2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
はいっ、ただいま。 本日見てきましたよ、『踊る大捜査線2』 いやっなかなかオモシレーかったですよ、真矢ミキさんいいっやっぱ宝塚出はイイネっ。宝塚好きだから良くみえるんかな?でも皆男形、女形のトップになった人達だから演技ウマイしね んで帰りに本屋さんによったら、好きな作家さんの新作が出てたラッキー!!早速購入。じぁっ今から読みふけるので、今日はこのへんで。 イイネったらイイネッ♪
2003年07月22日
コメント(0)
明日は予定通りの休日♪ どうやらお天気も悪そうなので映画にでも行こうかなっと。 【踊る大捜査線THEムービー2】 なぁんか楽しそうだしね。 それにもうちょいとすると夏休みで映画館混雑すっからなぁ~今のうちに行っとかないと、映画館で見るのはスキなんだけど隣に知らない人が座るとなんか集中できないんだよね。 そうそう、今日の帰り道の国道45号線で『タヌキ』が車にひかれてた、あれだけの大きさなら車もけっこうヘコンダろうなぁ、危なく乗り上げそうになったけどなんとか跨いで走行することに成功! 『ありがとう、アタシの素晴らしき運動神経!!』
2003年07月21日
コメント(0)
皆さん今晩放送された『鉄腕ダッシュ』見ましたか?リアス式海岸制覇しちゃいましたね、しかもものの数十分で(涙) まぁ【リアス式海岸】っても、切り立った崖だから、そんな場所に道路を作るわけにはいかないからね、車を走らせながら海が見えるトコも限られてるし、しょうがないって言えばしょうがないかな ところで、鹿児島とか南の方の水害本ト大変ですね。梅雨前線の活発化で大雨になったそうですけど、災害は人事じゃないし、岩手でも、つか、東北でもつい最近地震の被害は尋常じゃなかったしね。 皆さん、自然災害は気をつければどうにかなるっつー問題じゃないけど、充分注意しましょうね。 この水害で亡くなった方のご冥福をお祈りいたします、また今だ消息のわからない方々が一刻も早く見つかりますように。
2003年07月20日
コメント(0)
今日は会社のお祭り、夕方5時30分開始!!でも、あたしゃお仕事中・・・・とほ。 ビンゴの豪華(?)景品、一等賞は折りたたみ式チャリ。これはだいぶ欲しかったけど、あたしゃお仕事中。 お店は、焼き鳥、焼きそば、金魚すくいにヨーヨー釣り。とどめは生ビール。でも、あたしゃお仕事中。 同じ部署のエライ人がお仕事中に『焼き鳥&焼きそば』を差し入れしてくれた、これがけっこうウマイ!!他の人とかはこれをお外で生ビールを呑みながら食べてんだろうなー、 『嗚呼!ビール呑みてーー』
2003年07月19日
コメント(0)
きたきたっ!!ショップからのお返事がぁ。 在庫車両は一台あって、(ラッキー) お値段がぁぁ~・・・高いョ・・・トホ まっ、気長に探すか、他店で購入されたミニでもバッチリ整備のほうはお任せくださいってことだからねぇ。 みなさん、明日から連休とかですか?あたしゃ連休ありません、しかも明日は会社のお祭りらしくてビールの早飲みとかコーラの早飲み・ビンゴ大会とかあるらしいでも先輩に聞いたらウチらの部署には関係がナイらしくお仕事をしてるそうな。・・・チキショメ!! 嗚呼、ツマラン、はよ寝よっと
2003年07月18日
コメント(0)
やっぱ、ネットって便利だね♪ 前々からの計画の遂行のために朝方夜勤から帰宅して、車を色々物色してたらけっこう見つけた、一応相場ってー物を仕入れておかないとわけわかんねーことになっちゃうから。 ショップのほうは、やっぱ値段もけっこうはってて、玉数もそんな多くない、まっしょうがないけど。 んで、今度は『カッ○ャオ』で調べたらけっこうあった、たしか200件ちょいと程、でもやっぱり、つか、なんつーか最近の年代の中古車が多いよね、お探しの何十年か前の車で1.3キャブはちょいと少なめ。 一応良さそうな物が北海道にあったんだけどね、・・・ただ、その売ってる店の名前は【ミニ】を売ってますぜって感じ(ミニ乗りならわかるし納得)んでブツも中々、ただ、そう、ただこのブツの写真のバックが『民家の塀』しかも近くに一緒に写ってる車は明らかにミニじゃないし、お店のHPもないからどんなお店か確かめようもない。 とまぁ、ちょいと不安だったので、盛岡のミニのショップにメールを送ってミニを探してくれるように依頼しちゃいました、なんとかいい物を掴みたいので気長にさがしますぜ、でも今年中にはなんとか・・・。その前に資金だっ!! ・・・でも、あのブツ気になる。 『91年、1300キャブミニクーパーS』?? 知らない、この1300クーパーは90~91年の一年間だけの生産で、限定品とカタログモデルしか発売してなかったような気がするんだけどなぁ??【S】のグレードってあったかなぁ?? う~ん?『なんじゃもんじゃ?』
2003年07月17日
コメント(0)
『ぁぁ、、せ・背中がいてーーよぅ』 只今、けっこう大きなシップを二枚背中の左側に貼って安静にしてます。 本トは横になりたくないんだけど、起き上がる時にツライからねチキショメ、昨日は湯治に近くの温泉に行ってケッコウ楽になったんだけどなぁ。 明日から夜勤なんだけど大丈夫かしら(ぼそり)
2003年07月13日
コメント(0)
このところ色々やりたい事とか、欲しいものとか旺盛で困るんだよねぇ。 『三線』欲しいし、弾いてみたい。 『お能』も見たいし、習ってみたい。 『弓道』引いてみたいし、やってみたい。 『胡弓』これも弾いてみたいなぁ。 そういやぁ、今日は久々にバレーの練習に参加出来た・・・のはいいんだけど、練習の最中に背中が『ピキッ!!』と、マジ痛いです。 ウウウゥ、もうトシかしらねぇ(涙)
2003年07月09日
コメント(0)
本ト、今週はオツカレでした。 なんとか無事に今週を乗り切った感じですね。じつは、殆ど綱渡り状態で記憶があやふやだけど。 さて、先週の土・日曜日は八戸まで行ってまいりました・・・一日の移動距離500キロ・・・結構ハード、しかも、あれこれ観光の予定組んでたのに雨降り、しかも時間に余裕も無く、久慈市にある【べっぴんの湯】に浸かっただけ。 あたしゃ、ある意味地元だから良いんだけど、遠くから来ていただいたTさんに申し訳がなかったです。 さて。やって参りました着いた八戸です、正直初めて来ました今までは北海道に行く時の通過点&フェリー乗り場までだったので ここで、M様、C様と、今回思いっきりお世話になっちゃうE様とご家族の皆様と合流。 ・・・なにから語ろうか、・・・まず『ウニ丼』美味かったです日本酒『男山』美味!!ここからはいいかげんヨッパライであやふやですが、白ワインみたいな日本酒、絶品だった『町民ワイン』本ト美味しかった。なんやかんやでこのワインを二本空けたもんね。嗚呼、おつまみも色々出してもらって、『さくらんぼ』『カニのつめ』『サラダ』に『ホタテの貝柱』・・・思い出すだけでよだれが(ジュルッ)。 んで、この豪華宴会の時テレビつかビデオで流れてた、つか、セッティングして放映した『ライフサイズ』小田和正さんのビデオクリップ。 P・C・M・E様、女性人のこの四名様。『小田さんフリーク』または『小田さん友の会』はたまた『小田さんカルテット』 この四名様、ビデオを見ながら愉快な事を好き勝手オッシャッテル。 『小田さんって時々【毒】はくよねぇ』 『でも、男はこうでなくっちゃ!!』 (小田さんの後ろでヘルプに入ってる人達を見ながら) 『○○ちゃんってゆるせないわ~』 『えぇ~?○○ちゃんのほうが許せないです、小田さんが○○ちゃんを見る目がちがうもの』 『嗚呼、小田さんの事務所で働きたいぃぃ。』 『週四日は通っちゃうわーー』 『小田さんの曲をピアノで弾きたい、ピアノ弾けないから練習しなくちゃ!!』と保母さんしてるC嬢が、でもたしかピアノは必修科目じゃなかった? この光景を後ろでE様のダンナさんと二人で見ながら 『わかんねーよな、こんなの』 『はいっ、わかんないですねぇ』 と、二人で町民ワインを飲みながらのセリフ。 さて、いいかげん夜もふけてきて、あたしゃ500キロ運転の疲れも出てダウン。でも女性人は夜中の3時位まで延々と起きて語り合ってたとか。 さて、二日目。 ここからは、あたしゃ今晩から夜勤が始まるので女性人とはお別れで、400キロの道のりを帰りました。 途中で『道の駅のだ』に立ち寄ったら、50円のアイスキャンディを発見!!本トに『アイスキャンディ』と書いてあった。 おそるべし&あなどれねーぜ!!『野田町』 でも、なんだかんだと、本ト楽しい合宿旅行でした、お世話になった皆様有難うございました。
2003年07月08日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1