わきみずのほとり

わきみずのほとり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ふと思ったこと(566) New! マー坊007さん

スコットランドの旅… New! 白山菊理姫さん

人を感動させ燃えさ… よびりん2004さん

笑う門には福来る☆彡 裸孤☆彡さん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
失敗子育てって言わ… おかち☆さん
桜の視点 桜114さん
こころ探究室~ボー… こころ探究室さん
てまり - ねこ の独… てまり - ねこさん
おかちの気持ち おかち★さん

Comments

yamituki64 @ お会いできて嬉しかった 宮城への訪問ありがとうございます。 …
かめちゃん☆ @ Re:おはようございます(05/06) はっち6458さん >毎度お騒がせしていま…
はっち6458 @ おはようございます 毎度お騒がせしています。 いつもお心使…

Profile

かめちゃん☆

かめちゃん☆







天使9天使8天使6天使5ってんし4はる



2014.08.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
東北新幹線に乗り一路青森へ

今年4回目の訪問

ボランティアには

色々な目的に始まり
かたち 方法 企画 予算 人的 物理的

様々にあると思います


忘れてはならないのは

誰のために
何のために


それぞれ深みのある活動をされている皆様に申し訳ないですが

本当に必要な応援に対して
させて頂けることがあるのは有り難いことです


今回の私のボランティアは
時間の提供です

私はマンツーマン指導はずいぶん前にやめます宣言しています


その方を通して何百人、何千人もの子どもさんに
ブレインジムが届き
そしてそのお子さんたちは
セルフケアができるようになる…


日時の激務も三回の訪問で肌身に感じました


関東まで学びにいらっしゃいということも酷です



各地にブレインジムインストラクターが誕生し
子育て中のお母さんを支援してくだされば
こんなに嬉しいことはありません

精神科領域の先生方のご尽力で



東北震災も
新潟の中越震災も
阪神の震災も

東海地震が起きるといわれて毎月学校で避難訓練がある地域に住んできた私にとって
全くもって他人ごとではないのです


2011年の7月に
ボランティアセンターで情報収集の担当につきながら

全国からいらしたボランティアの皆さんに
『東海地震があったらみんなで助けにいくからね』と声をかけて頂いたその気持ちが
私の原動力かもしれません





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.30 17:30:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: