★ Dance With Siona ★

★ Dance With Siona ★

PR

Profile

SIONA

SIONA

Comments

SIONA @ Re[1]:超簡単レシピ(02/10) chinito777さん >うまそ~ 私もよくナ…
chinito777 @ Re:超簡単レシピ(02/10) うまそ~ 私もよくナンプラー使って春雨…
SIONA @ Re:なるほどぉ(01/30) みほおちゃんさん >今テレビでハマッテ…
みほおちゃん @ なるほどぉ 今テレビでハマッテルドラマに「派遣の品…
SIONA @ Re:そっかぁ(01/28) みほおちゃんさん >語学は大変だなぁ・…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年09月15日
XML
あっという間に夏が過ぎ去ったように私自身が働きはじめてもう3か月がたった。
研修期間の最後の2週間で夜勤を経験。
これで夜勤と日勤を混ぜた勤務がはじまります。
いよいよ本当の看護師らしいスケジュールになってきましたな。


実は今週がはじめて一人で自立して働く勤務でした。
初日の話。
かなり緊張してはやめに病棟に着くように出発。


ところが、チャージナースが「はじめての日だから状態が悪くない患者を受け持つようにしたから、大丈夫だし、皆助けてくれるから心配しないでいいよ!」と言ってくれた。


すると本当に患者さんは落ち着いて退院間近の方ばかり。

4人のうち2人が午前中に退院。
さらにもう一人はナーシングホームに転院するかも!

ということは入院受けがあるのではやめに記録なども終わらせておいた。


入院を受けたのが2時前。
余裕でオーダーを受けてケアにとりかかれば時間内に余裕で仕事を終えることができる♪


ところが、、、、ドクターが忙しくてなかなかオーダーをかきに来れなくて、シフトチェンジにさしかかってしまう勢い。。。


なんとかやるべきことを終えて申し送りをした後、なんと患者さんが急変。。。。


New Onset of A-fib(新しく診断された不整脈)だけど、救急で正常に戻してきていたのが、再度A-fibに戻ってしまった。


やっぱり何が起こるか分からない循環器科。(どこの科でも急変はつきものだけど、、、)
勤務交代直後の急変って、後から引き継ぐナースによっては前のナースを長くひきとめたりすることがあるが、今日のナースクリスタはとっても良い人だった。(ほっ)


勤務中、皆がはじめての日だってことを知っていて、分からないことはいつでも聞いて!と優しく声をかけてくれて感激。



それに新人がこの時期は多いのでボードにサルサ好きと紹介文をかいていたら、多くの人がちょっと踊ってよ~~ん、クラスとってたの?ラテンの血が混ざってるの?(あり得ないでしょ!!)と病棟で踊らされるはめになった。(もちろん音楽なしでですよっ!!)


病棟ではシャイなのでこうしてネタがあったほうが皆に覚えられて良かったんだけどね。
サルサのおかげでそのうちの一人が今度おいしい手料理をつくってきてあげると言ってくれた♪



こうして無事に初日が終了。
はじめの頃はたいへんではない患者さんを受け持つようにしてくれそうなので、なんとかやっていけそうです。

ほっとしたのと充実感にひたれたのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月16日 15時03分53秒
コメント(5) | コメントを書く
[アメリカ看護と看護教育] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お仕事おつかれさまです  
ぽちにゃ  さん
周りの皆さんの心使いがうれしいですね。

サルサを披露☆
芸は身をたすく、ですね。
(2006年09月16日 22時27分58秒)

ドキドキ  
chinito777  さん
SIONAさん循環器病棟なんですね
AFか。 急変とかって、送りまじかに起こること多くないですか??

SALSA 私もたまに踊りいきます。(明日はサンバのレッスン) 私も海外での仕事、少しずつ興味が!!

体に気をつけて、仕事楽しんでくださいね!! (2006年09月18日 20時02分08秒)

Re  
SIONA  さん
ぽちにゃさん

ふふっ!何か即興でできることがあると確かにいいですね(笑)

chinito777さん
循環器内科と胸部外科病棟です。
送りのときの急変は時々ありますね。
サンバかー。私も習ってみたいです。 (2006年09月20日 03時54分23秒)

優しいスタッフがいる環境で良いですね!  
なお さん
お給料のことについてお返事ありがとうございました。
週36時間!?
びっくりです。

最近夜勤がつらくて、私の寿命がどんどん短くなっているような気がします・・・

アメリカの看護師は仕事が終わったらすぐにと帰るイメージがあるんですけど、やはり急変時は残っているんですか?日本では病棟の風習によってちがいますけどねえ。
ちなみにうちのNICUでも、急変時はボランティアして帰ったりします。
あとは、リリーフ要請出しますよ。
当直師長に電話すれば、落ち着いている病棟から看護師がお手伝いに来てくれます。
大助かりです! (2006年09月21日 21時11分18秒)

Re:優しいスタッフがいる環境で良いですね!(09/15)  
Siona さん
なおさん
週36時間はいいですよー。3日、12時間働いて4日休みです。
ただ病欠なんかがでると電話がかかってきてオーバータイムをしないかと言われることもあります。

夜勤はやっぱりつらいです。歳を急速にとっていく気がします。

急変時は残業します。ボランティアではなく手当てをちゃんとつけるからかいて帰るように言われました。
最近日記のUpできてないのでそのうちUpしますね。


(2006年10月02日 01時02分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: