2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
娘の愛する「NEWS」はローソンのCMをしている。なので、何か買うときは必ずローソンで買う娘。 だがうちの近くにはセブンイレブンが多く、学校帰りの途中駅でわざわざ降りるか、降りる駅を一つ乗り越して行かなければならなかった。なので、キャンペーンなどの時はわざわざ途中下車でローソンに・・・。 先月のある日。うちのマンションの斜め向い側に建っていた古い建物が壊され、何かの店舗・商店系ができそうな気配。私 「病院とかがいいなぁ。」娘 「私は雑貨屋さんとかがいい。」 着々と建築が進み、建物の外観が整ってきた。タイル張りの平屋。 娘 「ねぇ、このタイルってローソンじゃないっ?」私 「ローソン? だって、すぐ近くにセブンあるのに?」娘 「だってあの感じ、ローソンに似てない?」私 「そう言われてみれば・・・。」 そして先週の週末。部屋で勉強していた娘が興奮してリビングに・・・。 娘 「ママっ、やっぱりローソンだっ 看板建ったっ」私 「マジっ?」 急いで娘の部屋へ・・・。 私 「おぉっ~、看板が近い~。」娘 「やったぁ~、これで学校帰りにわざわざ寄らなくても、たくさん貢献できるぅ。」 ベランダからは数十メートル離れたセブンイレブンの看板が・・・。そしてベランダと反対側の娘の部屋からはローソンの看板。 コンビニ楽園となった我が家の近所だったのである(笑)。
June 29, 2009
ここ何週間か、ずっと天気が悪かった北海道。週末はずっと雨が続いていた。 洗車をしよう・・・と思っても、週間天気の傘マークを見ては断念。 今週の始め。珍しく一週間全部お天気マークの週間天気予報。 晴れてるうちに洗車しなきゃ・・・と思い、水曜日の帰りに洗車。ピカピカになった愛車に気分爽快。 昨日の夜、食事の後片付けをしているとテレビでは天気予報。今夜から明日にかけての予報を詳しく解説。 すると・・・、 えっえぇっ~~ 画面には傘マーク。 なんで急に?ずっと晴れだって言ってたじゃん。 にわか雨程度・・・との事だったが、ガッカリ気分は治まらず。私 「ママが洗車した途端に雨だって。」娘 「いつもそうじゃない?」私 「あちこちの天気予報見て、一週間は降らない・・・って確信したから洗車したのにぃ。」娘 「どんまい(笑)。」私 「うん。」 そして太陽が眩しい今朝。昨日の天気予報でにわか雨の小さな傘マークだったのに、雷を伴う大きな傘マークに変更。 その上、夕方からの雨予報だったのに、窓の外は既に雨・・・。雨女な私なのであった。
June 26, 2009
生理が近付くと足が異常にむくむ。正座するとふくらはぎがパンパンで違和感があるほど・・・。 目に見えて象さんの足に変化。家に帰ると、着圧ハイソックスを履いたり、マッサージしたりするがあまり効果がない。 先月、娘と買い物に行った時に良さそうなものがあったので買ってみた。輪の真ん中にふくらはぎをいれ、くるくると上下にマッサージしてむくみを解消する。 お風呂上りに早速やってみる。娘 「どお?効果ありそう?」私 「中々気持ちいいかも・・・。でも慣れるまでちょっと痛いかな。」 マッサージ終了後、何となく軽くなった気が・・・。 今まで色々なむくみ解消グッズを購入。これで何種類目か・・・。 次に良い物が見つかるまでは、しばらくこれで頑張ってみよう。
June 23, 2009
最近、夏が近いせいか・・・、それとも私だけが気になるのか・・・(笑)、ビールのCMがやたらに多い気がする。 実家などに行った時は別だが、普段の娘との食事の時はアルコールは飲まない。飲んでしまうと、その後の家事をする意欲を一気に失うので・・・。 なので飲むのは娘が寝た後。 普段は大体、新ジャンルか発泡酒。特に銘柄は決まってなく、その時のお買い得品を買う。 だが、新製品のCMを見るとついついそれを買いたくなる。 娘に言わすと、「ママは、まんまとCM戦略にやられてるね。」 そしてその戦略に乗せられて買ったのがこれ。 本場ドイツの味わい・・・と言うだけあって味は深くて濃い。飲んでる・・・という気にさせてくれるビール。 今夜も冷蔵庫で私を待っているのであった。
June 22, 2009
私の家のリビングにはパキラがある。 花の結婚時代。子供が産まれ、優先順位が子供より下になった夫。浮気に走り、外泊が多くなっていた。 そんな最悪なある年の結婚記念日。お花屋さんから、パキラが届いた。 えっこんな冷え切った夫婦の記念日をお祝いするのは誰? 差出人の名前を見る。 ・・・・・・ 浮気真っ只中の夫 からの贈り物。 はぁ?何を考えてる?全然おめでたくない記念日になぜ植物を贈る?意味不明。 次の日の夜。浮気相手宅から夫が帰宅。 夫 「パキラ届いた?」私 「なんで?」夫 「なんでって、結婚記念日だからさ。」私 「浮気し放題で、離婚の道に向かってるのになんで?」夫 「深い意味はないけど・・・。」私 「意味わかんないしっ。」 浮気で家に居ることが少なくても、誕生日・記念日には何か贈ってきていた夫。そんなもので心が和むわけも無く、余計に憎らしさは増える一方。 だが、植物に罪は無いので大切に育ててきた。最初は私の胸くらいの大きさだったパキラも今ではこんな姿に・・・。 ボケた写真 天井まで伸びてしまい、少しずつカットはしているものの、何だか可哀相で大胆には切れない。なので伸び放題で、ちょっと格好が悪くなってしまった。 植物は人の心を読む・・・と言うが、このパキラも結婚時代の冷え切った家にいる時は何度も枯れかけた。葉っぱがほとんどなくなってしまった事も・・・。 離婚し、引っ越す時に持って行こうか迷ったが、愛着が湧いていたので一緒に引越。 その途端、メキメキ成長を始めたパキラ。昔の面影がない程の成長ぶり。 贈り主は憎らしいが、すくすく成長する植物は可愛いものなのである。
June 19, 2009
彼の会社から、私の家までは早くて30分、遅くて40分くらいかかる。「今、出たから。」の電話から到着時間を予想し、いつも30分後には鍵を開けておく。 昨日、支度に時間がかかり、ついつい鍵を開けておくのを忘れていた。 玄関の方でガチャ・・・と音が聞えて慌てて鍵を開けに・・・。鍵を開けたと同時に彼が思いきりドアを引っ張ったので、私の体制が崩れた。 「もう少し静かに開けてよ~。」と思わず文句・・・。一瞬、イラっとした彼の顔を見逃さなかった私。 急いで空気を変えるべく、私 「そんな怒った顔してぇ。それだけの事で一々怒らないのっ。」彼 「・・・・」私 「忘れる事だってあるじゃない。」彼 「・・・」私 「何とか言ってよ。」彼 「前はさ、こんな事あったら『ごめんね』って素直に謝ってたのに・・・。」私 「鍵かかってた事が、そんなにムッとする事?」彼 「鍵の事じゃない。開けた途端に文句言われてムカついた。」 なるほど、来た早々文句で迎えられていい気はしないだろう・・・。なのに、たった一言「ごめんね。」と言えない私。 これは昔からの私のだめな性格で、自分で分かっているのだが、タイミングを逃すと中々ごめんねが言えない。 この空気を早く変えたかったので、「何か食べる?」・・・と満面笑顔を発信。「いらない。」と彼。 だが、返事があるという事はそんなに怒っていない証拠。とりあえず大事にならないうちに早く空気を変えなきゃ。 私 「ねぇ~、株ばっか見てないでコミュニケーションしよう。」 軽くスキンシップ。 彼 「全くぅ~。」私 「」作戦成功。 その後、普通の空気に戻り、運動して帰って行った彼。 そして一人になり、よぉーく考える。自分に置き換え・・・これから行くよ・・・と連絡したのにも関わらずいつも開いている鍵がかかっていたら? あんまりいい気はしないが怒るほどでもない。だが、それに上乗せして顔見た瞬間文句言われたら?嫌な気分になるだろう・・・。 うーん。やっぱり私が悪いか・・・。 とりあえず、恒例の気を付けてねメールを・・・。私 「今日はごめんね。分かってるんだけど、タイミングを逃すと謝れない性格で・・・。でも今日の事は私が悪かったです。ごめんなさい。おやすみ。」 それから数十分後。彼 「今着いたからね。全く意地っ張りなんだからぁ。でも、俺もちょっと苛々してた。おやすみ。」 一件落着。歳をとるにつれ、喧嘩が短い。先も短い(笑)?のだから、些細な事に無駄な時間・体力を使いたくない(笑)。 人生楽しく過ごさなきゃ。
June 17, 2009
よさこい最終日。この日は、B会場の最終の〆に地元チームの演舞があった。 少し早めに行って、グッズを見たり、場所確保。そして、この日も自転車をかっ飛ばす予定だった。 娘 「ママぁ~、雨降ってきた。」私 「えぇっ~。」娘 「自転車無理かな?」 ベランダに出て確認。 私 「結構降ってる。」娘 「晴れそうな気配ではない?」私 「だって空が暗い。」娘 「歩きならそろそろ出掛けなきゃ。」私 「急いで支度しようっ。」 自転車なら10分もあれば行けるが、歩きだと倍はかかる。なので当初の予定時間より早く現地に向かった。 到着後、まずはグッズ探し。昨日買った巾着は、二種類あったのだが、娘が買った方は既に売り切れのようだった。 娘 「昨日買っといて良かったぁ。」私 「ホントだね。」 携帯クリーナーとストラップをゲット。そして演舞を見る為の場所に移動。 他のチームが大きな旗を持って踊っていたが、雨で旗が濡れ、見ているこっちも力が入る。演舞終了後、旗持ちさんに大きな拍手が沸き起こる。 そしていよいよ私達の愛するチームがスタンバイ。踊る前の立ち姿も気を抜いてない。立っているだけで絵になっている。 すると私達の後ろの方から、「〇〇さん」と低い声。二人で振り向くと、なんと何回か偶然会場で会っている小学校の時の担任の先生が・・・。 思わず二人で、「せんせぇ~いっ」。先生が歩いてたところは、立ち止まれない場所だったので、先生は軽く会釈して通り過ぎて行った。 私 「又会ったね。」二人でニヤリ。 誰かに会おうと思っても、会えないほどの人人人・・・。そして誰かを探すのも大変な場所で何度も会ってしまう縁が深い私達と先生(笑)。 ・・・と言うか、ただのよさこい好き(笑)? その後、すぐ音楽が聞え演舞が始まった。昨日とは違う会場なので、又一味違って見える。 長い道路を進みながら3回踊り、本日の演舞が全て終了。 そのチームはバスを借り切って会場を移動している。私達、軽いストーカーなので(笑)、バスがどの場所で待機しているか知っている。 パスの近くで踊り子さん達の出待ちする親子(笑)。ファイナル会場へ移動しなければならないのでみんな小走りでバスの方へ・・・。 私達は歩道の隅でチームの旗を軽く振り、通り過ぎる踊り子さん達に「頑張って下さい」と控え目に声をかける。「ありがとうございます。」と会釈をして通り過ぎる踊り子さんとスタッフさん。 その返答に対して、又キャーキャーの私達。私達にとっては、ちょっとしたアイドル的存在。 その後、バスを見送り、興奮しながら帰宅。 そして19時からのファイナルコンテストをドキドキしながら見る。去年は惜しくも大賞を逃してしまったので、王者奪還の意気込みでかなり興奮ぎみの私達。 だが、今年も準大賞で終ってしまった。落ち込む二人。 そして「来年は絶対に返り咲こうねっ」・・・と、気分はすっかりチームの一員なのであった(笑)。
June 16, 2009
6/10から開催されていた「よさこいソーラン祭り」も昨日で終了。 何ヶ月も前から、楽しみにしていた私達。テレビで放送されるものは、とりあえず全て録画。 土曜日。実はこの日はよさこいの日でもあり、娘の英検の試験日でもあった。 娘 「なんでよさこいと英検、重なるかなぁ・・・。」私 「だよねぇ。」娘 「なるべく早く帰ってくるから、すぐに会場に見に行こうね。」私 「オッケー。」 試験が終るのは10:50予定。真っ直ぐに帰ってくれば11:30には戻ってくる予定だった。だが戻ってきたのは12時近く。 よさこい会場は色々あるが、自宅の近くにはA・B2箇所あり、Aは手元に予定表があったが、Bは現地に行かなければ予定が分からない。A開場には13時までに行けばよかったので多少の余裕はあった。 だがその前にB開場での予定表をゲットしたかったので、そうそう余裕がある訳でもなかった。 はぁはぁ言いながら帰ってきた娘。私 「遅かったね。」娘 「それがさぁ・・・、Mも一緒に受けたんだけど、午後から部活あるからこのまま残るって言ってて、私が帰ったら学校に誰もいない状態だから、少し付き合ってたらこんな時間に・・・。」私 「そかそか。支度できたら行こう。」 近くには駐車場が無い為、一年振りの自転車をかっ飛ばし、B開場に到着。早速演舞予定表とうちわ・旗をもらう。 予定表で地元チームの名前を探す。 ガーン・・・。私達が応援している地元チームは開演トップの12時に踊り終わっていた。 娘 「うげぇ・・・。踊り終ってるぅ~。」私 「Aで見られるからいいじゃん。」娘 「ごめんねぇ。私が早く帰ってれば見れたのに・・・。」私 「いいのいいのっ。」 そして再びA開場までかっ飛ばす。無事に現地到着。 今年の演舞はテレビで何度か見ていたので、生演舞をワクワクしながら堪能。演舞終了後、踊り子さん達を追っかけ、密かに写真撮影(笑)。 家に戻り、テレビでよさこいを堪能していると、さっき行ったB会場がテレビに・・・。そこで売っている地元チームのグッズが紹介されていた。 娘 「グッズ、欲しいぃ~」私 「マジで?」娘 「大マジ。NEWSの時より欲しいかも。」私 「あはは。明日も行くから、明日買おう。」娘 「売り切れないよね?」私 「多分大丈夫じゃない? ちなみに何が欲しいの?」娘 「巾着とキーホルダーかストラップ。」私 「アイドルじゃないんだから、売り切れは無いとは思うけど。。。」娘 「今から又行くのも面倒だけど、明日売り切れてたらかなりショックなんですけどぉ・・・。」私 「そんなにっ」娘 「うん。」私 「じゃあ、どうせ本屋さんに行く予定だったから、車で近くまで行って見てみよう。」娘 「うん。」 交通規制が厳しくなっている現地付近なので、少し遠くに車を止め、会場のグッズ売り場まで走る。会場は15時までで、私達が到着したのは15:10だったので、すでに片付け始めていた。 私 「すみませんっ、グッズまだ買えますか?」店 「あら、何種類か片付けちゃったよ。ここにある物で良かったら・・・。」 欲しがっていた巾着が目の前に・・・。 店 「この巾着、踊り子さんの着ている着物の生地とお揃いだからすごく人気ありますよ。」娘 「それ、買いますっ」 小ぶりな巾着、2,000円。高っ。 まっ、チームに貢献したと思えば気持ちもいいもので・・・(笑)。 そんなこんなで、私達親子の、生演舞見学一日目が終了したのであった。 (続く)
June 15, 2009
昨日、くしゃみの話しをしたが、今日は咳の話し。 彼は耳掻きをすると、咳が出る。 以前、耳掻きをしてあげた時、突然咳き込む彼。私 「大丈夫?深く入れすぎた?」彼 「ううん。俺、耳掻きすると咳出るの。」私 「えぇっ~何それぇ。」彼 「何だか知らないけど、昔からそうなの(笑)。」私 「変な癖~。」彼 「変な想像でくしゃみする人に言われたくないわっ。」私 「確かに・・・。」 くしゃみの一件もあったので、咳についても調べてみた。すると、同じ様に耳掻きで咳が出る人が結構多い事が発覚。 くしゃみ率よりはるかに多いようだ。 ここ数日、人間の色々な生態の発見に感動した私だったのである(笑)。
June 12, 2009
突然だが、私には変な癖がある。 夜ベットに入り、エッチな事を考えるとくしゃみが出るのだ。 以前彼に、私 「ねぇ、エッチな事考えたりしたら、くしゃみでない?」彼 「くしゃみ?」私 「うん。」彼 「そんなの出ないよぉ~。」私 「やっぱ私だけ?」彼 「やらしぃ~、いつも一人の時、変な想像してくしゃみしてるんじゃないの?」私 「違うってっ。たまたま頭に浮かんだ時・・・って事さ。」彼 「怪しいぃ。」 彼には話したが、今まで誰にも話した事はなかった。私特有の体質だと思っていた。 だが、こんな記事を発見。「エッチな妄想をするとくしゃみがでる・・・のは本当か」 えぇっ~私だけの変な体質じゃなかったんだぁ。他にも同じ現象の人いたんだぁ。 特異体質ではない自分に一安心(笑)。 先生いわく、興奮状態でくしゃみが出る人は、普通の人よりも脳の中の"感情"を司る神経細胞が、翼口蓋神経節に強く結合しているんでしょうね・・・との事。 たかがくしゃみ、されどくしゃみなのであった(笑)。
June 11, 2009
![]()
最近、モニター当選した物がある。 アサヒフードのスリムアップスリムプレシャス。 週末、 娘 「私もこれ飲んでみたい。」 最近、ダイエットに興味を持っている娘。 私 「じゃあ、お昼に飲んでみよう。」 娘はバナナ。飲みにくかったら困るので、牛乳と水を半々でシェイク。 私は通常通り水でシェイクの黒ゴマ。 二人でお互い味見。娘 「あっ、どっちも美味しいけど、牛乳で割った方が飲みやすいね。」私 「普通のバナナドリンクみたい・・・。美味しいね。」娘 「週末の昼は、これにするぅ。」私 「ママもぉ~。」 娘は一気飲み。私は満腹感を持たせる為、少しずつ飲んだ。 夕食時。私 「お昼にシェイク飲んだだけだったけど、お腹の減り具合はどお?」娘 「全然満腹だったよ。ママは?」私 「飲んだ直後はすごい満腹感だったけど、徐々にお腹が減ってきて、ちょっとつまみ食いしちゃった。」娘 「せっかく置き換えたのに、意味ないぃぃぃ。」 たとえ痩せなくても、コラーゲンはたっぷりだし・・・、美容に良い物ばかり入っているし・・・、飲んだだけで、綺麗になった気がする(笑)。 中3の娘。今からコラーゲン・美容成分をたっぷり補給し、どんな女性になるのやら・・・。
June 10, 2009
男性の腕筋が大好きな私。タンクトップから出る、逞しい腕に目を奪われる。 昨日、普段は滅多に見ないスマスマを見ていた。イ・ビョンホンが見たくて・・・。 以前は全く興味がない・・・と言うか、好きなタイプではなかったのだが、「美しき日々」を見て、一気にファンに・・・。 昨日は、番宣の為、ゲスト出演していた彼。腕相撲をする為、ジャケットを脱ぐ。 きゃ~鍛えた腕。逞しい腕。 娘 「ママの好きなタイプの腕筋だね。」私 「すごぉーいっ、カッコいいぃ~、惚れ惚れするわぁ。」 どんなに顔が好きでも、腕が細々で、胸が薄いと、一気に幻滅。とりあえず、今の彼は合格? 日本にも素敵な芸能人はたくさんいるのに、ときめくのは韓国人ばかり(笑)?東方神起熱もまだまだ健在。 韓国語を習いたい・・・とさえ思う今日この頃なのであった(笑)。
June 9, 2009
週末、久し振りに娘と買い物。 夏にテゴマスのコンサートがあるのでその時の服を探しに・・・。・・・と言っても、申し込みはしたものの当たるかどうか・・・。 とりあえず、最近お気に入りのアーニーアーノルドへ。元々お店が小さいので、それほど種類も多くは無い。 ざっと見るが、これと言っていいのがない。ちょっとお洒落っぽいワンピースが欲しかったのだが、カジュアルな物ばかり。 娘 「去年のNEWSのコンサートの時みたいに、適度なお洒落ワンピースが欲しかったのになぁ。」私 「次何処行く?」娘 「どうしよう・・・。」私 「とりあえず、このフロア回ってみよう。」 そう言ってぶらぶらするが、目に留まる物はない。 娘 「今日は無理かなぁ。」私 「上の階行ってみる?」娘 「上は大人っぽいんじゃない?」私 「ママが着そうな物ばっかりかな・・・。」 私も見たかったので、とりあえず上の階へ・・・。 私 「あっ、あそこ見たい。」それは、私が好きなブランドef-de。 好きではあるが、そうそう頻繁に買える程裕福ではないので、セール時に目掛けて行く事が多い(笑)。 その中で、可愛いワンピースが・・・。一見、ワンピースではなく、トップスとスカートに見える。 スカート部分は黒地に白の水玉。トップス部分は白いニットにクロのベアトップを着ている感じ。 私 「これ可愛くない?」娘 「でも可愛すぎない?」私 「大丈夫っ。黒だし、水玉だし、絶対可愛いって。」娘 「そうかなぁ・・。」私 「要らなくなったら、ママが貰えるし・・・。」 何とも口では説明しにくいが、別々に見えるワンピース(笑)。 とりあえず、試着。 私 「おぉっ~、可愛いよ。」店 「お似合いですぅ。」娘 「ぶりっ子じゃない?」私 「大丈夫だって。」店 「これに、今流行ってる太いゴムのベルトをしてあげるともっと可愛いですよ。」 そう言って、ベルトをしてくれた。 娘 「わっ、可愛い。」 母の財布を考えず、商売上手な店員さん・・・。ワンピースとベルト、お買い上げ~。 私 「だんだん、ママの好みに近付いてきた?」娘 「前は、ピンクも好きじゃなかったのに、最近ピンクが気になる。」私 「こっちの世界においで~(笑)。」 着ていく服は揃ったっ 後はコンサートが当たってくれのを待つだけなのだが・・・。
June 8, 2009

彼は玉子焼きが大好き。 私の玉子焼きは、砂糖・酒・みりん・塩・醤油の味付け。いわゆる普通の厚焼き玉子。出汁は使っていない。 この度、昆布だしを購入した。 ある日の夜。「これから行くね。小腹減ったから、玉子焼き作っておいてぇ~。」と彼からのメール。 という訳で・・・、生まれて初めてのだし巻き玉子に挑戦。恐る恐る彼の前へ・・・。 彼 「あれ?いつもと色が違う。」私 「あのね、今日はだし巻きにしてみたの。今までの方が好きなら前のに戻すし、こっちが好きなら今度からこっちにする。」 一口パクり。 私 「どお?」彼 「うんっ。美味しいっ。」私 「今までのとどっちが好き?」彼 「だしの味がすごく効いてる。こっちの方が好きかも・・・。」私 「どれ?」 私も一口。 私 「大人の玉子焼きって感じ。」彼 「旨いだろ?」 私 「今度からこっちにするね。」 こうして、人生初の大人の玉子焼きが誕生したのであった。
June 3, 2009
日曜日。娘は友達とカラオケに行く・・・と言っていたので、私は美容院へ・・・。 カット・カラー、そして前回やってもらったエヴァワクチンのコース。 店 「前回、ワクチンどうでした?」私 「すんごく良かった。あれって、カラーの色落ち少なくない?」店 「多分、潤いが持続するので色が抜けにくいんだと思います。」私 「今までだったら、1ヵ月過ぎたら生え際が気になってたんだけど、今回はあんまり気にならなかった。」店 「満足していただけて良かったです。一度やったお客様は、絶対に次もやる位好評です。」 このトリートメントをすると、約一週間は専用のシャンプー・トリートメントでケアをしなければならない。なので、前回は約一週間分の小さなシャンプーとトリートメントのボトルをサービスでくれた。 ブローも完了し、最後の仕上げに入りかかった頃、店 「〇〇さん、前回の専用シャンプーとトリートメントなんですけど、あれは初回だけのサービスで・・・。」私 「ん?・・・って事は今回はあげないから買えって事ね(笑)。」店 「はい・・・。もちろん、絶対に専用の物を使わなければならないって訳ではないんですけど、やっぱり持ちが全然違いますし・・・。」私 「もしかして高いのっ?」店 「え~っと、シャンプーが1,470円で、トリートメントが2,625円なんです。」私 「量は?」店 「200mlです。」私 「うわっ、高いね。」店 「シャンプーは絶対に専用のを使っていただきたいのですが、トリートメントは以前買っていただいたのでも代用はできます。」私 「でも、セットで使った方がいいんでしょ?」店 「はい。」私 「う~ん・・・・・、買う(笑)。」店 「ありがとうございます。」 前回のワクチンはキャンペーン中だったので、いつものカット・カラー+1,000円くらいだった。だが今回は、既にキャンペーンは終了し、シャンプー・トリートメントも購入。 なので、今回は+7,000円弱。予想してなかったので、ちょっと痛い出費。 お肌・髪の毛・体型等を維持する為には、 歳と共に、お金がかかるものなのであった。
June 2, 2009
全15件 (15件中 1-15件目)
1


