全3件 (3件中 1-3件目)
1
寒い日が続いていますが、風邪をひいたりしていませんか? インフルエンザも流行っているようです。 予防していても、どこかで感染してしまうってことあります。 風邪をひいたり、インフルエンザにかかったりすれば、 寝込んでしまうということがあるでしょう。 ただでさえ時間がない方ですと、 いろいろな面で、焦る気持ちが出るかもしれません。 とはいえ、 無理をしてしまうと、回復を遅らせることになるかもしれません。 風邪をひかない、 インフルエンザにかからない、 それが一番ですが・・・・・ もし、そうなってしまったら、 まず、回復に努めましょう。 回復した後、しっかりと勉強を進めればよいのですから。
2019.01.28
今年になって、もう14日が経ちます。多くの方は、すでに年末年始などの休みも終わり、通常の生活に戻られているかと思います。そうであれば、普段通りに勉強を進めていることでしょう。ただ、年末年始、勉強をしばらく休んでしまったという方もいるでしょう。そのような方は、もしかしたら、なかなか再開できないでいるなんてことがあるかもしれませんね?そんな状況の中で、また、今日から3連休という方、勉強を再開することができますか。何事も続けることは難しく、少し中断をしてしまうと、その中断が永遠になってしまうなんてことがあります。「社労士試験に合格したい」と思って勉強を始めたのであれば、その中断が長くなればなるほど・・・「合格」は遠ざかります。ですので、休憩が長くなってしまっている方、もしいるのであれば、この3連休の間に勉強を再開しましょう。
2019.01.14
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。年末年始、お休みだったという方もいれば、仕事に追われていたという方もいるかと思います。普段と同じように仕事ということであれば、生活のリズムが狂うということは、そうないかと思いますが、休みだったという方は、生活のリズムが狂ってしまっているなんてことあるかもしれません。生活のリズムが狂えば、勉強のリズムも狂ってしまうことになるかもしれません。もし、リズムが狂ってしまっているようであれば、早く立て直しましょう。今年の試験まで、残された時間は、受験生全員、同じです。その時間を上手に使うことが、合格につながります。
2019.01.07
全3件 (3件中 1-3件目)
1