全9件 (9件中 1-9件目)
1
昨日は所用で旭川に行っていたので旭川の投資家先輩方々にかわいがりをしていただいていた新米投資家夫婦です。色々と質問させていただきヒントや課題をもらいました。 物件に置かれていた不法投棄の木の決着がつきました。 物件清掃に行っていたらちょうどお隣の家が庭の木の選定をしていて木を処分する業者が来ていました。急いでその業者に話を聞きに行って事情を説明したら木を処分してくれることになりました。ラッキー。。。無料でしてくれるということで更にラッキーと思ったもののさすがに悪いと思い足代や手間賃として3000円渡しました。木の処分が終わって物件周りが綺麗になったところで隣人が登場。木が無くなっていると話しかけられ事情を説明したところ隣人が置いたものと発覚。どうも土地の境界線が分かっていなかったらしく自分の土地と勘違いして置いたということ。 3000円という格安で木を処分できたと喜んでいたものの他の人の物を自腹で処分したという結果でなんとなく負けた気分に………。 ま、隣人と仲良くなれたから良しとしよう。 本日退去がありましたが中々めんどくさいことに………。本当にむちゃくちゃな人がいますね…。管理会社と共に頑張っていきます。
2011.07.26
コメント(0)
本日、壁紙とCFの張り替えの講習会に参加してきた新米投資家夫婦旦那です。壁の端っこの部分やジョイント部分がみごとなまでにへたくそでした。退去もあるからちょっと自分でやってみようかなぁ。けど道具から買いそろえないといけないしなぁ。状況を見ながらですねぇ。 本を読んだり、講習会に出たり、経理作業したりと不動産活動をやればやるほどやらないといけないことが増えてくる。学ばないといけないことがどんどんわかってきて嬉しい半面、ちょっと休憩したい気分もちらほら……。来週は私用で遠出があるのでそこでリフレッシュしてきます。 本日夜は経理作業しながらDVDで「白夜行」を見てました。私、ノルウェイの森と白夜行が大好きです。
2011.07.23
コメント(0)
本日ここ3週間で9冊目の本を購入しました。全部アマゾンで中古で購入しています。 来週は先輩大家さんと遊んでもらえそうだしせっかくだから分からないことをいろいろ聞こうと思います。 来週は壁紙張り替えの練習ができるかもしれないのでできることになったら頑張って学んできます。
2011.07.18
コメント(2)
やらないといけないこと、分からなかったことはメモをして1つずつ潰していって学びを深めている新米投資家夫婦です。調べてわかるようになること以上に分からないことが多いので調べないといけないことのメモがかなり増えてきてしまっています。1歩1歩頑張っていきます。
2011.07.17
コメント(0)
1棟しか物件が無いのに最近大変不動産関係のやることに追われている新米投資家夫婦だんなです。 我が物件の敷地に不法投棄された木もちょいちょい片づけしてきたかいがあってやっと半分くらいが片付きました。雪捨て場所に不法投棄されたのでどうにか冬までには片づけないと。 単純に不動産関係の知識が全般的に足りてないので毎日本を読んでいます。週に2~3冊のペースで読んでます。先週までは不動産の買い方や不動産関係の全般的な内容が書いてある本を中心に読んでいましたが、今週からはタイトルに空室対策と書かれている本を中心に読むようにしています。 勉強のために奥さんと2人で初カインズホームしてきました。 友達の送別会で飲みすぎて吐いてしまいました。 明日は友人結婚式に出席します。ここ3カ月連続で結婚式がありました。めでたいもののお金が結構出ていくので溜まらないです。
2011.07.15
コメント(0)
更新をさぼりがちだった新米投資家夫婦旦那です。 会計事務所の担当者と面談作戦会議をしたり1週間で本を3冊買って読んだり株が良い感じで値上がってくれたので売って利益を確定させたりしてました。 最近寝不足なのでお休みなさい。
2011.07.12
コメント(0)
先週管理会社にお願いしていた地震保険の見積もりが届きました。単年契約で1万5千円弱。木造1DK8戸です。思ってたよりは安いけどうーんどうしようかな………。要検討項目です。 本日、赤井誠さん「ゼロからの不動産投資」を読んでノンリコースローンという概念を知りました。こんなことすら知らず知識が増えてきていると勘違いしていた自分がお恥ずかしいです。温かい目でブログを読んでくださいm(._.)m 客付け等についても色々参考になりました。1か月前には不動産活動で何をしていいのか分からなくなったので株や保険、節約関係の本を中心に読んでいましたが先月のマックミーティング以来先輩方に道しるべしてもらって良い流れです。 株での利益を不動産関係本に変換して頑張って知識を増やしていきたいと思います。
2011.07.05
コメント(0)
株価が上がってありがたい毎日の私、新米投資家夫婦旦那です。本日、赤井誠さん「ゼロからの不動産投資」と斎藤靖之さん「年収350万円以下で金持ちサラリーマンになる方法」が自宅に届きました。今日から読んでいきたいと思います。 セミナーに参加して学んだことを自分なりに解釈して実践していきたいと思います。まず手始めに電気料金について学ぶ。電気料金については全くセミナーとは関係ないんですけどね……。現在私の物件は10Aで契約してるんですけどアパート共用部分電灯向けの5A契約ってのがあるんですね。しかも5A契約なら通常契約にある電気使用量増加に伴う電気料金の単価の増加(電気料金の累進課税的なやつ)もないみたいだー。自分の物件の電気使用が5Aでまかなえるか調べないとー。 いま「イヴの時間」っていうDVD見ながら活動中。中々面白くてテレビに見入ってしまうー。
2011.07.04
コメント(2)
昨日(土曜日)はミットさんからもらったメールのセミナーに行ってきました。別の用事がドタキャンされたので時間ができてしまい急きょセミナーに行こうと思い立ちました。ダメ元で空きがあるか?と電話してみたら大丈夫だったので飛び入りぎみでセミナー初体験してきました。 会場に早くついたので1人で資料を読んでいたら主催者の方が優しく話しかけてきてくれて名刺交換もしていただいたし色んな話が聞けました。ラッキー!!! セミナー開催前に数名の方と名刺交換させていただいたりお話させていただけました。刺激をいただきました。ラッキー!!! 開始ちょっと前にチョビーさん発見。軽く挨拶させていただく。チョビーさんは人脈広くて色んな人と会ってそうで1人1人覚えるのが大変そうだと思い先日のマックの会でも名刺渡させてもらっていたものの再び名刺渡させていただいた所覚えていただけてたみたいだった。ラッキー!!! セミナー中、講師の人にチョビーさんがよく話を振られていた。「おぉ~凄い」と斜め後ろの席で見ている私。 勉強になりました。奥さんが帰ってきたらセミナーで勉強してきてノートにメモった内容を講義しようと思います。 頑張ろう!!!早くアマゾンで買った不動産本届かないかなー。
2011.07.03
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
![]()
![]()