2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
休みの日、天気がいいので公園に行こうとうるさい長男!娘も元気だし、仕方がないのでおでかけしました。近くの(車で7~8分)公園で1時間くらいあそばせてマクドナルドでハッピーセット(私はビッグマックセット)を買って帰宅。おまけのおもちゃが今までのあまりを二つだったからいまいちだったわ。午後は長男の友達が遊びにきたんだけど、あまりにうるさいから「外で遊びな!」って追い出しちゃったわ。公園に行くって行ってたのに、別の子のおうちにお邪魔していたみたいです。親は留守で5年生のお兄ちゃんが家にいれてくれたって。いつも子供が集まっているお宅なの。楽しく遊んできたみたいでよかったわ。家も静かだったし(笑)旦那は法事で15時半まで帰ってこなかった。明日も仕事になっちゃったって言うしぃ…。また1日うるさい長男の相手かぁ~xxx 疲れるなぁxxx
January 31, 2004
コメント(0)
オフ会で2回会った事のある方の商品をあぎゅーちゃんが落札して対面取引をするそうでsumireは付き添い(?)で一緒にお邪魔して来ました。とっても素敵なおうちだったよ。うらやましくなっちゃったわ。お昼を食べておしゃべりしてるうちに、すぐ帰らなきゃ行けない時間に…。ホント楽しかったですぅ!また会おうねぇ~!昨日、幼稚園から帰ってきたら微熱があった娘。おたふく?って思ったけど今日は熱がさがっていたので登園したの。帰ってきたら眠たいって寝ちゃいました。普段昼寝しない子だから寝ちゃうってことは調子悪いのかなぁ?起こしてご飯食べて少ししたらまた寝ちゃったわ。なんか変!明日は元気に起きるかなぁ。夜中に起きなきゃいいけどぉ。月曜日の写真撮影、土曜日の発表会、無事に参加できますように!
January 30, 2004
コメント(3)
ランダムでホームページをまわっていたときに紹介されていました。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~[人生って]人は泣く時『シクシク』と泣く人は笑う時『ハハハハ』と笑うシクシクは『4×9=36』ハハハハは『8×8=64』36+64=100になる人生って悲しい事が36嬉しい事が64って決まってるんだってそう考えれば これからもっと頑張ろうって思えるね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~なるほどなぁ~って思ったの。悲しい事があったときは元気になれるかな?でもうれしい事があったときにはショック?
January 29, 2004
コメント(3)
きり番、はじめてリンクしてる方がふんでくれましたぁ。ありがとぉ~!プレゼントは・・・、ないよ。ごめんねぇ。4ヶ月近くも続けてホムペ開いてる自分が信じられない。今回は削除しないで続けられるかな…。日記しかないけど、これからもよろしくねぇ~!今週は3回もランチだしぃ、忙しいぞぉ~!今月末の仕事は少なくて1日で終わったからよかったわ。表を1枚作成していくらだからデータが少ないと楽なのよねぇ~。でもソレって売り上げが少ない事を願ってるみたいで申し訳ないですぅ(笑)
January 28, 2004
コメント(4)
今日は2ヶ月に1回のテスト日。娘にとってははじめてのテストです。(3歳コースはテストないから)顔付けも10秒できてたし、水中で目もあけてたのでびっくりしました。できるのは知ってたけどいつもやらなかったからねぇ。でも不合格でした。理由は、娘がまだ「赤帽子がいい」と言ったため…。3歳コースと初級の赤帽子はお遊び(ボール遊び)時間があるのね。次のピンク帽子になると練習ばっかり。まだ4歳なりたての娘だから先生がきいてくれたみたい。練習ばっかりでプール嫌いになったら困るもんねぇ。あと2ヶ月(8回)は赤帽子で4月度からピンク帽子になりそうです。長男も今回は黄色帽子の真ん中グループだから不合格。黄色帽子のもうすぐ合格グループになれたかは次回にわかります。今日はふたりとも合格しないと思っていたのでドキドキしないでみていられました。スイミング後はいつもアイスをねだられて買ってしまう。ひとつを子供二人で半分こ。今のところ好みが同じなので助かってるわ。
January 27, 2004
コメント(5)
また例の店(バイキング810円、ドリンク付き)に行ってきました。工事渋滞で1時間以上かかってしまいました。早いと30分かからないのに…。またまた長居してたくさん食べて飲んでおしゃべりして、気付いたら帰らなきゃいけない時間でしたぁ。帰りは渋滞していなかったのでギリギリ長男の帰宅時間に間に合いました。楽しかった~。(@^∇^@)
January 26, 2004
コメント(1)
昨日はお風呂禁止で入れなかったの。今日は入れなきゃと思い、ガーゼとばんそうこうをとりました。なんと16箇所もあったよぉ。カサブタになってるんだけど、大きかったところはガーゼにくっついてはがれてきちゃって血もでちゃったから、もういちどばんそうこうを貼りました。なんか水疱瘡のあとみたいになっちゃったよ。そうそう今日の2時頃に雪がちらついていました。道理で寒いはずだわ。
January 25, 2004
コメント(6)
娘の肩のところにあったいぼが大きくなってきたので病院へ。水いぼでうつるからといわれてピンセットでとることに…。服を脱いでベットに連れていかれてピンセットでつぶすの。娘は大泣き。(注射では泣かない娘です。)見てる私もつらかったよぉ。痛そうでした。背中にも小さいのがあって10個以上つぶしました。それぞれに薬をつけてガーゼをあててバンドエイドで固定。また1週間後に病院です。水いぼはしつこいらしいの。もうできないといいんだけど。
January 24, 2004
コメント(4)
今日は学校開放日。子供の様子を見に行ってもいい日です。1時間目と2時間目は凧を作り、3時間目と4時間目にできあがった凧で遊ぶそうです。工作の苦手な長男、無事に作れるのだろうか…。私の姿を見つけて、目で(言葉はしゃべらないからxxx)「つくってぇ~」とうったえられても困るし遅めに行こうっと。3時間目の始まりの頃に行きました。外にはいなかったのでやっぱりまだつくってるのかなぁと思い教室へ。糸が切れたので先生にしばってもらっていました。絵を書いてしっぽ(?)をふたつテープでくっつけるだけ。簡単なので長男にもできたみたい。ロケットの絵がかいてありました。うれしそうに外で走り回って凧あげをしました。糸がからまらないように短めにやっているのが長男らしいわ。
January 23, 2004
コメント(6)
洗濯物を干してたら手が凍りそうだったよ。幼稚園の制服はスカートだから、娘も寒そうだった。タイツをはかせたいけどトイレに困るだろうし、ハイソックスで我慢するしかないのかなぁ。
January 22, 2004
コメント(1)
片道1時間かけて行ってきました、実家近くの免許センター。知ってる人に会うかなぁ?と思ったけど誰にも会わなかった。一度駐車違反で捕まっているので、ゴールド免許とはさようなら。1時間の講習をうけて普通の5年間有効の免許証をもらってきました。いつも思うんだけど免許証の写真って変!自分じゃないみたいだわ。長男は2時帰りの日だったので子供の家に行くように先生にも連絡したんだけど、私が家に着いた2時半には庭で友達と遊んでいましたxxxランドセルはウッドデッキになげだしてありましたぁxxx連絡帳に子供の家に行かせてくださいって書いたんだけどなぁ。わかりましたって返事も書いてあるんだけどなぁ。なんか不安になってしまったわ。
January 21, 2004
コメント(1)
とっても軽いおたふく風邪だったみたい。今日病院に行ったら、今からでも学校に行っていいって。長男は途中から行くのを嫌がったので明日から登校することにしました。今日の給食は好きなものではなかったらしい…(笑)スイミングもやりたいというのでやらせちゃった。長男の様子は普段とかわらず元気だし食欲もおちないし、ホントにおたふくだったのか不安になるくらい軽くすみました。あとは娘。はやく症状がでるといいんだけどなぁ。2月は発表会の写真撮影・本番があるから登園させたいなぁ。娘に「耳の後ろ痛くない?」を連発しそうなsumireですぅ。
January 20, 2004
コメント(3)
我が家には年賀状が100枚近く届いているのに、あたりは切手シートが1枚だけだった。o( _ _ )o ショボーン
January 19, 2004
コメント(0)
出かけないと姑と一緒に昼食を食べないといけないから、旦那が休みだとほとんど出かける我が家。今日はめずらしくどこにも出かけませんでした。お昼はお餅、夕食は冷蔵庫にあるもので揚げ物とサラダとおつゆ。午後、私は部屋にこもって写真の整理をしてました。しばらくしてリビングにいくと、テレビ(駅伝?)に夢中の旦那。じゅうたんの上には細かくちぎった娘の粘土が散らばっていました。乾燥しちゃっててもう使えなさそう。掃除も大変だし!・・・・・・やっぱり旦那に子供は任せられないxxx
January 18, 2004
コメント(0)
旦那の会社は成人の日に休みだったので、今日は出勤日でした。長男は元気だけどおたふくだから出かけられないしxxxドーナツが食べたいって娘が言うので二人連れてミスドへ。長男は車に残してドーナツをもらってきましたぁ。何故もらえたのかって?年末に福袋を購入したのね。その時に入っていたドーナツ引換券を使ったの。でもラッキーカードはもらえなかった。今回は集まらないなぁ。
January 17, 2004
コメント(0)
こんなに軽いのぉ?痛くないの?食欲っておちないの?顔がプクプクなだけで普段と全然かわらないんだけど。一日「何すればいいの?ヒマ!」ってうるさい長男。「ビデオ見てれば?」「お絵かきすれば?」などと言ってもイヤっていうし。今日は給食が好きなメニューだったらしく「学校行きたい!」「なんで駄目なの!いつも行けっていうくせに!」とパニックをおこしました。「みんなにうつるから駄目」って言ってるのに理解できないんだよね。軽度の発達障害、まわりからは普通にみえるためやっかいな病気だわ。親のしつけが悪いって程度にしか思ってもらえないものね。あーあ、あと1週間も学校を休まなせなきゃ行けないなんて、私のほうがおかしくなりそうだわ。寝てるときはかわいいんだけどなぁ。ところで最近日記を書いても更新されてないことありませんか?フリマだけでなく広場もエラーばっかりで楽天がイヤになります!
January 16, 2004
コメント(4)
今朝学校に行かせようと思って起こしたら、顔がプクプクだった。そういえばほっぺが痛いって言ってたなぁ。(のんきな母親)病院に行ったらやっぱりおたふく風邪でした。ガーン!あと1週間以上も自宅安静かよぉ~!元気のあり余ってる長男が家にいることを思うと頭が痛いわ。免許の書き換えもいけないし、友達と会う約束もキャンセルかぁ。なにより妹にうつるタイミングが心配だわ。2月7日の幼稚園の発表会を欠席させるのは避けたいなぁ。
January 15, 2004
コメント(2)
昨日幼稚園から雪の日の登園っていうプリントをもらってきたから、今日は雪が降るのだと思っちゃったわ。長男はやっぱり休みました。でも元気があり余っている。寝てくれないし。ひとり留守番させて(姑は部屋にいるけどほぼ寝たきりだし)郵便局・買い物と自転車で行ってきました。寒かった。
January 14, 2004
コメント(0)
朝に起こしたら「頭が痛い!」と長男。熱を測ったら38.4℃もありました。昨日まで元気だったのに突然でした。突然の熱なのでインフルエンザ?と思い病院へ。喉がちょっと赤いといわれただけで薬をもらって帰宅。お昼にパンを少し食べて13時頃からずっと寝ていました。スイミングの日だったので娘とでかけて、17時半頃に帰ってきてもまだ寝てたので心配になりましたが、起きてきたら元気でいつものように遊んでいました。でも夜寝るときに熱を測ったら39度こえてましたxxxなんでこんなに元気なんだ?熱があるようには見えないわ。解熱剤を使おうかと思ったけど全然辛そうではないので無理に熱を下げなくてもいいかと思いやめました。長男は明日も学校を休むのだろうなぁ。雪がふると幼稚園も自主登園になるので娘も休むだろうし。(バスが運休になるしスミレは雪道の運転は怖くてできないから)今日は特売日だったのに食料の買出しにいけなかったので明日は行かないと冷蔵庫が空っぽだし、疲れる1日になりそうだわ。
January 13, 2004
コメント(3)
今日はsumireの誕生日ですぅ。何歳かって?プロフィール欄みてね。どうして年齢を公開しているのかというと、小1の子がいるっていうと35歳くらいに思われちゃうからなのだ。誕生日特典のハガキがきてたので、一番カルビへ行ってきました。写真をとってくれてプレート(皿)とケーキをもらって10%オフ。子供メニューはそぼろご飯セットやうどんセットがあるし、食後にソフトクリームもつくので子供たちもお気に入りです。マグカードを4枚も持っているのでドリンクはいつも無料。ご飯もおかわり自由だからおかわりして満足のお昼ご飯でした。
January 12, 2004
コメント(5)
残したケーキを食べた娘は無事4歳になれました(笑)今日は雪が降りそうなくらい寒かった。なのに外で遊んでいた子供たち。私はリビングの南側の窓の近くでひなたぼっこをしていました。家の中にいれば暖かかったわ。夕食は鏡開きだからお餅を食べようと思ったけど、ご飯があまっていたのでやめてお鍋にしました。やっぱり姑に「おしるこじゃないの?」と言われちゃいましたがxxx明日の献立はおしるこ+サラダ+惣菜(揚げ物)に決定です。
January 11, 2004
コメント(0)
早いものでもう4歳です。あぎゅーちゃん、おめでとうコメントありがとうねぇ~!丸い大きなケーキよりショートケーキの方がいいというのでいちごショートケーキを買いました。火が怖い娘なのでろうそく消しもしませんでした。おやつの時間に父・母・長男が誕生日の歌をうたってからケーキを食べました。朝、娘に「今日から4歳だね」っていうと「まだ3歳だよ」の返事。ケーキをたべないと4歳になれないそうです。(笑)夜、「4歳になったね」っていったら「まだ3歳!」っていわれちゃいました。ケーキを残したから4歳になっていないそうです。☆ミo(《≧▽≦》)oミ☆ぶははははっ!!!
January 10, 2004
コメント(4)
長男は2日続けてお弁当でした。昨日は足りなかったといって機嫌が悪かったので、今日は旦那の弁当箱にいれて持たせました。絶対残してくると思ったのですが、全部食べてきたぁ!なんと「もっとあっても食べれた」って…。昨日の弁当箱はミスドでもらったもので小さいけど、今日の弁当箱は大人用(しかも2段)なのに。小学生の男の子ってこんなに食べるものなのかしら。
January 9, 2004
コメント(4)
幼稚園で1月生まれの子の誕生会がありました。娘もずっと楽しみにしていて、やっと番がきたって感じ!誕生月の子は前に出て名前をいい、みんなの質問に答えます。質問は好きな食べ物、好きな動物と簡単なものでした。娘はいちご、うさぎと答えていました。最近はこのふたつがついている服じゃないと着てくれないの。おたのしみがあって年少さんはお部屋で手遊びや紙芝居でした。年中さんは遊戯室で椅子とりゲームをしていました。その後いっしょに給食をたべました。今回はあたりのメニュー。ゆかりご飯・かきたま汁・肉じゃが・いちごコア・牛乳でした。1学期はほんの少ししか食べなかった娘がみごと完食!家ではあんまり食べないのに、幼稚園の力はすごいです。
January 8, 2004
コメント(5)
今日は半日(11時半下校)ですが明日からは弁当もち。幼稚園も明日から給食なので、一人の時間がいっぱいできます。なによりも、やっと静かになります。うれしい~!「子供(もちろん旦那も)元気で留守がいい」の心境。ひとりでウィンドショッピングに行くんだぁ!来客があるからと、出ているものをつめこんでおいた納戸を見るのが怖いですぅ。整理しないとなぁ…。
January 7, 2004
コメント(0)
今9時です。子供たちはまだ寝ています。明日長男は7時に起きて7時半には登校なのに大丈夫でしょうか…。娘も9時に家をでます。明日は起こすのに大変だろうなぁ。楽しい冬休みだったと思います。何事もなく平和でした(子供たちにとってはね)
January 6, 2004
コメント(2)

昨日サティでくじをひいたら娘が1等!特大(身長90センチくらい)のプーさんぬいぐるみがあたりました。娘はせっかく当てたのに重くて持てなかったよ。長男は5等で小さいマスコットだったから「あんなちゃんズルイ」と不機嫌になって大変だったわ。プーさんぬいぐるみと得意げな娘の画像ですぅ。でっかいプーさんでしょ?
January 5, 2004
コメント(4)
娘が起きたら実家へ行きますぅ。お正月3日間は父親(私の実父)が仕事だったので遅くなったの。先に豊川稲荷に行ってお参りしてから実家へ。食事後はサティに行ってお買い物(見るだけ…)が毎年恒例行事。家に人が来るより、よそのお宅にお邪魔する方が気が楽だわ。では、いってきま~す。
January 4, 2004
コメント(2)
この日は予定がなかったので、近くのスーパーへ。目当ては300円のママゴト用具のつかみ取り。キティちゃん2個とケーキ2個がとれました。その後は悲しい事にお仕事!なんとかおわりました。コレで気にする事なく実家に行けるわ!
January 3, 2004
コメント(0)
この日はお正月で親戚(故舅の姉、妹、旦那の上の姉夫婦+高2・中3の子、下の姉夫婦+中2・小5・年長の子)11名が我が家にやってきました。昼食は買ってきたオードブルとお寿司とおせち料理。夕食は昼食の残り+炊き込みご飯とおでんをつくりました。16人分だからとっても大きな鍋でつくったんだよぉ~!たまごが新しかったからか殻をむくのが大変でした。なんか疲れちゃってみんなが夜9時頃に帰ったあと、すぐに寝ちゃいました。子供たちもお風呂はやめて足だけ拭いて寝かせちゃったよ。次の長男の嫁のお仕事はお盆ですぅ。半年に一度だけど人が集まるっていうのは疲れますぅ!まだ宿泊しないから楽だと思わなければいけないのよねぇ…。でもぉ、これからずっとお盆&お正月に遊びにいけないのよねぇ~。愚痴愚痴愚痴愚痴xxx
January 2, 2004
コメント(0)
今年もよろしくお願いします。今日は福袋を買いにイオンに行ってました。長男の服がないので買おうと思って。貧乏性なので1万円なんて無視!5000円はちょっと悩んで買わず、3000円で5点入りを買ってきました。ジャンバー、トレーナー、長パンツ、長Tシャツ、ハンカチ(バンダナ?)が入っていました。お買い得だよね?男の子なので着れればいいし(笑)他には靴下10足1000円とか、娘に文具500円とか安いものばかり。子供たちには300円くじを1回ずつやらせてふたりとも5等(最下位)。それぞれ好きなものをえらんでご機嫌でした。明日は旦那の姉妹家族たちが集まるので大忙しだぁ。がんばって本家の長男の嫁をしますですぅ。
January 1, 2004
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()