全11件 (11件中 1-11件目)
1
どうにかこうにか引越しが終了しました。まだまだ部屋がてんやわんや状態です。家賃8万円⇒5.5万円に引越ししました。転勤に伴った引越しです。前住居の8万円は奥様と結婚に伴い奥様の住居への要望を全て取り入れてちょっと背伸びをした家を借りていましたが今回は不動産取得のためにお金を貯めたいので家賃安めの家で探しました。不動産取得のための勉強を初めて家賃交渉をできることも知り3000円値引きしていただきました。もうちょっと交渉できたかも……。木造⇒鉄筋コンクリートになります。鉄筋コンクリートに住むのは初めてなのでなにがどう違うか感じたいと思います。新居まだカーテンすら足りないのでまだまだ落ち着くのは時間がかかりそうです。
2011.02.25
コメント(2)
会計事務所と契約したら領収証だけちゃんとためておいて整理しておけば会計事務所の人があとは勝手に全部やってくれると思っていた新米投資家夫婦旦那です。 実はそのようなプランもあったのですが会計事務所の方から、勉強しておけば今後いろんな役に立つからと進められて自分で日々の経費の仕訳を行っていくプランの契約をしました。 青色申告のために色々と仕訳をしないといけないのはわかりますしとりあえず自称簿記2.5級(3級合格、2級途中挫折)なので普通に仕訳くらいならできると思うのですがパソコンのソフトにこの仕訳を入力するのがもう大変で悪戦苦闘しとります。 まずはパソコンのソフトになれないとどうにもこうにも話になりません。 実はこのソフト、会計事務所に月1500円支払いで契約してるのですが 本来契約内容的にこのような帳簿の仕訳は事務所の方がやってくださるのを自分で手間暇かけてやることになった上に1500円毎月支払ってるって結構残念な選択をしてしまいました。 奥さんに簿記を勉強させる良いきっかけだと思い手間もお金もかける選択をしたもののやはりなれるまではめんどくさい………。ま、どうにか頑張ります。 というわけで帳簿を付けるためにネットバンキングに接続したらローンの初引き落としがされてました。お金が減ってて残念でした。これも帳簿に付けないと。 誰でもいいから初家賃の入金を見てみたい今日この頃です。
2011.02.16
コメント(0)
今日はバレンタインですね☆世の中の男女が浮足立つ日・・・。今年もダンナに手作りお菓子をあげようかと思っていましたが、「今は節約が大事な時期だから、別にいらないからね」と事前に釘をさされました(笑)なので何もあげていません。今日はこのあと私の妹たちから連名で貰った、私とダンナ宛てのチョコをいただこうと思います☆
2011.02.14
コメント(0)
なんと本日出勤したらあなた今日休みですよと言われて帰ってきた新米投資家夫婦旦那です。前日に言っといてください。っていうか前日帰り際に聞いたら「明日は出勤してきて」って言ってたじゃーんと突っ込みたかったけど我慢しました。 やっとネットバンキングの会員証が届いたので今日より利用開始します。
2011.02.11
コメント(0)
昨日会計事務所と打ち合わせした新米投資家夫婦旦那です。私、約2年前に株の勉強のために簿記3級を取得したのですが(2級途中で断念)、現在この知識が大変役に立っております。会計事務所の担当者と打ち合わせをしたとき私はどうにか内容を理解できましたが簿記知識の無い奥さんはちんぷんかんぷん状態でした。 私が感銘を受けた本で努力は15カ月続けて初めて形になってくるという内容が書いてありました。私が仕事以外の分野で努力を開始したのが約2年半(30か月)程前で努力開始の理由は「仕事を辞めたいから」というありがちなものでして当時は何も考えずにとりあえず転職のために自己投資して資格をとるぞ~!なんて考えて行政書士の通信講座を総額25万円程かけて受講も仕事の忙しさと勉強をスタートダッシュしすぎて3カ月で自由が無い生活への我慢の限界が来て何もやる気が出ないモードに突入してしまい挫折!!!その後勉強もせずにだらだらと数カ月過ごした後に再び仕事を辞めたいと思い立ち今度は1歩1歩進んでいけるような(3級、2級、1級みたいな)タイプの資格が良いし事務職になりたいと思い簿記の勉強を開始。株にも使えるし簿記なら一石二鳥という安易な考えもありまして。どうにか3級を合格して2級勉強中に奥さんとの結婚話になりこのタイミングでの転職はいかがなものかということにもなり簿記勉強から株勉強へとシフトチェンジ。そして株勉強の最中にひょんなことから不動産投資というものを知りどうにかこうにかオーナーになれたということでした。そういえば途中で転職のためにパソコン教室に通いWordとExcelの資格なんてのも取りました。Excel知識は不動産投資するうえで現在も大変重宝しています。というように1つのことを追求をするよりも色んなことを広く浅く学んで幅広い視点で物事をみたいという性格つまり 私新米投資家夫婦旦那は飽きっぽいです。 というわけで一貫性も無く方向もばらばらという大変非効率な勉強や時間の使い方ですがやっとのことで多分賞味の勉強量が15カ月分くらいになりちょっとずつ形になってきて不動産が取得できたと思う今日この頃。このままあと1年くらい不動産関係の勉強を続けていけば不動産に関する勉強が合計15カ月を超えてもっと良い方向になるかもという期待をしています。頑張っていきたいと思います。 現在大変仕事が忙しいために日記を書きながら現実逃避妄想にふけり昔を思い出した日記になってしまった新米投資家夫婦旦那でした。
2011.02.10
コメント(2)
最近仕事の異動もあり、それに伴う引っ越しも控えているためか、送別会やら歓迎会やらで飲み食べ歩いている新米投資家夫婦奥さんです。今日も異動先の同期と旦那とで飲んできて、さっき帰宅。でも、一緒に遊んでくれる人がいたり別れを惜しんでくれる人がいたりするのは幸せですね。今は節約生活を送っていますが、やっぱり交際費はある程度までは惜しみなく出せる人でありたいなと思います。眠たい・・・。そろそろ寝ますね。
2011.02.08
コメント(0)
最近仕事中に不動産と株のことで物思いにふけっている新米投資家夫婦旦那です。1日1日学びを深くしています。とりあえず不動産は管理会社との契約をすませて色々と客付けのために動いてもらいどのようなことをしたか聞いています。あとは確定申告のために色々と経費等について勉強中。
2011.02.07
コメント(0)
どうも昨日会計事務所の方と面談をした新米投資家夫婦旦那です。分からないことだらけということと今後の展望のためにまずは面談しました。この面談した会計事務所と契約したら思ったよりは費用がかかりそうだけど(10万くらいだと思ってた)十分にもとは取れそうなので契約する方向になりました。とりあえず契約するこの1年間の間に勉強をしまくって知識をつけて来年からはもうちょっと安いプランに乗り換えようと検討中。 今は本業も忙しいし不動産関係も会計事務所との契約やらなんやらで忙しいしもうちょっとで市内だけど引越しもあるしでてんやわんや中です。忙しいということは頑張ってて前に進んでいるから良い事だと思いますけどちょっと息抜きにだらだらしたい今日この頃です。
2011.02.05
コメント(0)
本日新居の採寸をしてきた新米投資家夫婦旦那です。奥さんと一緒の休みのためにいろいろ用事をたしてきました。管理会社と管理委託契約をしました。月々結構お金かかるなぁと実感。収支予測練り直さないとぉ。明日は会計事務所と打ち合わせ費用など色んな事を聞く予定。 今日は今までの頑張りを評価して奥さんと2人で家焼き肉しながらレンタルDVD鑑賞。「東京島」と「踊る大捜査線3」ゲオの株主優待を使って半額レンタルしてきました。ハーゲンダッツもチケットで格安購入。プチセレブ気分満喫中です。
2011.02.03
コメント(0)
不動産活動も決済が終わりやや落ち着いてきた新米投資家夫婦旦那です。明日物件の除雪状況を見に行ってきます。 お金の動きが落ち着いてきたので株を再開しました。証券会社の口座からお金を全部引き出したので株を買うことはできなかったけど毎日ちゃんと板を見てました。満を持して株再開。買った次の日に良い感じに上がったー!!!!!!2日後売ったーーー。勝てたけど持ち株が無くなったから楽しくなーい。次の株探しします。
2011.02.02
コメント(0)
雪かきで体がだるだるの新米投資家夫婦旦那です。朝仕事で雪かき。夜帰って来て20分雪かきをしてから駐車場に車を入れたのに埋まってしまいました。JAFを呼んでどうにかこうにか脱出。費用は0円でした。こういういざという時に保険が必要なんですね。体が痛いです。
2011.02.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
