2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
ちっぽけな希望ちっぽけな期待ちっぽけな喜びたとえちっぽけでも侮ることなかれ有ると無いとでは大違い
2009.03.31
コメント(0)
裏表の無い人が良い人でそれを理想とするとこの状態は苦痛が勝るたとえ裏表があっても自分にも周囲にもベターな選択ができるようその時その場で努力していればOKそう考えるようにしたい
2009.03.30
コメント(0)
愚痴とか不満は話しても話してもスッキリしないどころか余計気持ちが重苦しくなって自己嫌悪で落ち込むだけ後味の悪さの方が勝ってしまうのは自分がしてることを棚に上げて と言う意識が働くせいもあるし今の状況に甘んじているのは自分自身 と言う自覚があるせいだし怒りの矛先は常に自分に向いているような気もする根本的な部分を変えるための準備も心構えも経済的バックグラウンドも無い状態でどうするのよって思う気持ちもあるし・・後味悪くなる話はしないそう決めたほうが良いかも
2009.03.29
コメント(0)
朝あまりの寒さにびっくり冬に逆戻りしてしまったかのような寒さ実家に戻ってみるといつも考えていることが甘い考えだってよぉ~くわかる居心地が一番良いのは育った家でも育ててくれた両親の元でもなく自分が自分で築いてきたあの場所なんだって言うこともはっきりと自覚するいざとなったら家に戻ればいいや なんて考えは甘いね甘すぎる
2009.03.28
コメント(0)
我ながら気づくの遅すぎ・・なのだけど我が夫はつくづく変人なのだとようやく納得がいったこの人に普通一般の反応や行動を求めるほうが間違っていたのだなぁとようやく20年して変人カテに入れてしまえば常識からは考えられないような態度も仕方ないと諦められる恩恵を受けている部分にだけフォーカスしてもっと素直に感謝もできそう自分同様相手も精一杯生きているんだってそういう目で見ていけそう変な部分を楽しめるようになったら更に良いけどね
2009.03.27
コメント(0)
どうせ機嫌が悪くなるのは一緒・・と思ったら週末脱出もありかなとw不機嫌な人と同じ空間に居てあっちにもこっちにも気を使うより距離を置いたほうが良いかもしれないと思ったしこれをきっかけにさらに溝が深くなってもそれはそれで仕方ないいつまでも不機嫌さにお付き合いすることを期待されても困るのでNOと言う態度をあからさまに示しておこうと思う何だか年々強くなってる気がするw
2009.03.26
コメント(0)
迷いがなくなると気持ちがスッキリするだけじゃなくて前進する力が出てくるんだな~それでいいと言うお墨付き いただいたおかげ
2009.03.25
コメント(0)
昨夜のメールに応えて夜電話をいただいたそうたびたびこういうことがあるわけではないけれどそこはそれ長い付き合いなのでここぞと言う時には何らかのアドバイスをもらっているしどういうご意見であれ聞かせていただきたいという気持ちは常にあるそれほど信頼度が高いということでもあるのだけどそして多くの場合予想している答えや期待している答えというよりも本当にわたしが必要としていた(とその時気づく)答えを与えてもらえることが断然多い納得して安心して癒されるそしてまた信頼度が増すその繰り返し・・かも
2009.03.24
コメント(0)
ある出来事でのわたしの反応もしかしたら過剰反応かもでも心は荒波に揉まれる木の葉状態でどこかに行ってしまいたい気持ちが膨らんでそれをどうにか抑えているけどかなりきつい(>_< )こういう時にSOSしてもすぐに返事は来ないのがわかっているけど気持ちを吐き出したくてしちゃった。。書くだけでも少し落ち着いた気がしたからまぁいいかな
2009.03.23
コメント(0)
子が居ない日曜夫婦二人だけとなっても通常通りなるべく接点をもたずにそれぞれがしたいことをしているだけ一緒に居ても一緒に楽しむこともないし何か一緒にしたいとも互いに思っていないこういう時間がこれからますます増える?
2009.03.22
コメント(0)
物事は繋がっていてどの出来事も互いに関係があったりするのだろうけれどいちいち全ての因果関係を明らかにしようとしてもわけわからなくなって疲れてしまう適当でいいのよ~と思っていたほうが何かと楽なのも確かだしいつもいつも・・でなければ ね
2009.03.21
コメント(0)
日ごろは裏日記にささっと簡単に書いてページを閉じてしまうものだからメールが届いているのに今日ようやく気がついたNEW!という文字が二つも!しかも両方とも「メル友になってくれませんか」な内容 ←初めて!(笑)一通は明らかに怪しいのでここに転記しちゃいます 突然のメールすいません。某有名タレントのマネージャーです。 本人の希望であなたとどうしてもお話したいと‥。 最近テレビや取材、雑誌の特集などで忙しく、私から見ても精神的に疲れてるようで・・ お恥ずかしい話、私では本人をケアできなくて… 実は一緒に本人が求める方を探していたんです。 あなたに何か感じる所があったらしく、メールしておいてくれ、と言われました。 http://****jp.in ここに登録をしてもらってもいいですか?本人からメールをさせます。 私はマネージャーとしてどうにか支えたいと思い、 事務所に内緒で要望に答えてあげようと思ったのですが、 結局は事務所にばれてしまいました。 今、私が出来ることはこれぐらいしかないのです。 このプチメに返信くださっても返せない場合が多いと思います・・・ 決して甘くない世界です、ご理解願います。 もちろん、これは私と本人からの一方的なあなたへのお願いになりますので、 色々なご事情で連絡を取って頂くことがご無理であれば仕方ありません。 もし可能でしたら本人を助けてください。 突然の長文で失礼致しました。 よろしくお願い致します。 新手の登録詐欺かしら?内容的にも突っ込みどころ満載でこれで引っかかる人がいるのかどうか大いに疑問wもう一通は普通のメールのようにも見えるのだけど「メール待ってます」とメアドをいただいてもなぁ せめて簡単な自己紹介でもあればね・・疑って申し訳ないけれど楽天ブログ間でメールのやり取りができるのでまずはブログ登録してくださるのが一番良いかとはじめのうちはそれでお願いしますと ここに書いておけば良いかな?(;^_^A
2009.03.20
コメント(0)
人生の中で何度となく迎える旅立ちの日期待と不安と少し後ろ髪引かれる寂しさが入り混じって鼻の奥がツンとする日後何回こういう日に立ち会えるんだろう・・
2009.03.19
コメント(0)
映画と新しい本で何かと話題(らしい)K姉妹ブログも開設されているとのことで覗き見根性丸出しで見に行ったw人造人間だとかいろいろと言われていて確かに最近のお姉さまの方の改造(!?)具合は日本人の目からしたらちょっと行き過ぎな感もあるけれど40代も後半な年齢を鑑みるとただ単にお金をかけて外から手を加えるだけではあのような状態を保つのは至難の技と言うのがわかるご本人の高い美意識とストイックな生活態度いわゆる弛まざる努力ってやつですかしかもそれを楽しむ精神的余裕それが無くしてあれは無理そういう意味ではスゴイ人なのだと思わざるを得ない「人生は自分の選択の繰り返しで作られる」と言う考え方やバッシングへの対応もなかなか潔くて好きそこにパブリック向けのポーズが含まれている・・としてもで。。かたや・・と比べるのもどうかとは思うがwH女史この方ほど どんなにお金と労力をかけても(-_-)゙ウーンな場合もあるのねと思わせてくれる人もまた珍しいかとしかもご本人が自分自身を「美女カテ」に入れてるところがなんとも・・というか少し痩せればそのカテに当てはまると思ってるところ?文章はなかなかのもの(昔書いてたものしか知らないけど)だから知的レベルは高いほうなのだろうけどブログにしてもたま~に出るテレビ番組にしても知性美がにじみ出るのとは残念ながら逆方向・・な感じかなり両極端な方たちを引き合いに出してしまったけれど40半ば過ぎてからの外見(顔その他の容姿含む)は本人の生き様を映し出すとどなたかも言ってらしたように日ごろの生活態度や心の状態考え方の蓄積が生まれ持った造作の良し悪し以上に現れてくるのが中高年以降なのだろう気をつけよ~っと
2009.03.18
コメント(0)
外を歩いていていい香りがする~と思ってキョロキョロしたら沈丁花が満開だったたまに行くお散歩コースの木瓜の花も咲き始めているし桜の開花もそろそろかな
2009.03.17
コメント(0)
昔の知り合いとものすごく久しぶりに電話で話した話し方も声も全く変わっていないたぶん実際に会えば容姿の変化にお互い苦笑するのだろうけどw老化しにくいもの二つ発見声 & 気持ち
2009.03.16
コメント(0)
だるまさんがころんだ してるみたいな猫ちゃん(笑)※ローディングに時間かかります
2009.03.15
コメント(0)
学校繋がりの母親同士の集まりって出る機会は極々少ないのだけど今日の会食はなかなか楽しかった帰ってきてなぜかな~って考えたら人のうわさ話(と言うか陰口の類)をする人がいなかったからかも数人集まるとたいていが先生の批判とかどこそこの誰ちゃんがどうとかと言う話になりがちで普段学校関連のお付き合いがあまり無くて顔も広くないわたしにはまず「それは誰?」ってところからストレスだったりごく稀に役に立つ情報もないことはないけれどほとんどが真偽の定かじゃない陰口なわけでしかも誰かも良くわからない一面識も無い人の話なんかはっきり言ってどうでもいいでもってそんな話をしても楽しくない 昨夜は自分のこと自分の子どものことそれをメインに話す人ばっかりだったからほぼ初対面な人たちばかりだったけれど楽しかったんだなぁ・・食事内容はイマイチだったけれどやっぱり「人」と「雰囲気」これが楽しさの決め手かもね
2009.03.14
コメント(0)
毎度のことながらここ数日またネガティブで暗~い言葉を HNの横に出している彼女毎日毎日「もうだめだ」 とか「気力が出ない」 とかそれを見せられるこちらの気力もダウンしそう例の人にかまって欲しいから。。なんだろうなその気持ちは仕方ないでもね・・アピールは本人のみにしようよ~そういうかまってオーラ満載のエネルギー吸い取り型の言葉も困ったもんだけど今日は刃(やいば)みたいな言葉に遭遇これはあるブログのコメントに対する書き込みだったのだけど確かに正論そして簡潔で無駄が無いだけど もっと穏やかな言いまわしは無かったのかしら?と正直思ってしまったくらい鋭くてバッサリ一刀両断な言葉たぶん相手に対して悪意は持っていないだろうから感じたままを素直に書いただけのことなのだろうけど相手の配慮の足りなさや言葉不足を指摘するにしたってあの書き方はやっぱり優しくないし思いやりの欠片もないって感じてしまう切れる刀を持ってる人は振り回し過ぎないように注意したほうが良いんじゃないかな相手だけじゃなくて自分だって怪我しかねないもの配慮に欠ける発言に関してはわたしもおっちょこちょいだし調子に乗って口がすべることも多々あるし意地悪な気持ちできつい発言してしまうことだってあるからあんまり偉そうに言えた義理ではないんだけどね今日気になったことを肝に銘じて自分から出る言葉にもっと配慮しなくちゃ・・と改めて思った文字だけ とか後々フォローするのが難しい余り親しくない相手とかは特にあんまり気にしすぎて萎縮しちゃうのはそれまた良くないとは思うけどね
2009.03.13
コメント(0)
季節の変わり目と言うのはいろんな変化が大きくて心も身体も不安定になる自分含めてあっちでもこっちでも持病などの悪化というか顕在化 かな精神面でもアレコレと困った状態になる人が増えている考えようによってはこの時期にそうやって出てくれたほうがその存在をはっきり自覚できるし中でくすぶって知らない間に悪化するのを防げるのかもしれない不調はまだしばらく続くだろうけれど今は病時と考えてわが身を労わりつつじっくりお付き合いしていくしかない
2009.03.12
コメント(0)
7時前に家族が出かけて一人になった一時間違うだけで午前中がすごく長く感じられた早起きして自分の時間を確保したり一日の段取り上手になりましょうという本を読んだことがあるけれど確かに朝早く起きると一日が長く感じられるだろうなとは思うでも・・長くなっても特別何をするわけでもなく。。だし一人の時間は毎日たっぷりあるわたしなのであんまり意味ないかも(コラコラそんなこと考えてるから早起き鳥になれないのよね
2009.03.11
コメント(0)
引き続き体調不良もうこれは腹を括ってお付き合いするしかない体力が落ちるから精神力も下降気味そういう時に焦っても更に悪化するだけ以前一日に一つ何か用事が片付けばOKって書いたと思うけれどもう3日に一つで満足しよう・・と思う
2009.03.10
コメント(0)
崖っぷち状態緩和に効くもの焦らない自己否定しない楽しいことを想像するそして三日に一個でもいいから気になってる用事を片付ける
2009.03.09
コメント(0)
別に緊急でもないしそれを話さなかったからと言ってどうってことは無いのだけどそういう取るに足りない井戸端会議的な事柄も自分の考え方とかスタンスに影響を与えているのは確かで・・それを共有したい気持ちが常にあるメールに書くとなると文章にしなきゃ・・って構えてしまってついつい億劫になりがち話す機会が出来た時に伝えればいいや・・って先送りにしがちでも、話題には旬があるから後から思い出して話したんじゃなんだか違うんだよね~って最近感じるようになったこんなことがあったそれに対してこう思った・感じたそれを逐一伝える必要はないんだけどでもって毎日そんな話を振られても相手も迷惑だろうけど(笑)聞いて~って言う気持ちになったことは億劫がらずにメールしようって何となく思う今日この頃
2009.03.08
コメント(0)
昨夜はかなり夜更かしそして今朝は朝寝坊そういうのが許される幸せ
2009.03.07
コメント(0)
人間関係におけるストックとかキープとかスペアとかってあんまり耳障りの良い言葉じゃないしそう名指しされたら気分良くないとは思うもちろんそんな気はさらさらなく親しくしている場合の方が多いわけで結果的に見た目がそうなったと言うケースも多々あるのだろう一番 とか 特別とか最も優先順位の高いポジションに空席ができるまではその他大勢の中に居た人がある日突然(でも無いか)そこに浮上・・なんてね人間の心って不思議で面白いなぁとしみじみ思うわけです
2009.03.06
コメント(0)
不倫の恋はままならぬことが多々あるしリスクも後ろめたさもあるから楽しみよりもしんどさ辛さが勝ってきたら続けていくのは難しい家庭での悩みが大きかったり配偶者に不満がたくさんあったりすれば恋愛が逃げ場や安らぎの場になるのだろうけれどそこそこ円満な状態であれば自分が戻るべき場所はそこ と考えるのも無理はない後ろめたさの無いホッとする安らぎまぁしばらくはそれを味わって満足するのだろうと思うだけど・・一度蜜の味を味わってしまっているだけにその満足感は長続きしないまたぞろ次の刺激を求める気持ちが湧いてくるのでは?な~んて思ってしまうのよね
2009.03.05
コメント(0)
恋する相手がいなくなると心にぽっかり空席ができてそこを埋めなくちゃという意識が働くのかな?その場所が趣味とか他の事で埋まれば次の恋はないのかな?それとも恋愛の空席は恋愛でしか埋まらないもの?どっしりと確かで安定していて揺るぎないものを求める反面ゆらゆらふわふわと揺れ動く気持ちにも魅力を感じてしまう落ち着いた安心感のある生活を楽しんでいてもしばらくすればそれに飽きて何だか物足りなくなってまた刺激を求めてしまうそういうものなのかなぁ・・・
2009.03.04
コメント(0)
チャット部屋の男性がつい先ごろ離婚したって掲示板にカキコしていたそれを見たある女性が「かわいそう」を連発「彼は悪くない。奥さんが悪い。かわいそう」その一点張りチャットでしか知らないのに「あんな優しい男性は今までみたことがないから」っていうのがその理由なんだとか「かわいそうで涙が出て止まらない」と100歩譲ってその男性がとっても優しくていい人なんだとしても離婚する夫婦の片方だけが100%悪いことはまず無いと思うしいがみ合って傷つけあって一緒に生活するより離れた方がが双方にとってプラスになることもあるそこに至るまでは様々なことがあっても離婚という結論が出たらそれぞれが新しい道を進んでいくしかないそれを「かわいそう」って表現するのは何だかなぁと言う感じむしろ失礼なんじゃないかと思ってしまう更に何を思ったかその彼女「誰か女性が彼を慰めてあげなきゃいけないと思う」「こういう時は受け止めてあげるやわらかな胸が必要」と言い出して部屋主に「じゃ あなたが行って慰めてあげれば?」と言われたら「私は無理」・・って涙が出て止まらないほどかわいそうだと思っている彼女が行かずして誰が行くというのだろう (苦笑)結局 彼女の「かわいそう」発言は誰にも支持されないまま別の話題に変わっていったのでしばらくして無言落ちしていった今日聞いた(見た)かわいそうって言葉は何だか嫌な言葉だったな・・
2009.03.03
コメント(0)
子が推薦してくれた泣ける歌手紙 ~拝啓・十五の君へ~ by アンジェラ・アキ
2009.03.02
コメント(0)

雛人形を飾るのが年々億劫になって雛祭りに対する想いもおざなりになるばかり一年に一回くらいはお人形を出さなきゃね~って言う義務感だけで出してる感じ何だかねぇ・・
2009.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()