全25件 (25件中 1-25件目)
1
今日は簡素ながらも夕飯作りました。・厚揚げのバター醤油ステーキ とろけるチーズのせ・玉ねぎのみそ汁・麦ご飯麦ご飯はシシーの好物です。麦ご飯大好き!みそ汁は最近のブームだし。玉ねぎまみれのみそ汁です。厚揚げはスーパーで見かけて美味しそうだったので買ってみました。http://otokomae.jp/index_jpn.html?2男前厚揚げを買ってみました。次回はしょうが醤油であっさり食べたいと思います。男前厚揚げは厚揚げ独特な油くささが全く無くあっさりしてて、美味しかったです。厚揚げは何を作ろうか困った時に結構助かります。豆腐よりボリュームあるし。
2012年09月30日
コメント(0)
![]()
午後イチに外出たとき風に煽られて危険でしたが今は晴れ間が覗いてます。オカヤマは台風の影響そうでもなかったですが今回の台風、非常に強いので気をつけて下さい。昨日は飲み会でした。初めて飲む前にウコン飲みましたわ。ウコン、バカにしてたわ。これからは極力ウコン仕込んで飲み会に臨みます。でないと…またサタンな出来事をしでかす危険大なんで。と意味不明な報告はさておき。[CD] Aira Mitsuki/PLASTIC(通常盤)また図書館で借りました。ホント図書館はマニアにとっての徳川埋蔵金や~(若干言い過ぎ)いろいろあり過ぎ。で、Aira Mitsuki。かわいい見た目とは裏腹なバッキバキのエレクトロ音。最初の1~3曲目までは普通に聴けたが…4曲目から無理!な感じでした。ちょっと年寄り(?)にはエレクトロオンリーな音は血圧上がりそうで。あと気持ちが焦る…無意味に。昔はコレぐらいでも何とも思わんかったのに。多分…認めなくないがと●ですね。寄ると●には勝てぬ。K-POPのエレクトロは平気だし好きなんだけどな~(ただの好き嫌いかと思われるが)
2012年09月30日
コメント(0)
![]()
ブログごぶサタンでした。もう…ここ数日はサタンな状態でしたよ。何とか切り抜けましたが。でもお酒って本当に恐いですな。そんなことをまた感じたここ最近のシシーです。年内は超節制した外飲みしますわ。【送料無料】アメトーーク!DVD 24 [ 雨上がり決死隊 ]久しぶりにアメトークの3時間スペシャル見ました。女の子苦手芸人第2弾でゲストで出てた大島さんのてへへ職人ぶりにすごく感銘を受けました。あのケンコバと有吉氏をからてへへ(照れ笑い)頂きました!できるなんて。あの2人だからできたのかもしれんが。自然に距離を詰める戦法は無敵ですね。まぁ女の子は意外と6割以上はあのぐらいの積極性が普通に備わってますが。私は意外にも(?)できましぇん。お酒飲んだら暴れるぐらいはできるが。オードリーの若林氏は危険な状態だったな呼吸が乱れて顔面蒼白になってたもんな…女の子を目の前にしただけで。元彼女からのトラウマが強烈だったし。「あなたと食事してるとまずくなる」って言われて、でも彼女は食べてた固焼きそばを完食してたって(笑)すげーな、元彼女はん。
2012年09月29日
コメント(0)
最近夜更かしができないシシーです。24時にはまぶたシャッターがガラガラ降りてます。生活リズムが変わったのも大いに影響あり。昨日も23時には寝てました。でも肌はぶつぶつ気味…http://namepara.com/info/report/666.html今日は仕事帰りに海洋堂が作成したなめこ食玩を探してスーパー、コンビニ荒らし(!)でもない、ない、ない!何でないの??オカヤマだから?オカヤマをないがしろにするな~仲間に入れてケロ~
2012年09月27日
コメント(0)
今日は珍しく(?)夕飯を作ってみた。それも1人分。まいがまた飲みに行ったので……あいつ、飲みに行き過ぎ!ってか飲みすぎ!確実に飲みすぎシール顔の右頬左頬に貼られるわ。今日の夕飯は・ピーマンと豚コマ切れ肉の クレイジー炒め! (ただクレイジーペッパーで味付けしただけ…)・アボカドわさび醤油あえ・豆腐のみそ汁最近のシシーのブームそれはみそ汁!!みそ汁って偉大なのよ。ふと飲みたくなるんです。昔は当たり前にご飯とみそ汁があるものと思っていました。当たり前ではなかったんですね。あぁ、みそ汁飲みてぇ~と思った時コンロの上にみそ汁はなく。レトルトみそ汁は味気ないので最近は気が向いたら作るようにしてます。しかし、残念なことに本当にみそ汁なんです。だし、とってないので。味噌のみ溶いただけの汁。でも美味いからいいや。本当はがっつりかつおぶしか昆布煮干を浸してミネラルたっぷりの美味しいみそ汁作りたいが。次回からはそうします。
2012年09月25日
コメント(0)
![]()
秋ですな…朝晩の気温差といい半袖で過ごすのに若干違和感なのも。日中は半袖ですが朝晩はガーディガンはおってますから~(??ギ●ー侍??)[CD] 馬の骨/River(通常盤)またまた図書館でこんなCD借りちゃいました。いや~もうCD買わなくてもいい時代になってしまったのか…もの寂しいですが。キリンジ・堀込弟、泰行氏のソロワーク2作目です。まだちょっとしか聴いてないがすでにQueenの影響が聴いてとれます!シシーがかなりのQueenオタクなせいでもあるが。“Queen2”の影響というか。ちょっとそれっぽい影響が。曲の展開や、曲調?ちょっと音作りがキリンジに比べてスカスカなところがいいです。キリンジは本当にポップス職人な感じがしますから。
2012年09月24日
コメント(0)
![]()
西日すごい差し込む部屋でブログ書いとります。西日って日中の日差しよりも眩しさが倍増してるような。今日も絶賛DVD鑑賞。[DVD] ウェディング・キャンペーン コレクターズ・エディションこれまた韓国映画です。チョン・ジェヨンが結構好きです。何演じても、その役になりきるそれも自然に。素敵ですな~相手役のスエも爽やかで。でも話の内容はなかなか救われん。チョン・ジェヨン演じるマンテクは38歳で女性経験ゼロ。友人のヒチョル(!)はまだまだ1人の女性に落ち着けない遊び人。そんな2人が本腰を入れてウズベキスタンに花嫁探しに行く。そこでマンテクはお見合いコーディネーターのスエと出会う。あまりにも純粋で人を疑うことを知らない風のマンテクだったがいろいろ彼なりに考えがあり。やっとスエと心が通じ合いかけたのに…運命の悪戯が2人を阻む。大体ネタばらししてもうたがきちんとした内容は是非観てもらいたい~韓国映画特有のひねりが効いた話です。また泣いてもうたし(笑)韓国映画は一筋縄ではいかないところがツボです。今回もそんな展開があります。この問題は、いつまで続くのかな?そんな思いにもさせられます。
2012年09月23日
コメント(0)
毎回何なんだろうか…入力変換がうまくイカンのは。やっぱちょっとイラッとする。調子いい時と悪い時があるんだよな~まぁ、何にでもあるけど。と朝っぱらから愚痴ってしもうた。昨日はコレがありましたね!19時から見忘れたけど。http://www.king-of-conte.com/まいがきゃりーぱみゅぱみゅのツイートを見て、教えてくれて急いでテレビをつけたのであります。きゃりーぱみゅぱみゅ、ありがとう。(感謝する対象が見当違いな気が)全部見たかったが途中から見れたんでホッとしました。今回は吉本勢が少なくて。それは前にネットのニュースで見てたので、知ってたが珍しいパターンです。銀シャリとしずるだけかな?優勝したのは…もうネットで大々的に出てるんで敢えてここでは書かないが。面白かったです。コンビ名からしてあんまり売れなさげな感じが出ているが(スンマセン)でもそれを上回る勢いとお笑いへの熱い想い。コントしか好きじゃないと言う小峠さんの言葉には重みがあり一生懸命好きなことに向かって頑張り続ける人々を見ると本当に感動する&自分の不甲斐なさにしょぼくれそうになります。“好きこそものの上手なれ”と昔の人は申しましたが一理あるも、それを実行できてない。悩んでばっかり。今は少し前を向けそうなんで焦らずに、道を進んでいこうかと。お笑い見ながらもよく分からんことを考えてしまったシシーでした。※今回のキングオブコント2012は 非常にレベルが高く、2回戦は コント終わるごとに順位が変わってました。 うしろシティ、さらば青春の光 かもめんたると、面白い芸人さんを 知ることができて、ますますお笑いへのオタク度数が 増していきそうです。
2012年09月23日
コメント(0)
![]()
昨日今日と仕事で延々入力&チェック仕事だったので頭が重い…仕事ってホント楽しくできないかな?って考えるけど、なかなか理想の仕事って見つからない。今はお金>環境>やりがいって感じです。昔は環境>やりがい>お金だったので贅沢言っちゃイカンが。ないものねだりが過ぎるので。無くなってから気づくんだな。悲しいことに。情けないことに。【送料無料】マッシュ(vol.2) [ 菊池亜希子 ]勿論買いましたとも!菊池アッコはんファンなんで。あんなに行動力もひらめきもないが。あと見た目も伴ってないが。自分と考えてることやポリシーが似ている気がするのです。今回の特集は“男子”。てっきりありがちなイケメン男子を載せてるのかと。菊池アッコはん的な目線でチョイスしたイケメンを。そんな事考えたシシーは浅はかでした。男子的格好や感覚にピント合わせてらっしゃった。いやぁ~何着ても様になるのー私もどっちにもなりたいでもどちらかと言うと男子的な格好の方が似合うし(体型が小学生男子っぽいので)女子的格好って??て思う。最近やっと女子的格好するように心がけてますが。ギャルには絶対になれん。程遠いっす。髪の長さや顔つきや体型が。
2012年09月19日
コメント(0)
![]()
右腕パンパンパパパンのシシーです。明らかにきゃりーライブの手拍子による筋肉痛だと。シシーの手拍子は本当にデカイので(渾身の力を込めて叩く!)手拍子後は手のひら痛いッス。久々の手拍子は、腕にもくるね~次回からは大人しくしよう。昨日あんなにテンションだったが…今日はふさぎこんでしまい家に帰ってホッと一息。なめこのみそ汁作ったどー!【同梱で送料無料!!】味噌汁にぴったりの、真空パックなめこ!!【1P】【約60g】大分県 大山産 大粒なめこシシーが食べた大粒なめこはたしか三重県だったような…スーパーで何度も見てて気になってたんで、つい。のんびりみそ汁飲みたくなって。これまた久々にみそ汁作ったがみそ汁、いいね~心がほっこり温まります。お味噌、まだまだあるからマメに(大豆だけに)みそ汁作ろうかの。なめこみそ汁すすりながらなぜかBGMはKaren Dalton カレンダルトン / In My Own Time: + 4 Bonus Tracks 【CD】声が超ワイルドですがなぜかホッとします。カレン・ダルトン。5曲目の“HOW SWEET IT IS”が滅茶苦茶好みです。2曲目の“WHEN A MAN LOVES A WOMEN”は一聴すれば、あぁ聴いたことある~となるはず。原曲はパーシー・スレッジだそうです。シシーは知らなんだが。ちなみにこのCD、図書館にて借りました。図書館、マニアックすぐる。
2012年09月18日
コメント(0)
![]()
なぜかおちゃべり用の日本語入力ができない…なので今日はイベントに行ってきたしキャワイイきゃりーを思う存分堪能したのでそのレポートをば。きゃりーぱみゅぱみゅ/CANDY CANDY岡山合同学園祭と題したイベントで周りはほっとんどヤングだらけ。シシーの横には謎のオッサンがいたが。本当に謎。かなりのミーハーオヤジと見た。1~4部構成になっててきゃりーは3部に登場。それまでが長過ぎた。15時開場、15:30開演。きゃりーライブは18時からだった…3時間近く大学の学祭のPRもしくは学祭にまつわる催し物(サークル活動の発表の場?)など。きゃりーの前には小マイケル登場。(表記合ってるかしら??)小マイケルは本当に小さかった。でもエンターティナーでした。ダジャレひどかったが(笑)で、お目当てのきゃりーぱみゅぱみゅ。もうびっくり!!!写真と全然変わらな~い!むしろ本物はうん千倍、いや本当にどえらいキャワイかった。キャワイ過ぎて泣きそうになった。こんなキャワイイ子がパフォーマンスしてるのを見てると守りたくなるね。あとすんごい真面目だし。健気。セットリストは(覚えている限りでは)・ぱみゅぱみゅレボリューション・CANDY CANDY・みんなのうた・ファッションモンスター・PON PON PON・きゃりーANAN・ちゃんちゃかちゃーん多分曲順も同じだと…間違ってたらスンマセン。とにかくよく手拍子したし両手を挙げて左に右に揺らしたし。上半身が少し筋肉痛気味なのはそのせいでしょう。…早くねぇか?筋肉痛になるの。あときゃりーのステージに絶対欠かせないちびっこダンサーズのクオリティの高さに目が釘付けになった。感情豊かだし、何しろダンスが凄すぎる。メリハリのある動き。ありゃすんごい練習を重ねてる結果です。ちびっこダンサーズは4人いたが、どの子も素晴らしかった。かっこよかった。自分も踊りたくなりました。きゃりーも、もちろん見ときたいがあの子たちがいるおかげできゃりーの歌とパフォーマンスもぐんと引き立ちます。いや~いいもの見ました。
2012年09月17日
コメント(0)
![]()
今日は台風のためオカヤマでは風が吹きまくりゴミが道に散らばりまくってます。そんな中、朝マックにオージーバーガーが出てると思い寝起きすぐにチャリこいで行ったが…終わっとる!この失望感は中の上です。食べることなく終わってもうた。もうすぐ月見バーガーに変わる。あぁ…オージーバーガー食べたかったっす。(かなり残念なご様子のシシー)今日は何と言っても【送料無料】きゃりーぱみゅぱみゅきゃりーぼーん [ きゃりーぱみゅぱみゅ ]オカヤマにきゃりーぱみゅぱみゅがやって来るのだ!!!シシーとまいでよく分からないオカヤマ学祭とやらのイベントに乱入(?)してきます。そんなまいは鼻腔を膨らませて就寝中。父とよく似た音のいびきをかいて寝とります。
2012年09月17日
コメント(0)
![]()
まだまだ行くわよ~2本目は【送料無料】ハッピー・ザ・ベスト!::ドラゴン怒りの鉄拳 デジタル・リマスター版 [ ブルース・リー ]シシーの神的(?)存在ブルース・リーの“ドラゴン怒りの鉄拳”です。しっかしブルース・リーの生存中の日本人のイメージって極悪なんやね。ちょっと悲しい。同じアジア人なのに。話の内容は毎度同じなので割愛します。ブルース・リーがバッタバッタと憎っくき悪者を倒していく。基本コレなんで。でもこの映画が今まで観てきたブルース・リー映画と一味違うのは・ついにラブ・シーン解禁か?・ブルース・リーの変装姿が拝めるこの2点です。ラブ・シーンと言っても今のようながっつりやっちゃうヤツではない。 親子でも安心して見れます。ちょっと大人な雰囲気も出てるけど。(夜だから仕方なし。でも場所は……ムード無視)ほんのちょっとなんで。ブルース・リーの変装は…ばれてまうがな的ではあるが結構はまってます。個人的に好きなのは電話修理人に変装しているブルース・リーが好きです。ブルース・リーがごっつい黒縁メガネかけてて愛想笑いハンパないんです。でもキュンとしました。今作は失笑しまくりです。話の内容というよりもコラ!また暴走しよる!ダメじゃない!ブルース!って気分しかなかったんで(笑)母親気分に浸りたい方には是非、オススメです。(ってどんな気分で観るんだよ)
2012年09月16日
コメント(0)
![]()
晴れてはいるが晴れムラがあるようで。台風の影響か雲に隠れては顔を出す太陽の姿が目に浮かぶ。(シシーは部屋の中です)外が明るくなったり暗くなったりするのって不安な感じを煽られるンす。今日もひっそりDVD鑑賞。まずは【期間限定スペシャル・プライス】博士の異常な愛情今借りてるヤツとジャケが違う~借りてるヤツの方が個人的に好きだな。キューブリック作品は結構好きなんで観てますが…やっぱり悶々とします。シシーはそんなにキューブリック作品を難しいと思わないが1番触れてはいけないものに非常に興味があり誰が何と言おうとそれを暴いてやろうという姿勢がどの作品からも漂ってます。話の内容は冷戦の最中ソ連に勝手に攻撃を仕掛けてそれも最も恐ろしい原子爆弾を落とそうとしてそれに関わる軍関係者政治家、大統領のドタバタ模様をモノクロ画面で描いているブラック・コメディです。ブラック・コメディって(笑)笑いどころ無かったよ。恐すぎて。モノクロの映像ってカラーより感情表現がはっきり出る気がします。勝手に、自分の判断でソ連に攻撃を仕掛ける命令を下したおっそろしい将軍はあっけなく死んでしまうのだが。なぜ死んでしまうかは観てからのお楽しみ……(全くお楽しみ感0だが)DVDの裏ジャケでおおよその説明と話の内容で見当がついてしまうのが残念でもあります。ピーター・セラーズという俳優の鬼気迫る演技は見応えがあります。ってか珍しく、ネタバレしてんのにピーター・セラーズがどれとどれなんか分からんかったな…
2012年09月16日
コメント(0)
![]()
ちょいブログ離れ気味です。かといって某所でおちゃべってる訳でもなく。結局遠くなっていくブログやツイッター。ミクシィに至ってはパスワード分からんから放置状態。草ボーボーでしょう。何だキャンだ言ってコレか輸入盤CD スペシャルプライスf(x) エフエックス / 2nd Mini Album: Electric Shock 【CD】キリンジに落ち着いているシシーのBGM状態。 【中古】美品! For Beautiful Human Life/キリンジCDアルバム/邦楽ってか新品ないんか~い!!“For Beautiful Human Life”って。検索しても新品が出てこんかったがこの作品は聴けば聴くほど良さが分かってきて(キリンジ作品の全体に言えるが)“7”よりも好きかな。ヤス(堀込弟)の名曲が炸裂してます。“カメレオンガール”や“スィートソウル”などなど。高樹作品の鋭さも光っております。1曲目の“奴のシャツ”の詞の世界観と言ったら!!マジ、びびります。
2012年09月15日
コメント(1)
今日はネットがすーいすいつながりました。最近ネットの接続方法(?)を変えました。いわゆるセールスにまんまと乗っかった訳ですが。最近はホントに便利になったのー昔はネット回線工事要だったが。今はWiFiという心強いものが登場したので。とか言いつつ、詳しくないシシーです。うろ覚え、もしくは結果オーライ型です。http://www.albelt.jp/product/albelt_s.html実はチャリンコが余命いくばくもない状況で今日ついに後ろのタイヤが大破してしまい(ダジャレじゃないよ)チャリ修理屋の兄さんに「がっちり体型の男が乗ってたら2ヶ月でこのチャリは終わる」と言われました。…体型はがっちりしてるが男ではないので、かろうじて2ヶ月以上は持つかと。でも長くはないのだ。酷使させたよ、チャリンコ君。今まで本当にありがとう。って訳で、次期候補を検討中。次はちょっといいチャリンコ買ってみようかと。シシーの場合、チャリにオサレ感はほぼ求めてないので機能性と値段で検討したいと思います。荷台欲しいし、カゴも付いてて欲しい。自動で点灯するライトも欲しいな。アルベルト、気になる。
2012年09月12日
コメント(0)
![]()
昨日はゴリゴリくりぃむ見て大笑いしてました。週1のシシーのお楽しみはゴリゴリくりぃむと日曜×芸人です。どっちも日程的にキツイ…(週の初めと週の終わりなんで)イベント、宴会、誕生日などパーティーを盛り上げる!【海外発送・代引不可】【おもしろメガネ】パーティーグッズ ハロウィン★Halloween★仮装★変装★イベント★おもしろグッズ★小道具★サプライズこんな画像でお茶を濁してスンマセン。ネタが無いわけではないが(若干言い訳)おもしろメガネをかけて街をふらつきたい欲求にかられております。コレ、本当に面白いよね!それ以外に目的ないけど。
2012年09月11日
コメント(0)
![]()
折角思いのたけを長々と書いてたのにぃぃ!悔しいのでできるだけ再現してみようと思います。【23%OFF!】ドラゴンへの道 デジタル・リマスター版 【ハッピー・ザ・ベスト!】(DVD)“燃えよ!ドラゴン”のブルース・リーが神に近い男ならば“ドラゴンへの道”のブルース・リーはお茶の間ブルース・リーです。よく分からん例え方ですが。この作品ではブルース・リーが監督・脚本・製作・音楽・武術指導をブルース・リーが手がけてます。意外にもバランスいいんです。脚本は……微妙だが。でも面白いし、ぶっちゃけブルース・リーが出てるだけでオールOKですが。話の内容はブルース・リーVSイタリアン・マフィアです。イタリアン・マフィアがまぁ胡散くさすぎ。明らかに???な中国人がいたり。コイツがお笑い担当なんで面白いんだが。調子いいワルモノなんで。日本人空手家とブルース・リーが戦うシーンがあるがその日本人は確実に日本人ではない。セリフ、たどたどしすぎる。あれはないだろ!と思います。ブルース・リーのキレっぷりは相変わらず凄すぎです。ヌンチャクさばきがカッコイイ。前にも書いたがブルース・リーに棒状のものを持たせたらアカン!武器持たんでも人間離れした動きで誰も勝てんのに。動き早すぎで、アレを近くで見てたとしても見えんだろうな。蹴りと手の動きが。最後の山場のシーンもイイです。お互いが戦い前にウォーミングアップするんだがブルース・リーの筋肉のほぐし方に目を疑います。背中を反らした時???腕の付け根がえらいことになってます。是非この映画で確かめて欲しいです。あとノラ・ミャオがかわいいです。強気な雰囲気の女性に男性は意外と弱いですね。ノラ・ミャオは吉高由里子に似てます。シシー的にはf(x)のクリスタルを思い浮かべましたが。(極めて個人的な感想なんで)あんな感じの女性にブルース・リーも弱かったンかなって思ったりします。(結局映画と関係ないこと思ってしまう)あと、これだけは言わせて下さい。ブルース・リーになりたい!なりたい!なりた~い!!
2012年09月09日
コメント(0)
![]()
今日は2本立てだよ!DVD鑑賞。まずは1本目。【送料無料】エド・ウッド 【初回生産限定】 [ ジョニー・デップ ]ティム・バートン&ジョニー・デップド定番のコンビです。ホントに仲良いのか気が合うのか…恥ずかしながらシシーはエド・ウッドを知りませんでした。この映画を借りた動機もただ、ジョニー・デップが好きだから。それだけです。この時のジョニー・デップははまり役なんだがいつもよりジョニー色薄めな気がする。ジョニー・デップはいろんな役をしすぎてて意外と普通の役の方がインパクトあるような気がするな。極めて個人的な意見ですが。話の内容は映画のことしか考えてない映画バ●の一生を描いてます。成功も大事だが自分が映画を撮って面白いか面白くないかが基準。そんな映画も好きな方なのでエド・ウッドの作品を観てみたくなりました。B級映画を作り続けたエド・ウッド。キャシー役のパトリシア・アークエットがかわいすぎ。あんな女性が理想的ですな。なれんけど。サラ・ジェシカ・パーカーが最後まで分からんかった…白黒なせいもあるのか。“セックス&ザ・シティ”のイメージが強すぎるせいか。ベラ・ルゴシも憎めないキャラででも寂しい感じがよかった。昔の栄光から離れられなくて寂しさと弱さを隠すために……ダメ、絶対にダメ!なことをやってしまうんだが。ビル・マーレイの役もシシー的には大好きッス。
2012年09月09日
コメント(0)

昨日は実家に帰ってゆったりしてました。しっかしアクセス数がどぅんどぅん下がる下がる…一ケタなんですね。フォー!!買ったものの、まだ食べてまチェン!意外とでかいんだよ。プリンの大きさが。明日は食べようと思います。
2012年09月08日
コメント(0)
![]()
相変わらず暑いですな朝晩の涼しさが秋の風情を漂わせてますが。日中は蒸し暑い。昨日のアクセス数が9だったことに少しびっくりしているシシーであります。もうすぐ撤退した方が良いかな。(とか何とか言ってブログ続けているシシーだが…)【送料無料】マシュ・ケ・ナーダ [ セルジオ・メンデス&ブラジル'66 ]いきなりのセルメンですが。シシーはセルジオ・メンデス好きです。本当は“マイ・フェイバリット・シングス”のCD画像が欲しかったんだが。多分今は販売されてなさげだ。まいの所有品だがシシーがほぼ自分のものにしてます。料理の時に最適です。いい曲だな~“マイ・フェイバリット・シングス”作業を邪魔しない音楽です。それでいて心地よい音楽。究極だと思います。
2012年09月06日
コメント(0)
![]()
最初っから観れんかったが[DVD] アウトレイジテレビで映画観るの久しぶりだぎゃー“崖の上のポニョ”も観なかったのにや●ざ映画のコレは観てしまった。シシーの癖ですな。。。最初から観ればもっとや●ざ間の力関係とか分かったと思うがいろんなワルモノがポコポコ出ては消え出ては消えるので登場人物を追っていくのに精一杯。で、結局真の悪者は…誰なんでしょうね?最初は北村総一郎かな?ってベタなこと考えてたが見事にその思惑は覆されるし。北野武の映画は映像が冷たーい感じがして青と黒の色合いが多くて個人的には好きな映像です。ただ、容赦ないシーンが多くて女子受けは確実にしないだろう。北野武作品をシシーもまだ2作品しか観てないんで何とも言えませんが。(アウトレイジ含んで)“HANA-BI”良かったです。
2012年09月05日
コメント(0)
![]()
今日オカヤマでは夕方からものすごい大雨!そして雷!おまけに勤務先付近で雷落ちて電話が不通に。帰り途中の信号機も停電して、ちょっとばかり交通機関がグダグダになってました。台風シーズンです。安全運転、安全走行で。モッドイースト/コモエスタ八重樫/伊藤慎一滅茶苦茶カッコよくて素敵且つ、夢のような建物がいっぱい載ってる見ているだけでワクワクする本です。行きたいホテル、行きたい団地(結局そこですが)行きたい場所が増える、増える。中野ソレイユに住みた~い!下田プリンスホテル・ナイトスポット「サブマリン」でまったりビールで乾杯!ワクワクするな
2012年09月03日
コメント(0)
今日はひさしぶりに服を買う。何ヶ月ぶりだろうか。長袖カットソーとコレを。http://www.hmr.jp/products/detail.php?product_id=10744たけださん!たけださん!!店に入って最初に見たのはどんぐりの刺繍が両ポケットにされたかわいいパンツだったが店員さんが「ご試着できますから~」と言われていた時にふと店員さんの服を見たら!たけださんシャツを着ててたけださんがシャツのポケットからひょっこりと顔を出しているボタンダウンシャーツ!ボタンダウンシャツ好きなんだけどちょっとサイズがデカめ。シャツのでっかいサイズはちびっこに不向きなんだな~なので泣く泣く(?)諦める。でもかわいすぎるよ!たけださん。
2012年09月02日
コメント(0)
![]()
本当に今さらですが。(マジ恥ずかしい)バック・トゥ・ザ・フューチャー 【DVD】やっとこの年でパート1を観るという…いや~本当はもっと早くに観ておくべきだったが。テレビでも何回もやってたような。まぁいいか。観たんだから。期待通りの面白さでした。こういう分かりやすいSF映画は大好きです。スピルバーグも関わってるんですね。今さら知りました。スピルバーグもメイキングで語っていたが何でもありの、いろんな要素が詰まった、恋愛ありーの冒険ありーの、友情ありーの。しっかしマイケル・J・フォックスのかわいさと言ったら反則ですな。あの人は背が低くても問題なし!逆に背が高かったら想像できん。なで肩なのも萌える~ドクもステキだな。何かにとりつかれたように発明に勤しむ博士。自分もあんなふうに生きたいッス。ストーリーは言わずもがなここで書くより観てもらった方が早い!きっとほとんどの人がこの映画を観ているに違いない…パート2~3まであるので。うーん。パート2も面白いって書いてるのをネットで見たが。気になるな~
2012年09月01日
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
![]()