全25件 (25件中 1-25件目)
1

階段上がろうとして気が付いた。どう思う、この手?#ヴィチェンツァ #レオーニ・モンタナーリ宮
Feb 28, 2019
コメント(4)

レオーニ・モンタナーリ宮の展示室。エレガントなシャンデリアとフレスコに囲まれた、古代ローマの部屋。パッと見きれいだけど、子ども逆さづりだったり、子ども流されてたり、かなり残酷。お隣の色使いがすてきなシャンデリアがあるのは、4大陸の間。船に乗って、いろんなところに行って、貿易したり、略奪したりしてたってことかな。4つの元素の間の前室、魚釣ったり、果物取ったり、火遊びしたり。 おねしょするよ~#ヴィチェンツァ #レオーニ・モンタナーリ宮
Feb 27, 2019
コメント(0)

弁財天だけじゃなくって、七福神が境内にそろってるのよ。大黒様に招福お願いして、毘沙門様に厄除けお願い。布袋様には開運、福禄寿にはたくさんの出会い、恵比寿様には、おいしい物たくさん食べられるように、それから、寿老人には健康。お参りしながら、スタンプ押して、七福神巡り完了。#豊川稲荷東京別院
Feb 26, 2019
コメント(0)

遅まきながら、初詣に行ってきました。Sono andata al tempio Toyokawa Inari .まずは、本殿にお参り。Prima di tutto ho pregato l'anno felice al palazzo principale .今年もよろしくお願いします。Aiuta la tua promozione , ti protegge dal furto .次は、弁天様にお参り。Poi, ho visitato Benzaiten .お金も洗いましたよ。 Certamente ho lavato i soldi . Mettendo i soldi lavati nel portafoglio, diventano doppio . 欲張りすぎかな。Sono avara ?#豊川稲荷東京別院
Feb 24, 2019
コメント(2)

教会の人に、考古学博物館すすめられたけど、興味があるのは、こっちのお屋敷。レオーニ・モンタナーリ宮。繊維業で成り上がった、お金持ちのお屋敷。ドラゴンに守られた入口に、天使が支える天井、ヴィーナスのお出迎え。このおじさんは、いらなかったな。おっきい部屋に入ったら、またアポロ。アポロって、ヴィチェンツァと何か関係あるの?#ヴィチェンツァ #レオーニ・モンタナーリ宮
Feb 23, 2019
コメント(0)

ピアノ習ったことある人なら、絶対知ってるこのデザイン。世界堂で見て、即ゲット。見て、見て~、ノートなの。ただね、罫線だけなのよ。できれば、音符♪とか、ヘ音記号とか、入れといて欲しかったわ。#お買い物
Feb 23, 2019
コメント(4)

大どころ見たから、ちょっと毛色変えて、サンタ・コロナ教会。バラ窓が印象的です。真っ白な堂内に、カラフルな主祭壇。この最後の審判すごい。聖人に見守られた聖歌隊席。 いつもより、いい声出そう。マリア様囲む天使がキュート。足元の天使は、赤青黄色で信号みたい。洗礼の絵にはそそられないけど、絵の周りの顔だけ天使がお気に入り。マリア様もいいけど、薄い色のステンドグラスもいい感じ。絵葉書買ったらね、ほんとにきれいな教会でしょって係の人が。その言葉が一番印象的な教会でした。#ヴィチェンツァ #サンタ・コロナ教会
Feb 22, 2019
コメント(0)

キエリカーティー宮出たら、みんなお昼タイム。おいしそうだけど、お腹すいたっていうより、座りたい。甘い物っていうのはいいわね。クリームホーンと、スフォリアテッラ。ふう、生き返る。#ヴィチェンツァ #おやつ
Feb 21, 2019
コメント(0)

すっごく広くって、疲れてきちゃった。カフェでもあればいいのに。ここに座らせてくれないかな~昔のガラスなのかな。 ここをさ、ちょっと改装するっていうのはどうかな。階段下りたら、急に時代が変わったわ。これも作品?フランス観光局のロゴに似てる。#ヴィチェンツァ #キエリカーティー宮
Feb 20, 2019
コメント(0)

たくさんの人が働いてるのは、トライアーノ記念柱のためみたいよ。すっきりした天井の大広間。この部屋の周りにも、天使がいっぱい。おっきい絵がいっぱい。無知から知識を守る徳? 足蹴にされてるのが無知かな。羽があるのが知識? 助けてもらわなくっても、自分で戦えそうだけど。変わった地球儀。竪琴持ってるし、これもアポロかな。 なんだか下卑た感じで、バッカスみたいだけど。お姉さんが、この建物の絵持ってるから、キエリカーティーってすごいね系。きみたちも、見に来いよ!#ヴィチェンツァ #キエリカーティー宮
Feb 19, 2019
コメント(0)

3階に上がったら、さっき見た2階が窓から見えた。モンターニャのマッダレーナは、かわいくない。 隠しても隠しきれない色気があるはずよ。かわいいのは、ヴェロネーゼの天使。 何が見たいのかな。天井には、フレスコ。子ども好きなお姉さんがいっぱいなのかと思ったら、天使がお姉さんのお世話してるのかも。ヴァルマラーナのご家族だって。あのお屋敷に住んでたのかな。#ヴィチェンツァ #キエリカーティー宮
Feb 18, 2019
コメント(0)

牛に告白してるのは、誰かな?あ~、ドラゴンさん、虫歯がありますね。今、並んでも受けたい、洗礼!なくなったマリア様見つめるジェズ様。ジェズ様がだっこしてるのは、娘?ううっ、ジェズ様の血集めてる。カップは、どこから持ってきたのかしら?#ヴィチェンツァ #キエリカーティー宮
Feb 17, 2019
コメント(0)

神様の会議部屋に、ヘラクレスの間。美しすぎる街ヴィチェンツァって、自信満々なのは、聖ヴィンチェンツォかな。どんな街かっていうと、こんな街。#ヴィチェンツァ #キエリカーティー宮
Feb 16, 2019
コメント(0)

駅の催事場で見つけたわらび餅、お弁当みたいに、割りばしついてる。Amo tanto Warabi Mochi !おっき!! 割りばしは、取り分け用ね。In inverno fa molto freddo .寒い冬、あったかいお部屋で、ちょっと冷たいわらび餅、Ma al camera calda mangiare Warabi Mochi fresco e' molto felice .
Feb 16, 2019
コメント(0)

あれ、余韻なく外に出ちゃった。目の前は、でっかいお屋敷。 キエリカーティー宮。 いったい何人で住んでたんだろ?最初のおっきい部屋が、大空の部屋。馬車に乗ったアポロと、後ろから追いかけるディアナ。あの、おしり見えてますよ。。。#ヴィチェンツァ #キエリカーティー宮
Feb 14, 2019
コメント(0)

観光案内所のとなりがテアトロ・オリンピコ。パッラーディオが設計した最後の建物なんだって。ヴィチェンツァで一番美しいなんて、パンフレットに書いてあるけど、砂利道で靴が傷みそう緋毛氈の階段上がると、うっわ~、これか。自慢するのわかるわ。奥に街が広がってるみたいに見える。床が斜めになってるし、中に入っちゃったら巨人に見えちゃうから、舞台としては使えないのかな。空ある~今もオペラとか上演されるらしいけど、椅子が木製。厚いクッション持ってこないと、おしりが痛くなりそうね。#ヴィチェンツァ #テアトロ・オリンピコ
Feb 13, 2019
コメント(0)

メルカートで寄り道したっていっても、やっぱり遠いわよ。アンドレア・パッラーディオ通り端から端まで歩いて、やってきた観光案内所。ミュージアムカード買いたいからね。カード15ユーロだから、行きたいところちゃんと行けたら、50%オフぐらいになる計算よ。カードっていうか、チラシみたいな感じだけど、北の街らしく営業時間も直してあるし。だけどね、カードどうして街の一番奥で売る?駅とかで売ってくれれば、ぐるって回れるのに。#ヴィチェンツァ #観光案内所
Feb 12, 2019
コメント(0)

メルカートの喧騒から抜け出して、サン・ガエターノ教会。中はミントグリーン。柱がいっぱいで、パッラーディオ風。聖ガエターノ、ヴィチェンツァ生まれ。子どものころから、一生懸命勉強したからね、ガエターノさんがお祈りしてたらマリア様が現れて、ジェズ様をだっこさせてくれたんだって。病院つくって、重い病気の人を看病した聖人らしいわ。#ヴィチェンツァ #サン・ガエターノ教会
Feb 11, 2019
コメント(2)

市場だ~いつもはエレガントな街並みが、庶民的な雰囲気に早変わり。世界遺産の前だって、3セットで6ユーロのソックスとか、1枚2ユーロのパンツが山盛り。 スーパーセクシーだって(笑)お魚も充実してる。あ~、見ちゃいけなかった、このお店。他にもチーズのお店あるのに、このお店だけ並んでる。うちで売ってる卵は、この場所で放し飼いの、この鳥から生まれたものですだって。さすがに卵は買えない。。。けど、試食したペコリーノがおいしくって、思わずホール買い。お花屋さんもある。どんどん人増えてくるわ。本気で買い物したいわけじゃないから、地元の人に交じって、のんびりお店冷やかすのって、すっごく楽し♪#ヴィチェンツァ #市場
Feb 10, 2019
コメント(2)

また来ちゃった、ホテルのおじさんのお勧めレストラン。そして、また頼みすぎちゃったかも(笑)アスコラーナと、お野菜のグリルと、タリアータ。ポテトフライは、お肉の付け合わせなのに、こんなにボリューム多い。お腹いっぱいで、デザートはパスしたけど、お店からのサービスで、ピノみたいなアイスクリームとチョコのデザート。満足♪#ヴィチェンツァ #晩ご飯
Feb 9, 2019
コメント(2)

カフェテリアがあるから、お茶して行きましょ。中にも席あるけど、外のほうが気持ちがいいわよね。メニューもティエポロね。お屋敷、ニックネームが、小人のヴィッラ・ヴァルマラーナ 。なんで小人だろって思ってたけど、由来はこのおじさんたちね。このヴィッラのオーナーのお嬢さんが小人症だったから、使用人に小人症の人を採用してたらしいわ。お嬢さんが、他の人と違うってことに気が付いて自殺しちゃったから、召使いがショックで石になっちゃったってお話。思わず笑っちゃう外見だけど、今も塀の上からお屋敷を守ってるのね。#ヴィチェンツァ #ヴィッラ・ヴァルマナーラ
Feb 8, 2019
コメント(0)

まだまだお部屋ある。 何人泊まれるんだろ。お猿もいるわよ。食器がたくさんあるし、ベッドがないから、配膳室かもね。この絵は、修復が必要かも。ベッドも小さいから、お付きの人のお部屋かな。隣の部屋はゴールド入ってゴージャスだから、こっちがご主人様のお部屋よね。こんなにお部屋いっぱいあるのに、バスルームがないのはどうして?#ヴィチェンツァ #ヴィッラ・ヴァルマナーラ
Feb 7, 2019
コメント(0)

中国風のお部屋の隣は、農民の間。広場に寝っ転がってるのは、お仕事の後の休憩かな。テーブルの上にあるのは、チーズかな。こういう生活できないから、憧れてるのかも。こういうゴージャスなシャンデリアとは、バランス悪いんじゃない?パーティーかと思ったら、散歩の部屋だって。お帽子に、パラソル。 日焼け対策ばっちりね。このシャンデリア、おもしろい。 ガラスと陶器のミックス。オリンポスの部屋で、自己陶酔してるのがゼウス。琴持ったイケメンがアポロで、恥ずかし気なお姉さんがディアナかな。鎌持った土星と、頭に羽つけた火星。このピンク、お気に入り♪#ヴィチェンツァ #ヴィッラ・ヴァルマナーラ
Feb 6, 2019
コメント(0)

バラの向こうに、あの塔を見たかったな。チューリップは、あと1週間ぐらい?こっちは、ゲストハウス。チケット売り場や、ブックショップも兼ねたエントランス。この肖像画は、ヴァルマラーナさんちのご家族ね。最初のお部屋はシノワズリ。香辛料とか、織物とかの交易で、ヴェネツィアともつきあいが深かったから。ティエポロの息子のティエポロも、行ったことない神秘的な国、想像力たくましくして描いたのね。だけど、中国の松って、こういう形じゃないと思うわよ。#ヴィチェンツァ #ヴィッラ・ヴァルマナーラ
Feb 5, 2019
コメント(0)

温室あるけど、お花の季節はまだね。光が入って明るい部屋なのに、悩んでるお兄さん。このお皿はヴェネチアンよね。この色絵は、日本製じゃない?このお皿で、何を食べてるのかな。だけど、どんなに有名な人に描いてもらっても、全部が柄々だったら、飽きたりしないかな。ラブラブな2人に、別れのときがやってきても、追いすがったり、うらやましがったり、物思いにふけったり。このおうちには、子どもはいないの?受け継ぐ人がいないなら、これをくれないかしら。#ヴィチェンツァ #ヴィッラ・ヴァルマナーラ
Feb 4, 2019
コメント(2)
全25件 (25件中 1-25件目)
1