♪♪本当はカラーもしたかったけど、4時間以上かかるので・・・断念。次回のお楽しみ~~~♪(^-^)ドキドキしながら迎えに行くと・・・ただひたすら遊び続けている娘の姿。先生のお話によれば、単独行動で遊び続けていたとか。。。同年齢のクラスの子達の部屋には行かず、大型遊具があるところから離れなかったようです。(-_-)でもお外にお散歩へ行った時は、ワゴンにみんなと乗って楽しそうだった様です。ここの託児所は一人一人ファイルがもらえ、そこに保育中の様子の写真をつけてもらって、一言が添えられていました。。。んーーーなかなか記念になります!(^-^)ご飯も案の定全然食べず・・・グリーンピースのみだったとか?はぁーーーどこに行ってもわがままし放題なんだねぇ、ムスメよ。。。こりゃ、どこかにちゃんと入れて根性叩きなおしてもらわねば!!(・・・って親がやれよ!という話ですが・・・ねぇ。)なかなか帰ろうとしないゆっきーを抱えて帰宅しました。いつもはなんだかんだであっという間に過ぎてしまう午前中が、今日はなかなか充実していました♪♪っと、余談ですが・・・私ってば、『男』の人と話をしてないなぁ・・・ここ最近ということに気づかされたのであります。いつもの美容師さんは女の人で、たわいもないことを話すんだけど、今回の人は男の人。あら?そういえば久しぶり?・・・『男』と言えば、パパ・じじ・じぃじ・お義兄さん・・・そんなもん。あとは、友達だったり友達の旦那さんだったり・・・しかも年に何回か。全然『男』じゃないですよね、私にとって。他人の『男』と話すのって、いつぶり?何を話していいやら、別にタイプでもないのに、ドキドキしてしまったり・・・はい、すっかりおばさんになった気分でした。今までは男にまみれてるほうが楽で、気づけば女の子と居るより男の子と居るほうが多かったり・・・そんなタイプだったのに。んーーーーー寂しいな、なんか。(@_@)母や妻ってば、こうやって女の世界にどっぷりつかっていくんだなぁ。。。と思わされた日でもありました。
2005.10.21
コメント(0)
今日は幼稚園で個人面談がありました。1学期の初めての個人面談では、噛み付いたり、おもらししたり・・・とあまりいいお話は聞けなかったので、今回もドキドキ。。。(-_-)だいぶ慣れてきて、お友達に怪我をさせたりすることもなくなってきたようだけど、慣れてきたからこそ、本来のわがままが炸裂していると思うので、そんな話が出てくるんだろうなぁ・・・と憂鬱でした。ゆっきーをママさんに預けて、いつもどおり帰宅したゆうすけを連れて、自転車で再度幼稚園へ。いつもの格好ではないから、ちょっと不思議そうなゆうすけ。「なんで幼稚園いくのぉーー?」「ん?先生とゆうすけのお話するの!」・・・にたぁーーっと不敵な笑みを浮かべたゆうすけでした。(@_@)園では延長保育のお友達が居て、みんなゆうすけの事を知っていてくれてびっくり!!「あぁ!!ゆうすけだぁーーー!」「ゆうすけぇーーーこっちこっち!!」だはは・・・女の子に呼び捨てされてるよ。こっち!といわれてホイホイ行くゆうすけ。ったくぅー、もう既に女の言いなり?!(^O^;)延長保育の先生が面談中見ていてくれるとのことなので、そのまま私は教室へ。。。先生との話は15分と短かったけど、色々話せました。ゆうすけの神経質なところ。。。先生も私も手を焼いている一番面倒なところ。(-_-)真の神経質ならいいけど、本当にどうでもいいところにこだわるので、やっかいなのです。そしてこだわっていることがちょっとでも気に入らないと、むきーーーー!!っと泣いて怒る。様子を見て行きましょう・・・ということでした。(@_@)仲良しのはーとくんというお友達も出来て、いつも仲良く遊んで居るというお話でした。(^-^)運動会の時に、はーとくんのママさんとも話して、相思相愛だということを知り、ホッ♪♪同じ匂いのする男の子同士なので、ぶつかることもしばしばで、ハードな喧嘩もするみたいだけど、「キライ!!」と言っても「やっぱりスキぃ・・・」と後で言い直す二人。このまま仲良くライバルで居て欲しいなぁ~と先生と話しました。はーとくんのところにも、ゆっきーと同じ歳の妹さんがいることを知り、これからながぁぁーーいお付き合いになりそうです☆ちょっとお家が遠いのが残念だねぇ。。。うん。そして、ゆうすけのおせっかい。(@_@)うちでも、ゆっきーのお兄さんという意識からか、ゆっきーにやたらと注意して、私にチクる。(^-^;)それだけならいいけど、「だめだよ!!」+パシっと叩く。同じ事を同じクラスの子にやってるみたいで・・・。叩かなければいいのですが・・・と先生もお悩み中。す、すみません。(T_T)手が出なくなれば、とってもいいお兄ちゃんになって、年長さんになって小さい子の面倒を見てくれるようになると思いますよ!・・・是非そう願いたいです。全般的に、いい方向へ行っていますよ!と先生。ホッ・・・よかった。引き続き、要注意人物で観察お願いいたします。。。とお願いして失礼しました。仲のいいお友達が出来て、幼稚園の生活も落ち着いて・・・いよいよ楽しそうな感じです。このまま問題が起こらず、園生活が送れることを祈るとしましょう。。。
2005.10.17
コメント(4)
何だかここのところずーっとどんより。。。週末でもなかなか外へ連れて行ってあげられない。おまけに、みんな体調崩してたし。(-_-)ゆっきーが最後にうつり、今ダウン中。幸い、熱はあまり高くなく、ぐずりもそんなではないので、家で安静状態。逆にもうすっかり治って元気なゆうすけは、ストレスたまりっぱなし。「どこ行くぅ?」と毎日聞かれては、「ゆきちゃんお風邪だから、おうちで遊ぼうね。」と言って聞かせるのも一苦労。(@_@)わかんないよねぇ・・・納得いかないわなぁ・・・なので、ちょっと私も買い物に行きたかったので、ゆうすけと私で車で出かけてきました。100円ショップが入った、ちょっとしたモール。ゆうすけは100円ショップが大好き。安いから・・・と私もねだられるものを買ってしまうからだろうなぁ・・・反省。本当はとなりにある手芸屋さんが目的地だったんだけどねぇ。(^-^;)その手芸屋さん、ありがためいわくなことに、おもちゃ売り場を作っていた!・・・もちろん、最近ゆうすけがはまっている『ムシキング』がいっぱい並んでいる。ふと気づくと、大きなおもちゃを抱えて、歩いているゆうすけが居る。「これ買うよ!」・・・だって。(-_-)こうなるともう手が付けられず、泣き騒がれ、説得するのに一苦労。説得って言っても、「次のお店でアメちゃん買うんでしょ?」と他のものでつる始末。はぁーーーどうしていつまでもこうなのかしら?と、虐待?という周囲からの視線になれ始めている自分に、はっとさせられる。。。(T_T)そして100円ショップでは、あれもこれも!が始まり、度が過ぎてきたので、これだけよ・・・と話をすると、そこでもうアウトぉ!!!「ダメぇぇ!!これも!!買うのぉ!!」ため息。。。ため息。。。ある程度の『つり』ならいいけど、やっぱり限界を超えると、ただの甘やかしになるので、、、恥ずかしいのを我慢して、泣かせても諦めてもらうことにしました。すると、もう止まらず、、、最後には抱きかかえて、雨の中車に押し込んだのでした。車の中でため息が止まらない私。「買って!」がなければ、本当に最近はゆうすけとの買い物が楽になってきたなぁーと思うのに。。。どうしていつまでもこうなのかな??私が最初から甘やかしすぎたのだろうか??帰りの運転中悶々と考えてしまったのでした。。。これが、毎週木曜日のスイミングの時必ずあるので、いい加減私もキレます。はい。運悪く、ゆうすけの大好きなヨーカドーの中にあるジムなので、、、。ムシキング1回やるのはいいけど、その後「もっとやる!!」「あれ買って!」が始まると、帰りまで泣き喚くことになるわけです。。。多分あそこのヨーカドーでは、有名だわね。うん。いつになったら、我慢を覚えてくれるんだろうか???いつになったら、説得を受け入れてくれるんだろうか???・・・まだまだなんだろうな。。。ふぅーーー。
2005.10.16
コメント(3)
今日はスイミング。ここのところ、スイミングに行くのを少し拒んでいる様子。水に顔をつけるのがどうしてもイヤみたい。。。(^-^;)ムリにやらなくていいよ~先生に怖いよって言えばいいよ~と言ってあげたけど、出来ないのもイヤみたい。ま、様子を見て・・・ちょっと病み上がりだし、今日のスイミングはどうしようかと思ったけど、バスから降りてくるなり、プール行く!と言い出したので、連れて行きました♪今日は年1回の写真撮影があるとか・・・級別に写真を撮るのかなぁ~?と甘く見ていたら・・・一人ずつプロのカメラマンが撮っているではないかぁっ!!しかも3カットずつ。。。(@_@)こりゃ女の子はかなり張り切るわ。。。集合写真の後、一人ずつプールに入ってポーズ☆次はプールの中でうつぶせに寝そべってポーズ☆そして、丸いフロートの上で体育座りでポーズ☆んーーーーなんだかなぁ・・・そんなに親に買わせたいか???写真撮影で半分くらい時間が過ぎていったのでした。。。(-_-)でもね、級別に撮るカットが違って、上の級の子達は、水中撮影!それはいいかも♪って思いました。(^m^)記念になるしねぇ・・・ま、買っちゃうんだろうな、全部。そして、同じ幼稚園のママさんとお話。。。どうやら冬のキャンプの募集がそろそろかかるとか!?何歳からでも親ナシで参加できるという、このスイミングのキャンプ。夏は山か海が選べ、冬はスキー♪んーーー行かせたい!!!是非スキーキャンプに行って欲しい!!!っていうか私も行きたい!(^O^)今年は・・・な、なんと、苗場!!!(^O^)いいじゃーーーん、ホントママもついて行きたいよぅ。2泊3日で12月26日からとか・・・お値段ははるみたいだけど、やっぱり子供に冒険させるのはいいらしく。。。私なしで寝たことのないゆうすけくん。さてさて、行かれるかなぁ?少し心配だけど、泣くんだろうけど・・・こういう経験させたいなと思っていたので、行かせてみちゃおうかな?と検討中です♪♪(^-^)
2005.10.13
コメント(2)
運動会終了後、咳き込み始めたゆうすけ。怪しいなぁーーーと思ったら、凄い咳になり、挙句の果て、熱を出してしまいました。あんまり高くないとは言え、38℃を行ったり来たり。連休中なので、かかりつけはお休みだし、休日診療所へ行くべきか否や・・・と悩んでいたところ、今日やっぱり寝つきが悪いので連れて行きました。咳止めのようなものがあれば、明日かかりつけに行っていつものお薬をもらいに行こう・・・ということで。でもね、ゆうすけの咳、気管支からくるものなんですよね。胸の音がすごくて、ひゅーひゅーぜーぜー言いっぱなし。咳き込んでなくても呼吸するたび音がする。喘息持ちの私はその音を聞くたび、自分のことのように苦しくなるくらい。(^-^;)でも本人はいたって元気で、『苦しい』と言ったり眠れないから泣いたり・・・ということは全くなし。季節の変わり目や、少し冷えたり、風邪を引いたりすると出てくるようです。かかりつけの先生は、もう一度アレルギーテストをしたほうがいいね~と前回かかったときに言ってました。ダニにあるかもねぇ~なんて言ってたので・・・それからというもの、お天気の日には必ずお布団を干すようにしてるんだけど。。。(-_-)自分は薬を服用すればいいや!って感じだけど、子供の場合そうもいかない。。。吸入薬だって、今のはだいぶよくなってるとはいえ、ステロイドやら何やら色々入っているものだから、やっぱり怖くはないとは言えない。ちょっと専門のお医者様を探さなくちゃなぁ・・・と考えて居るところです。かかりつけの小児科でもいいんだろうけど、実は前回だしていただいた、気管支の薬が合わなかったのか、吐いたり頭痛いと言っていたので・・・(@_@)それに、バンバン薬を出すだけって感じだから、治療方針というか方向性を相談できるアレルギー専門医がいいなぁ・・・と。(かかりつけのお医者様もアレルギー科やってるんだけどねぇ)自分もかかりたいから、一緒に診て貰える先生を探しているところです。放っておいて体力付けて治す・・・ということもしてみたいけど、悪化する可能性もあるわけだから、相談するだけ相談して見たいんです。とはいえ、うちの区・・・たいしたところがなくってね。つかえないぃぃぃ。。。ってなわけで、我が家の菌はゆうすけに移り、一人で元気いっぱいのゆっきーに・・・多分移るんだろうなぁ・・・(@_@)早く元気になりたいものです。はい。
2005.10.11
コメント(2)

天気予報でこの連休のお天気が怪しく、運動会もどうなの?って感じだったので、正直早起きしてお弁当を作るのがおっくうでした。。。(っていうかいつもだけど)だって、せっかく作って、7時の連絡網で延期!とか言われたら、悲しいっていうか・・・むなしい・・・(T_T)4時半に起きて、昨夜から仕込んであったお弁当作りに取り掛かりました。まだ暗いけど・・・雨はあがってるみたい・・・だから・・・決行??せっかくこんなに早く起きたのに、なぜか支度完了はギリギリ。7時にやっとゆうすけとゆっきーが起きて、急いで着替えさせ、口に色々と詰め込み・・・7時半前に出発!ママさんと最寄の駅で合流して、、、ママさんと私とゆうすけは荷物を持って、会場の小学校へ。パパとゆっきーは車を駐車してきてもらって・・・8時半集合なのに、、、やっぱり陣取ってある!!!既に!!!トラック際の席はムリだろうというか、ゆっきーがいるから、じっとしていないだろうし、と思って諦めていたけど、すごいなぁーーー何時から来てるんだろう?ってくらい、もうちゃんと確保されていました。一番後ろのほうにシートを敷いて・・・脚立を置いて・・・『1家族1畳でおねがいします』とか言われてたのに、みんなそんなこと守ってないねぇぇーーーー。案の定。。。(-_-)それに椅子とかガンガン置いてあるし・・・うちも持ってこよう!ということで、車からわざわざ持って来ました♪ゆうすけは始まる前から転びまくってドロだらけ。(-_-)記念撮影にはもちろん汚れておりました。。。開会式でお歌を歌って、体操して、すぐに年少さんのかけっこでした!パパと私でカメラとビデオ。ママさんにゆっきーのお守り。かなーーーりみんなで必死。惜しくも2位でしたが、ニコニコで一生懸命走っていました!(^-^)うんうん、がんばったねぇ~☆そして、すぐママは係りの仕事へ・・・年中さんのかけっこの係りでした。3位見極め係で・・・3位の子をゴールで捕まえて、3位の旗の下へ連れて行くのですが。これが、見た目より大変で・・・必死必死。やたらと汗かきました。はい。順位間違えたら、その子の親に文句言われそうで・・・ヒヤヒヤ。しかもカメラの邪魔になっても野次が飛んできそうだったので、ドキドキ。いやぁーーーあんなに緊張したのは久しぶり!(^O^;)無事仕事が終わり、残すは午後。そしてゆうすけのお遊戯。年少さんは小さいのに一生懸命がんばっていました。お歌の歌詞もイマイチなんだけど、大きな声で元気良く・・・とても可愛かったです。(^-^)途中ゆうすけはお友達と押し合いのふざけっこになってたりしたけど、よくやっていたんじゃないかなぁ?(^-^)そしてお昼ごはん♪♪席に戻ってきて、ママのお弁当をいっぱい食べてくれました!!・・・と言いたいところだけど、ヘトヘトらしく、全然・・・(-_-)その代わりパパが食べてくれたけどさぁ~~~ゆっきーも好きなものしか食べないし。。。まったくぅぅぅ。。。何の為に作ったのよぅぅ!ふん!疲れて眠くなってきたけど、午後は親子競技!パパに無理やり行ってもらいました。。。(^-^)だってママ、自分の係りの仕事で手一杯なんですものっ。パパと一緒に参加した競技でも、ゆうすけはニコニコ楽しんでいました。(^-^)そして、ママの係り。年中さんの親子競技の旗持ち。(^-^;)座り込んで折り返し地点の旗を持っている係りです。。。いやぁ、、これも結構恥ずかしくて、しんどかった~~足がしびれるしびれる。。。あんまり動いてもシャッターチャンスの邪魔になるかもしれないし。そして無事全てが終わって、すぐに閉会式。おいおい。。。あっという間じゃないかぁ!!!慌しく時間が過ぎ、あんまり運動会気分を味わえなかったなぁ・・・という感じ。ビデオ撮りやら写真やら、父母の係りやら競争やら、ゆうすけとゆっきーを追い掛け回して・・・ヘロヘロでした。はい。(-_-)曇っているのに意外と蒸してて、ベトベトだし。。。感動??んーーーやっぱり去年の保育園での運動会のほうがあったかな?初めてだったし、、、ねぇ。もちろん、やっていることは今年のほうが凄いし、規模も比べ物にならないんだけど、やっぱり温かさというか、アットホームさもあって、去年の保育園のほうが、ママはウルウルでした。。。今回は、「あぁ~一応大きくなってるんだね!成長成長!」と思うところが多々あったし、いっぱい褒めてあげましたよ♪♪(^-^)うん♪と・に・か・く、感動はさておき、、、の運動会でしたっ!お疲れ様!!!(^-^;)
2005.10.08
コメント(0)
はい、わたくし風邪をひいてしまいました。。。(T_T)週末あたりから、怪しかったんだけど。肝心な時なのになぁ~~~ゆうすけにうつしやしないか、ヒヤヒヤ。。。だって今週末だもんね、運動会。(-_-)天気も怪しそうなんだけど。。。ねぇ。パパが引いていた風邪とそっくりそのまま。熱はないんだけど咳がひどくって・・・鼻も大変なことに。いっつもパパからもらっちゃうもんなぁ~~しょうがないんだけどねぇ、外の菌と接触する機会が多いのはパパなんですから。(@_@)私のお鼻ちゃんは、最近すぐ蓄膿症へと発展するので、慎重に。。。でもいや~な予感がするわぁ。(@_@)ふぅーー早く元気になりますように。みなさんもお気をつけになってぇ~☆
2005.10.04
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
