全17件 (17件中 1-17件目)
1
が高まっている新米投資家夫婦旦那です。基本的には本屋に行ってさらっと内容を立ち読みして読んでみたいと思った本を覚えて家に帰り、アマゾンで値段を調べて安かったらアマゾンで購入。たいした金額的に変わらなかったら本屋で新品で購入という感じです。 3日前に2冊、本日2冊買いました。不動産関係2冊、株関係1冊、節約知識本1冊。楽しみながら読んでいきたいと思います。
2011.06.30
コメント(2)
本日日経平均が約150円も値上がったので持っていた株が中々良い上昇を見せてくれて気分が良い新米投資家夫婦旦那です。 リスク分散のために基本的に1銘柄につき1口分しか買いません。只今4銘柄保有していて3勝1敗です。 昨日までも3勝1敗だったのですが、1敗の負け金額が大きくてトータルマイナスだったのですが本日の値上がりでちょぴっとだけトータルプラスになりました。まだまだ株も勉強中です。 昨日は借りてたDVDの海猿とウォールストリートを見ました。 奥さんがまだ仕事から帰ってきてないのですがぼちぼち寝る準備をしようと思います。
2011.06.29
コメント(0)
本日朝9時に株の動きを確認してから管理会社に行って話し合い。7月末での退去があるのでそれについてやら美装についてやら色々お話してきました。 その後、業者に発注していた物件の修繕の出来上がり具合確認と清掃のために物件に行きました。修繕は対費効果を考えたら大満足に直ってました。写真を載せようと思っていたら現場に着いたときにデジカメ忘れたことに気がつきました。 そして草むしり清掃開始。我が物件の敷地には約車1台分の不法投棄の木があります。管理会社経由で周りの家に確認してもらったものの出所はわからずじまいだったのでちょいちょい自分たちで片づけていってます。本日の清掃でやっと1番エグイ太い幹を捨てるというようなところまできたのですがそこで問題発生。なんと太い幹+その周りの草を動かしてみたら中から蜂が出現!!!しかも体長4cmくらいの中々のガタイの良い奴らが5匹程も……。これはヤバいと思って本日の物件清掃はこれで終了しました。 う~ん、本来冬の雪捨て場の所に不法投棄の木があるのでなんとか雪が降るまでには完ぺきに綺麗にしたいものの困ってしまいました。来月清掃に行ったときにでもバルサン投げ入れてから帰ってこようかと検討中。というか考えてみたら今日バルサン投げ入れてきて次行くときに状況確認にすればよかったぁ。 そして車いっぱいに雑草と木を積み込んで直接焼却場に持ち込み。(45??ゴミ袋9枚分)そんな物を積みまくったおかげで車の中に蟻が出現したのでガソスタ行って掃除機使って虫さん達を吸い出しました。 そんなこんなで今日は疲れたので家で海猿のDVDを見ながら物件資料をまとめている今日現在でした。
2011.06.28
コメント(0)
クレジットカードの溜まったポイントでゲットした図書券を使って竹内かなとさんの本を読んでいる今日この頃です。基本1冊読むのに3時間くらいだと思います。 今日も管理会社とメールをやりとりして入居者から指示されつつ高収益となる物件のシステムを作っています。今は1棟しかないので時間的にはまだ余裕があると思うので今のうちに色々経験していきたいと思います。試行錯誤して自分なりのシステムさえ作っておければそれを2棟目、3棟目にもはめ込めばいけばそれなりに手間がはぶけるだろうし良い方向に向かうでしょうしね。 明日は管理会社に行っての相談会です。ワード1枚分の質問内容や要望を作ったので疑問解決してきたいと思います。
2011.06.27
コメント(0)
本日は保険の約款を読んで雪による被害での保険請求は1回の事故で20万円を超えないと請求できないということを知りました。雪で20万円超える事故ってなんだろう?せっぴや落雪による窓ガラス割れの対策として雪対策の特約つけたのに20万円以上でないと保険対象じゃないなんてー。 保険の再調達価格は特約でつけるものだと本で読んでいたのですが特約でなくてもそもそも再調達価格での見積もりだということも知りました。 本日仕事が忙しくてお昼ご飯食べれなかったのでお腹減ってたいきおいで夜ごはんを食べたら食べ過ぎて気持ちが悪いです。奥さんがまだ仕事から帰ってきてないものの眠たいので寝ます。
2011.06.25
コメント(0)
最近毎日管理会社とメールを交換している新米投資家夫婦旦那です。メールする内容を私が考えて奥さんが文字に興してメールします。単純にまだまだ新米だから分からないことが多いので色々質問メールしているということもありますが最近はいろいろ考えないといけない事例が起こってきているのでその対策を管理会社とメールでやりとりしています。うちは管理費用がやや高めだし空室にも管理費用かかりますが←(T_T)涙でもこんなに毎日色々と調べてくれてメールしてくれてと値段に見合う働きをしてくれていると感じています。対費効果には見合っていると思います。でも空室に管理費は………(T_T)
2011.06.24
コメント(0)
という本を読んでいる新米投資家夫婦旦那です。この本を買ったのは半年前で1度読み始めたのですが途中で面白くなくて読むのをやめてしまってました。本はもちろん最初のページから読んでいくのですがこの本は前半がほぼマイホームに関する税金に関して書いてあるのでそこで興味が無くなってしまい読むのをやめていました。しかし、来年は確定申告を自分でするという目標を持ったので再び読書開始しました。今回は同じ失敗をしないために本の前半部分をまるごと飛ばして賃貸不動産の章から読んでます。頑張っていきたいと思います。
2011.06.23
コメント(0)
昨日親父からパソコンが壊れたという電話が来たので私の過去に使っていたウインドウズXPのパソコンをあげることになった新米投資家夫婦旦那です。 がんばってパソコンの初期化を実行してました。こういうことはあまり得意でないので良い経験になりました。 ツタヤから身に覚えのない請求が来ました。確認のために何度電話をしても繋がらない。しかもフリーダイヤルで無いので通話料がかかる。結果として解約して料金がかからないということになっていたのにシステム上のトラブルで今月1度請求が来て来月に返金作業になります。ということでした。758円の動きを確認するために600円くらい通話料金がかかったー。
2011.06.22
コメント(0)
本日不動産史を作成。自分たちの備忘録として、人に見てもらって評価していただく&ちょっとでも参考になればと思い作成中。今までキャッシュフローなどの部分をふわっと認識していたけど不動産史を作って活字になったことで自分の物件の弱点などが明確になりました。キャッシュフローを改善していくために今何をするべきかということも見えてきました。 目標1.お金を貯めること2.来年は確定申告を自分でする3.そもそも不動産事業全般的な知識を付ける ⇒短期的には保険と客付け、修繕の知識を付ける
2011.06.21
コメント(0)
ミーティングに参加させていただいたおかげで今やるべきことがくっきりと見えてきたので良い感じのモチベーションな夫婦旦那です。 といってもざっくりと片づけていた自分たちの物件資料を整理整頓したり今後のために物件史や不動産活動を開始したことの自分史を作ったりというだけですけど。 退去になる部屋についての今後について管理会社にメールしたのに返って来ないー。退去の時にもらうクリーニング料金で行う美装の会社を自分たちで指定するというような自分たち的には当たり前のことを書いただけなのにー。業者間の色んなことで調整があるんでしょうね。ま、一つずつクリアにしていきたいと思います。 ネットレンタルで借りてた「悪人」のDVD時間が無くて見ないで返しちゃったー。
2011.06.20
コメント(0)
昨日自分たちの物件を満室だし「あり」と言ってもらえて浮かれてたら本日退去予告が入って絶望感に打ちひしがれた新米投資家夫婦旦那です。ツンデレの極みを感じました。挨拶が遅くなりましたが昨日はありがとうございました。自分の知識不足を認識できて再びやる気を充電させていただきました。そして自分たち以外の視点というものに初めて触れ合えて大変勉強になりました。この退去予告を利用してまた自分たちに新たな経験値を積み上げていきたいと思います。 まずは退去の時に徴収する室内クリーニング料金は管理会社が集めて美装をしてるのですが、前回見た美装は「ひどい」の一言なので今回は自分達にこのクリーニング料を入れていただき自分たちで美装していきたいと思います。たぶん嫌がられるだろうけどそもそも清掃のためにいただいたお金だしそのお金をオーナーが清掃のために使うのは正しいはず? 頑張っていきます。
2011.06.19
コメント(0)
昨夜初めて、ミットさんのミーティングに参加させて頂きました!皆様、温かく迎え入れて頂きどうもありがとうございます。本当にすごいすごい!先輩大家さん方のお話を伺い、改めて自分たちは「新米」なんだということを認識。そして先輩方の知識や経験の多さにただただ脱帽。私たちの物件のキャッシュフローがまあ悪くないということも分かり一安心でした。最近、次の物件購入のためにお金を貯める以外何をしたら良いのか分からず若干停滞気味だったのですが、停滞なんてしてられない!全っ然知識も足りず勉強したり計画したりしなきゃなことが盛りだくさんなことが判明しました!そりゃそうだ!!また一歩前進するための道のりが見えてきました。頑張るぞ!皆様本当にありがとうございます!これからどうぞよろしくお願いします。
2011.06.19
コメント(6)
昨夜は旦那と同期の友人たちと終電まで飲んで、今日は朝から活動!睡眠不足な一日だった新米投資家夫婦の奥さんでございます。旦那も私も今日・明日と連休のため、今日は物件に行って雑草処理等をして参りました。いっぱい引っこ抜いて除草剤撒きました。タイミングよく雨もパラパラ降ったので、除草剤しっかり地面に浸透してたらいいな。旦那はお酒を飲んだ翌日はめちゃ早くに目覚めてしまう性質らしく、今朝は4時から一人で起きて活動してたみたい。もうダウンして就寝してしまいました(笑)私は今日車の助手席でちょこちょこ寝ていたのでまだ少しエネルギーが残ってます。が・・・そろそろ後を追って私も寝ようかな。ねむZzz
2011.06.13
コメント(0)
本日朝一番で管理会社と打ち合わせをしてきました。やっとのことで良い方向に向かいそうです。大家開始して短いながらも経験値が増えてきてるのでいつか情報をみなさまにも還元していけるように日々努力をしていきます。 最近は、不動産は実務、実働関係を頑張っていて株は本やCDから知識を得ることを頑張っています。株は色んな知識が新たに得られて気分は勝てる気がしているのに本日とうとう今年の株利益を使いきってしまいました。2カ月かけて4万円の利益を出したのにここ1か月で4万円負けました。これも経験だと思い頑張ってます。今仕込んでいる株、後1カ月で上昇するはず!!!期待してます。
2011.06.10
コメント(0)

日々ちょびちょびながらも頑張っています。今はやる気のバイオリズムが低い時期なのでマイペースで頑張っていきます。
2011.06.06
コメント(2)
昨日休み、今日出勤で、明日はまた休みの奥さんです。ついさっきまで旦那と一緒に写真整理してました。とあるクーポンサイトでデジカメのデータをアルバムに出来るクーポンをゲットしたのです。早速どんな内容のアルバムにするか話し合い。昨秋の結婚式~新婚旅行まで、なかなか写真のデータは大量にあるのですが、それを印刷なりアルバムなりにはまったくしていなかったのですね。時がたつ前に整理しなくてはと思っていたので、今がチャンス!!結局は新婚旅行の写真をアルバムのネタにすることにしました。写真見てたら色々思い出して・・・楽しかったなぁ☆また旅行したいです!!経済的・時間的な余裕を手に入れたいものです!
2011.06.02
コメント(0)
久々に日記を書いている新米投資家夫婦奥さんです。今日は夫婦そろって仕事が休みでした!生活必需品の買い物を一通りし、最後に古本屋さんへ。今日はコミックレンタルが半額の日だったのです♪お互い目星を付けていたマンガをたらふく借りました。事前に買っておいたお菓子を食べながらぐうたら読書です。楽し~い☆☆読みたかったマンガが読めたことも嬉しかったですしそんな楽しい時間を半額で借りたマンガと安く購入したお菓子で実現出来たことにとっても満足感♪安上がりだと言われても何のその。こんな日常で満足至極な自分はお気楽幸せ者ですね。
2011.06.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1