全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日は茨木県(川を渡れば千葉県だが)の「RECAMP常総」で花見キャンプに来ています丁度さくらエリアの予約が取れました今年は桜の開花時期が迷走していて先週やっと開花宣言が出ましたが、満開にはちょっと早かったみたいですね。でも桜が綺麗に咲いていました「RECAMP常総」は初めて来ましたが、電源付きで3300円とお安くて、都内からだと1時間かからない距離です。私は高速代ケチって下道で1時間半で来ました。フォレストエリア(林間)さくらサイト(芝)、瓦チップサイトやロッジも有ります。隣に「あすなろの里」があり水族館や釣り堀、温泉施設も有りファミリーでも楽しめそうです。注意)「RECAMP常総」は併設されている「あすなろの里」の規約に基づきペット禁止ですのでペット連れは利用できません(珍しいですよね)桜満開には少し早かった様で殆ど蕾でした私のサイトから見れる桜は一つだけ綺麗に咲いていました本日の設営風景ですキャンプ場に来る前に時間が有ったので櫻木神社に寄って来ましたが桜少し咲いていました今週は天気が悪くなるので花見は週末以降かな?来週は栃木に花見キャンプ行く予定なので期待しようポチっとしてくれると励みになるな♪
2025/03/30
コメント(0)

先日購入した「TOMOUNT G-MOON TC」の初張で「ふもとっぱらキャンプ場」に2泊3日でソロキャンプに行きました。毎年3月初旬にダイヤモンド富士を見に来るのですが今年は悪天候が多く日程がなかなか決まりませんでした結局今週の日曜日から2泊3日で行ってきましたが、ダイヤモンド富士の期間は少しずれてしまいましたね(先週は雪や強風(風速17m)や曇空で全然富士山が見れなかったから)本日の設営場所はAサイトの池側を確保出来ましたサイトからの風景はバッチリ富士山がが見えます本日の設営風景です。「TOMOUNT G-MOON TC」は設営が簡単なのですが風が強く色々苦労していたら30分以上かかってしまいました。もっと慣れが必要ですね「TOMOUNT G-MOON TC」の初張なのでレイアウトを色々悩んで設営に時間がかかってしまいました初張なのに煙突穴開けてしまいましたよ~薪ストーブ設置しても幕内は広々です薪ストーブ設置しても足が延ばせますねやっと昼飯とサワーで乾杯です。TPUドア越しでも富士山が綺麗に見れます先日買った「アルミユニットテーブル88 」にウッド天板をカスタマイズして見ました。ネットで頼むと送料550円かかるのでスポーツデポ フォレストモール富士河口湖店に電話したら在庫が有ったので2個購入。雰囲気が変わって気に入りましたあれやこれやレイアウトをちょこちょこ直しながら飲んでいたので写真が無いな~晩飯は地元商店街の有名おでん屋さんで買ったおでんと焼肉屋のキムチです(変な取り合わせ)締めは前回と同じ薪ストーブで焼いたピザ。今回は最初に薪ストーブの上で少し生地を焼いた後にストーブ下で焼いて見ました(最後はバーナーで焼き色付けた)翌日は意外と寒くー4℃でしたよ。「Carinthia Defence 4 寝袋」に「Bears Rock インナーシュラフ くるむん」を入れて寝ましたが流石TCは暖かく電気毛布不要でした本当なら先週がダイヤモンド富士にはベストタイミングなのですが天気が悪く今年はこれでも良い方ですね。また来年に期待しましょうサイトからのダイヤモンド富士も綺麗でした朝飯は「フードコーディネーター監修 ホットサンドメーカー」でハムカツサンド昨日薪ストーブの煙突に何回もぶつかったのでコットの位置を縦に変更して見たら広々&動線が確保でき快適になりましたお昼ご飯はアヒージョとパン、残った油でペペロンチーノ。カルディの「アヒージョシーズニング」が評判良かったので買ってみました。エビとマッシュルーム、ニンニクを足しただけで美味しかったです。アヒージョ食べながら昼のみは最高だな~酔い冷ましにふもとっぱら看板までお散歩。2日目も綺麗な富士山が見れました。夕食は焼肉屋さんで買ってきたハラミとカルビ。昼から色々食べていたのでお腹一杯になりましたAMAZONで購入した「サイドテーブル」がお値段も安く意外と便利に使えましたよ夜はタブレット置いてPrimeVideo見ていました。そウ言えば知らない人も居るかも知れませんが、Aサイト&Bサイト一部では金山テラスの無料WiFiが繋がりますよ2日目夜半から急に雪交じりの雨が降ってきて翌朝見たら結構テントが濡れていましたTC生地ですが撥水効果も高く滲みこむことは無かったですね(でも撤収作業と帰宅後ベランダで干すのが大変だった)今回は2泊3日でしたが初めてキャンプ場から1歩も出ずにマッタリ&ノンビリ過ごして居ました。ダイヤモンド富士(モドキ)が見れて良かったです。「TOMOUNT G-MOON TC」は広く色々アレンジが効くのでこれから色々試してみたいです。唯一の欠点は標準の煙突穴の位置がテント中央部なのでエルボー使っても場所の自由度が無いのが困りますね。テントに煙突穴開けている人も居ますので今後検討しようかなポチっとしてくれると励みになるな♪#ふもとっぱら#ダイヤモンド富士#ソロキャンプ#TOMOUNT#G-MOON
2025/03/15
コメント(0)

「Naturehike Dune7.6 アップグレード版」もTPUドアがオプションで付くのですがナイロンなので寒い&TPUが巻き上げられない、意外とおこもりには狭い等々不満が有りました。そこで以前から興味のあった「TOMOUNT G-MOONシェルターテント TC」をAMAZONスマイルセールで1.5万も安く購入出来ました(3/4までセール期間中ですよ)この製品はYoutuberの「ethan's life」さんも愛用している優れものです。前回のキャンプ時に同じテントを張っている人に話しかけて中を見せて貰いました最近無精で設営&撤収が簡単なテント、TPUドアでおこもりキャンプ、薪ストーブでぬくぬく出来る広いテントを探していました。一度使うとTPUドアは解放感あって良いですよ~設営は簡単で1、幕を広げる2.スリープにメインポール2本を通す(この時点で自立します)3.サブポール2本をセットする。初設営でも15分掛かりませんでしたよ(撤収も15分かからなかった)このテントはTC素材なのですが、天井と左右に3か所のメッシュ窓があり夏も涼しく快適そうですまた。前後オープンに出来ますし、標準でTPUドア1枚、メッシュドア1枚、グランドシートが付いているのでコストパフォーマンスが高いです昨年人気で品切れだった「アルミユニットテーブル88 」を設置して見ましたが幅88cmなのに全然余裕が有りますね(アルペンOnlineで購入できます)この位広ければデュオキャンプでも十分使えそうですね。でもこのテントは「拡張テント」が別売りされているので広々2人で使えるらしいですやっと念願のIGT対応テーブルが(1万円以内で)買えました私は「タフまるジュニア」を持っているの標準でコンロラックが付いているもは助かります「タフまるジュニア」を使わない時は五徳を外して横に置けば天板がセット出来るのが大変便利ですこれで次のキャンプが楽しみになったな~テント内レイアウト考えるのも楽しいな~煙突穴どう空けようかな追伸)AMAZONでは「TOMOUNT G-MOONシェルターテント TC」が売切れになってしまいましたね3/4から楽天セールでお安く売っていますよ【TOMOUNT公式】 tomount ドームテント TC ドームシェルター ポリコットンテント 通気 日除け 撥水加工 虫よけ テント tc 保温 ストーブ使用可能(350x290x170cm) 【G moon-TC】ポチっとしてくれると励みになるな♪
2025/03/02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


