2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
明日はチップとデールの入園式!デジカメ持ってビデオ持って、バッテリーもちゃんと充電して・・・あっ・・・クリーニング屋さんが閉まっちゃうぅ~~~!
2006年03月31日
コメント(3)
前回の日記に対する皆さんの温かいお言葉、本当にありがとうございました。それが天に通じたのか、体調万全にはまだ遠いもののチップは快方に向かいつつありますので、もう何日かしたらこれまで通りの笑顔を見せてくれるのではないかと思います。その一方、本来ならばデールの心のケアをしてやらなければならないはずのワタシが、些細な事で大声を出してしまい後になって猛烈に後悔したりと、自分の成長が子供達についていけていない事を反省しております。ただでさえ一緒に過ごす時間が少ないのですから、せめてその時くらいは優しい顔でいようと思います。子育てを経験した方ならそれが決して楽な事ではないというのを理解していただけると思いますが、親が優しくなければ優しい子は育ちません。自分の成長の為、そして何よりチップとデールの将来の為に頑張っていこうと思います。ケータイの待ち受け写真、いつも仕事の合間に見ているんだよ。
2006年03月27日
コメント(5)
昨夜からチップがダウンしている。どうやらお腹にくるカゼみたいだ。水分をとってもすぐに吐いてしまい脱水症状気味。病院で点滴を受けたものの、まだ目に力が無い。早く元気になって、いつもの笑顔を見せてほしいよ。それにしても2時間もの点滴を我慢できたなんて、チップも頑張っなぁ。そしてそれをお利口さんに待っていたデールもよく頑張ったと思う。もう3歳になったんだもんね。最近はなかなか会う時間が無くて、ほぼ母子家庭状態になっているけど、元気になったら一緒に散歩に出掛けよう。そして帰りにコンビニでお菓子を買ってこようね。大好きなガチャガチャもやっていいよ。
2006年03月24日
コメント(8)
明日ギャラリースペース行ってみようかなぁ。リポーズの終わりあたりで。
2006年03月23日
コメント(10)
WBC気持ちがイイねー!!上原の熱投がホームランやヒットを生み、最高の結果につながったんでしょう。で、個人的に賞をあげたいのが┌────┐│3倍返し│└────┘と書いた紙を持って応援していたファン最高だよ、あんた。ちなみに次点はペ・ヨンス投手をペ・ヨンジュンと言ってしまったTBSの松下賢次アナウンサー
2006年03月19日
コメント(4)
そりゃぁ逃げたいですよ、ワタシがやらかした事じゃないし。でもニブいんですかねぇ。気が付くといつもみんな(ていうかヤツ)が逃げた後で、危機的状況に1人取り残されてる(笑)冗談抜きで胃が痛い。我ながら精神的に弱いなぁと思うけど、やっぱり少し休もう。というわけで明日は休みます。今のワタシにイチバン元気を与えてくれるのはケーキでも睡眠でもなく1本の○○○もちろん皆さんとの楽しいやり取りも元気の素ですよ。
2006年03月18日
コメント(8)
WBC準決勝進出オメデト~~~~!!
2006年03月17日
コメント(4)
まだ会社にいる。。。ハラヘッタ。
2006年03月16日
コメント(6)
今日はコピーロボットが3体欲しい。一人にはあの仕事、もう一人にはあの仕事、そしてもう一人にはあの仕事。で、自分は・・・・サボりたい。でもこんなこと考えていると悲しくなるなぁ。
2006年03月16日
コメント(3)
頭痛がひどい。そろそろ帰るとしよう。今日から奥さんと子供は里帰り。帰っても誰もいないなぁ。さて、何を食べよう。。。食べる事さえめんどくさい。。。
2006年03月15日
コメント(3)
あ゛~~~充電が切れる~~~~。。。ここのところいろいろな事が重なりバテバテです。
2006年03月14日
コメント(5)
残業中である。ワタシの分だけでも山積みなのに、今はまだヤツの仕事をしている。ヤツは今夜も帰ってこない。きっとどこかで飲んでいるに違いない。ヤツの問題だけであればこんな事したりはしないのだが、会社全体の信用問題にかかわる事だからねぇ・・・焼きそばパンのソースとマヨネーズで口のまわりを汚しながら今夜もPCと格闘です。→→【臨時ニュース】(23:30) ヤツが事務所にフラリと現れた。 と思ったら弁当を食べに別室に消えていった。。。。 アホか。 でもとりあえず「問題」については伝えた。 これであとはヤツの責任である。フォッフォッフォッ。。。。 .............................
2006年03月10日
コメント(5)

みなさん美味しいラーメンは食べていますか?今回紹介しますのは那覇市辻にあります波蔵(なみぞう)です。ちょっと見逃してしまいそうなお店ですが、この赤い看板を探してみてください。入り口を入るとすぐに豚骨のニオイに包まれます。これでなんとなく「当たり」が確定した感じ。好きな人はこれがたまらないんだよねー。ラーメンは基本的に2種類で、 博多風ラーメン 塩らーめん(\550) ※極細麺 豚骨しょうゆ なみぞうらーめん(\600) ※極太麺それぞれにトッピングが数種類あります。今回注文したのは塩らーめん+味付け玉子。しばらくすると厨房から「コォーーー、パチパチ」という音が・・・何をやっているの???不思議な音がしてからまもなく、ラーメンが出てきました。このビジュアル+良いニオイなのですから、美味しくないわけがありません。麺は博多風の極細ストレート。スープはもちろん豚骨なのですが奥深い感じがします。メニューを読んでみると、ベースとなる豚骨スープに島マース、泡盛、サバ、トビウオ、椎茸、ニンニクなどが入っているらしい。手間隙かかっていそうですね。通常の具材に加えて山くらげが入っていまして、食感のアクセントになっています。そうそう、アクセントとして印象的だったのが中央付近に散らされている刻んだ梅干。これがあることで、コッテリとしたスープも後味が引き締まります。さてさて、先程の不思議な音の正体はコレでした。チャーシューの表面をバーナーで炙っていたんですね。香ばしい香りがチャーシューの存在感を確実にアップさせていましたよ。あーー美味しかった。次回はなみぞうらーめんにもチャレンジです。ランチタイムは14:00までで、その間は替玉1回無料!夜も24:00までやっています。
2006年03月09日
コメント(7)

先週末は宜野湾のコンベンションセンターでトヨタのイベントがありまして市販車はもちろん昨年の東京モーターショーに展示された未来カーやF1マシンなどが展示されました。はい、F1を知っている人ならすかさずここでツッコミが入ったはず。よく見ていただけばわかるとおり、この写真はホンダのF1マシンです。実は時を同じくしてワタシの家のすぐ近くにリニューアルオープンしたホンダのディーラーのイベントでもF1マシンが展示されていたんですね。というわけで、チップとデールを連れてお散歩に行ってきました。それにしてもトヨタとホンダのF1マシンが同じ日にクルマで約20分の距離で展示されているなんて、これってけっこうスゴイ事。道を渡る時は、右見て、左見て・・・クルマオタクになるとこういう所を見るのが好きになるのです。決して性癖ではありません。純粋に技術的興味です(ホントか?)
2006年03月08日
コメント(8)
近況をいろいろと。先週金曜日の発熱ですが、結果から言うとインフルエンザではありませんでした。久しぶりの高熱で自分でもビックリしていたのですが、翌日には熱も下がりました。土曜日のカート大会はその他の人の都合もあり延期になったものの日曜日には家族で動物園に行くという脅威の回復力!遊びに行きたいという気持ちがカゼを押さえつけたんですかねぇ。まあ「病は気から」ということなのでしょう、月曜日になったらまた咳が出てきました(笑)さてさて、4月というのはサラリーマンにとっては人事異動の時期。ワタシも沖縄に来て3年半、転勤の希望は出していないものの、紙一枚、最近ではメール1通で「飛んでけ~~」となります。通常は3~5年での異動が多い事を考えると、いつ辞令が出てもおかしくはない状況なんですよね。そんなわけで各方面に探りを入れつつドキドキしていたわけですが、多少立場は変わるものの転勤は無いみたいです。まだしばらく沖縄生活が続きそうなので、みなさん今後とも仲良くしてください。
2006年03月07日
コメント(9)
昨日は39度近い熱があり、病院でも「インフルエンザの可能性も」ということで家庭内隔離されていたまいくらですが、今朝になったら熱も下がり、節々の痛みも無くなりました。あとは午後からのカートレース(FMでCMやっているやつね)に行く為にどうやって奥さんを説得するか・・・
2006年03月04日
コメント(5)
口の軽さでは定評があるワタシではあるが、最近なぜか秘密の話を打ち明けられる事が多い。「オレ○○やっちゃってヤバいんだよな~」「実は今○○ともめててさぁ・・・」「○○が金払わないんだよー」「○月に○○の人事で○○が○○になるんだって」まあよくワタシなんかにと思うしそんな事ワタシに言われたって・・・という内容もあるのだが、とりあえず誰かに言うことで肩の荷が少し下りるんだろう。でもね、言われた方はぜ~んぜんスッキリしないのだ。こうなったらワタシも自分の秘密をバラしてしまおう。ワタシは某家電系メーカーの社員にもかかわらず、実は昨日、欠けたリンゴの白い板を一枚買ってしまいました。これでワタシも現代人の仲間入りnanoね。追伸:今からドーピング(点滴)に行ってきます。さて明日のカート大会には出場できるのか???
2006年03月03日
コメント(5)

夜の餃子BARというのが気になって仕方ありません。どなたかレポートしていただけませんか?ワタシ、酒が飲めないので行きづらいんですよ~。。。場所は宜野湾市大謝名5丁目、大謝名郵便局の並びです。
2006年03月02日
コメント(6)
民主党の永田寿康 衆議院議員のニュースが連日メディアを賑わせている。彼は民主党の若手議員の中でもアツイ語り口と冷静な分析力を兼ね備えた存在として、TV出演などでもお馴染みの顔でありました。以前、間接的ではあるものの永田議員に少しだけ関係する仕事をした事があり、パーティーなどで何度かお話しをした事があります。PCで日頃の活動内容についてレポートを作成してパーティー会場で発表するなど、行動を伴った活動スタイルは好感が持てるものでした。このブログの中でも実は2004年8月31日に沖縄国際大学ヘリ墜落事件についてのコメントをいただいております。今回の件はデータの裏づけがしっかり取れていなかったままの見切り発車であった事は事実なのかもしれないし、それによって名誉を傷つけられた人がいるのも事実なのだから、謝罪するのは当然といえば当然。でもね、民主党もあまり厳しい処分を下さないでほしいものです。他の議員が失敗を恐れて萎縮しちゃいますよ。特に若手議員への影響は大きいと思います。民主党は野党第一党ですが、保守的になったら何の魅力も無くなります。いつもアグレッシブに与党に突っ込んでいくからこそ、「何か変わるかもしれない」という期待を抱かせてくれ、それが支持につながっているのだと思います。だから重い処分なんてダメ。しっかりと経緯を説明し、ちゃんと謝罪すればそれで良いのではないでしょうか。そんなこんなでワタシはこれからも永田議員を応援させてもらいます。チバリヨーー
2006年03月01日
コメント(5)
全19件 (19件中 1-19件目)
1