全2件 (2件中 1-2件目)
1

キャンプ初めて2年経ちますが、今まで色々なギアを購入してきました。バイクでキャンプに行くには邪魔になる物も多々有りましたので、今年のキャンプ道具の目標は「コンパクト」を目指したいと思い色々買ってしまいました第一弾としてお勧めのペグを紹介します日本の老舗刃物メーカーの福善が開発した、日本刀のような独自デザインのステンレス鋼キャンプ用20cmペグ『打刀20cmと16cm』を購入しました(打刀=「うちがたな」と読みます)16cmの打刀は、先日のふもとっぱらではアルミペグが全然刺さらなかったので「焚火陣幕 風防」を留めるために購入しました。昨年、Makuakeでクラウドファウンディングで公募して商品化された商品です。詳しい特徴は、Makuakeの「刃物屋が造る厚み3.5mmなのに頑丈なステンレス鋼キャンプ用20cmペグ『打刀』」に記載されています。何より、1本約39gで厚さ3.5mmなのに「『打刀』の硬さ(ロックウェル硬度)は51.5±1.5 HRCであり、頑丈な鍛造ペグ(26.5HRC前後)やチタン合金ペグ(36.0HRC前後)よりも非常に硬くなっているため、ペグの先端が潰れにくくなっています」との事です。しかも、収納時の厚さは2cmと非常にコンパクトに持ち運べます8本セットでも310gでしたよ1本1本に「打刀」の刻印がしてあるのが所有欲満たされますね私は今まで「チタンペグ」をメインに使っていましたので比較してみました。チタンペグ20cmと打刀20cmを比較すると、ヘッドの部分が無いので全長は同じでも約2cmは深く差すことが出来そうです早速近くの河原で「打刀」の試し打ちをしてみました。砂利の道路は下がコンクリートになっている様で途中までしか入りませんでしたが、砂利&土共々、明らかに刺さりは良いですね2021/1より「『打刀』28cm×6本セット」も発売されましたので、大型タープ等でも使用できるそうです。ペグの軽量化を考えている方は、一度検討して見ては如何ですかにほんブログ村
2022/01/03
コメント(0)

明けましておめでとう🎊ございます今年はトラ模様の私(ベンガルのベルミー)の1年になるニャーベルミーさんの避妊手術も抜糸も無事終わり、ご褒美のおもちゃで元気に遊んでいます今年こそはコロナが終息して、以前の日常が戻りますように期待しましょうね
2022/01/01
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1