全2件 (2件中 1-2件目)
1

今週月曜日から「ふもとっぱらキャンプ場」に行ってきました。最強寒波が来ていると言う事だったので、本当は土曜日から予約していたのですが日程を変更しましたが、-7℃と意外と寒かったです。殆どテントの中でお籠りキャンプをしていましたよ中央高速が事故渋滞だったので下道で調布迄行きましたが凄く時間がかかり13時前に「ふもとっぱらキャンプ場」に着きました偶々いつものAサイト端が空いていたのでラッキー本日の設営風景です。「Naturehike Dune7.6 アップグレード版」に「GOGlampingカンガルーテント TC」をセットしたらピッタリサイズでした「Naturehike Dune7.6 アップグレード版」のTPUドアは外が見えて開放的&暖かいですね前回のキャンプで「Bears Rock -34度 センタージップ シュラフ」に穴を開けてしまったので以前から興味のあった「Carinthia Defence 4 寝袋」を買ってしまいましたその中に「Bears Rock インナーシュラフ くるむん」を入れて寝ましたがテント内が氷点下で無ければ電気毛布は付けなくて大丈夫でしたね昼飯を食べたら直ぐに富士山に乾杯おつまみは牡蠣のバター焼きetc袋入りおでんを持って行き薪ストーブで温めながら飲んでいました。今回は薪ストーブでピザ焼きに挑戦しかし「SENQI 薪ストーブ」は下に灰受けが有る為、ピザに焼き色が付きませんでしたガスバーナーで少し炙って焼き目を付けたら美味しそうでしたよTPUドアは外が見えて暖かいので良いですね~この時点で外気温-1℃でしたが幕内は19℃でした赤富士も綺麗に見れました夜中にトイレ行った時の星空が綺麗でした天気予報ではー5℃ぐらいだったのですが、最低気温は-7.1℃と意外と寒かったですが薪ストーブ付けていたので幕内は暖かかったです。日出も綺麗に見れました。ダイヤモンド富士に近づいて来ましたね~朝食は珍しくホットドックを作ってみました。美味しかったな今回は2泊だったのでユックリ&マッタリしていました。薪ストーブが有ると寒くても快適なキャンプが出来ますね薪ストーブでのピザ焼きについてもっと良い方法は無いのかな~PS:数年ぶりに「むめさん」に行きましたが値段が高くなっていたな~しぐれ焼き(お好み焼き+富士宮めん)を初めて食べましたが美味しかったポチっとしてくれると励みになるな♪
2025/02/15
コメント(0)

先週末に知り合いの人とワンちゃんと一緒に「花はなの里」にデュオキャンプに行ってきました天気予報では2℃だったのですが夜中はー2℃と意外と寒かったです今回は車2台なので広めのB4サイトを予約しました。長さが10m以上あるので余裕でした君津に有るひろしのぼっちキャンプでも紹介された「青空ジャンボセンター」で食材をGetここは肉&魚が豊富で鮮度が良いのでキャンプする時には便利です茶次郎♂くんがお散歩していました設営をしているとフク♂くんが遊びに来ましたいつの間にか私の椅子をフク♂くんに取られてしまいましたお昼ご飯が食べたかったので椅子からフク♂くんを追い出したら寝袋の上で爆睡していましたねレン♂くんにもチュールをあげましたよ看板犬のサブくんにもワンチュールをあげましたよ本日の設営風景です。今回は「Naturehike Dune7.6 アップグレード版」のインナーを外してお座敷スタイルにしました。先日紹介した「煙突ガードの耐熱対策&煙突角度変更」をしたので薪ストーブの設置位置に自由度が持たせられ快適でしたそうこうして居る内に柴犬の柴子ちゃんとご主人様が到着しました。流石日本300名山を制覇する人なので山岳テントの設置&撤収はもの凄く早いです柴子ちゃんもご主人様と一緒で安心していますねこれは私のテントだワンと主張しているように見えます朝は寒かったので私の「アルパカプラス」を貸しました。柴子ちゃんも満足そうです柴子ちゃんは焚火が苦手なので薪ストーブで暖まって居ましたが、やはり火が怖い様です久しぶりに抱っこさせて貰いましたが10kgは重いですね~翌日は現地解散だったので私はユックリ撤収して10:30頃「大ちゃんラーメン」に行きましたが混んでいて50分待ちで2巡目に入れました。ここのチャーシューは柔らかくて美味しいな~持ち帰り用も買いましたよPS:千葉でも意外と星空がきれいに見れました今回は意外と寒かったので薪ストーブでお籠りキャンプでした。猫ちゃん達は昼間は遊びに来てくれたのですが、寒いからか夜は全然遊びに来てくれなかったですPS:撤収時に寝袋を仕舞っていたら薪ストーブに当たり寝袋の一部が破けてしまいました皆さんも薪ストーブ使用時は注意して下さいねポチっとしてくれると励みになるな♪
2025/02/02
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1