2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

マタニティスイミングの時の友達とホテルでランチでした。半地下のスペース貸切だったので、赤ちゃん達は自由にハイハイ&つかまりだちを楽しむことが出来て、母達はゆっくり?ご飯が食べられました。もうすぐ職場復帰する友達は綺麗になってる気がしました。なんだかまぶしいぞ。ふふふ。楽しかったなぁ~、おしゃべりしまくり!!最近のはるちゃんは手放しタッチをできる秒数が長くなってきました。月齢の近いお友達と遊んだので刺激されたのかな?ねじねじ(夫)に高い高いをしてもらって大喜び!六星占術って興味ありますか?「○○星人の+」とかよく聞くのでなんとなく私は何星人なのかしら?と思い検索してみました。金星人の陰(ー)だそうです。結婚8年目なのにいまさらですが、ねじねじ(夫)との相性も占ってみました。結果はなんと「100%、これ以上ないベストカップル 」でした。嬉しくて幸せな気分で眠れました♪ 単純な私(笑)。
2006.02.27
コメント(2)
はるちゃんが生まれてからあまり料理を頑張らなかった私。お客様が来たときもねじねじ(夫)がお好み焼きを焼いてくれたり、お寿司を取ったり。でも今日はねじねじ(夫)の大学時代のお友達が遊びに来てくれることになって久しぶりにおご馳走を作りました。イタリアかぶれメニュー・手作りチーズパン・タリアータ・生ハム・カプレーゼ・スモークサーモンとベビーリーフのサラダチーズパンは途中までパン焼き機さんにやってもらって形を作る楽しいところから手でやりました。今日は失敗せずにきれいにできました。はるちゃんにはパンの端っこ(チーズがないところ)をあげました。何故か飲み込まないでずっと口の中に入ってました。ねじねじ(夫)のお友達もとても面白い人で大変楽しかったです。今度は私達がお邪魔することになりました。わーい♪
2006.02.25
コメント(0)

西原式ではご法度のうつぶせ寝ですが、寝返りが出来るようになってから気がついたらうつ伏せ寝になることが多かったのです。地道に仰向けにしていたのですがおきて泣かれたり、すぐおきたりでちょっとめげてました。でもでも、最近ようやく仰向け寝が定着してきました。そして1時間以上お昼ねしてくれるようになりました~~~おかげで実母の確定申告と夫の確定申告と私の住民税の書類も出来上がって、後は控えのコピーをとって郵送するだけになりました!!今回は難しいことやめんどうなことが多かったです。白色でも損失の繰越が出来るんですね。いつから?浦島太郎です。税務署のHPから申告書を作ったのですが損失は対応していないらしく手書きになってしまいました。今日中にコンビニに行ってコピーして、宅急便で実母に資料と一緒に送る予定です。終わるとすっきりするかなぁ。************************初めて西原式のテーマで書いてみました♪
2006.02.24
コメント(7)

もうすぐ1歳なのに「泣き方が赤ちゃんみたい♪かわいい~」と言われることが多かったはるちゃん。ところが最近大きな声で泣くようになりました。泣くというよりわめくというか、怒鳴るというか、自己主張してますっていう泣き方。ちょっと前までお友達が泣いてると一緒に泣いてたのに、あまり泣かなくなりました。ちょっとずつ心も成長してるのかな?11ヶ月になったのでおもゆを始めてみました。1歳になったらおかゆにするつもりです。今のところ湿疹もでていないので大丈夫かな?スプーンを握るのがマイブームみたいです。おっぱいもミルクもよく飲むようになってちょっと顔がふっくらしてきたかなぁ~。昼間プールで疲れたのか夜は10時くらいから寝てくれたので、実母の確定申告の計算を始めました。小さな飲食店といっても1年分の計算をするのは大変です。資料はそろってないし、順番もむちゃくちゃだし…。毎年怒りながらやってます(笑)。1日では無理なので経費の集計をしたところで終わりました。またあした~~~
2006.02.21
コメント(4)

ライヴ終わりました~~~はるちゃんやっぱり泣いちゃって最初から抱っこして歌いました~~~腰がだるいです。やっぱり男の子の抱っこじゃダメなのね…今回は久しぶりに福岡時代からの男友達二人が遊びに来てくれました。腐れ縁というのが正しい二人は三つ年下です。とくにediは久しぶりで嬉しかったなぁ~。看護士でいつも土日が休みなわけではないのでたまにしか会えないんだよね。edi君は若い頃は美少年で今は好青年です。私がねじねじ(夫)からふられて、その時edi君がフリーだったら結婚してくれるそうです。奇特な人だ。でも基本的に年下が好きみたい。ふふふ。今は彼女がいないそうなのでホスピタリティあふれる好青年と付き合いたい人がいたら紹介しますよ~。打ち上げにも来てくれて、なんだか紅一点でウキウキしちゃいました。ははは。次のライヴは4月30日に決まりました。
2006.02.19
コメント(6)
トップにもありますが明日ライヴやります♪皆様お誘いあわせのうえ遊びに来てくださいね!!今回はベビーシッターが男の子なので女好きのはるちゃん泣いちゃうかもっっまぁ、いつものように、なるようになるさって感じです。スタジオの予約が21:30からしか取れなかったので今から行って来ます~
2006.02.18
コメント(0)

最近手先が器用になってきました。ちょっと前まではなんでもわしづかみだったのにすごい成長です。でも大人からしてみれば困ることばかりするのが赤ちゃんなんですよね~。床に落ちたゴミがあれば一生懸命ひろってお口へ…わたぼこりを見つけたときなんてすごいスピードでハイハイしてきます。のど黒飴のとどくろちゃんみたい。CDを入れる不織綿の薄い袋も器用に一枚ずつだしてました。面白いのでちょっと自由にさせてたらあっというまに…最近事故がおこらない自信がなくなってきました。まじめに生協の子ども共済に入ろうかなぁ。
2006.02.17
コメント(2)

最近は身長体重などの変化はあまりありませんがちょっと手先が器用になったみたい。マイブームは大きなものに小さなものを入れること、クリーム等の容器の蓋をすることです。広場のお友達くるぴちゅさんとであった時期にちょうどこぶたちゃんが11ヶ月くらいでものすごく未来のことだと思っていました。アカチャンホンポで見かける赤ちゃんも大きな子ばっかりだったのに気がつけば、はるちゃんはかなりお兄ちゃんの月齢です。来月はとうとう1歳になるんですね~。お昼寝も1回のときもあり、後追いも激しくなかなか更新も難しくなりました。出してくれ~~って、その顔怖いよ。 最近私の胃が痛い…。寝れば治るかな?
2006.02.13
コメント(0)
プール2ヶ月目。なんと今日は泣きませんでした!!泣かないどころか水をたたいてはしゃいでいました。みんなから「1ケ月位したらなれるよ」とは言われていたのですが本当でした!!嬉しい~。本当に嬉しい!!もうすぐ11ヶ月になるし、子どもの成長ってすごいなぁと感心しました。プールの帰りはアカチャンホンポによって帰るのが恒例になってます。今日は旧商品のムーニーマンMサイズ60枚入りが980円(一枚16.3円)でした。もちろん購入しました。以前、旧商品のパンパのパンツMサイズ36枚入りで680円(一枚18.8円)だった時も行くたびに買っていたので押入れはオムツだらけです。でもオムツは在庫がないと嫌なんですよね。つい大地震が起きた時のことなんか考えてしまって我が家はいろんなものが備蓄されてます。本当はグーンが好きなのですがアカチャンホンポはパンツタイプが大きいのしかないので、しばらくはいろんなオムツを楽しもうかな。寝る時はテープにしてます。なんだかフィット感がいい気がして。最近外出する時はマスクをしています。外は乾燥してるのでまた風邪をひきそうなので。今日は帽子もかぶっていたので完全に怪しい人でした。
2006.02.09
コメント(6)
世の中には、仕事をして家事をして育児までして頑張っている人は沢山いるのに私は育児だけでくたびれてます。やるべきことは沢山あるのに激しくやる気がおきないなぁ~母親の確定申告の書類が宅配便でやってきてやらなきゃいけないんだけどやりたくない。ものすごく目に付くところにおいて毎日眺めてます。今度の週末はねじねじ(夫)がクロスカントリースキーに行くらしく、はるちゃんを見てもらえません。さて、いつやろうかなぁ。日記書いてる暇があったら今やればいいんだけどね。家計簿もたまってるなぁ…。はるちゃんの熱は月曜日の朝にはすっかり下がって少し鼻水がでてるだけになりました。いつものようにうきゃうきゃ遊んでます。食欲もあるみたい。大事をとって外出していなかったので、久しぶりに近所のスーパーにでも行こうかな。少しは気分転換になるかもしれない。
2006.02.08
コメント(6)

はるちゃんが生まれてから一度も押入れから出なかったホームベーカリーを引っ張り出してパンを焼いてみました。材料を入れてスタートボタンを押すだけなんだけどそれすらやる気に慣れなかったのです。ははは。久々の生クリームパンは大変美味しかったなぁ~。あと2回分の材料も図ってビニール袋にセットしてバターも切ってあるので1週間くらいは楽しめそうです。ねじねじ(夫)が空気公団のライヴに行って暇なので、はるちゃんと二人でお出かけしました。丸井に行ったりヨドバシに行ったりリヴィンに行ったり…。寒い中連れまわしたからか、はるちゃんは夜遅くから熱を出しました。自分で免疫を作る時期に来てるのかな?
2006.02.05
コメント(0)

我が家にアップライトのピアノが来ました。楽天の「中古ピアノジャパンピアノサービス」さんで購入したのですが、メールでも電話でも試弾でもとても親切に丁寧にご説明いただき、とても気持ちのよい買い物ができました。ピアノを購入したい人おすすめです。運送の方も調律の方も親切でプロの仕事を拝見させていただいて感動しました。ぎりぎりの狭い防音ブースでごめんなさいっっはるちゃんは、なぜか調律のおじさんになついていました。仕事の邪魔しちゃだめよっねじねじ(夫)は泊まりの仕事でピアノに触るのは翌日になるので残念そうでした。いろいろ機材は増えるのに新曲はなかなかできないね~
2006.02.01
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1